アフィリエイト広告を利用しています

広告

posted by fanblog

2015年12月08日

なまこについて!

こんばんは!

今日は2回目の投稿です。
2回目はなまこについて書いていきますね。

なまこも正月の縁起物として扱われているのですよ。
なまこの形が米俵に似ていることから、これを食べれば、豊作になると信じられています。

そもそもなまこって食べられるってしっていましたか?
あんな気持ち悪いものがおいしく食べられているのです。
しかも生でです。意外ですよね。

なまこには赤なまこと青なまこがいます。
値段的には赤なまこのほうが高いです。

味はあんまり変わらないと思うのですが。。。
また、このわたというのは聞いたことありますか?
このわたはなまこの腸のことです。
卵巣のことは「クチコ」と呼ばれています。
卵巣はあまりみかけた事ないですね。

結構高級品みたいです。


それではなまこの捌き方を紹介していきますね。
まず、両端の先端を切ってください。
肛門のところと口のところですね。

切ったら柔らかいほうに包丁で切り込みをいれ開いていきます。
開いたらこのわた(腸)を取り除き、塩を全体的にまぶしすり込みます。
すり込んだら、水で塩を洗い流しましょう。

それでは切っていきましょう。
なまこを半分にカットして端っこから2〜3ミリくらいの厚さでスライスしていきます。
なまこの大きさを見て、そのままで切ったり、3等分にしたりして大きさを調整してください。
なまこは結構固いので大きすぎると食べずらくなります。
お客様の事を考えて切っていきましょうね。

後は、酢のもので食べる場合は合わせ酢をつくって漬ければ完成です。
みりん、砂糖、塩、だし、お酢、醤油を混ぜて調整してください。
調整が面倒な方はスーパーに売っている三杯酢で漬けてもいいですよ。

正月はぜひなまこを食べてみてください。

それではこれでなまこについてを終わります。
気に入っていただけたらブログランキングのクリックもよろしくお願いします。
この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/4499527
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
プロフィール
cobalt deskさんの画像
cobalt desk
こんにちは! 水産部門の為の勉強部屋に来ていただいてありがとうございます! ここでは、水産部門で働くうえで必要な知識を書いていっています! 新入社員の方、水産部門に興味のある方大歓迎です! わからないことがある場合は下の方に検索機能もついているので活用してください! ツイッターもやっているのでフォローしてくれると嬉しいです! kobarutodesk で検索できます! よろしくお願いします!
プロフィール
にほんブログ村 教育ブログへ
にほんブログ村  
農林水産業 ブログランキングへ サイト内の魚の名前を検索する際はカタカナで入力してください!
ブログランキングへのクリックもお願いします! 応援お願いします!
検索
5月の記事ランキングベスト10
  1. 1. no img 相乗積について!
  2. 2. no img 歩留まり原価について!
  3. 3. no img アトランティックサーモンとトラウトサーモンの違いについて!
  4. 4. no img 活け締めと野締めについて!
  5. 5. no img 刺身を切るときは原価に注意!
  6. 6. no img PI値を求めてどれだけ売れるのか予測しよう!
  7. 7. no img 部門支持率について!
  8. 8. no img 魚の歩留り率を知っておこう!
  9. 9. no img 本マグロ天身とは?
  10. 10. no img 仕入売上比率について!
カテゴリアーカイブ
最新記事
最新コメント
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。