2017年05月22日
マグロといえば三崎マグロ!!
こんばんは!
だいぶサボっていました。
すみません。
最近すごく忙しくてブログに手をつけてませんでした。
久しぶりに開いたら30日間書かれていないときは広告が表示されます。
ってでてましたね。
30日以上ほうっておいた私が悪いのですが。。。。
しかし、ほおっておいたのにもかかわらず、毎日1000人以上の方が見に来ていただいてるのを知って驚きました。
これはこれからもっと頑張らないといけないなと感じました。
水産部門で働いている方々、これからも頑張っていきましょう!
これからも頑張ってブログを書いていこうと思うのでよろしくお願いします。
では、今日の題名は「マグロといったら三崎マグロ!」です。
三崎マグロというのはマグロの種類ではなくて、神奈川県の三崎港で獲れたマグロのことです。
なので、本マグロやバチマグロ、キハダマグロなどいろいろ種類があります。
三崎港にあがったものを三崎マグロと呼ぶことを忘れないようにしてくださいね。
なので、スーパーで三崎マグロを扱っている場合は、何のマグロなのか見ておくといいですよ。
お客さまから聞かれることが多いと思うので。
また、三崎マグロは遠洋でとられることも多いので、冷凍されるものが多いです。
スーパーで売っているものも冷凍ものが多いのではないでしょうか。
そこで大事になってくるのが解凍方法です。
このブログでも紹介しましたが、マグロの解凍は「温塩水解凍」で解凍しましょう。
40度くらいの少しぬるめのお湯に食塩を3.5%くらいになるように食塩水をつくります。
そのお湯にマグロをいれて1分程度つけます。
このとき表面から白いものが浮かびあがってきたら軽く拭いてあげてください。
1分程度つけたらマグロを取り出し、水分をよくふき取ってください。
水分をふきとったら、冷蔵庫に20分から30分程度いれます。
なぜ冷蔵庫にいれるのかというと、まだ芯まで凍っている状態なので、ゆっくり余熱で解凍していくためです。
また、冷蔵庫でゆっくり解凍することで色もよくなってきます。
マグロって感じの赤く光っていたほうが見栄えもよくなり、お客さまの目に止まって、買ってくれること間違いなしですよ。
解凍はめんどくさいですが、これをおろそかにしてはいけませんよ。
解凍しだいで見た目も味も変わってきます。
お客様に満足していただくためにも最高の商品を提供していきましょう。
それではこれで「マグロといえば三崎マグロ!」についてを終わります。
また、ブログランキングのクリックもよろしくおねがいします。
新入社員の皆さんもこれから頑張って一人前の水産部門の社員になっていきましょうね。
Twitterもやってるのでフォローお願いします!
「コバルト」と検索するとでてきます!
これからもよろしくおねがいします!
だいぶサボっていました。
すみません。
最近すごく忙しくてブログに手をつけてませんでした。
久しぶりに開いたら30日間書かれていないときは広告が表示されます。
ってでてましたね。
30日以上ほうっておいた私が悪いのですが。。。。
しかし、ほおっておいたのにもかかわらず、毎日1000人以上の方が見に来ていただいてるのを知って驚きました。
これはこれからもっと頑張らないといけないなと感じました。
水産部門で働いている方々、これからも頑張っていきましょう!
これからも頑張ってブログを書いていこうと思うのでよろしくお願いします。
では、今日の題名は「マグロといったら三崎マグロ!」です。
三崎マグロというのはマグロの種類ではなくて、神奈川県の三崎港で獲れたマグロのことです。
なので、本マグロやバチマグロ、キハダマグロなどいろいろ種類があります。
三崎港にあがったものを三崎マグロと呼ぶことを忘れないようにしてくださいね。
なので、スーパーで三崎マグロを扱っている場合は、何のマグロなのか見ておくといいですよ。
お客さまから聞かれることが多いと思うので。
また、三崎マグロは遠洋でとられることも多いので、冷凍されるものが多いです。
スーパーで売っているものも冷凍ものが多いのではないでしょうか。
そこで大事になってくるのが解凍方法です。
このブログでも紹介しましたが、マグロの解凍は「温塩水解凍」で解凍しましょう。
40度くらいの少しぬるめのお湯に食塩を3.5%くらいになるように食塩水をつくります。
そのお湯にマグロをいれて1分程度つけます。
このとき表面から白いものが浮かびあがってきたら軽く拭いてあげてください。
1分程度つけたらマグロを取り出し、水分をよくふき取ってください。
水分をふきとったら、冷蔵庫に20分から30分程度いれます。
なぜ冷蔵庫にいれるのかというと、まだ芯まで凍っている状態なので、ゆっくり余熱で解凍していくためです。
また、冷蔵庫でゆっくり解凍することで色もよくなってきます。
マグロって感じの赤く光っていたほうが見栄えもよくなり、お客さまの目に止まって、買ってくれること間違いなしですよ。
解凍はめんどくさいですが、これをおろそかにしてはいけませんよ。
解凍しだいで見た目も味も変わってきます。
お客様に満足していただくためにも最高の商品を提供していきましょう。
それではこれで「マグロといえば三崎マグロ!」についてを終わります。
また、ブログランキングのクリックもよろしくおねがいします。
新入社員の皆さんもこれから頑張って一人前の水産部門の社員になっていきましょうね。
Twitterもやってるのでフォローお願いします!
「コバルト」と検索するとでてきます!
これからもよろしくおねがいします!
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/6292393
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック