アフィリエイト広告を利用しています
ブログパーツ アクセスランキング

2018年07月05日

SUZUKI GSX-S125 ABS用の泡洗車フォームガンとオイルフィルターとその後のYJ-20 ZENITH

SUZUKI GSX-S125 ABS用の夏用ジェットヘルYJ-20 ZENITHを12時間連続x2でかぶった感想
https://fanblogs.jp/hotrodhigh/archive/400/0


前回はこれです。




cs-_IMG_2018_124011.jpg

以前ようつべで、洗車場で泡洗車する動画を見まして・・・



これだったかな・・・

こんな感じに、GSX-S125を泡まみれにしてみたいものだと思っていました。

うちは近くに洗車場ないですが、蛇口はあるので、ホースの先っぽに付けて、泡洗車できるやつがないかな〜とゆるく探していたのですが。

目に留まったのが・・・



◆送料無料◆ カーフォームガン ハンディ高圧洗浄機 洗車ガン 泡洗浄 市販カーシャンプー対応 6段階希釈 すすぎモード搭載 洗車グッズ ◇ 洗車フォームガン



これでした。

・ホースジョイント付きで、庭の水まきのヘッドとすぐに交換可能

・シャンプーの希釈割合が変更可能、真水にもできる

・肝心そうな部分は金属になってる

・全く同じものが、中国からの通販では買えなさそう

というのがよさげだと思った点です。

Tポイントが余ってたというのもあります。


モノが届いたので、さっそくそのへんのホムセンで売ってる安くて大量なシャンプーとともに、洗車してみました。





うーん・・・

泡がひっつく感じにはなってくれなかったんですよね・・・

混合比は、いちばん濃い10倍の状態にしてあります。

蛇口の水圧弱めで使ってみたので、次回は水圧強めにしてみるかな・・・

ホムセンのシャンプーの質が悪い可能性もあるので、また晴れたらチャレンジしてみます。









あと、何気なくキジマさんのページを見ておりましたところ・・・

http://www.kijima.info/gsxs125.html


kijimkkm.jpg

今まで気づいてなかった、PDFへのリンクがあり・・・

http://www.kijima.info/docs/2018tmcsGSX125.pdf

そのPDFを見てみると・・・

oilffff.jpg

GSX-S125用の社外オイルフィルターが載っていました。

SUZUKI GSX-S125 ABS 改善対策と二回目のオイル交換(2500km) その1
https://fanblogs.jp/hotrodhigh/archive/385/0


ここで2回目のオイル交換やったとき、オイルフィルター替えてもよかったんですけど、オイルフィルターだけをバイク屋に頼むのがなんだか気が引けて、1回目で替えてるから今回はいいや、ってことにしちゃったんですよね。

社外品なら気兼ねなく買えて、助かる部分があります。

キジマ(Kijima) オイルフィルターエレメントスズキ 105-521

新品価格
¥438から
(2018/7/5 21:08時点)




ググるとこれで、プライム配送もある理想的な状態でした。

とりあえず一個注文してみたので、届いたらまた書きます。









SUZUKI GSX-S125 ABS用の夏用ジェットヘル購入 YJ-5 ZENITHからYJ-20 ZENITHへ その1
https://fanblogs.jp/hotrodhigh/archive/369/0


SUZUKI GSX-S125 ABS用の夏用ジェットヘル購入 YJ-5 ZENITHからYJ-20 ZENITHへ その2
https://fanblogs.jp/hotrodhigh/archive/370/0

SUZUKI GSX-S125 ABS用の夏用ジェットヘルYJ-20 ZENITHを12時間連続x2でかぶった感想
https://fanblogs.jp/hotrodhigh/archive/400/0


以前、こういう記事を書いたYJ-20 ZENITHですが・・・



ヤマハ(YAMAHA) バイクヘルメット ジェット YJ-20 ZENITH アンスラサイト XL (頭囲 61cm~62cm) 90791-2347X

新品価格
¥14,500から
(2018/5/27 23:18時点)






・通気に関して


まあまだ暑いとは言えない気候ではありましたが・・・

YJ-5でよくあった、頭の上半分がムレまくってビショビショ、という状態にはなりませんでした。

前方の空気穴から風がビュービュー入ってくる感じもありませんが、頭の上半分がサラッとした状態を保ってくれてる気がします。

おそらく、売り文句にもあった・・・

>リアベント排出量50%うp

が割と効いているのではないかと思いました。


YJ-5のときは、頭の上半分がムレムレになり、それがシールドの上部の曇りを引き起こすこともあったな・・・

たぶんそれはもう起こらないと思います。



と書きましたが、暑いときに、バイクを止めて、陽の当たるところでYJ-20 ZENITHかぶったままポケモンGOのジム戦やってると、さすがに内装がビショビショになってきますね・・・

日陰でも長時間やってると、けっこう頭に汗をかきます。

バイクが走ってないときまで快適に過ごせるわけではない、というのがよくわかりました。

まあメット脱げって話ですよね・・・

というわけで、YJ-20 ZENITH買ってから初めて、内装を洗濯ネットに入れて洗濯しました。

YJ-5 ZENITHがまだ捨ててなかったので、乾くまでそっちかぶってました。助かった。

YJ-20 ZENITHの内装はまだ発売直後価格な感じで、お安くはないんですよね・・・

と思ったら!!!!!!!!!!!!!!!!!1111

ヤマハ(YAMAHA) ヘルメットパーツ チークパッド YJ-20 ZENITH 30mm 90791-49866

新品価格
¥2,900から
(2018/7/5 21:44時点)




のYJ-20 ZENITH用チークパッド(ほほ周りの内装)を見ると・・・

yj20cheekkkkk.jpg

なんでかわかんないけど、半額くらいになるクーポンがついてるううううううううううううう

画像にも出てますが、もう買いました。


そして、YJ-20 ZENITH用コンフォートライナー(頭頂部周りの内装)のほうも・・・

ヤマハ(YAMAHA) ヘルメットパーツ コンフォートライナー YJ-20 ZENITH XL/XXL 12mm 90791-49860

新品価格
¥2,600から
(2018/7/5 21:46時点)




yj20linerrrr.jpg


なんでかわかんないけど、こっちにも半額くらいになるクーポンがついてるううううううううううううう

画像にも出てますが、こっちももう買いました。


厚みやサイズによっては、クーポンないのもあるんで、よくチェックしてから買ってください。

内装の厚めのやつが残ってるっぽいので、多少圧迫が強くなるかも。

まあ使ってればヘタって来るものなので・・・



いやーこの記事書いてないと絶対気づかずスルーしてたな・・・

これで内装がビシャビシャになっても、即外して洗える環境がYJ-20 ZENITHでもできました。

YJ-5 ZENITHは捨てていいな。


いつまで半額近くなるクーポンやってるのかはわからないので、YJ-20 ZENITHをもう持ってる、、買う予定がある方は急いだほうがいいですよ!!!!!!!!!11




SUZUKI GSX-S125 ABS用のオイルフィルターとYJ-20 ZENITHの内装が届いた に続きます。







にほんブログ村 音楽ブログ 音楽情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 通販ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 サッカーブログ サンフレッチェ広島へ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ












posted by hotrod at 20:58 | Comment(0) | バイク
この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント: 必須項目

認証コード: 必須項目

※画像の中の文字を半角で入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

記事ランキング
ファン
検索
<< 2024年06月 >>
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
最新記事
(06/23)POVO2.0でギガ活のau PAY支払いによる特典提供終了+3回線1年ちょっと使って払った料金総額振り返り
(06/03)Fallout4 近接武器限定に時間を吸われる その26 LV17あたりでダイアモンドシティ発見+ハードウェアタウン
(05/27)Fallout4 近接武器限定に時間を吸われる その25 LV14〜16あたりでプレストン・ガービーのなりすまし〜バックストリート・アパレル
(05/19)Fallout4 近接武器限定に時間を吸われる その24 LV11〜13あたりでコベナントで買い物+ケンブリッジポリマー
(05/18)Fallout4 近接武器限定に時間を吸われる その23 LV8〜9あたりでコルベガ内部でターゲットSATSUGAI+テンパインズの断崖拠点化
(05/15)Fallout4 近接武器限定に時間を吸われる その22 LV8〜9あたりでアバナシーファーム拠点化+コルベガ手前
(05/08)Fallout4 近接武器限定に時間を吸われる その21 ルーカス・ミラーと共にグリーントップ菜園から行先不明だが歩く
(05/07)Fallout4 近接武器限定に時間を吸われる その20 ルーカス・ミラーと共にテンパインズからグリーントップ菜園まで歩く その3
(05/06)Fallout4 近接武器限定に時間を吸われる その20 ルーカス・ミラーと共にテンパインズからグリーントップ菜園まで歩く その2
(05/06)Fallout4 近接武器限定に時間を吸われる その19 ルーカス・ミラーと共にテンパインズからグリーントップ菜園まで歩く その1
写真ギャラリー
タグクラウド
カテゴリアーカイブ
プロフィール
日別アーカイブ
QRコード