2018年04月26日
SUZUKI GSX-S125 ABS用の夏用ジェットヘル購入 YJ-5 ZENITHからYJ-20 ZENITHへ その1
SUZUKI GSX-S125 ABS用のフレーム改善対策発表
https://fanblogs.jp/hotrodhigh/archive/366/0
前回はこれです。
SUZUKI GSX-S125 ABS用のフレーム改善対策が発表され、購入元のバイク屋さんと少しメールで連絡しましたが、今週それ用の部品が届くが、緊急性は無いのでいつでもいいとのことでした。
個人的にそれより急を要する問題がありまして。
冬用のヘルメットは、現在FF-R3をかぶっています。
![]() | オージーケーカブト(OGK KABUTO)バイクヘルメット フルフェイス FF-R3 ガンメタ XL (頭囲 61cm~62cm未満) 新品価格 |
![](https://www11.a8.net/0.gif?a8mat=2BY5X4+6YNIGI+249K+BVLIP)
おととしあたりに買ったばかりで、そろそろなじんできた頃です。
最近暑くなってきまして、ヘルメット脱がなくても飲み物が飲める、ジェットヘルの季節になってきました。
私の使っているジェットヘルは・・・
![]() | ヤマハ(YAMAHA) バイクヘルメット YJ-5III ZENITH メタルブラック XS(55-56cm) 90791-2292J ジェット |
![](https://www13.a8.net/0.gif?a8mat=2BY5X4+6YNIGI+249K+BVLIP)
このIIIでも取り扱い終了になっている、YJ-5 ZENITHの一番最初のやつです。
ワイズギアのHPだとこれかな。
https://www.ysgear.co.jp/Products/Detail/top/cat/0/item/907912142W00
確か、ちょっと前に店を閉めたらしい、ヘルメットが安いので有名なレッドサンで買ったんじゃなかったかな・・・
ネットのバイク用品店レッドサンについて
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13170079673
買い損ねた。 [バイク]
http://gatadaiary.blog.so-net.ne.jp/2017-02-19
>アドレス変わったかなと調べてみれば...
『閉店してるよ〜。』(T_T)
ここ5個ぐらいヘルメットはずーっとレッドサンで買ってました。
ウエアやバックなどもほとんどレッドサンです。
価格は僕が知っているお店の中では、昔から一番安く買えるので、南○部品とかのお店で実物を確認して、レッドサンで買っていたのですが...
『閉店か〜。』orz
真っ先にレッドサンのHP探したのですが見つからず・・・検索すると閉店してしまったようです。
まいったな・・・
とはいえ、レッドサンで買ってから、たぶん7年くらいが経過しています。
ヘルメットは3年で替えないといけないらしいと聞きますが・・・
気付いたら倍くらい使ってました。
教習所用にインナーをもう1セット買って、使って洗ってとフル回転してました。
でもその分、古くなってきたのも痛感させられるんですよね。
設計が古く、あまり通気がよくないのと、梅雨とかの多湿の状況になると、曇りがヒドイんです・・・
雨が降ってても、曇って見えないよりはマシということで、シールドを上げて濡れながら走ったこともあって、暑くてもフルフェイスのFF-R3を被らざるを得ないくらいの状況でした。
FF-R3だと1段分シールド開けとけば、梅雨でも曇らないんです。
というわけで、曇りにくいシールド、ベンチレーションの効率のよさそうなやつという基準で見ますと・・・
やっぱりワイズギアのが気になりまして・・・
ワイズギアのヘルメットって、昔から韓国のHJCが作ってて、品質管理はヤマハがやってて。
安くてまあまあなメットを売ってる印象です。
ワイズギア否定はそのままヤマハ否定につながるので、あまり悪く言われないという不思議な点もあるような・・・
ヤマハがやってるので、知名度も割とあります。
YJ-5 ZENITHのシールド曇り問題はわかってたのか、ZenithPっていうピンロック対応のも出てたんだな・・・
![]() | ヤマハ(YAMAHA) バイクヘルメット ジェット YJ-17 ZENITH-P パールホワイト 90791-23193 XXL (頭囲 63cm~64cm) 新品価格 |
![](https://www10.a8.net/0.gif?a8mat=2BY5X4+6YNIGI+249K+BVLIP)
これだとベンチレーションの形状も変わってるし、良くなってるかもな、とも思いました。
![]() | ヤマハ(YAMAHA) バイクヘルメット ジェット YJ-5III ZENITH L(59-60cm) メタルブラック 90791-2327L 新品価格 |
![](https://www12.a8.net/0.gif?a8mat=2BY5X4+6YNIGI+249K+BVLIP)
こっちのYJ-5III ZENITHだと、1,600円OFFのクーポンもあるし、うちにあるYJ-5はLサイズだったので、内装2セットも使いまわせるし・・・と夢がひろがりんぐ感がありました。
ベンチレーション形状はYJ-5と同じっぽいので、そこはイマイチかな・・・
![]() | ヤマハ(YAMAHA) バイクヘルメット ジェット YJ-20 ZENITH パールホワイト XL (頭囲 61cm~62cm) 90791-2343X 新品価格 |
![](https://www19.a8.net/0.gif?a8mat=2BY5X4+6YNIGI+249K+BVLIP)
というところで、これが目に入りました。
・シールドの曇りを防ぐアンチフォグシールド
・エアーの流入・排出量をアップ(流入:+6%/排出:+51%)したベンチレーションシステム
あたりがもう私向けか、YJ-5ユーザーの不満点を解消してきたように感じました。
・この商品の特別キャンペーン YAMAHAヘルメット対象商品が10%OFF 1 件
ついでにこれも。
白いヘルメットを買ったことがなかったのが、唯一の不安ポイントでしたが、もうポチっていました。
YJ-5の内装も使いまわせません。ここから別の内装になったようで。
![s-IMG_201045_15318_HHT.jpg](/hotrodhigh/file/s-IMG_201045_15318_HHT-thumbnail2.jpg)
届いて早速、新旧並べてみました。
左がYJ-20 ZENITHのXLサイズ、右がYJ-5 ZENITHのLサイズです。
左で見切れてるのはFF-R3、右で見切れてるのは割れがあるので飾りのSIXSIXONEのオフメットです。
XLとLなのに帽体小さくなってるような・・・
![s-IMG_201042_15338_HHT.jpg](/hotrodhigh/file/s-IMG_201042_15338_HHT-thumbnail2.jpg)
ここだけ見てもわかりにくいですが、YJ-20のほうが少しだけかぶりが深い感じです。
![s-IMG_20104_15329.jpg](/hotrodhigh/file/s-IMG_20104_15329-thumbnail2.jpg)
YJ-5のベンチレーションの穴はこのくらいです。
![s-IMG_20102_13942.jpg](/hotrodhigh/file/s-IMG_20102_13942-thumbnail2.jpg)
YJ-20のはこんくらいです。
![s-IMG_20102_15443.jpg](/hotrodhigh/file/s-IMG_20102_15443-thumbnail2.jpg)
穴のサイズは同じくらいですが、YJ-5のほうが頭頂部寄りに穴が開いてる気がします。
YJ-5は割と前傾気味にならないと、風が入ってこない感覚がありました。
あんまり前傾するようなバイクに乗っていないので、すごく上目遣いな感じで前を見ないと風が入ってこなかったのが、マシになりそうな気がします。
正面から見た図に、穴の位置を書き入れると・・・
![s-IMG_201045_15318_HHTb.jpg](/hotrodhigh/file/s-IMG_201045_15318_HHTb-thumbnail2.jpg)
こんな感じです。
SUZUKI GSX-S125 ABS用の夏用ジェットヘル購入 YJ-5 ZENITHからYJ-20 ZENITHへ その2 に続きます。
![にほんブログ村 音楽ブログ 音楽情報へ](http://music.blogmura.com/musicinfo/img/musicinfo88_31.gif)
にほんブログ村
![にほんブログ村 通販ブログへ](http://ec.blogmura.com/img/ec88_31.gif)
にほんブログ村
![にほんブログ村 サッカーブログ サンフレッチェ広島へ](http://soccer.blogmura.com/sanfrecce/img/sanfrecce88_31.gif)
にほんブログ村
![](http://blog.with2.net/img/banner/m12/br_banner_snowball.gif)
人気ブログランキングへ
タグ:ジェットヘル ジェット YJ-5 ZENITH YJ-5 ZENITH YJ-20 ZENITH YJ-20 SUZUKI GSX-S125 ABS SUZUKI GSX-S125 GSX-S125 SUZUKI ABS ワイズギア アンチフォグシールド ヘルメット ベンチレーションシステム ベンチレーション レッドサン インナー FF-R3 シールド 内装 ヤマハ ピンロック ZenithP YJ-5III ZENITH レビュー
【このカテゴリーの最新記事】
この記事へのコメント
コメントを書く