新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
2024年03月27日
国道186号と県道が落石のため通行止め 解除の見通し立たず 広島・大竹市 とのニュースを見て落石現場が過去通ったとこだった件について
20221005天皇杯準決勝 京都サンガF.C. vs. サンフレッチェ広島 を見るために行った下道ツーリング 復路 Day2-7 スマホ落としたのを教えてもらい(感謝)、拾いに行く回 Xiaomi Mijia4k@1080p60fps with GSX-S125
https://fanblogs.jp/hotrodhigh/archive/759/0
前回はこれです。

国道186号と県道が落石のため通行止め 解除の見通し立たず 広島・大竹市
— RCCニュース (@rcc_dig) March 26, 2024
広島県大竹市で大規模な落石があり、国道と県道の一部が通行止めとなっています。
記事はこちら↓https://t.co/17DMMYTuyo
このニュースを見て・・・
国道186号と県道が落石のため通行止め 解除の見通し立たず 広島・大竹市
https://news.yahoo.co.jp/articles/6c9f6033ead693dea02976b6cdc69cf533feb68e
なんだか見たことある気がする場所だなと思ったら・・・
https://www.google.com/maps/place/34%C2%B013'51.8%22N+132%C2%B011'36.3%22E/@34.231053,132.1927809,19z/data=!3m1!4b1!4m13!1m8!3m7!1s0x355aeb0694cb8dd3:0xb10c863f7c872393!2z5Zu96YGTMTg25Y-3!3b1!8m2!3d34.5394793!4d132.2203224!16s%2Fm%2F04g0v4q!3m3!8m2!3d34.231053!4d132.193426?entry=ttu
ここでした。
https://maps.app.goo.gl/aorvAZcgWZszQB3E7
宮島口駅からのルートはこんな感じです。
![]() | 新品価格 |

以前書いた、
弥栄大橋 Xiaomi Mijia 4k@1080p60fps with GSX-S125 - short touring to Yasaka Bridge #1
https://fanblogs.jp/hotrodhigh/archive/415/0
このときの動画が
これで、開始位置がほぼ落石地点となっています。
何秒か前に採石場の看板があるので、落ちてくる岩はいくらでもあるだろうなという感じの場所でした。

これは後述する帰りの動画の画像です。
大竹砕石場、とあります。
![]() | 新品価格 |

逆にあの坂を上がっていく動画も・・・
711まで Xiaomi Mijia 4k@1080p60fps with GSX-S125 - short touring to Yasaka Bridge #3
https://fanblogs.jp/hotrodhigh/archive/420/0
ここで書いた帰りの動画で、
開始地点が、左折して落石現場の坂を上がっていく直前にしてあります。
https://news.yahoo.co.jp/articles/6c9f6033ead693dea02976b6cdc69cf533feb68e/images/000
落石画像は割とすごいな・・・
まだ不安定な岩もあり、近くないけど私の住んでる辺りも木曜午後からまた雨とのことで、復旧には時間がかかりそうです。
次回に続きます。

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

人気ブログランキングへ
2024年03月20日
SUZUKI GSX-S125 ABS 7年目突入のバッテリー 古河FTZ5L-BSで今年も行けるのか?+暖トリオ+ナンバー灯破損
SUZUKI GSX-S125 ABS YJ-20 ZENITHのアンチフォグシールド加工剥がれ・タンクパッド剥がれ
https://fanblogs.jp/hotrodhigh/archive/846/0
前回はこれです。
前回はYJ-20 ZENITHのアンチフォグシールド加工が剥がれてきた話でした。
今回は、バッテリーと憐れ過ぎて買ってしまった暖トリオ話です。
7年目突入で、突然死したりしないか割と気になる、バッテリーの古河FTZ5L-BSですが・・・
![]() | 古河電池(FB) シールド型 バイク用バッテリー FTZ5L-BS 新品価格 |

SUZUKI GSX-S125 ABS 7年目突入のバッテリー 古河FTZ5L-BS と西川ダウン(R) [SHIELD] SOLOTEX MATSUMI
https://fanblogs.jp/hotrodhigh/archive/823/0
前回はこのへんで書いてました。

家に着き、アイドリングのままでバッテリーチェッカーを起動し、BlueToothでつながったので、このスクショの後エンジンを切り・・・

時刻表示の通り、エンジン切って3分後でこういう感じです。

さらにキーだけON(エンジンはかけない)にすると、バッテリーチェッカー・ポジション灯点灯・メーター類などが電気食って、だんだん下がって12V切りそうになったので、キーをオフにしました。
教習所で、キーONにしたら、なるべくすぐエンジンかけろと言われてたのを思い出したな。
![]() | キジマ (kijima) バイク バッテリーチェッカー バッテリーモニター ブルートゥース対応 スマホ連動式 304-6261 新品価格 |

まあバッテリーに厳しい冬も過ぎたし、もう一年使ってみる気になってきました。
SUZUKI GSX-S125 ABS用N-3B、MA-1の派生品で右往左往 その6 N-3Bの派生品? Alpha Industries 20123 前編
https://fanblogs.jp/hotrodhigh/archive/837/0
このへんで、売れ残ってたとか散々書いてた、暖トリオのテカテカダウンですが・・・

あまりに不憫過ぎて、なんだかかわいそうになってきて・・・
状態のそれほど悪くなさそうなやつが、古着で千円台前半になっても売れてなくて・・・
これは保護しないといけないんじゃないかという気になってきて・・・
購入してしまいました。

引きで撮ると、一枚目のように青っぽく見えますが・・・

寄りで撮ると、実際はちょっと紫が入った青紫っぽい色なんですよね。
まあこのテカテカ感で、着るかどうかはわかりませんが、サンフレの応援にも着て行けそうな色合いではあります。
来たブツもほぼ着られた形跡がない感じで、やっぱ不憫だなという感想です。
![]() | 【中古】NANO UNIVERSE / ナノ ユニバース672-0212002【暖トリオ】機能中綿リップストップブルゾン フード付ジャケット【cacdbacc-m】 価格:4070円 |

テカテカダウンと勢いで言ってましたが、実際は中綿ジャケットでした。
1300円なら・・・買ってもいいと・・・思う人も・・・いるんじゃないかな・・・
あと完全に書くのを忘れてた、ナンバー灯の破損の件ですが・・・
↑の文字を打ってて、思いましたが、ナンバー灯なんてどうやったら破損させられるの??という考えが頭をよぎりました。

実際には・・・
こういう感じで、たぶん防水のパッキンになってるところが外に出てくる感じで破損しました。
いつも家で停めてるところにサイドスタンド立てて置いてたら、カバー掛けたところに横から突風が吹き、サイドスタンドの逆側に倒れる、ということがありまして。
立ってるポールにナンバー灯の部分だけが引っかかり、こういう破損の仕方になったようです。
![]() | Discover winds バイク ナンバー灯【6LED 明るさ抜群!ライセンスランプ 汎用 光色ホワイト】 価格:1980円 |


突風恐ろしいですね・・・
※当時の事を思い出しましたが、突風で倒れたバイクを起こす時に、ナンバー灯の部分が引っかかってることに気付かず、なんだか妙に抵抗があるなと思いながら強引に起こしたらこうなってた、という感じでした。
バイク買ったところに持ち込み、2日くらいで直してもらいました。
押し込むのは不可能で、あの辺全部バラしたと言っていたような。
かかったのは5千円くらいだったかな・・・
雨降ったらショートして配線全部ダメになりそうな気もします。
![]() | ウィッグ ショート ボブ フルウィッグ Mサイズ 「天使のすっぴんショート」 医療用 LINEASTORIA 送料無料 カール ストレート ウイッグ wig かつら レースフロント 価格:16980円 |

何もなかったように直ったので、すっかり忘れてました。
SUZUKI GSX-S125 ABS 納得のいく泡洗車がついに実現 に続きます。

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

人気ブログランキングへ
2024年03月19日
SUZUKI GSX-S125 ABS YJ-20 ZENITHのアンチフォグシールド加工剥がれ・タンクパッド剥がれ
SUZUKI GSX-S125 ABS用N-3B、MA-1の派生品で右往左往 その6 N-3Bの派生品? Alpha Industries 20123 後編
https://fanblogs.jp/hotrodhigh/archive/838/0
前回はこれです。
前回は20123 (商品名不明)の話でした。
今回は、YJ-20 ZENITHのアンチフォグシールド加工が剥がれてきた話です。
SUZUKI GSX-S125 ABS用の夏用ジェットヘル購入 YJ-5 ZENITHからYJ-20 ZENITHへ その1
https://fanblogs.jp/hotrodhigh/archive/369/0
2018年04月26日
2018年4月に買ったらしい、近場行くときや夏場に使ってる、ジェットへルメットのYJ-20 ZENITHですが・・・

気付いたら、シールド内側のアンチフォグシールド加工が剥がれてきていました。
![]() | 価格:16500円 |

何か月かは、シールド洗わないとな、とか思ってましたが・・・
手で触ると、パリパリした何かが、引っ付いてきます。
シールドが割れたり剥がれたりはないだろから、やっぱアンチフォグシールド加工の剥がれだよな〜という可能性しかなさそうです。

アップにしてみました。

全然湿気を吸ってる感じはないが一応入れてるシリカクリンにピントが行って、イマイチな画像です。
![]() | バイク用品 ヘルメット その他(ヘルメット)山城 ヤマシロ YAMASHIRO シリカクリン MOTO LINE ヘルメットヨウ4547544048014取寄品 セール 価格:1849円 |

微妙商品です。

シールドの内側から撮ったものです。

まあ普通に乗ってる分には、視界が遮られるとかまではないですが、見た目的に、汚れてる感じはあります。
買ってからもうすぐ6年経過するので、まあしょうがないですかね。
新しいシールド買うか、新しいジェットヘル買うかしないといけないかな・・・
![]() | 【ヤマハ初!アンチフォグコーティング採用】YAMAHA(ヤマハ) YJ-20 ZENITH シールド ライトスモーク・スモーク・ダークスモーク 価格:5098円 |

シールド買うにしても5千円か。

ある日、バイクから降りて下を見ると・・・
こういう状態でした。
サイドスタンドに海藻でも付いて来たかと思いましたが、海辺には行ってないしな・・・とか思ってしまいました。

タンクパッドが剥がれてきたようで・・・
SUZUKI GSX-S125 ABS タンクパッド劣化により貼り替え(再)
https://fanblogs.jp/hotrodhigh/archive/785/0
2023年02月26日
2023年2月に貼り替えたやつで・・・
1年持ったからいいのかどうか。
上の記事で書いた通り、シリコンオフ使うと、きれいに剥がれるんですが、その後シリコンオフ塗った部分の張り付きが悪くなる気がするんですよね。
シリコンオフ使った後、シリコンオフを除去する作業が必要な気がしています。
ラフロのタンクパッド買って、置いてあったのですが見つからないな・・・
買いなおしになるかも。
![]() | print プリント PI0005CB タンクパッド SPIRIT カーボン ラフ&ロード 価格:2860円 |

確かこういうやつを買ってたはずなんですが・・・
ちゃんとしたメーカーのを買おうと思って、買ったやつだったのに見つからないなんて・・・
SUZUKI GSX-S125 ABS 7年目突入のバッテリー 古河FTZ5L-BSで今年も行けるのか?+暖トリオ+ナンバー灯破損 に続きます。

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

人気ブログランキングへ
2024年03月16日
20240309 明治安田生命J1リーグ 第3節 サンフレッチェ広島対サガン鳥栖 エディオンピースウイングスタジアム雑感 その6終 帰宅まで
20240309 明治安田生命J1リーグ 第3節 サンフレッチェ広島対サガン鳥栖 エディオンピースウイングスタジアム雑感 その5 試合終了〜選手挨拶まで
https://fanblogs.jp/hotrodhigh/archive/844/0
前回はこれです。
エディオンピースウイングスタジアムに行って来て、感じたことを書いていきます。
今回は、間違えて電車で宇品方面行ったりして帰宅まで、という感じです。
前回からの続きで、選手挨拶が終わり・・・

終わったぞはよ帰れやみたいな雰囲気を感じつつも・・・
20240309 明治安田生命J1リーグ 第3節 サンフレッチェ広島対サガン鳥栖 エディオンピースウイングスタジアム雑感 その3 席についてからあれこれ 認証用端末は家で、サンフレッチェWifi・dアカウント認証不可能問題
https://fanblogs.jp/hotrodhigh/archive/842/0
このへんで書いた通り、2層の一番上の席まで登ったりしていました。

開口部から、太田川にかかってる橋が何本も見えるというのがありました。
![]() | 中古価格 |


人がはけてきたのでそろそろ行くかと、出口に向かいます。

出るときに見かけた、満員御礼の札です。
![]() | のぼり旗スタジオ のぼり旗 満員御礼001 通常サイズ H1800mm×W600mm 新品価格 |


この柱の先で外を見ると、

ファミリープール側にある駐輪場が見えましたが、もう帰ってしまったのかどうなのか、利用率はまだ高くなさそうな気がしました。
![]() | インテックス スイムセンター・ファミリープール 262cm×175cm×56cm 56483 新品価格 |

これならバイク停めさせてくれないかな・・・
バイク停められるかどうかだけが、エディオンピースウイングスタジアムが、エディスタに負けてる唯一のポイントなので・・・
どうにかならないものですかね。

もう一枚。
車で来るなら、パセーラとかクレドの地下駐車場があるので良いですが、バイクだけは無視されている感があります。
普段バイクで移動しててもう10年くらいひろでんや山陽本線に乗ってない私は・・・
![]() | 中古価格 |

まあ初回だし電車で行くか、と行きはひろでん+ICOCAでやってきましたが・・・
まあまあ空いてて、座れるものの、ひろでんおっそ!!!!!!!!!!!!!11と思ってしまいました。
試合後いろいろ歩き回って、
20240309 明治安田生命J1リーグ 第3節 サンフレッチェ広島対サガン鳥栖
https://fanblogs.jp/hotrodhigh/archive/839/0
このへんの最後の方で書いた通り、最終的に松のやでトンカツ食って19時すぎくらいとなり・・・
![]() | 【松屋Prime】(10食)『松のや監修』 三元豚ロースとんかつ レンジで簡単 【冷凍】松のや とんかつ カツカレー 新品価格 |

帰りは、原爆ドーム前・紙屋町西の電停は混みそうということで、地下道から行った紙屋町東の電停で待っていたら・・・
広電宮島口行きが来ますという表示が出て、電車が2台続けて来たので、最初の方に乗りますと・・・
乗るなり電車が左折し始め・・・
イヤな予感がしました。
運転手さんにこれどこ行きですかね?と聞く勇気はなく・・・
しばらく行って、広電本社前、でさすがにこれは宇品行きだと気づき、電車を降りました。
![]() | 新品価格 |

逆のホームに行き、時刻表を見ると・・・
直通があればこのへんからなら座れるだろ、この間違いはプラスになり得る、という期待もありましたが・・・
宇品方面から直通の宮島口行きは18時台くらいで終了しており・・・
しょうがないので、乗ってきた紙屋町東の電停まで戻り、宮島口行きに乗り換えることにしました。
乗り換えチケットなるものがあるので車掌まで、というアナウンスがありましたが、よくわからないので普通に降りて乗り換え・・・
混みそうと思った原爆ドーム前・紙屋町西の電停の手前の紙屋町東から乗っても、席は全て埋まっており・・・
![]() | 新品価格 |

全然進まない印象のひろでんで、立ち続けることになりました。
西広島で全然進まないし誰も降りないひろでん降りて、JR山陽本線に乗り換える決断をしましたが・・・

綺麗になったけど人通りはあまりない感じの土曜20時台?の西広島駅です。
JRは西広島駅で、広電は昔は己斐駅だったような気がしますが、どうですかね。
![]() | 広島電鉄 宮島線開業100周年 方向幕キーホルダー 西広島(己斐) 新品価格 |

西広島駅でトイレに行きましたが真っ暗で、人が入るとセンサーで電気が点く感じで、ちょっと焦りました。
改札もICOCAで通り、次の山口方面行きがくるのは40分後とかでした。
しょうがないので椅子でスマホ見ながら40分待ち・・・
来た電車に乗ると、流石に広島駅でいっぱい乗って、西広島で降りるやつあんまいないよなという感じで、混んではないけど座れもしないという感じです。
スピードはひろでんよりは速いので、まあそこまで立ってても苦ではなかったな。
結局降りるまでずっと立ってはいましたが・・・
駅から自分の家まで歩くのもかなり久しぶりで、公園で一休みしたりしました。
買ってよかったもの2023 その1 カロママ プラス
https://fanblogs.jp/hotrodhigh/archive/817/0
ここで書いたカロママプラスで見ると、この日は1万5千歩以上歩いていたようです。
バイクで直接行ければ、もうちょっと早く帰ってた(ついでに寄り道していろいろ買い物ができた)とは思いますが、1万歩以上歩けるというのは健康面では捨てがたいかも。
![]() | オーム(OHM) 電機 歩数計 デジタル 大きい文字の歩数計 振り子式 基本操作だけのシンプル設計 ホワイト 敬老の日 父の日 母の日 ギフト HB-KHF01-W 08-1434 新品価格 |

20240705 明治安田生命J1リーグ 第22節 サンフレッチェ広島対ヴィッセル神戸 試合開始前1 に続きます。

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

人気ブログランキングへ
2024年03月15日
20240309 明治安田生命J1リーグ 第3節 サンフレッチェ広島対サガン鳥栖 エディオンピースウイングスタジアム雑感 その5 試合終了〜選手挨拶まで
20240309 明治安田生命J1リーグ 第3節 サンフレッチェ広島対サガン鳥栖 エディオンピースウイングスタジアム雑感 その4 アップ・スタメン選手紹介まで
https://fanblogs.jp/hotrodhigh/archive/843/0
前回はこれです。
エディオンピースウイングスタジアムに行って来て、感じたことを書いていきます。
今回は、試合終了〜選手挨拶まで、という感じです。
前回からの続きで、スタメン選手紹介が終わり・・・

何故か当日の空がメインで撮れてしまった写真でも。
なんでこうなったのかよくわかっていません。
選手入場前に、4,5分くらい、雨粒が見えるけどそれほど強くない雨が降り・・・
![]() | 新品価格 |

屋根の有難味を感じました。
エディスタなら一時コンコースに避難してたかも。
![]() | 新品価格 |

選手入場が始まり・・・
新サカスタ稼働1カ月、見えてきた課題 メインビジョンやWi―Fi…意見やクレームは100件以上|中国新聞デジタル https://t.co/knsVULTMPt
— 中国新聞サンフレ番記者 (@chugoku_sanfre) March 13, 2024
そういえばこういうのを見かけましたが、
G大阪戦で「Wi―Fiがつながらない」との苦情が多かったため、12本のアンテナを14本に増設したものの、状況は変わっていない。
![]() | デュアルWiFiアンテナ、2m延長コードRP-SMAプラグ、2.4GHz / 5GHzデュアルバンドアンテナ磁気ベース、WiFi無線ルーターモバイルホットスポット信号を強化するために使用 新品価格 |

ということで、
20240309 明治安田生命J1リーグ 第3節 サンフレッチェ広島対サガン鳥栖 エディオンピースウイングスタジアム雑感 その3 席についてからあれこれ 認証用端末は家で、サンフレッチェWifi・dアカウント認証不可能問題
https://fanblogs.jp/hotrodhigh/archive/842/0
ここで書いた認証端末持ってきてないからログインできない、という話ではなく、ログインできた上でWifiがつながらない、ということですよね?
私はそれ以前の段階か・・・

メンバー表撮り忘れたかと思いましたが、かろうじて見つかりました。よかった。
![]() | SEIBIDO SHUPPAN(セイビドウ シュッパン) サッカー メンバー表 9135 新品価格 |

試合が始まりましたが、
20240309 明治安田生命J1リーグ 第3節 サンフレッチェ広島対サガン鳥栖
https://fanblogs.jp/hotrodhigh/archive/839/0
ここで書いた分で全部です。試合中はひたすら見ています。

と思ったら、サンチェタオマフ回し画像だけは撮ってました。
分身したりタテとナナメだったりしたな。
試合終了で、選手がバクスタ方面に挨拶に来ました。
あまり二層の上の方は、選手の視界に入っていないような・・・
![]() | 新品価格 |

サンチェも。
バクスタから見た、ゴール裏の選手挨拶です。
もう夕方っぽくなってますね・・・

見返すと、14時台でも夕方っぽく撮れた写真がありました。
![]() | 新品価格 |

マッチプレビュータイムの頃のようです。

試合終了直後の写真もありました。
20240309 明治安田生命J1リーグ 第3節 サンフレッチェ広島対サガン鳥栖 エディオンピースウイングスタジアム雑感 その6 帰宅まで に続きます。

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

人気ブログランキングへ
2024年03月14日
20240309 明治安田生命J1リーグ 第3節 サンフレッチェ広島対サガン鳥栖 エディオンピースウイングスタジアム雑感 その4 アップ・スタメン選手紹介まで
20240309 明治安田生命J1リーグ 第3節 サンフレッチェ広島対サガン鳥栖 エディオンピースウイングスタジアム雑感 その3 席についてからあれこれ 認証用端末は家で、サンフレッチェWifi・dアカウント認証不可能問題
https://fanblogs.jp/hotrodhigh/archive/842/0
前回はこれです。
エディオンピースウイングスタジアムに行って来て、感じたことを書いていきます。
今回は、バクスタ2層の席に着いてからアップ・スタメン選手紹介まで、という感じです。
前回からの続きで、サンフレッチェWifiをあきらめ、ピッチの方を見ていると・・・

マッチプレビュータイムというのが始まり・・・
![]() | 新品価格 |


直近の過去の鳥栖戦がどうだったか、みたいな映像が流れ始めました。
エディスタではこれはなかったような。
時計にある通り、キックオフ15時までまだ1時間ちょっとあります。

選手で最初にピッチに出てきたのは、鳥栖GKのパク・イルギュ選手でした。

3倍くらいしか光学ズームできないデジカメですが、2層からゴール前のGKが誰か判別できるくらいには撮れます。
専用スタジアムパワーでしょうか。
![]() | ポケモンカードゲーム S12a 167/172 崩れたスタジアム スタジアム (レアリティ表記無し) ハイクラスパック VSTARユニバース 中古価格 |


うちのGK二人も出てきました。
例の手すりもフレームインしています。

鳥栖のFPも出てきました。

こっちに向かって走ってくると撮ってしまいます。

鳥栖のアップを見ていると・・・

うちのFPも入ってきました。

手すりやっぱり写るな・・・

ホーム側ゴール裏のひさしが、一部透明になっているのがわかります。
![]() | EC Hometec 屋根庇 住宅庇 ポリカーボネート採用 ひさし 雨よけ・日よけに 窓/玄関などに設置可能 玄関庇 200x80cm 新品価格 |


あの辺が見えないというのがよくわかる写真です。

そうこうしてるうちにアップも終わり・・・
席も埋まってきました。
スタメン選手紹介が始まりましたが、映像は途中からです。
ついでに前を人が通るとカメラを下げているので、松本泰志選手のところが映せてないな・・・
BGMと読み上げ方は、エディスタから変わってないかも。
サムネイルは実写版場地さんだと思ってる志知選手にしました。
![]() | 中古価格 |

20240309 明治安田生命J1リーグ 第3節 サンフレッチェ広島対サガン鳥栖 エディオンピースウイングスタジアム雑感 その5 試合終了〜選手挨拶まで に続きます。

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

人気ブログランキングへ
2024年03月13日
20240309 明治安田生命J1リーグ 第3節 サンフレッチェ広島対サガン鳥栖 エディオンピースウイングスタジアム雑感 その3 席についてからあれこれ 認証用端末は家で、サンフレッチェWifi・dアカウント認証不可能問題
20240309 明治安田生命J1リーグ 第3節 サンフレッチェ広島対サガン鳥栖 エディオンピースウイングスタジアム雑感 その2 バクスタ2層の席に座るまで
https://fanblogs.jp/hotrodhigh/archive/841/0
前回はこれです。
エディオンピースウイングスタジアムに行って来て、感じたことを書いていきます。
今回は、バクスタ2層の席に着いてからいろいろ、という感じです。
前回からの続きで、バクスタ2層の席に座り、メイン側を撮ってみた映像です。
子供向けで問題ないだろうと、初めて子供向け設定にしてみましたが、コメント欄が自動的に無効化されるんですね。知らなかったな。
左側向いたときに、人がいたのでぼかしかけましたが、ほぼ視界を遮るものはないのがわかってもらえますでしょうか。
でも唯一視界を遮ってくるものはありまして・・・

それがこの手すりです。
![]() | Jaclo G20-60-60-IC-CB - G20 60インチ x 60インチ 内側コーナーグラブバー 新品価格 |


これは試合終了後、2層の席の一番上まで登って撮ったものですが、この傾斜ですので、まあ必要ですよね。
透明のものになればいいなとは思ったかな。
一枚目の写真は座ってる状態で撮ったものなので、ここから見ている限り、ペナ内のポケットに入ってこようとする選手は見えないことになります。
![]() | 中古価格 |

まあ人が転落死するよりはいいので・・・
2層の席の一番上まで登った感想は、怖い、だったので、やむなしですね。

2層の一番上の席のうしろの格子から下を見るとこんな感じでしたし・・・
キンタマがヒュッとなる感覚がありました。

ついでに風向きによっては、メチャクチャ寒いかもなこの席、とも思ったな。

屋根の裏の音響機器です。

もともとこの写真、赤枠内のうちと鳥栖のフラッグを撮ろうとしたのが、風が強くて全然垂れてこなくてなんだかよくわからなくなっています。
この日はPovo2.0のSimを入れた端末を持って行きましたが、5Gの電波を掴んでました。
![]() | 電磁波防止 電磁波対策 帽子 キャップ 遮断 カット 銀繊維 5G スマホ対策 EMC-224BNY 新品価格 |

OCNモバイルワンからPOVO2.0に2回線MNPさせてみた その1
https://fanblogs.jp/hotrodhigh/archive/781/0
POVO2.0に関しては、このへんから書いています。
povo2.0
このリンクからだいたい見れます。
/
— サンフレッチェ広島【公式】 (@sanfrecce_SFC) March 12, 2024
『株式会社NTTドコモ 中国支社』様
クラブトップパートナー契約締結のお知らせ🤝
\
株式会社NTTドコモ 中国支社様、ご支援ありがとうございます#株式会社NTTドコモ… pic.twitter.com/xuRSXcr5Cq
ドコモ中国支社がトップパートナーについてくれたようなので、ドコモ回線の電波状況は良くなりそうです。
Povo2.0(AU回線)であまりデータ使いたくなかったので、あまり通信はしなかったな。
そして、上の画像、Wifiはつながってないのがわかりますでしょうか・・・

QRチケットをスキャンした、Aゲートでもらったこの冊子ですが・・・

アイフォン向け説明です。

アンドロイド向け説明です。
要するにWifi設定でサンフレWifiをタップし、dアカウントでログインしろ、というものですが。
![]() | ゼロからはじめる docomoアプリ・サービス活用ガイド[改訂2版] 中古価格 |

いつからか忘れましたが、dアカウントでログインするには、アカウント名とパスワードを入力した後に、登録した電話番号にSMSが来て認証する、という感じになったんですよね。
私は、認証用のSMSが来る電話番号は一つにしてあって、ワイモバイル回線のものです。
普通の人は、一台で全部やる感じなんですかね・・・
私は、RedmiNote9Tを持ち出し用に3台回して使っていて、持ち出さないスマホにワイモバイルのSim入れて、なにかの認証するときだけ電源入れる、認証専用端末にしているのですが。
![]() | Softbank Xiaomi シャオミ Redmi Note 9T デイブレイクパープル 中古価格 |

この日も認証専用端末は家にあり、認証がスタジアムではできません。
というわけで、この日はサンフレWifiにつながることはありませんでした・・・
家に電話して、家族にその端末の電源入れてもらって、認証をタップしてもらう、はそのときは考え付かなかったな。
多分やらないと思いますが・・・
サンフレッチェWifiにつながらないということは・・・
・トイレの混み具合がわかるらしいが、それがわからない
・ハーフタイム抽選が当たらない
というデメリットが発生するようです。
回線のデータ通信も使ってしまいます。
まあRedmiNote9Tのどれかに、dアカウントの認証用電話番号を設定して、必ずそれを持って行くようにしようとは思いますが。
一人スマホ一台の時代でもないと思うんですよね・・・
事前に、サンフレWifiにはdアカウントが必要らしい、とは聞いてはいましたが・・・
こういう落とし穴があるとは思いませんでした。
追記
尚、ハーフタイム抽選会に当選された場合は、ご登録いただいているメールアドレスへご連絡をさせていただきますので、サンフレッチェWi-Fiへの接続が必須ではありません。通信環境に応じてキャリア通信に切り替える等のご対応にご協力いただきますよう、お願い申し上げます。#sanfrecce
— サンフレッチェ広島【公式】 (@sanfrecce_SFC) March 29, 2024
こういうツイートがありましたので、現在は
・ハーフタイム抽選が当たらない
ということは無いようです。
私の場合は、hotmailのアドレスを登録しているので、スマホでは受けられないかも。
結局スタジアムでメールを受けられない=当選しても無効、ということになるのかな・・・
20240309 明治安田生命J1リーグ 第3節 サンフレッチェ広島対サガン鳥栖 エディオンピースウイングスタジアム雑感 その4 アップ・スタメン選手紹介まで に続きます。

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

人気ブログランキングへ
2024年03月12日
20240309 明治安田生命J1リーグ 第3節 サンフレッチェ広島対サガン鳥栖 エディオンピースウイングスタジアム雑感 その2 バクスタ2層の席に座るまで
20240309 明治安田生命J1リーグ 第3節 サンフレッチェ広島対サガン鳥栖 エディオンピースウイングスタジアム雑感 その1 原爆ドーム前の電停からスタ内クラブ会員証リーダーまで
https://fanblogs.jp/hotrodhigh/archive/840/0
前回はこれです。
エディオンピースウイングスタジアムに行って来て、感じたことを書いていきます。
今回は、Aゲートからバクスタ2層の席に着くまで、という感じです。

前回からの続きで、Aゲート付近です。

一応こんな感じで案内板があり・・・
こういう表示です。
私の席は532ブロックということで、表示通り階段を上がります。
![]() | 中古価格 |

確かこの近くに・・・

誰が入ってるか入ってないかで揉めそうな気がした、レジェンド選手プレートの展示があったような気がします。
![]() | [アディダス] ポロシャツ エッセンシャルズ ピケ スモールロゴ刺しゅう スリーストライプス ECR20 メンズ レジェンドインク/ホワイト(IC9311) M 新品価格 |

これは帰りに見かけてゲッと思ったプレートですが、2層は5階相当のようです・・・
532ブロックの頭の5は、5階という意味でしたか・・・

階段を少し登って、モニュメントの方を見ますと・・・
私が通ったときにはいなかった、サンチェフレッチェの、うしろから見たらたこ焼きっぽい姿がありました。
![]() | EPOCH 2022 TE サンフレッチェ広島 SH31 サンチェ 新品価格 |


モニュメントの辺りには、スロープでグルグル回って上がって来れるようになっています。

階段を上り、5階の層まで来ました。通路沿いに、男女別トイレがずっとある感じです。入口と出口が決まっています。
右から入って、左から出る感じだったかな。
席のブロックなどはわかりやすく表示されていたので、あまり迷う心配はないかな、という気がしました。
ついでにずっと続いてる蛍光灯みたいなのもありますね。
![]() | ホタルクス HotluX 丸管蛍光灯(FCL)ライフルック 30形 32型 2本パック 昼光色 FCL30.32EX-D-XL2 新品価格 |

やっぱ中には蛍光管が入ってるんでしょうか。LEDなのかな。

ついに532ブロックにやってきました。

席について、一発目に撮った、バクスタ二層からのメイン側の写真です。

ホームゴール裏側を撮ったものです。
両サイドが開いてる部分があって、声が響かないとかなんとか。

アウェイゴール裏側の眺めです。
恋人がサガン鳥栖、正直田舎者のお馴染みの横断幕が良いですね。
![]() | 新品価格 |

こっちはサイドが閉まっていて、声が響くとか。

撮った意図はよくわからない一枚です。

選手入場口です。
20240309 明治安田生命J1リーグ 第3節 サンフレッチェ広島対サガン鳥栖 エディオンピースウイングスタジアム雑感 その3 席についてからあれこれ 認証用端末は家で、サンフレッチェWifi・dアカウント認証不可能問題 に続きます。

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

人気ブログランキングへ
2024年03月11日
20240309 明治安田生命J1リーグ 第3節 サンフレッチェ広島対サガン鳥栖 エディオンピースウイングスタジアム雑感 その1 原爆ドーム前の電停からスタ内クラブ会員証リーダーまで
20240309 明治安田生命J1リーグ 第3節 サンフレッチェ広島対サガン鳥栖
https://fanblogs.jp/hotrodhigh/archive/839/0
前回はこれです。
今回エディオンピースウイングスタジアムに行って来て、感じたことを書いていきます。
まずは今回、ひろでんの原爆ドーム前の電停からスタジアムに向かったので、広島人向け?の行き方を書いてみます。
ひろでんは今各種交通ICカード(私の場合はICOCAでした、SUICA等もOK)使えて、現金客よりどのドアからでも乗れる優遇があるので良いです。
そもそも整理券取らないで現金払いでトラブる未来が見えるので、整理券が必要ない交通ICカード払いのほうが、慣れてない人には向いてると思います。
広島駅ー原爆ドーム前なら、そもそも整理券いらないのか。
![]() | 初期チャージ500円 ICOCA 無記名 Suicaカード代替可 イコカ イコちゃん Suica 交通系ICカード JR西日本 新品価格 |

そういう意味ではアウェイの鉄オタ(電車も鉄オタの範疇なのかは謎ですが)は広島駅からひろでん乗ってもいいかも。
原爆ドーム前の電停で降りて、己斐側から来たなら電車後方、広島駅側から来たなら電車先頭の横断歩道を渡ります。

こういう景色が見えてるはずです。行きに撮り忘れたので帰りの夕方になっています。

赤い矢印の建物は・・・

トイレになってますので、寄っておくといいかも。この写真も帰りのものです。

このへんで、来た方を振り返ると、原爆ドームが見えます。

トイレからもう少し進むと、ちょっと高台になったところに階段で行けますが、手前を左に曲がると・・・
ついでにスタジアムが初めて見えました。

一応、左に行けとの看板もあります。

左に行ってすぐの突き当りには何故か機関車があり・・・
![]() | サンスター文具 きかんしゃトーマス スペシャルよくできましたシールセット 2200617A 新品価格 |


機関車正面から右を向くと、スタジアムへ行くスロープが見え、スタジアムもちょっとだけ見えています。

スロープを上がると、モニュメントのとこに来ます。
ちょうど鳥栖サポのお子様が記念撮影してました。

これは帰りの撮影です。

モニュメントから左向くと、もうAゲートじゃなかったかな?
これは帰りの撮影なので、来た時にはあった、QRリーダーとか机は撤去されています。
![]() | 新品価格 |

Aゲートは、バクスタとホーム側ゴール裏のカドにある感じなので、どちらかというと広島サポ向けのような気がします。
確かどこから入ってもどのシートにも行けなくはなかったような気がしますが・・・どうだったかな。

Aゲート入って突き当りに、クラブ会員証を読ませるリーダーがあります。
来場ポイントが貯まるんでしたっけ。
エディスタでは惰性でクラブ会員証をピッとしてもらっていたので、実際に何が行われてるのか完全に忘れてたな・・・
20240309 明治安田生命J1リーグ 第3節 サンフレッチェ広島対サガン鳥栖 エディオンピースウイングスタジアム雑感 その2 バクスタ2層の席に座るまで に続きます。

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

人気ブログランキングへ
2024年03月10日
20240309 明治安田生命J1リーグ 第3節 サンフレッチェ広島対サガン鳥栖
20231125 明治安田生命J1リーグ 第33節 サンフレッチェ広島対ガンバ大阪
https://fanblogs.jp/hotrodhigh/archive/814/0
前回はこれです。
今日はこれです。
新スタが建ち、激混みそうなPSMと開幕戦は自宅観戦し、2試合目のチケットを取ってみました。
正直、今までのファンクラブ(ゴールド会員で会費年1万円)特典のバクスタ引換券5枚が、チケット購入時の2000円割引2回分と大幅に改悪されています。
ついでに金額的に、というだけでなく、バクスタ引換券なら、当日雨だったら行かないという選択ができたのが、できなくなり、買ったチケットは定価周辺で当日中に売らないといけなくなりました。
![]() | 新品価格 |

まあ今日割と強めのにわか雨が降って、スタジアムの席では一切濡れないことがわかったので、エディスタよりは雨で見に行かないという決断をする確率は減りましたが。
まあその2000円割引2回分のうち1回分を使い、取った席は・・・
こういう感じの席でした。
https://www.sanfrecce.co.jp/tickets/seat_map
ここの座席図で言うと・・・

このあたりになります。
まあ今日はさっさとサッカーに関する見て気づいたことを書いていこうと思います。
・今季はスタメンがかなり固定されている
もうすでにやりたいことはできてて、それを押し通すにはこれがベスト、という感じに見えます。
2節で全然スタメン替えずに90分やったのも、良いバランスをわざわざ替えて崩したくないのもわからなくはないという感じです。
今日は3点入ってもういいかなという感じで交代してましたが。
・今日は何故か鳥栖がGKから絶対つなぐ、大きく蹴らないという縛りをしていて、それはうちにとってはご褒美だった
20220406 明治安田生命J1リーグ 第7節 サンフレッチェ広島対横浜F・マリノス
https://fanblogs.jp/hotrodhigh/archive/724/0
このへんで書いたのと同じ感じで(当時は事前対策してやった感じだったけど今回は自然に見えた)、飯倉とか高丘とかが犠牲になったのを敢えてやってきたのかわからないですが、もう本当に嬉しくなってくるやり方をやってきてくれて最高でした。
![]() | 飯倉 いいくら Iikura T-shirts レッド L【飯倉 荏原】【飯倉 駅】 新品価格 |

一本こっちのピンチがそこからできたら、敵のピンチは5,6回は出現してたので、喜ばせに来てるのかな、という感じで。
20230319 明治安田生命J1リーグ 第5節 サンフレッチェ広島対柏レイソル
https://fanblogs.jp/hotrodhigh/archive/788/0
ここでもクビになる直前くらいのネルシーニョが、細谷フロートのガチムチFWをわざわざうちのつよつよ3バックにぶつけてくる、ということもあったりして、うちのどこかに、あえて賭けに出てみたくなる要素があるんですかね。
・ピエロスさん、流石FW、決めるときは決めるなと現地では思っていたが・・・
🟣𝗧𝗼𝗱𝗮𝘆'𝘀 𝗽𝗶𝗰𝗸 𝘂𝗽🟣
— サンフレッチェ広島【公式】 (@sanfrecce_SFC) March 9, 2024
苦い記憶を即座に払拭 #ピエロス・ソティリウ の完璧PK!!!#shorts
https://t.co/cFIHRFS3Ws#sanfrecce | #シンぶちあつ! | #広島鳥栖 | #エディオンピースウイング広島 pic.twitter.com/Vj1E6eSO06
アップの映像見たらかなり切羽詰まってて笑ってしまいました。
・交代で出てきた小原選手
コネまくりなんだけど最終的に抜いてる、みたいな不思議な選手だった
そうそう居ないタイプなので面白いと思いました
![]() | 小原産業 プラスチック踏み台 高さ13cm 小型タイプ ブラウン ST-625 新品価格 |

・今までの惰性で、バイク乗って寒くない服装で行きましたが・・・
ひろでんで汗だくになり、スタジアムでは寒いという結果になりました。
風は冷たかったですが、バイク乗ってるときよりスタジアムは寒いなんて・・・
快適工房の長袖Tシャツに、サンフレの初優勝時のアンセムジャケット(試合前の整列とかで着てるジャージの上)、
SUZUKI GSX-S125 ABS用N-3B、MA-1の派生品で右往左往 その2 MA-1の派生品? Alpha Industries TA-1468 フーデッドリブジャケット(割と最近)
https://fanblogs.jp/hotrodhigh/archive/830/0
ここで書いたTA-1468 フーデッドリブジャケットで行きました。
![]() | [アルファインダストリーズ] アウター フーデッドリブジャケット TA1672 メンズ RP.GRAY 新品価格 |

まあTA-1468 フーデッドリブジャケット以外は、あまり防風とか考えられてはいませんが・・・
暖房ききすぎのひろでんで汗だくになった後に、スタジアムの風で冷やされてキツかったです。
暖かくなるまでは、注意が必要と感じました。
・オフサイドで3点くらい取り消され
まあ取り消しになるのはゴールに入ってるからで、シュートが決まってなければオフサイドで取り消されたりしないわけで・・・
良いほうに考えたほうがいいのかな。
・長沼選手
局面ではいいプレーもあるんだけど、トータルで見ると消えているという感じで、こっちが良さを消してるのかはわからないけど、不思議なくらい存在感がなかった
・中野選手が今期は早い段階でゴール
自信つけて化けてくれてもいい
・200試合の記念試合でゴールできる塩谷選手
敵に当たってるけど十分凄い
・試合終了15分前くらいに席を立つ人がかなり減った
帰りの渋滞が気にならなくなったのか、ゼロではないけど
・席の間隔は、サンガスタジアム by KYOCERAより確実に広い
ちょっとでも動くと、両側に居る人に多少手や腕がが当たるサンガスタジアムでしたが、今日は片側空席だったとはいえ手や腕は横の人にほぼ当たらない感じでした。
![]() | 新品価格 |

帰りは、家族分のお土産を買って帰るつもりだったそごう9Fの全国お菓子フェアみたいなのに行ったものの、なんか微妙に引っかからず撤退、そごう10Fレストラン街で何か食うかと思うも何か違う感じの方向性の微妙にお高い(2千円とか行くやつ)せいで撤退、全然行かない本通りでドスパラに寄るも面白いジャンクや中古はなく、一蘭は外国人で行列、サンモール地下は蓬莱は

![]() | 【松屋Prime】(10食)『松のや監修』 三元豚ロースとんかつ レンジで簡単 【冷凍】松のや とんかつ カツカレー 新品価格 |

20240309 明治安田生命J1リーグ 第3節 サンフレッチェ広島対サガン鳥栖 エディオンピースウイングスタジアム雑感 その1 原爆ドーム前の電停からスタ内クラブ会員証リーダーまで に続きます。

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

人気ブログランキングへ