新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
2023年07月28日
アマゾンプライムビデオで見つけた名作映画群その19:サタデー・ナイト・フィーバー(よく考えたらアマプラではなくWOWOWだった)
アマゾンプライムビデオで、プライム会員は無料で見られる映画群で、なんとなく聞いたことがある名作映画を実際に見ることも多いのですが、
アマゾンプライムビデオで見つけた名作映画群その18:スキャナーズ リストア版
https://fanblogs.jp/hotrodhigh/archive/540/0
前回はこれです。
アマゾンプライムビデオで見つけた名作映画群
このタグで、このシリーズが一覧できるようになっています。
4年くらいやってなかったんだなこの名作系列・・・
映画ジャンル自体の直接の前回は、
アマゾンプライムビデオにないor有料な映画 その17 パニック・イン・ミュージアム モスクワ劇場占拠テロ事件
https://fanblogs.jp/hotrodhigh/archive/802/0
となります。
書いてて思い出したのですが、これアマプラじゃなくてWOWOWで録画したやつでした・・・
新ジャンル作るのも面倒なので、今回だけ番外編という感じで。
・サタデー・ナイト・フィーバー(原題:Saturday Night Fever) 1977
昔から名前とトラボルタが出てるということだけは知ってて、なんかダンスバトルするんでしょ?的な先入観がありました。
![]() | 新品価格 |

アマプラだと400円支払う必要があるようです。
上のタイトル画像の、手書き文字のFeverのとこだけが消えたり出たりで点滅するような感じになっていて、ちょっとネオンサインぽかったな。
夜のディスコでは顔役のダンサーでモテモテなんだけど、家に帰ったら失業中の親父に頭が上がらず、母親も彼の現状をあんまり評価してなくて、ケンカしても後で母親にきっちり謝罪し、仕事はペンキ屋の販売員というトニー君(トラボルタ)が主人公です。
ダンスバトルでスポーツものっぽいのかなという先入観は、速攻で打ち砕かれました。
若者の鬱屈した感情とか、未来への不安とかそういう感じの路線だったとは・・・
グイグイ来る地元の同級生っぽい女の子(そこそこかわいいけど洗練されてはいない)がダンスのパートナーでしたが、地元のダンススタジオで見かけた都会的なステファニーに一目ぼれし、ガンガンアクションかけていくトニーだったが・・・という感じの話です。
ステファニーさんは地元の女の子とは違い、踊るときには新体操的なレオタードを着てるんですよね。
浅倉南とか、元ネタはこのへんから来てるかも。
![]() | 絵画:グループ・タック制作タッチ浅倉南 アニメ原画&セル画 98611 新品価格 |

でも、口を開くと、マンハッタンにいる人間はここらの人間とは一味違うとか、オフィスで働いて肉体労働を見下す感じの発言が多く・・・
浅倉南にはそういう要素はなかったような気がします。タッチ多分全巻は読んでませんが。
今時だと意識高い系と言われるような害悪女が、割とステファニーさんに当てはまるような・・・
まあマイルドヤンキーのトニーさんが、意識高い系のステファニーさんに影響されて大人になる、みたいなストーリー仕立てになっていますが、今ならトニーさん地元を大事にしてそのままでいいじゃん、みたいな結論になりそうな気がします。
![]() | 現代オタク論〜萌えオタクの正体はマイルドヤンキーだった〜旧版 ((NEP-Tune)) 新品価格 |

ダンスバトルを期待してた私には、彼女を妊娠させてしまって中絶禁止のカトリックなので結婚しないといけないのかと悩む友人、トニーさんに相手にされなくてトニーさんが運転中に後部座席でトニーさんの友人にやらせる前出の地元の女の子、友人がやられたと勘違いして違うグループを襲撃するなど、そのへんのよくある青春映画的なあんまり頭のよくない事件が起こりまくります。
女の子は割と覚悟を決めてお付き合いなどする傾向がありますが、若い男は割とその辺考えてない、覚悟が決まってない、やりたいだけの比率が高いんですよね・・・
本当にすみませんでした。
で、モテモテだけどDTっぽいトニー君は、そういうしょうもない地元の連中に見切りをつけ、ステファニーさんと町を出ていくラストになるんですが・・・
個人的には明らかにアホだけど地元の女の子のほうにかわいげを感じてしまいました。
ステファニーさんにしても、なんか以前は全部金出してくれるオッサンと住んでた過去があったり・・・
![]() | 新品価格 |

一応後悔はしてるようですが、有名人がオフィスに来てどうこう会話したとかの変な自慢が鼻につく感じとかもその辺のコンプレックスの裏返しなんですかね。
今見ると、あんまり同意できない部分がかなりあるような気がします。
あと、期待してたダンスバトル、あるにはあるんですが・・・
さんざん地元の女の子を泣かせながら稽古しまくったはずのステファニーさんとのコンビで出るのですが。
明らかに自分たちよりレベルが上のコンビがいて、地元びいきのみで自分たちに優勝が与えられ・・・
トニーさんはキレて賞品を全部そのコンビに渡して帰る、という結果になります。
地元民の癒着もまあ悪ではあるんでしょうけど・・・
なんかこう、ダサい地元は全部悪、みたいな極端な感じはあるような気がします。
これが70年代後半あたりの空気だったんでしょうかね。
![]() | 新品価格 |

今はそれが裏返ってる感じもあります。
個人的に一番の衝撃だったのは・・・
タイトル曲のハッハッハッハッステインアライブってやつ、絶対黒人のファンクの人がやってるもんだと思って何十年も生きてきましたが・・・
白人のビージーズがやってました・・・
絶対に黒人のセンスだと思っていたものが、白人だったなんて・・・
私のセンスが大事故を起こしていました。
![]() | 新品価格 |

ダンスバトルを過剰に期待せず、普通の青春若者風俗ものとして見れば、失望もしないし当時はこんな感じだったのかな、と楽しめると思います。
それなりに知られてる・聞いたことがあるタイトルには、それなりの理由があるんだなという感じです。
古い映画は、既に淘汰されて、ある程度良いものしか残っていないというのもあるんでしょうが・・・
どうしてもハズレ映画を掴みたくない、良いもの見ないと死ぬ、というときには、こういう名作リストから選ぶのもいいですね。
アマゾンプライムビデオで見つけたヘンな映画その9:極道大戦争 に続きます。

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

人気ブログランキングへ
2023年07月15日
アマゾンプライムビデオにないor有料な映画 その17 パニック・イン・ミュージアム モスクワ劇場占拠テロ事件
映画ジャンル全体での前回は、
アマゾンプライムビデオで見た映画群 その47 エンド・オブ・ウォッチ、ディック・ロングはなぜ死んだのか?
https://fanblogs.jp/hotrodhigh/archive/797/0
これです。
アマゾンプライムビデオにないor有料な映画 その16 四匹の蠅、終戦のエンペラー
https://fanblogs.jp/hotrodhigh/archive/758/0
直接の前回はこれです。
アマゾンプライムビデオにないor有料な映画
このタグで、このシリーズが一覧できるようになっています。
今回は、昔WOWOWを契約していた頃に、録画していたものです。
・パニック・イン・ミュージアム モスクワ劇場占拠テロ事件(原題:Poslednee ispytanie) 2018
全く読めないですが、おそらくこれがタイトル画面ではないかと思います。
アルファベットの原題と比べると、eはどっちも同じっぽいということくらいしかわからないな・・・
話としては、役者になった卒業生が、元教師の誕生日に自分が出るロミオとジュリエットのチケットを渡し、他の同級生も大勢呼んだところにテロリストの襲撃がある、というものです。
![]() | 中古価格 |

実際にあったモスクワ劇場占拠テロ事件をベースにしてはいるものの、モスクワ劇場占拠テロ事件が起こった、という事実のみ使い、残り8割くらいの創作のほうがメインの話になっている感じです。
事件当日の冒頭で、あんまり綺麗とも思えない赤毛のロシア人の女の子が、チェチェン人二人組に言い寄られて揉めるというシーンがあるのですが・・・
基本的にロシア人とチェチェン人の揉め事が煮詰まってモスクワ劇場占拠テロ事件が起きたわけですが、取ってつけた感のあるこのシーン、一体なんなんだろうと思いましたが、最後でやっと分かりました。
まあそれは置いておいて、劇場がテロリストに占拠され、特に誰も殺されない感じの時間が過ぎていき・・・
![]() | 新品価格 |

何が起こるのかと思うと、元教師とテロリストのイスラム教についての議論バトルです。
なんで??????????????
と、頭の中がはてなマークだらけになります。
まあテロリストの現場責任者みたいなやつが、妙にマジメ感のあるやつとはいえ・・・
テロリストなんだから言い返してくる教師など即射殺、な血の気の多い野郎じゃないの?と思ってしまいます。
元生徒に銃を向けるなど、脅しをかけてきてもいいような・・・
プロ意識(?)に欠けすぎたテロリストで、何故かこっちがガッカリしてしまいました。
即射殺で見せしめで吊るすくらいの気概があってほしいものです。
議論バトルといいましたが、まあもちろん元教師の言ってることに感服しました、私が悪うございましたと言い出すテロリストはおらず、テロリストの主張を繰り返すだけではあります。
占拠時に、何が起きてるか知らない演者でオンドリの着ぐるみ着た役者が、今日でやめるとか言い出し、劇場を出ようとしたら引き留めた同僚が撃たれ、そのまま劇場外に逃げ出し、偶然遭遇した非番の警官(校長の夫でもある)に通った非常口を教え、非番の警官が劇場内に忍び込む、というのもなんだか話が出来すぎている気がして・・・
ダイハードとかみたいに、奇襲したり隠れたりするんですが、イマイチ乗り切れなかったな・・・
![]() | ダイ・ハード ブルーレイコレクション(5枚組) [Blu-ray] 中古価格 |

招待された元教師は二人いて、妙に険悪なんですが、その険悪になった原因の不良がテロリストにいたりで、そんな都合のいいことあります??????????????????と思ってしまいました。
最終的に、まじめイスラム教徒チェチェン人は金儲けチェチェン人に騙されてました、みたいな話になり・・・
チェチェン人テロリストでもいい人はいる、みたいな配慮が感じられ、なんだかなという気になりました。
そして!!!!!
冒頭で赤毛のロシア人の女の子に言い寄ってたチェチェン人二人組が、解放後の元生徒(ロシア人)と握手やハグしてたりして・・・
チェチェン人でもいい人はいる、みたいな配慮が強く感じられて気持ち悪くなりました。
チェチェン人はおしなべて極悪、とかって感じに描くと、まあまた揉めそうというのはわかりますが、なんだか配慮が行き届きすぎてて吐きそうになりました。
話としてもテンポ悪いし、なんかボンヤリした大団円を見せられてる感じがしてしまいまして・・・
おすすめ度(10点中):4
見て損した感じはかろうじてありませんが・・・
もうちょっと説教臭さをなくしてほしいとは思いました。
![]() | パニック・イン・ミュージアム (モスクワ劇場占拠テロ事件) [DVD] 中古価格 |

モスクワ劇場の外観ですが、MNPとあって(Nは逆向きとはいえ)、モバイルナンバーポータブルのほうのMNPが頭に浮かんでしまって混乱しました。
MNPして3万円くらいもらえたあの頃を思い出してしまいまして・・・
いい時代でしたね。
![]() | 新品価格 |

アマゾンプライムビデオで見つけた名作映画群その19:サタデー・ナイト・フィーバー(よく考えたらアマプラではなくWOWOWだった) に続きます。

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

人気ブログランキングへ
2023年07月13日
SUZUKI GSX-S125 ABS 切れたクラッチワイヤーが交換されて全て元の状態に戻った話
SUZUKI GSX-S125 ABS クラッチワイヤーが切れた話 その2終
https://fanblogs.jp/hotrodhigh/archive/800/0
前回はこれです。
前回はクラッチワイヤーが切れた話でした。
今回はそれが修理され戻ってきた話です。
前回レッカーされていったGSX-S125ですが・・・
![]() | 2本セット積載車対応 タイヤ固縛対応ラッシングベルト 中間金具付属 レッカー工具 車両固定 レッカー用品 けん引 タイダウン 荷締めベルト 新品価格 |

三日後くらいには、直ったので取りに来いとの連絡がありました。
ちょうど豪雨の頃で、すぐには取りに行けませんでしたが・・・
まあなんとか朝からバスに乗って取りに行き・・・
![]() | パイロットインキ(PILOT INK) 水陸両用カー 路線バス グリーン 新品価格 |

バスの本数が少なく、バイク屋が開く前に到着し、待ったりしました。
レッカー代が6千円、クラッチワイヤー部品代と工賃で6千円、計1万2千円という感じで・・・
またがると、もう以前のGSX-S125そのままの状態に戻ってました。
あのギアが入りにくい感じは一体なんだったんだ・・・
もうスコスコ入ります。
今回は、バイク屋にやってもらったので、あまり写真とかがないのですが・・・
クラッチワイヤーのクラッチ側の、正常な状態の動き動画を撮ってみました。
正常だとこのくらい動きます。
思ったよりは動いてないですが、クラッチワイヤーが切れかかってた頃は、この半分以下しか動いてなかったな。

ワイヤーのグリスかなんかで黒くなってる部分が、赤線の間で動いてるくらいだったと思います。
バイク屋にやってもらうと、あまり書くこともないな・・・
20年ぶりくらいにバスに乗ったので、昔ほど便数がなくなってるとか・・・
ドライバー不足で「路線バス」減便相次ぐ 年収300万円台で若者敬遠、2024年問題加わり“泣きっ面に蜂”な現実
https://merkmal-biz.jp/post/44307
バスの便数が激減してるのはこういうことのようです。
バス停までの所要時間がわからず、ついでにその便逃すと夕方までバスが来ないという感じだったので、30分くらい前にバス停に着いてしまい、3,4本の乗らないバスが止まってくれてドア開けてくれるんだけど乗らない、というなんかこっちが悪いことしてるような気になるということがありました。
![]() | 新品価格 |

そしてその日は猛暑の始まりみたいな日で・・・
乗るバスが来るまでに、もう汗だくになっていました。
乗ったらエアコン効いてて超涼しいのでよかったものの・・・
整理券取って、調べておいた運賃を準備し、目的の停留所で降りました。
正直この時点で結構グッタリしてたな・・・
(追記)
路線バスは終わり
https://anond.hatelabo.jp/20240317114841
こういう話を読んで、もしかしたら滅びる前の路線バスに乗れてよかったのかも、と思ってしまいました。
現在でももう、通勤の時間帯にしかうちの近所は路線バス走ってないしな・・・
小さめの、近所のスーパーとか役所とか行く感じのバスはまだ見ますけど。
ヘルメットについてきた布袋(メットはヤマハのジェットヘルYJ-20 Zenithだけど袋はOGKのだった)くらいしか荷物はないものの、ぶつけたりしたくないので割と気を使いました。
![]() | ヤマハ(Yamaha)バイクヘルメット ジェット YJ-20 ZENITH パールホワイト XXLサイズ(62-63cm) 90791-23433 新品価格 |

開店前なので座って待ってると、割とでかいアリが顔まで登ってきたり・・・
キャンプとかしないので、大自然は恐ろしいなと思いました。
メットの布袋にも、気付いたらカメムシが張り付いてたな・・・
![]() | フマキラー カメムシ駆除剤 カダン カメムシバリア 450ml 新品価格 |

支払いを済ませ、バイクを受け取ったら、今までできなかった買い物を済ませ、家に戻りました。
バイク乗ってると、そこまで汗かかなかったな。
服が乾く感じがあるくらいで。
クラッチワイヤーが切れたら自走できなくなってレッカー代かかるので、クラッチワイヤー動画見てご自分のやつをチェックしてみてください。
ここまで動いてないなと思ったら・・・
バイク屋行くか、PL持ってる人はクラッチワイヤー注文するなどしたほうがいいかもしれません。
SUZUKI GSX-S125 ABS 2023九月の現状 に続きます。

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

人気ブログランキングへ
2023年07月09日
SUZUKI GSX-S125 ABS クラッチワイヤーが切れた話 その2終
SUZUKI GSX-S125 ABS クラッチワイヤーが切れた話 その1
https://fanblogs.jp/hotrodhigh/archive/799/0
前回はこれです。
前回はクラッチが切れなくなった話でした。
今回はその続きです。
届いてなかったグリースメイトも届き、
![]() | KURE(呉工業) グリースメイト (180ml) スプレーグリス [ 品番 ] 1057 [HTRC2.1] 新品価格 |

私が思っていたよりワンサイズ小さい感じのやつでした。
昼間にバイクカバーをはずし、初めて明るいところで見ましたが・・・
クラッチレバーは完全に戻ってないし、クラッチレバー極限まで握っても、クラッチ側のキコキコ動きそうな部分はほとんど動きません。

前回のこの部分です。
そして、参考にした以下のページを見ながら始めました。
30秒あればできる!クラッチの遊び調整はバイクを乗りやすくする
https://www.8190.jp/bikelifelab/notes/maintenance/190812_01/
動きが重いと思ったらワイヤーに注油してみよう!ワイヤー注油の方法を解説
https://www.8190.jp/bikelifelab/notes/maintenance/210426_01/
今気づいたけどどっちもバイク王のページでした。
とりあえずクラッチケーブルのゴムカバーみたいなのを動かし・・・
さっきのバイク王のワイヤー注油のページの最初の写真みたいなやつが、GSX-S125にもついてます。
この辺写真撮り忘れてます。
ワイヤーのオイル汚れとかで、あんまりスマホも触りたくなかったな。
クラッチケーブルのゴムカバーみたいなのをレバーから遠いほうに動かすと、さっきのバイク王のワイヤー注油のページの写真みたいな、薄い円盤と、円柱的な調整用ネジがあります。
どっちも手では全然回らないので、ペンチで掴んで回しました。
クラッチレバー外さずにやろうと思ってたので、両方のネジをレバー側に寄せるように回しますと・・・
まあまあケーブルに余裕ができる+ネジで固定されてたっぽいクラッチケーブルの外周の金属部分がはずれます。
さっきのバイク王のワイヤー注油のページの写真同様、GSX-S125の調整ネジにも切り欠きがあるので合わせ、はずれたクラッチワイヤーの外周の金属部分を元あった場所に押し込み気味にするとワイヤーにもう少し余裕ができ、切り欠きからワイヤーを出せます。
あとはクラッチレバーのとこに固定されているクラッチワイヤーのタイコ部分をはずしてやれば、クラッチワイヤーのレバー側は注油に適した自由な状態になります。
![]() | 新品価格 |

ワイヤーインジェクターを取り付け、パーツクリーナープラスチックセーフの説明を読むと、プラスチックは大丈夫だがゴムもそこまで侵さない、的な表現になっているので、ちょっと怖くなり、とりあえずまずは5−56で済ましとくことにしました。
ワイヤーインジェクターに吹いた5−56は、まあまあ吸い込まれていく感じはあるのですが・・・
クラッチ側の方からはそれらしき油脂は出て来ず・・・
何回か吹いて、ワイヤーインジェクターを取り外し、クラッチレバーにタイコを取り付け、ワイヤーも調整ネジの中に戻し、何回かクラッチレバーを握ってみますと・・・
クラッチ側の動くはずのところが、少しは動いてたのが、全く動かなくなっていました。
何だこれはと思い、クラッチレバーからタイコをはずし、手で引っ張ってみますと・・・
スルスルッと抜けてきました。

流石にこれは写真を撮りました。

タイコのところ(付け根)で切れてるわけではないというのがわかりますかね・・・
ワイヤーが切れかかってクラッチが切れなくなってたのが、ワシワシレバー握って完全に切れたのかなという感じです。
ブチブチって千切れるような音はしなかったな。
とりあえずGSX-S125を買ったところに連絡し、自走できないのでレッカーされていきました。
パーツリストあれば、注文して自分で替えてもよかったかも。
![]() | キタコ(KITACO) クラッチケーブル ノーマル長 GROM(グロム) ブラック 909-1432001 中古価格 |

グロム用なら社外品がすぐ見つかりますが、GSX-S125用ってあるんですかね。
探す前にバイク屋に連絡してたな。
そういうわけでしばらく乗れないことになりました・・・
SUZUKI GSX-S125 ABS 切れたクラッチワイヤーが交換されて全て元の状態に戻った話 に続きます。

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

人気ブログランキングへ
2023年07月08日
SUZUKI GSX-S125 ABS クラッチワイヤーが切れた話 その1
SUZUKI GSX-S125 ABS 現状報告202305
https://fanblogs.jp/hotrodhigh/archive/789/0
前回はこれです。
前回は現状報告でした。
今回はクラッチワイヤーが切れた話です。
ある日、21時頃、スーパーで買い物して、ウーロン茶かなんかを買い、ドリンクホルダーに入れておきました。
![]() | [機能性表示食品] サントリー 烏龍茶 525ml ×24本 新品価格 |

よくあるサントリーのやつだったな。
もうすでに21時でも暑く、知ってる長い信号で停車したので、ニュートラルに入れて、両手を自由にして、ウーロン茶を飲もうとしたのですが・・・
いつも簡単に入るはずのニュートラルに何故か入らないんです。
ウーロン茶飲むことをあきらめ、発進しましたが・・・
なんとなくギアの入りが悪いような・・・
でもまあ適切な回転数なら、クラッチ切らなくてもまあ上げ下げできるので、そこまで困難はなく、家に帰れました。
ニュートラルには適切な回転数というのはないので、家に帰ってニュートラルに入らなかったらどうしようとか思いましたが、まあなんとかなりました。
夜なのでレバー側のクラッチワイヤー付け根辺りを見てもよくわからず、また昼間にチェックするしかないかと、買ってきたものを冷蔵庫にしまうなどしました。
![]() | GSX-R125 GSX-S125 (20.2-) 6段階アジャスター 可倒式 クラッチレバー&ブレーキレバーセット 青 SNIPER スナイパー SP0146BL 新品価格 |

これはうちのには対応してなさそうです。
超初期型なもので・・・
すっかりそのことを忘れ、4,5日後にまた夜間に乗ろうとしまして。
エンジンをかけ、またがり、クラッチ握ってギアをローに入れますと・・・
エンジンが切れます。
スマホの画面の明かりで、クラッチワイヤーのレバー側ではなく、クラッチ側を見てみると・・・

これはオイル交換時の画像ですが、クラッチレバーをガッツリ握っても、ワイヤーが少ししか動かないし、ワイヤーに引っ張られる部分もほとんど動かないんです。
そしてクラッチレバーは、手を離すと半分くらいしか戻らず・・・
そんな状態なのに気付かないもんですね・・・鈍感なだけかも。
そういえばクラッチワイヤーに注油とか、納車から5、6年目ですがやったことなかったなと思い、昼間時間あるときに注油するかということで、出かけるのはあきらめ、寝ました。
スクーター出身なもので、クラッチワイヤー自体が存在しなかった(自動遠心クラッチだった)こともあり、クラッチワイヤーに注油とかには疎く・・・
いろいろググって、必要な物を買いました。

キタコの700円くらいのワイヤーインジェクターが届き・・・
![]() | キタコ(KITACO)ケーブルインジェクター(W) 904-0500200 新品価格 |

パーツクリーナープラスチックセーフも届きました。

![]() | KURE パーツクリーナー プラスチックセーフ 3021 420ml 新品価格 |

パーツクリーナープラスチックセーフの説明を読むと、プラスチックは大丈夫だがゴムもそこまで侵さない、的な表現になっているので、もっとクラッチワイヤー注油前の清掃に向いているケミカルはあると思います。
もうひとつグリースメイトを発注しましたが、これだけなかなか届かず・・・
今のところ昼間に時間も取れないしまあいいかと思っていました。
SUZUKI GSX-S125 ABS クラッチワイヤーが切れた話 その2終 に続きます。

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

人気ブログランキングへ