アフィリエイト広告を利用しています
ブログパーツ アクセスランキング

2018年02月06日

SUZUKI GSX-S125 ABSに納車から500km乗った頃に写真撮って忘れてたもの

SUZUKI GSX-S125 ABSに納車から500km乗って1回目のオイル交換とマフラーの傷隠し
https://fanblogs.jp/hotrodhigh/archive/330/0


前回はこれです。




インデックス用に、サイスタで立てると斜めになって写しづらい側をセンスタ立てて撮った写真です。

p__IMG_200130_4054.jpg



割とレアな存在な気がします。



納車から500km走って、一回目のオイル交換をしました。

その前に写真撮ってたのを忘れてました。

なので、マフラーの傷隠しもまだの状態です。

_IMG_200202_10726.JPG

広島県は晴れながらも雪がチラついてて、気温1度とかじゃなかったかな、この頃。

__IMG_20002_0726.JPG

マフラーの傷、割とデカかったようです。

HONDA YAMAHA KAWASAKI SUZUKI ステンレスマフラーガード サイレンサーバンドCB400SF CB1300SB

新品価格
¥2,190から
(2018/2/6 22:00時点)




一時期はこういうの付けようかと思ってましたが、まあ塗ればいいかという結論になりました。


_IMG_200202_0804.JPG

センスタ立ててサイスタ付いてる側を撮ったけど上からの角度になってしまってイマイチなやつです。

TSAロック鍵 南京錠 3ダイヤル式ロック 海外旅行 トラベルロック ワイヤータイプロック 旅行荷物スーツケース、バックパック、ロッカー用 盗難防止 海外旅行用 2個セット

新品価格
¥899から
(2018/2/6 22:06時点)




片側だけこのロックをつけてみました。

カッパとか入れてる側です。

番号式にしたのは、カギ増やしたくないのもあります。


_IMG_200202_0938.JPG

このしずくが垂れてるみたいなヘッドライト、個人的には気に入ってます。

_IMG_200202_0956.JPG


ハンドル辺りにかかってるカラビナみたいなのはヘルメットのワイヤーロックです。


石野商会 マルチユースロック102 ブラック XL102

価格:1,306円
(2018/2/7 00:12時点)
感想(0件)




モノはこれなんですけど、送料かからないビックカメラの本社サイトで買った方がいいかな。
https://www.biccamera.com/bc/item/3677100/



ハンドルを右に全部切ると、ワイヤーを挟んでしまうこともあり(ハンドルの切れ角にはほとんど影響はない程度ですが)、カギが増えてもいいなら、絶対にキジマさんの買った方がいいとは思います。

キジマ (KIJIMA) ヘルメットロック ブラック GSX-S125 303-1591

新品価格
¥2,930から
(2018/2/7 00:09時点)





私はまだこれが出てなくて、カギも増やしたくなくて、でもすぐに必要だったので、ワイヤーロックのほうを買いました。


サイドケース、この絶対にリヤタイヤに接触しないサイズがいいですね。

タナックス(TANAX) MOTOFIZZ バイク用サイドバック ミニシェルケース(スポーツ)ブラック [容量22?(片側11?)] MFK-235

新品価格
¥17,701から
(2018/2/14 14:32時点)



立ちごけしたときのクッション効果も期待しています。割れないといいけど。

_IMG_200202_1011.JPG

一回リヤシート取り外したので、サイドケースの固定は雑な感じになりました。

_IMG_200202_1037.JPG

S125を予約してまだ入荷してない人も、早く入荷するといいですね。

もうちょっと街で自分以外のを見かけたいというのもあります。

s-IMG_200130_5509.jpg

そういえば99円タンクパッドは早くも白っぽく劣化してきた部分があります。

傷つき防止! 汎用 タンク カバー バイク 黒 カーボン調

新品価格
¥17から
(2018/2/6 22:22時点)




いつまで持つかなこれ・・・200円でプライム配送のやつも出てきたようです。


ホイールリムステッカー 17インチ/18インチ両用タイプ (赤 レッド)

新品価格
¥998から
(2018/2/6 22:19時点)




リムステッカーも特に剥がれてきたりしないので、何種類か新しいのが届きましたが、そのままにしてあります。

今外で水に触れたくないというのも大きいですね。

手が切れそう。


あ、あと発注していた純正の右ミラーが入荷しました。

納期未定と言われてましたが、注文して3週間くらいで入ってきました。

他のパーツもそんな感じかそれ以上になると思うので、なるべくパーツは壊さないように乗るしかないですね。


SUZUKI GSX-S125 ABSの純正右ミラー到着と初期点検 に続きます。






にほんブログ村 音楽ブログ 音楽情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 通販ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 サッカーブログ サンフレッチェ広島へ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ












posted by hotrod at 22:40 | Comment(0) | バイク
この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント: 必須項目

認証コード: 必須項目

※画像の中の文字を半角で入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

記事ランキング
ファン
検索
<< 2024年06月 >>
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
最新記事
(06/23)POVO2.0でギガ活のau PAY支払いによる特典提供終了+3回線1年ちょっと使って払った料金総額振り返り
(06/03)Fallout4 近接武器限定に時間を吸われる その26 LV17あたりでダイアモンドシティ発見+ハードウェアタウン
(05/27)Fallout4 近接武器限定に時間を吸われる その25 LV14〜16あたりでプレストン・ガービーのなりすまし〜バックストリート・アパレル
(05/19)Fallout4 近接武器限定に時間を吸われる その24 LV11〜13あたりでコベナントで買い物+ケンブリッジポリマー
(05/18)Fallout4 近接武器限定に時間を吸われる その23 LV8〜9あたりでコルベガ内部でターゲットSATSUGAI+テンパインズの断崖拠点化
(05/15)Fallout4 近接武器限定に時間を吸われる その22 LV8〜9あたりでアバナシーファーム拠点化+コルベガ手前
(05/08)Fallout4 近接武器限定に時間を吸われる その21 ルーカス・ミラーと共にグリーントップ菜園から行先不明だが歩く
(05/07)Fallout4 近接武器限定に時間を吸われる その20 ルーカス・ミラーと共にテンパインズからグリーントップ菜園まで歩く その3
(05/06)Fallout4 近接武器限定に時間を吸われる その20 ルーカス・ミラーと共にテンパインズからグリーントップ菜園まで歩く その2
(05/06)Fallout4 近接武器限定に時間を吸われる その19 ルーカス・ミラーと共にテンパインズからグリーントップ菜園まで歩く その1
写真ギャラリー
タグクラウド
カテゴリアーカイブ
プロフィール
日別アーカイブ
QRコード