アフィリエイト広告を利用しています

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

必見!天然うなぎは臭いのか?「泥抜きしないと臭い」なんてことはないですよ。

先ほどTVでやってましたが老舗うなぎ店ではきれいな水でうなぎの泥抜きをやってからさばいて焼くと言ってましたが、私の経験上そんなことはありません。

知人にも「天然うなぎは泥抜きしないと臭いんでしょ。」とよく言われるんですが、一度もそんなこと感じたことはないです。

天然ウナギを釣り始めの頃、焼きがあまくて半生の状態だったことはありますが、それでも「臭い」と感じたことはありません。

問題は「焼きの時間」かと思います。じっくり時間をかけ両面しっかりと焼けば全然問題ありませんし、最高の味わいです。

かなり水質の悪そうな河川で釣ったうなぎでも大丈夫でしたし・・・。

16-2.jpg16-1.jpg

私の焼き方は、「皮側を軽く焼き目が付くまで遠火で焼く」→「身側を軽く焼き目が付くまで遠火で焼く」→「また皮側をしっかり焼く」→「身側をしっかり焼く」→「皮側にタレを塗り焼く」→「身側にタレを塗り焼く」 「タレを塗り焼く」は最低3回やります。

タレを塗った後はコゲやすいので早めに返す必要があります。

コツをつかむために何度か失敗して黒焦げにしましたが回数をこなし何とか焼けるようになりました。

ちなみにウチは市販のうなぎのタレを使用しています。

釣り仲間は、醤油・みりん・酒・うなぎの骨を煮込みオリジナルのタレを作っているそうです。

その仲間に聞いても「泥臭い」とは言ってません。

天然うなぎを釣って食しておられる方の意見も一度聞いてみたいのでコメントよろしくお願いします。




この記事をお読みになって気に入っていただけた方はブログランキングにご協力(クリック)をお願いします。

人気ブログランキングへ

    >>次へ
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。