アフィリエイト広告を利用しています
ファン
検索
<< 2024年06月 >>
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
最新記事
写真ギャラリー
最新コメント
タグクラウド
カテゴリーアーカイブ
プロフィール
八幡浜Divingさんの画像
八幡浜Diving
ダイビングを初めて40余年になります。ダイビングに関することは何でも紹介します。人生において役に立つことも紹介したいと思います。
プロフィール

2024年06月25日

睡眠中に記憶整理や推論  脳の情報処理解明

 深い眠りの「ノンレム睡眠」で既存の記憶を整理し、浅い「レム睡眠」で学んでいない事を推論して答えを導く----------。
睡眠中に脳が情報処理する仕組みをマウスの実験で明らかにしたと、富山大などのチームが24日、英科学誌「ネイチャーコミュニケーションズ」に発表した。
睡眠中の脳を人為的に刺激し、機能を高める実験にも成功した。
チームの井ノ口馨卓越教授(神経科学)は「将来的に磁気などで睡眠中の人の脳を刺激する事で、潜在的な能力を引き出せる様になるかも知れない。
精神疾患や認知症の改善に応用できる可能性もある」と話した。
                                       愛媛新聞 記事から
脳は記憶を整理したり、推論したりしてるらしい。

育児ストレスに コーピングを

 「ストレスを認めましょう」。
頑張り過ぎ、我慢のし過ぎは心身を疲弊させる。
自分が心地よくなれる行動とその時の気持ちを書き出す「コーピングリスト」作りを勧めた。
「コーピング」は心理学用語で「ストレス反応に旨く対処しようとする行動」を意味する。
「女性と子供のメンタルコーチ」の川手美香さん(47)=松山市によると、リスト作成のこつは「お金や時間を掛けない手軽な行動を幾つも用意する」事。
川手さんはリストに「言葉や考え方」の欄も設けた。
例えば「まあ、いいか」と言えば「気持ちが切り替わる」、「誰も悪くない」と考えると「腹立たしさが和らぐ」と言った様に、気分転換のキーワードを挙げる。
「実際にその言葉を口に出すのも良いですね」
川手さんは「ストレスは駄目、なかった事に----------とすると、余計に心にこびり付く。十分に感じて、工夫で変換して見ませんか」と呼び掛けた。
                                    愛媛新聞 ぎゅっと!から
ストレス反応に旨く対処する事らしい。
人生は「幸福の時間」「役割の時間」「投資の時間」「浪費の時間」の四つの時間でできていると言う。

壊れ易いハードディスク

 Q:ハードディスクって壊れ易いんですか?
A:パソコンを構成する部品の中では比較的壊れ易い物になります。
どんな部品でもそうですが、激しく動く箇所は負荷が集中します。
ハードディスクは構造上、円盤を1分間に1万回転程の速度で回転させる事でデータの読み書きをしています。
落したら壊れそうなのは想像できると思います。
故障対策が手厚い高級機だと、落下や振動を検知したら回転を止めたり、2台のハードディスクに同じデータを保存し、片方のハードディスクが壊れても、業務を続行できる機構が搭載されたりしている事があります。
但しデータの喪失を100% 防ぐ保証はありませんので、大事なデータはもっと壊れ難い記憶装置にバックアップしておく事が重要です。
記憶装置には利点・欠点がありますから、特徴を知った上で使いましょう。
USB メモリーは衝撃や熱には強いですが、塩分を含んだ水に濡れた状態で通電すると壊れ易くなります。
接続部の汚損や紛失に注意です。
ハードディスクそのものを、より読み書きが速く、衝撃にも強いソリッドステートドライブ( SSD )に置き換えるのも一つの手段です。
只高コストである事や比較的寿命が短いと言った別の欠点が生じる事に注意が必要です。
 中央大教授  岡嶋 裕史
                                  愛媛新聞 ライフセミナーから
利点・欠点があるから特徴を知った上で使う事が大切だ。