アフィリエイト広告を利用しています

広告

posted by fanblog

2018年07月07日

プラムの栄養素の効果効能と色の食べ頃について

 プラムとはすももの英名です。プルーンもすももの英名ですが、一般的には西洋のすももを乾燥させたものがプルーンと呼ばれているようです。奈良時代からある日本すももは中国原産とされています。桃の仲間ではなく実はバラの仲間の植物です。カリフォルニアプルーン協会によると乾燥させても発酵しないプラムをプルーンにしているそうです。

 甘味と酸っぱさが絶妙なバランスで私は大好きです。種の周りが酸っぱいのがネックですけどね果たしてプラムにはどんな栄養素があって、どのような効果効能があるのでしょうか?

760625AE-C91F-447B-8154-526F99149022.jpeg

プラムの栄養素の効果効能

・ペクチン
 疲労回復、腸内環境を整える、血糖値の上昇を抑えるなどの効能がある栄養素で、ダイエット効果に期待できる成分です。

・カリウム
 体内の水分と浸透圧を調節する栄養素です。高血圧の抑制、取りすぎた塩分の排出を促す効能があります。

・アントシアニン
 ブルーベリーにも多く含まれている栄養成分です。眼精疲労回復、視力改善、老化を促進する活性酸素を抑える、コラーゲン合成の促進、血管の保護及び強化などの効能があるとされています。

・葉酸
 新しい赤血球を製造するのに必要な栄養素です。緑の葉に多く含まれている成分で妊娠初期の女性や胎児の発育には欠かせない成分です。

プラムの食べ頃の色とは?

 プラムの皮に色のムラがなくなってきたら食べ頃です。皮についている白い粉のようなものはブルームと呼ばれていて、新鮮さの特徴です。けっして農薬などではありません。食べ頃になると色のムラがなくなるだけでなく、香りがとっても良くなってきます(๑≧౪≦)

 食べ頃になったプラムを保存するときはキッチンペーパーなどで包んで冷蔵庫で保存し、なるべく早く食べてしまいましょう。

 プラムには種類が多く、よく見るソルダムは皮の色は緑でも、果肉は美味しそうな見事な赤色です。そのソルダムにいろいろな品種を掛け合わせて出来たのが「サマービュート」「李王」という品種です。

CD0A6145-72B5-4E86-B578-518BE362938E.jpeg

この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/7868617
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
プロフィール
さんの画像

アラフォーの独身男子です。なるべく長く健康に楽しく元気よく生きていきたいです。 4大(化学)→栄養士短大→飲食店→野菜カット工場で働きながら副業いろいろ
プロフィール
絶対オススメ記事
ぴかぴか(新しい)1位ぴかぴか(新しい)
騙されるな!大豆イソフラボンはほとんどの人に意味がない!!
ぴかぴか(新しい)2位ぴかぴか(新しい)
ビタミンCだけでは意味がない!健康と美容には幅広い栄養素の摂取を!!
ぴかぴか(新しい)3位ぴかぴか(新しい)
日焼け止めだけでは不十分!超スーパーフードで食べるUVケア!!
ぴかぴか(新しい)4位ぴかぴか(新しい)
外人も感動する美味さのだしパック
ぴかぴか(新しい)5位ぴかぴか(新しい)
タバコ、コーヒー好き必見!歯のセルフホワイトニング!!
ぴかぴか(新しい)6位ぴかぴか(新しい)
甘い物、白米、ラーメン止めないで糖質対策したいとんでもなくワガママ人へ
ぴかぴか(新しい)7位ぴかぴか(新しい)
ネットショッピングする人は登録必須!ポイントW取りを逃すな!!
ぴかぴか(新しい)8位ぴかぴか(新しい)
インスタ映えする美しすぎるハーブティー
写真ギャラリー
最新記事
検索
カテゴリーアーカイブ
最新コメント
タグクラウド
スポンサーリンク
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。