アフィリエイト広告を利用しています
検索
プロフィール
アントレさんの画像
アントレ
投資や節税で2016年にサラリーマンを卒業しました!このノウハウをコンサル(ココ)という形で日本全国の皆さんに展開していきたいと思ってますので、よろしくお願いします〜!!
プロフィール
【所有発電所】
@茨城県潮来市   80kW 40円 2014/4〜
A茨城県鹿嶋市   91kW 32円 2015/8〜
B茨城県水戸市   68kW 32円 2016/1〜
C鹿児島県薩摩   40kW 36円 2016/3〜
D茨城県鉾田市   44kW 32円 2016/5〜
E茨城県常陸太田  85kW 21円 2019/7〜
F群馬県安中市   57kW 27円 2020/2〜
G栃木県日光市   80kW 24円 2020/3〜
H茨城県常陸大宮 151kW 21円 2020/9〜
I群馬県安中市   79kW 27円 2020/11〜
J茨城県常陸大宮  57kW 21円 2020/12〜
K福島県いわき市  90kW 21円 2020/12〜
L福島県いわき市  90kW 18円 2020/12〜
M栃木県那須郡   64kW 21円 2021/6〜
N茨城県常陸大宮 169kW 21円 2021/6〜
O横浜屋根     12kW 27円 2021/6〜
P栃木県那須郡   86kW 21円 2021/7〜
Q群馬県前橋市   267kW 24円 2021/10〜
R茨城県小美玉市  42kW 18円 2021/11〜
S茨城県那珂市   86kW 21円 2021/11〜
バーチーイチメガ  1050kW 24円 2022/12〜
稼働済合計 2.8M
【所有不動産】
@港区 タワマン 89u→40万/月(表面8.2%)
A港区 タワマン 32u→14万/月(表面6.9%)
B港区 低層区分 51u→14.5万/月(表面4.8%)
C港区 低層区分 37u→20万/月(表面7.9%)
D港区 タワマン 84u→45万/月(表面8.6%)
E港区 タワマン 48u→26.5万/月(表面7.2%)
F目黒区タワマン 30u→15万/月(表面6.5%)
G渋谷区低層区分 49u→35万/月(表面7.1%)
H横浜市RC一棟 600u→130万/月(表面8.7%)
合計家賃収入  4000万/年


※ご好評頂いている成功報酬型コンサルメニューはココ
最新コメント
最新記事
カテゴリアーカイブ
月別アーカイブ
2024年04月(4)
2024年03月(4)
2024年02月(5)
2024年01月(8)
2023年12月(10)
2023年11月(3)
2023年10月(3)
2023年09月(3)
2023年08月(4)
2023年07月(2)
2023年06月(6)
2023年05月(7)
2023年04月(7)
2023年03月(11)
2023年02月(11)
2023年01月(17)
2022年12月(19)
2022年11月(18)
2022年10月(17)
2022年09月(19)
2022年08月(21)
2022年07月(20)
2022年06月(15)
2022年05月(18)
2022年04月(21)
2022年03月(22)
2022年02月(23)
2022年01月(27)
2021年12月(17)
2021年11月(19)
2021年10月(21)
2021年09月(24)
2021年08月(16)
2021年07月(15)
2021年06月(16)
2021年05月(16)
2021年04月(17)
2021年03月(18)
2021年02月(15)
2021年01月(20)
2020年12月(19)
2020年11月(15)
2020年10月(16)
2020年09月(13)
2020年08月(12)
2020年07月(22)
2020年06月(24)
2020年05月(25)
2020年04月(26)
2020年03月(23)
2020年02月(25)
2020年01月(30)
2019年12月(24)
2019年11月(33)
2019年10月(27)
2019年09月(29)
2019年08月(25)
2019年07月(34)
2019年06月(30)
2019年05月(30)
2019年04月(28)
2019年03月(24)
2019年02月(18)
2019年01月(19)
2018年12月(26)
2018年11月(29)
2018年10月(38)
2018年09月(29)
2018年08月(24)
2018年07月(32)
2018年06月(27)
2018年05月(26)
2018年04月(38)
2018年03月(34)
2018年02月(43)
2018年01月(46)
2017年12月(45)
2017年11月(40)
2017年10月(31)
2017年09月(25)
2017年08月(41)
2017年07月(51)
2017年06月(49)
2017年05月(39)
2017年04月(61)
2017年03月(43)
2017年02月(47)
2017年01月(41)
2016年12月(34)
2016年11月(20)
2016年10月(4)
2016年08月(6)
2016年07月(2)
2016年06月(15)
2016年05月(14)
2016年04月(5)
2015年10月(2)
2015年09月(2)
2015年08月(4)
2014年07月(3)
ファン

2018年03月24日

2018年度の単価決定!

おはようございます、アントレです!

だいぶ暖かくなってきましたね。今日はお花見日和でしょうかw

さて、資エネ庁のなっとくに2018年度の単価決定に関する記事が出てました!

再生可能エネルギーの2018年度の買取価格・賦課金単価等を決定しました

まあ、今まで話に上がってきた部分が正式確定した、というだけのことですが、ポイントは以下の通りとなります。

・太陽光の10kW以上、2,000kW未満が18円となった
・2M以上の太陽光の入札は2回になった(昨年は1回)
・陸上風力の20Kw未満が廃止され、55円が18円となった
・賦課金単価が1kWh当たり2.90円(標準家庭で年額9,048円)となった


という感じになりますw

太陽光と小型風力以外の単価は変動なしでした。

さて、すこし気になってしまう賦課金ですが、過去はどーだったんでしょうか?

ちょっと調べてみましたw

2012年度:0.22円/kWh
2013年度:0.35円/kWh
2014年度:0.75円/kWh(標準家庭(1ヶ月の電力量が300kWh)で月額225円)
2015年度:1.58円/kWh(標準家庭(1ヶ月の電力量が300kWh)で月額474円)
2016年度:2.25円/kWh(標準家庭(1ヶ月の電力量が300kWh)で月額675円、年額8,100円)
2017年度:2.64円/kWh(標準家庭(1ヶ月の電力量が260kWh)で月額686円、年額8,232円)
2018年度:2.90円/kWh(標準家庭(1ヶ月の電力量が260kWh)で月額754円、年額9,048円)


うん、順調に上がってますw
※因みに2017年度から標準家庭の使用電気量の基準値が変更になってます(300→260kWh)。資エネ庁の涙ぐましい努力ですねw
※今回の発表でまた国民が騒ぎ出すかもです。皆さん、太陽光やるならやはり早め早めが良いですよ〜w

因みにこの賦課金というモノはどういうロジックで決定されているんでしょうかw
ページに図が載ってます。

賦課金.png

賦課金単価=(買取費用−回避可能費用+費用負担調整機関事務費) ÷ 販売電力量

ってな感じですね。

因みにこの賦課金というモノはFITが終了したら順次無くなっていくお金となりますw
FITが始まって5年が経ちましたが、15年後以降、徐々に減って行って、国民も忘れてしまう。という感じですかね。

原発などは電源三法という愚策によって、交付金が60年間とか、我々の血税から支払われますので、それよりはマシな気がするのはアントレだけでしょうかw しかもこのコストは原発のコストに算入されておらず、国民の目に殆どさらされていない、というなんとも頓珍漢なお話ですw

ということで、何がともあれ、18円で正式確定しました。

皆さん、ガンガン行きましょう〜!

応援クリックもお願いします〜!
不労所得→人気ブログランキングへ
セミリタイア→投資でセミリタイア生活ブログランキング
この記事へのコメント
コメントを書く

お名前: 必須項目

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/7474929
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック