いやー、10月は雨が多いですね〜w
この調子ですと月間の売電最低記録を更新しちゃいそうですね。仕方ないですね。
さて、昨日税理士さんと今年の決算見込みと来年の節税戦略について作戦会議をしてきましたw
アントレは個人で不動産と太陽光を全て所有している状況で、別途法人を2つ設立済みな状況です。法人サイドでも事業所得が上がっていて、右肩上がりな売上、利益をどうやって作っていくか、着地見込はどうか、また、それぞれ今後どうしていくか、について、久々に脳みそフル回転で議論してきましたw
因みに、個人、2つの法人ともに決算月は年末で統一しております。決算時期をずらしてしまうと更に複雑な話となってしまい、脳みそが恐らく追いつかないからですw
おかげさまでというか、幸か不幸かというか、個人と1つの法人は課税売り上げが1000万を超えてしまいましたので、来年からは課税事業者になってしまいます。強制的にw
そのような状況の中、現在土地を仕込んでいる太陽光発電所が恐らく来年中には少なくとも3〜4基はデビューしそうな状況でして、どの法人で買っていくのが良いか、既存の個人の発電所をどの法人に移していくのが良いのか、消費税還付をどうするのか、節税はどうしていくのか、等々、結局正解は出なかったんですが、うーん、この記事を書きながら今でも悩んでいる状況ですw
恐らくパラメータが10個くらいあるので、というか、そのパラメータ自体を把握しきっているかもちょっと曖昧で、5個くらいなら何とかできそうなんですが、10+曖昧ということで、これが中々難しいのですw
取り急ぎ大きな悩みポイントとして、新法人を設立するか、否か、作るならそのタイミングですw
ブログの左サイドに列挙している土地を全てMakeすると、追加で低圧15基ほどの追加規模となります。
もちろん、極力キャッシュは使いたくないので銀行融資を行けるだけ狙いたいんですが、銀行融資を踏まえるとあまり節税や分散するのも得策ではありませんw
消費税を諦めて、敢えて1つの法人に資源集中させて大量の銀行融資を引き出すことを狙う、というのも戦略かもしれませんw
ただ、どんなに法人サイドをピカピカにしても、結局は社長の信用を見て来ます。ご存知の通りアントレは銀行から見るとサラリーマン信用はもはや皆無の借金まみれのただのプータローと捉えれて来てますので、法人をいくらピカピカにしても、無駄な努力、という可能性もあります。その場合、個人も一緒にピカピカにしないといけませんので、税金が飛んでも無いことになってしまいそうですw
であれば、早々に追加で法人作って課税売り上げ1000万超えない範囲で分散していくのも検討すべき戦略ともいえますw
うーん、悩ましい悩ましい。
節税・分散をあまりせずに、銀行融資を勝ち取るのか、節税・分散をしまくって、銀行融資が付かない分をキャッシュで補うのか。。。
もっと簡単に言うと、税金払って銀行融資を引くのか、節税しまくって、節税分でキャッシュで太陽光を買っていくのか、、、って感じですかねw
銀行審査はやってみないとわからないので、本当に悩ましい部分ですw
恐らくこの調子で年末まで悩み続ける自信があります(笑)
※応援Wクリック、お願いします〜!
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image