アフィリエイト広告を利用しています
検索
プロフィール
アントレさんの画像
アントレ
投資や節税で2016年にサラリーマンを卒業しました!このノウハウをコンサル(ココ)という形で日本全国の皆さんに展開していきたいと思ってますので、よろしくお願いします〜!!
プロフィール
【所有発電所】
@茨城県潮来市   80kW 40円 2014/4〜
A茨城県鹿嶋市   91kW 32円 2015/8〜
B茨城県水戸市   68kW 32円 2016/1〜
C鹿児島県薩摩   40kW 36円 2016/3〜
D茨城県鉾田市   44kW 32円 2016/5〜
E茨城県常陸太田  85kW 21円 2019/7〜
F群馬県安中市   57kW 27円 2020/2〜
G栃木県日光市   80kW 24円 2020/3〜
H茨城県常陸大宮 151kW 21円 2020/9〜
I群馬県安中市   79kW 27円 2020/11〜
J茨城県常陸大宮  57kW 21円 2020/12〜
K福島県いわき市  90kW 21円 2020/12〜
L福島県いわき市  90kW 18円 2020/12〜
M栃木県那須郡   64kW 21円 2021/6〜
N茨城県常陸大宮 169kW 21円 2021/6〜
O横浜屋根     12kW 27円 2021/6〜
P栃木県那須郡   86kW 21円 2021/7〜
Q群馬県前橋市   267kW 24円 2021/10〜
R茨城県小美玉市  42kW 18円 2021/11〜
S茨城県那珂市   86kW 21円 2021/11〜
バーチーイチメガ  1050kW 24円 2022/12〜
稼働済合計 2.8M
【所有不動産】
@港区 タワマン 89u→40万/月(表面8.2%)
A港区 タワマン 32u→14万/月(表面6.9%)
B港区 低層区分 51u→14.5万/月(表面4.8%)
C港区 低層区分 37u→20万/月(表面7.9%)
D港区 タワマン 84u→45万/月(表面8.6%)
E港区 タワマン 48u→26.5万/月(表面7.2%)
F目黒区タワマン 30u→15万/月(表面6.5%)
G渋谷区低層区分 49u→35万/月(表面7.1%)
H横浜市RC一棟 600u→130万/月(表面8.7%)
合計家賃収入  4000万/年


※ご好評頂いている成功報酬型コンサルメニューはココ
最新コメント
最新記事
カテゴリアーカイブ
月別アーカイブ
2024年05月(1)
2024年04月(4)
2024年03月(4)
2024年02月(5)
2024年01月(8)
2023年12月(10)
2023年11月(3)
2023年10月(3)
2023年09月(3)
2023年08月(4)
2023年07月(2)
2023年06月(6)
2023年05月(7)
2023年04月(7)
2023年03月(11)
2023年02月(11)
2023年01月(17)
2022年12月(19)
2022年11月(18)
2022年10月(17)
2022年09月(19)
2022年08月(21)
2022年07月(20)
2022年06月(15)
2022年05月(18)
2022年04月(21)
2022年03月(22)
2022年02月(23)
2022年01月(27)
2021年12月(17)
2021年11月(19)
2021年10月(21)
2021年09月(24)
2021年08月(16)
2021年07月(15)
2021年06月(16)
2021年05月(16)
2021年04月(17)
2021年03月(18)
2021年02月(15)
2021年01月(20)
2020年12月(19)
2020年11月(15)
2020年10月(16)
2020年09月(13)
2020年08月(12)
2020年07月(22)
2020年06月(24)
2020年05月(25)
2020年04月(26)
2020年03月(23)
2020年02月(25)
2020年01月(30)
2019年12月(24)
2019年11月(33)
2019年10月(27)
2019年09月(29)
2019年08月(25)
2019年07月(34)
2019年06月(30)
2019年05月(30)
2019年04月(28)
2019年03月(24)
2019年02月(18)
2019年01月(19)
2018年12月(26)
2018年11月(29)
2018年10月(38)
2018年09月(29)
2018年08月(24)
2018年07月(32)
2018年06月(27)
2018年05月(26)
2018年04月(38)
2018年03月(34)
2018年02月(43)
2018年01月(46)
2017年12月(45)
2017年11月(40)
2017年10月(31)
2017年09月(25)
2017年08月(41)
2017年07月(51)
2017年06月(49)
2017年05月(39)
2017年04月(61)
2017年03月(43)
2017年02月(47)
2017年01月(41)
2016年12月(34)
2016年11月(20)
2016年10月(4)
2016年08月(6)
2016年07月(2)
2016年06月(15)
2016年05月(14)
2016年04月(5)
2015年10月(2)
2015年09月(2)
2015年08月(4)
ファン

2017年04月05日

太陽光パネルの技術革新〜!

度々アントレです!

今回の記事はパネルの技術革新についてです!

晴れるフィルム.png

詳しい記事はココ

積水化学さん、やりますね〜!

発電効率は世界最高水準と記事にはあります!

エアロゾルデポジション法(AD法)」という工法で作るそうです。うーむ、難しい(笑)

しかしながら以下の特徴は解りやすいです。
晴れるフィルム2.png

いやー、野立ての太陽光パネルとしても大活躍しそうですね。
パネルが軽くなれば架台もかなり簡易にできるはずで、発電所の建設コストも大幅に削減されそうですねw

これは勝手な予想ですが、例えば5年後って、我々発電家が想像できないほどの技術革新が起こっているかもしれません。単価21円であっても、たとえ1基であっても、固定買取枠を持っている、持っていないではえらい違いですねw

太陽光は何がともあれ土地である!

土地は広ければ広いほど良いのである!


と声高に叫んでいるアントレですが、この観点は、太陽光パネルが今の性能の場合。であります。

例えば、パネル1枚の発電量が今の2倍になったとしましょう。

そうなると、土地が半分で済んじゃいます(笑)

こーなってくると、ある程度の土地さえあれば、超高性能なパネルを載せちゃえばいいじゃん。って話になります。

逆に土地が広過ぎになっちゃえば、蓄電池を導入してウルトラスーパー過積載(ここをクリック)化しちゃえばいいだけの話w

太陽光発電の技術は日本よりも海外が進んでいると思うんですが、超高性能的な技術領域は、日本企業も負けてはいませんね!

こういった技術革新の競争が高まれば高まるほど、超高性能をより安価で入手できる。って時代が来るかと思います。

いや〜、5年後、10年後が楽しみですね〜!

※応援Wクリック、お願いします〜!

にほんブログ村 環境ブログ 風力発電・太陽光発電へ

この記事へのコメント
色々ご教授ありがとうございます!ブログ更新いつも楽しみにしています。また何かありましたらよろしくお願いします。
Posted by MAA at 2017年04月07日 08:00
ご連絡ありがとうございます〜。20年後も継続して売電できますので、死ぬまで(笑)売り続けようと思ってます。恐らくパネルやパワコンも壊れてくると思うんですが、20年後って技術革新がかなり進んでいて、設備を一新して超効率的なパネルを入れちゃえば、単価が下がっても、効率が上がって、結構ペイし続けちゃうんじゃないかと踏んでいます。それと、その前に設備と土地を子供たちに相続しちゃいますね。20年後は固定資産としての評価はかなり低くなっているはずなので。これに気が付いている人ってまだ少ないと思いますが、太陽光発電所って格好の相続税対策になると思っています。そういう意味でも保有し続けることは意味があると思ってますよ〜!
Posted by アントレ at 2017年04月06日 13:50
アントレさん、早速の返信ありがとうございます。
信頼できる業者さんなので特に深く考えていませんでしたが、アントレさんの指摘を元に自分で再確認したいと思います。見積を見ると傾斜角は20度です。長野県ですので降雪はありますが諏訪地域は晴天率が高く意外と雪は降りません。
アントレさんとしては20年後の土地の処理はどうお考えでしょうか?売電単価は下がってもまだ何とかなるでしょうか?よろしくお願いします。
Posted by MAA at 2017年04月06日 08:02
MAAさん、ご連絡ありがとうございます!
3基目、いいですね〜w限界まで買い進めることをお勧めします(笑)

さて、ご連絡の物件ですが、やはり、土地代がかなり高いですね。。。
ただ、利回りが13%以上ってなかなかないので、この数字自体は良いと思いますよ〜。
ただ本当に13%以上出るのかって部分も気になりますので、NEDOのデータを照らし合わせてちゃんと日照量のシミュレーションが合っているか念のため確認されたほうがいいと思います。
また、土地が小さいので本当に65kw載るのかってのも気になりました。パネルレイアウトに無理が無いか、合わせて確認したほうがいいですね。恐らく降雪地帯なので、パネルの角度を高くしたほうがいいと思いますが、高くすると架台同士のスペース確保の問題が出ますのでw

土地代については36円プレミアム価格かと思いますので、そのあたりをどう見るかですね。
また、土地代をローンに入れられるか入れられないかも重要な要素と思いますよ〜!

以上、ざっくりですが、ご参考まで!

Posted by アントレ at 2017年04月05日 17:48
技術確認楽しみですね!
また教えて下さい。現在下記の物件を業者に紹介されています。
当方、太陽光発電を今年中に2機(84KW:自宅農地、99KW:借地、いずれも低圧、24円)やる予定で、さらに追加で下記の物件もやるか悩み中です。
36円物件で貴重だと思いますが、土地を買ってしまうと20年後にどうなるかが心配で・・場所的に売れるような土地ではないです。
アントレさんの意見を聞かせて下さい。お手数お掛けしますがよろしくお願いします。

■長野県諏訪郡
・土地代:700万円
・土地面積:630u
・モジュール発電量:65kw
・販売価格:20,000,000円(税込)※土地代込
・表面利回り:13.5 %(単価:36円)
Posted by MAA at 2017年04月05日 16:44
コメントを書く

お名前: 必須項目

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/6130678
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック