新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
タグ / DIY
記事
DIY用インパクトドライバーのお勧めは?!(2017) [2017/07/01 20:28]
ここのところインパクトドライバーのネタが続いています。
読んだ方はわかると思いますが、自分の場合はいままで持っていたドライバーのこともあり、中古品を手に入れました。
さて、ここではもし自分がこれから、DIY用に電動工具「インパクトドライバー」を選ぶとしたらどんな機種を選ぶか検討してみたいと思います。
電動工具の電源は充電式か?!メーカーは?!
インパクトドライバーの場合は、充電式の電源のほうが良いと思います。
コード有を選ぶのであれば、価格..
ドリルドライバー、ナショナルのリチウム充電式にしました。 [2017/07/01 06:04]
前の記事、
電動工具の充電池、ニッカド・ニッケル水素・リチウム。
インパクトドライバーか?!ドリルドライバーか?
どちらも、ドライバードリルのネタです。
で、色々検討した結果新たなインパクトドライバーをゲットしました。
ナショナル充電インパクトドライバーEZ7543
選んだのは、ナショナルEZ7543LN2S-Bです。
10年前後前に発売されたインパクトドライバーですが、程度のよさげな物がヤフオクに出ていたのでポチりまし..
電動工具の充電池、ニッカド・ニッケル水素・リチウム。 [2017/06/27 15:30]
最近どうしようか考えていることの1つが、電動工具の電池です。
今現在使っているのが、ドリルが2台あるのですが、電池がニッカド電池1つのみになってしまったため不便・困っているんです。
特に、ニッカド電池は既に販売されておらず、ネットで買えるのはニッケル水素電池です。
そこで電動工具に使われている充電池について調べてみました。
ニッカド電池とニッケル水素電池の違い。
現在自分の手元に残っているのは、Ni-Cd(ニッカド)電池です..
DIY センターポンチ、鉄やツルツルした材料への開孔に。 [2017/06/27 07:05]
DIYの電動工具の中で、一番初めにあれば便利なのは、ドリルドライバーではないかと思います。
ドリルドライバーの最大の目的の1つはもちろん穴あけです。
木材に穴を開けることは比較的簡単なことです。
綺麗に穴を開けるとなれば色々とテクニックは必要ですが、ネット上を検索すればすぐに出てきます。
ここでは、木材以外穴あけに必要な道具を1つご紹介します。
DIY 硬い材料への穴を開ける。
DIYですから、硬度の高い鉄等に穴開けるわけではありません..
「ウッドパターン木目調仕上げセット」気になるDIY用品 [2017/06/14 05:53]
好奇心があれば、色んな事も気になります。
そして今回気になった製品が、「ウッドパターン木目調仕上げセット」です
日本テレビ系「ウチのガヤがすいません」で、ガヤ芸人が紹介したこの製品にヒロミさんが関心していました。
Amazonより
Amazon 楽天市場 Yahoo!ショッピング
この、木の年輪パターンの湾曲してような道具がみそのようです。
湾曲部分をあてる角度によって柾目だったり、板目だったりを演出するようです。
ちなみ..
すだれ取付 2017年6月猛暑に向け掃出し窓に。 [2017/06/04 22:15]
今年の天気予報、夏はいままでにない猛暑だそうです。
そこで、早めにすだれを取り付けることにしました。
ほんとは、これから梅雨のためあまり早く取り付けたくないという思いもあります。
なぜなら、湿気ですだれがカビてしまうおそれがあるためです。
とはいうものの、一気に全ての窓というのも大変なので、開けるのが早いと思われるリビングの掃出し窓から取り付けることにしました。
去年のフックが残っていますが、いまいち一番上の片方が無かったり剥がれるお..
DIY、水平な棚・垂直な柱には、水平器が必要です。 [2017/05/30 05:56]
DIYでも日曜大工でも、棚1つ作る場合、やっぱり平、傾いていない、水平って大事ですよね。
その水平ってのを実際実現させるとなると意外に難しいのです。
何故なら、なかなか近くに完全水平な物が無いからです。
床や天井とて、いくらかは傾いている場合さえあります。
水平な天井や床があっても、距離があれば測るときの誤差が発生します。
そして、傾いたその水平らしいのを延長すると、その差はとっても大きくなります。
前の記事 「ガレージ右壁側棚(NO6)..
「下地探し」DIYや、室内飾りやフックの取付にも重宝 [2017/05/29 05:40]
マイホームのDIY・日曜大工に必要な道具の一つのご紹介です。
それは、内装の壁紙の下の様子を探る道具です。
壁紙の下地のほとんどは、石膏ボードですが、問題はその下がどうなっているのかです。
通常は、木造なら間柱や同縁という角材があります。
木造以外なら、金属製の柱などがある場合があります。
壁の下地によっては、棚や掲示物をどんなふうに固定するか変わってきます。
下地探し、DIY等には安価な針タイプで十分
下地を探す道具には、大きく二..
アバウト施工、支柱を垂直に修正。ガレージ右壁側棚(NO7) [2017/05/28 20:41]
実は、もう一つ気になっていた部分があったんです。
棚に向かって右側の縦の支柱が垂直ではなかったんですよね。
原因は、棚板4枚の切り口が、縦に揃っていなかったんです。
全体的な棚の完成を連休中に終わらせるためのいいかげんなDIYですよね。
前の記事でも棚板の水平を修正しましたが、そこが治ったので、こっちが気になってきたんです。
ガレージ扉の柱を起点に計ってみたら、上と下では1.5センチほど異なっていました。
上の棚の端が長かっ..
ガレージ右壁側棚(NO6)水平器はあってもアバウト施工、水平に修正。 [2017/05/28 04:38]
実は、始めに作った右側の棚の、最初の棚板の高さが右下がりだったんです。
幅が3メートル余りだったので、目立たなかったのですが、下の棚を作る時になってちょっと気になってきたんです。
図ってみると、中央近くと端では、1.5センチほど高さが違います。
知らなければよかったんですが、知ってしまったんですよね。
そこで、レベルの下がっている右側1メートルほどの、木ネジを取り払って、再度組み立てなおしました。
ちなみに、レベルは、..
ガレージ窓周り棚(NO5)をリメイクし収納力UP [2017/05/14 21:56]
ガレージというか、物置というか、いずれにしろ一部分が綺麗になってくると汚いところが目についてきます。
ガレージをはいって、右側壁面はなんとか綺麗になって収納力UPしましたが、その反対側の窓周りです。
ここには、主に大工道具や関連の物がごちゃごちゃおいてあります。
そもそも、窓周りの棚は、在りもので増やした棚なので、統一感も何もありません。
それがことさら乱雑さが目立ってしまいます。
そこで、今まで固定されていた、棚を一旦取..
棚の落下防止対策もゴムベルトに変更してみた。 [2017/05/13 09:13]
ガレージに入って右スベの車関係の棚の落下防止は、ダイソーのワイヤーネットで対策した。
その反対側には、スチール棚などが並べられているが、その棚の落下防止も整頓がてら変更してみました。
スチール棚の落下防止対策はしてたりましたが、いまいち使いづらいというのが正直なところです。
それは、在り合わせの板を前に渡していただけです。
2011.3.11の東日本大震災では役目をはたしてくれたので良かったとは思います。
ただ、落下防止には問題な..
100均 AV機器 DIY DIY修理 DIY取付 DIY取替修理 LDGs LEDシーリングライト SDGs YKKAP すだれ インターネット ウイルス対策 カラーBOX ガス給湯器 ガス給湯器故障 キッチン コストダウン スキップフロア タイヤ交換 タイヤ交換方法 ニュース バスルーム バスルームの水栓 パーパス ピコイオンユニット プラマードu プラマードU DIY取付 プラマードUの部材 プラマードU内窓取付 プラマードU取付 プラマードU断熱防音 プラン マイホーム マスク メッシュワイヤー メンテナンス清掃 ライフスタイル ラジエーター ランニングコスト ルーフ レイアウト 不動産会社 人感センサー 住宅設備 住宅設備機器 修理修繕 内窓 内窓DIY取付 内窓で断熱結露防止 内窓で断熱防音 内窓で結露防止 内窓で防音断熱結露防止 内窓のクレッセント 内窓の効果 内窓の断熱性能 内窓の選び方 内窓取付 内窓断熱効果 内窓結露防止 再生可能エネルギー 冷凍冷蔵庫 冷蔵庫 原油価格 土地 土地探し 地震対策 外周り 季節家電 家具インテリア 屋根 工法構造 建築基準法おすすめ 建築基準法と間取り 建築材料 排水口 断熱 断熱防音結露防止 新型コロナウイルス 新生活 日記 景品表示法 暖房費 本参考書 本棚 模様替え 欠陥 欠陥不満トラブル 正しいタイヤ交換 水栓からお湯が出ない 水栓取替 法令法律 洗浄便座取替 洗濯機 清掃 灯油価格 猛暑対策 玄関ホール 生活家電 生活用品雑貨 省エネ基準 空気清浄機 節約節電エコ 節電 結露 耐震対策 自動車整備 自然の風 趣味 近所迷惑 遮光 間取り 防犯 防犯防災 防音 電気弱電 食器棚