2022年03月25日
宮城・福島県沖で地震震度5強、本の落下防止対策。
2022年3月16日、宮城県福島県沖で震度6強マグニチュード7.4の地震が発生した。
我が家は、震度5強でゆすられました。
3.11東日本大震災前、入居してすぐに家具や電気製品に地震対策を行っていあたので、大きな被害はありませんでした。
今回の地震で落下したものは、リモートワーク(元PCゲーム)コーナーのに壁付けした棚の本等が落下しました。
棚は壁に固定されているので、棚の中の物が地震で飛び出さないように対策を施しました。
地震の時、棚はネジ止めしているので落ちませんが、書棚なので扉がありません。
地震後、度々地震で揺れるので養生テープで仮止めしておきました。
宮城県福島県沖地震の後、ホームセンターに行ったところ、地震対策コーナーの物はほとんどありませんでした。
今回は、本等の落下防止なので、ゴムでの落下防止です。
安くて手軽に、100均の自転車・バイクの荷台用のゴム紐を丁度良い長さで切って使いました。
棚側の端、棚板から4cmの高さに木ネジフック(よーと)を取付、ゴム紐を取り付けただけです。
ゴム紐の端は、インシュロックで縛り、張り具合はごむばんど紐をねじって調整するだけです。
材料は、「木ネジフック」「自転車荷台用ゴム紐」「インシュロック」だけで、どれも100均で揃います。
はじめ青色のゴム紐を使いましたが、まわりが白とグレーなのでグレーの荷台用ゴム紐に変えました。
我が家は、震度5強でゆすられました。
3.11東日本大震災前、入居してすぐに家具や電気製品に地震対策を行っていあたので、大きな被害はありませんでした。
今回の地震で落下したものは、リモートワーク(元PCゲーム)コーナーのに壁付けした棚の本等が落下しました。
壁付け棚の本の落下防止対策
棚は壁に固定されているので、棚の中の物が地震で飛び出さないように対策を施しました。
地震の時、棚はネジ止めしているので落ちませんが、書棚なので扉がありません。
地震後、度々地震で揺れるので養生テープで仮止めしておきました。
宮城県福島県沖地震の後、ホームセンターに行ったところ、地震対策コーナーの物はほとんどありませんでした。
在りもの工夫で地震対策
今回は、本等の落下防止なので、ゴムでの落下防止です。
安くて手軽に、100均の自転車・バイクの荷台用のゴム紐を丁度良い長さで切って使いました。
棚側の端、棚板から4cmの高さに木ネジフック(よーと)を取付、ゴム紐を取り付けただけです。
ゴム紐の端は、インシュロックで縛り、張り具合はごむばんど紐をねじって調整するだけです。
本の落下防止の材料など
材料は、「木ネジフック」「自転車荷台用ゴム紐」「インシュロック」だけで、どれも100均で揃います。
はじめ青色のゴム紐を使いましたが、まわりが白とグレーなのでグレーの荷台用ゴム紐に変えました。
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/11326337
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック