2018年07月01日
2階窓のすだれ、100均の突っ張り棒とタイラップで落下しない取り付け方。
関東史上初6月29日、山形県では6月というのに、37°まで気温が上がりました。
今日から7月、すだれを取り付けたリビング、朝方は窓を開けていましたが室温が30°を超えそうだったので、流石に窓を閉め切ってエアコン作動。
室温が上がってから冷やすより、さほど暑くならない時間から稼働したほうが効きがいいですよね。
網戸の枠には、去年も吊り下げた「コード止め」が6個既に貼ってあります。
よって、長めのすだれを二重に掛けるだけです。
二重にすだれなので、夜でもほとんど見えず、上下にすだれがないので通風も確保します。
ベランダの掃き出し窓のため、「コード止め」に掛けるだけで風で飛んだことはありません。
網越しに長期間紫外線や風雨にさらされた部分は、黒ずんで赤身がありません。
遠目では、網の色のせいもありより黒く見えます。
梅雨前に早々と取り付けると、長時間の湿気で黒カビが派生しあまり気持ちよくないですよね。
いちばん大きな窓は、長いすだれを使い、上部を折り返して取り付けます。
通風は多少悪くなりますが、ほとんど全開はしないので、日差しを遮るほうがベターかなと。
2F6畳の部屋は、上下の突っ張り棒にタイラップで固定です。
今日から7月、すだれを取り付けたリビング、朝方は窓を開けていましたが室温が30°を超えそうだったので、流石に窓を閉め切ってエアコン作動。
室温が上がってから冷やすより、さほど暑くならない時間から稼働したほうが効きがいいですよね。
2F3室にもすだれを取り付け。
2F和室の掃き出し窓は折り返して2重にすだれ。
網戸の枠には、去年も吊り下げた「コード止め」が6個既に貼ってあります。
よって、長めのすだれを二重に掛けるだけです。
二重にすだれなので、夜でもほとんど見えず、上下にすだれがないので通風も確保します。
ベランダの掃き出し窓のため、「コード止め」に掛けるだけで風で飛んだことはありません。
何年か使った劣化したすだれは廃棄します。
網越しに長期間紫外線や風雨にさらされた部分は、黒ずんで赤身がありません。
遠目では、網の色のせいもありより黒く見えます。
梅雨前に早々と取り付けると、長時間の湿気で黒カビが派生しあまり気持ちよくないですよね。
2Fの3室全て新たなすだれに取替え。
いちばん大きな窓は、長いすだれを使い、上部を折り返して取り付けます。
通風は多少悪くなりますが、ほとんど全開はしないので、日差しを遮るほうがベターかなと。
2F6畳の部屋は、上下の突っ張り棒にタイラップで固定です。
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/7845735
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック