アフィリエイト広告を利用しています
カテゴリアーカイブ
最新記事
写真ギャラリー
ファン
最新コメント
最新トラックバック

広告

posted by fanblog

2016年06月18日

TAMIYA ドイツ戦車パンサーG初期型 塗装編 3色迷彩

TAMIYA ドイツ戦車パンサーG初期型 塗装編の続きです。
今回は3色迷彩にチャレンジしてみようと思います。

その前に、このパンサー戦車の記事のトップで「有名なパンサー乗りを知らない」と書きましたが
その後pak43さんからご教示をいただきまして
エルンスト・バルクマンというパンサー乗りのエースが居たことを知りました。

このエルンスト・バルクマンはポーランド侵攻戦からドイツ軍が降伏するまでの戦闘で
西部戦線から東部戦線にかけて戦車乗り(最初は照準手)として活躍し
なかでも「バルクマンの曲がり角」と言われる戦闘はとくに有名です。

このバルクマンもオットーカリウス等とともに、戦後まで戦い抜いたドイツ軍エースの一人ですね。

pak43さん貴重な情報をありがとうございました


さて、製作記事の続きです。
今回の塗装は、ほぼ全面的に仲田裕之氏のお勧め塗料レシピです。
ただ、仲田氏は迷彩に使用する塗料にはアクリル塗料を推奨しております。
私の場合、迷彩塗装までは全てラッカー系塗料を使用しております。

さて、それでは早速迷彩塗装です。
まずは先にダークグリーンを吹き付けていきます。
使用しているグリーン系の塗料ですが、ダークグリーンをそのまま使用せず
GSIクレオスの「グリーンFS34092」や「ロシアングリーン」等を調色して明るめのグリーンを作りました。
足まわり迷彩グリーン.jpg

いきなり車体から迷彩を始めず足回りから実施して迷彩の太さやパターン等を確認します。
足回りのダークグリーンの迷彩はこんなところでしょう。

次は車体後部にダークグリーンの迷彩を施していきます。
この迷彩ですがキットに付属する迷彩パターンの説明資料を参考にしてます。
後部のグリーン迷彩.jpg

次は車体の上部および側面です。
車体上部のグリーン迷彩.jpg

迷彩塗装を施す際は、箱絵や説明書さらには参考資料などがあればそちらを凝視しながらの作業となり
ついつい夢中になってしまい、途中経過の写真を撮り忘れることがあります。
今回はそんなはやる気持ちを抑え、迷彩塗装の途中経過として写真を撮り残しておきました(笑)

次は砲塔にも迷彩を施し、全体のダークグリーンの迷彩を終了します。
砲塔に迷彩をする際は、なるべく車体に乗せた状態で実施します。

これは車体と砲塔につながる迷彩のラインが自然となるようにですが、砲塔を旋回した場合に車体の迷彩が不自然にならないように注意しなければなりません。
この件については後述します。
ダークグリーンの迷彩完了2.jpg

ダークグリーンの迷彩についてはこんなところでしょうか。
次はこのダークグリーンの迷彩を基調にしてレッドブラウンを吹いていきます。

因みに、迷彩塗装に使用しているキットに付属する説明資料や箱絵には、車体右側の迷彩パターンについては詳しい説明がありません。車体上面のパターンから読み取っていくしかありません。
迷彩塗装で苦労するところです汗

ではレッドブラウンの迷彩塗装です。
レッドブラウンの迷彩1.jpg

申し訳ございません。
やはりレッドブラウンの塗装は夢中になってしまい、作業途中の写真を撮っておりませんでした汗

砲塔を外して撮影してあるのは砲塔が旋回した場合の塗装パターンが不自然にならないようにしたつもりの写真です。
砲塔を外してある車体の中に塗料が飛び散っているのは
今回のパンサー戦車の塗装で一貫して使用しているハンドピース「TAMIYA0.3mmシングルアクション」の特性として
吹きだし口を全閉していても塗料がにじみ出てくるため、吹き始めに塗料が飛び散ることを防止するため、必ず最初に空吹きする癖をつけているためです。
3色迷彩完了.jpg
砲塔を乗せれば全く見えなくなるもののあまり見栄えの良いものではありませんねあせあせ(飛び散る汗)

車体の側面の迷彩.jpg

写真はシュルツェンを着けた状態ですがこの時点ではまだ接着はしておりません。
両面テープで車体に着けてある状態です。
ホイールのゴムの部分やキャタピラを塗装するためシュルツェンは最後に取り付けます。

レッドブラウンについても明るめの色となるよう「ハルレッド」と「レッドブラウン」を混色しております。
3色迷彩完了2.jpg

これで一応3色迷彩が完了しました。
この迷彩塗装まで済ませると何となく完成が見えてきます。
また最後に遠目から眺めたときのなんとも言えない達成感があります(笑)

今回はここまでです。
次回はキャタピラの塗装及び筆塗りで細部を塗り分ける工程です。

こちらで紹介しているTAMIYA ドイツ戦車パンサーG初期型は TAMIYAから発売されております。
TAMIYAオンラインシップの紹介はこちら





AMAZONからも入手できます。
商品紹介はこちらです。

1/35 ミリタリーミニチュアシリーズ No.170 ドイツ戦車 パンサーG 初期型 35170

新品価格
¥2,420から
(2016/3/28 16:45時点)


この記事へのコメント
コメントを書く

お名前: 必須項目

メールアドレス: 必須項目


ホームページアドレス: 必須項目

コメント: 必須項目

認証コード: 必須項目

※画像の中の文字を半角で入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/5170951
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック
プロフィール
neko1100さんの画像
neko1100
プラモデル歴約30年!ですが腕は未熟!基本は1/35MM系の素組です。たまに軌道がそれるかもしれません。 ゆる〜くやっていきたいと思ってますのでどうぞよろしくお願いします。
プロフィール
<< 2019年05月 >>
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
検索
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。