アフィリエイト広告を利用しています
ファン
検索
<< 2019年12月 >>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
最新記事
写真ギャラリー
最新コメント
タグクラウド
カテゴリーアーカイブ
プロフィール
ヨリちゃんさんの画像
ヨリちゃん
プロフィール

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2019年12月16日

iPS細胞事業の予算巡る騒動で話題 厚労省「医系技官」とは?




 iPS細胞事業の予算巡る騒動で話題 厚労省「医系技官」とは?

               〜THE PAGE 12/16(月) 18:21配信〜

             12-16-50.jpg

 京都大iPS細胞研究所の山中伸弥所長 今回の騒動を受け、政府に透明性の高い議論を行う様求めて居る(写真 つのだよしお アフロ)

 〜iPS細胞を再生医療に応用させる事業に対して、安倍政権が一方的に予算打ち切りの方針を示し、その後、一転して予算継続が決まった事が波紋を呼んで居ます。
 iPS細胞の研究をリードする京都大学iPS細胞研究所の山中伸弥教授は、予算削減が密室で決められて居るとして政府に対して透明性の高い議論を行う様求めて居ます〜

 

 今回の予算打ち切り騒動の中心人物は厚労省の審議官と言われて居ますが、その人物は、医系技官と云う厚労省の中でも特別な立場にある職員です。
 実は、この職員が京都に居る山中氏に打ち切りを通告に行った際、安倍首相の補佐官と不倫出張して居り、山中氏との面談の場に補佐官も同席して居たと云うスキャンダル報道が出て居る他、山中氏に対して「iPS細胞への補助金等私の一存で如何にでも為る」と恫喝とも取れる発言をして居たとの報道もあります。

 飽く迄報道ですので、現時点で真偽の程は分かりませんが、もし一連の流れが本当だとすると、この職員は官邸の力をバックに、一介の公務員と云う枠を超えて、日本の研究開発に可なりの影響力を行使して居た事に為りますが、医系技官とはソモソモどの様な職種なのでしょうか。








 高い専門性生かし、政策決定に大きな影響力

 中央官庁の職員が、幹部候補生と為るキャリア組と、そうでは無いノンキャリア組に分かれて居る事は好く知られて居ます。しかし、こうした枠組みとは別に、専門分野によって事務官・技官と云う区分もあります。霞が関の現場では行政官・技官と云う呼び方も好く使われます。
 事務官は一般的な行政事務を行う職員であり、人事異動も幅広く行われますが、技官は夫々の専門分野を生かした採用ですので、専門分野を中心とした人事異動に為る事が殆どです。

 一般的に重要な政策決定等の業務には事務官が従事するケースが多いのですが、厚労省等専門性の高い一部の官庁では、技官が政策決定において重要な役割を果たして居ます。特に厚労省の場合には医系技官が大きな影響力を持って居るとされます。
 医系技官は医師免許や関連分野での博士号等を取得した人が多く、夫々の分野に精通して居ます。高い専門性を生かして、研究開発行政や医薬行政をスムーズに実施する役割が期待されて居り、今回、話題に為って居る職員も医系技官であり、医大を卒業し後に医学博士を取得して居ます。

 山中教授「透明で公平に」 政策決定の密室化を指摘

 一方で、高い専門性が原因で外部からのチェックが入り難く、政策決定が密室化して居ると云う指摘が過去、何度も行われて来ました。今回の騒動がこうした事例に該当するのかは断言出来ませんが、少なくとも山中氏は「密室で決めず、透明で公平に、科学的に舵取りをして欲しい」と述べて居ますから、意思決定のプロセスに何等かの問題があった可能性は高いでしょう。
 一方、山中氏の研究には巨額の公費が使われて居ますが、政府内部で費用対効果に付いて疑問視する声も一部から出て居た様です。

 自然科学はお金を投じれば成果が出ると云うものではありませんが、他の研究に優先して国家予算が配分され、収益化も期待されて居た特別なプロジェクトに付いては成果が求められて当然です。iPS細胞の成果の是非も含めて、もっとオープンな議論が必要でしょう。


          The Capital Tribune Japan   以上









 【関連報道1】ヒトiPS細胞10年 山中伸弥教授に聞く 「日本の研究者厳しい環境アピールを」

              〜THE PAGE 2017/11/20(月) 10:00配信〜

        12-16-51.jpg

 日本の科学研究環境に対する思いを語る山中伸弥教授 2017年10月 CiRAにて(撮影 倉谷清文)

 〜丁度10年前の2007年11月20日(米国東部時間)京都大学・山中伸弥教授のグループが米国科学誌に発表した論文、ヒトiPS細胞(人工多能性幹細胞)開発成功のニュースが世界を駆け巡りました。2012年には、iPS細胞の一連の研究で、ノーベル生理学・医学賞を受賞した事は記憶に新しい処です。その山中教授がインターネット上である呼び掛けをして居るのをご存じでしょうか。
 ご自身が所長を務めて居る京都大学iPS細胞研究所CiRAのHP上で、「ご支援のお願い」として、iPS細胞の基礎研究から実用化迄は長い道則で、開発には膨大な資金を要するとした上で「CiRAの教職員の9割以上が非正規雇用。財源の殆どが期限付きである」と訴え、寄付等の支援を呼び掛けて居ます。
 最先端とも言える研究でさえ、厳しい状況にある日本の科学研究環境をどうするべきか。iPS細胞の今後に付いても含め、山中教授にお話し頂きました〜


 ヒトiPS細胞10年 山中伸弥教授に聞く「日本の研究者厳しい環境アピールを」

        12-16-52.jpg

 10年振りに訪れた米国の研究所で日本との差を感じたと話す山中伸弥教授 2017年10月CiRAにて(撮影 倉谷清文

 約10年振りの米国研究所  日米で研究環境に開き 衝撃

 私(山中教授)は1993年から96年まで米国留学(グラッドストーン研究所)したのですが、その時は研究レベルと云う点において日本と余り差は感じて居ませんでした。しかし、その後約10年振りに上席研究員として再び訪れて驚かされました。
 建物が大きく変わり、研究室の壁を取り払い、研究者同士が活発に意見を交換する『オープンラボ』が当たり前に為って居ました。更に10年前からの同僚が沢山残って居るだけで無く、秘書、施設管理者、論文を校正して呉れる研究支援者の方も沢山残って居て衝撃を受けました。

 私が所長を務める京都大学iPS細胞研究所では、iPS細胞の基礎研究・応用研究を進めて居ますが、約9割が「非正規雇用」の教職員です。更に労働契約法が改正され、契約が5年を超えた人は無期の労働契約を申し込める様に為りました。
 逆に言えば5年近く働いて居た非正規の教職員が、5年満了を前に契約を打ち切られる可能性が高く為ったと云うのが日本の大学の現状です。結局、大学の研究者等は5年では無く10年に期間が延長されましたが、現状は変わら無いとも言えます。

 米国では医師と研究者の社会的ステージは同等に見られます。しかし、日本ではそうとは言えません。今のママでは、大学院に残って研究を進める人はドンドン減ってしまう。又医師も若手時代に病院現場の仕事を先ず覚え無ければ為らず、20代の内に研究に取り組む時間と云うのは殆ど無いと聞きます。

 (メモ) 山中伸弥教授は1962年生まれ 大阪府出身 現在 京都大学iPS細胞研究所(CiRA)所長 グラッドストーン研究所上席研究員を務めて居る 2012年再生医療の切り札として期待されるiPS細胞の研究「成熟細胞が初期化され多能性をもつことの発見」によりノーベル生理学・医学賞をジョン・ガードン博士と共同受賞した

 子供達の理系離れ・・・もっと楽しさを伝えて欲しい

 将来の職業を考えた時、子供達が理系を離れて行くのは無理も無いと思います。本来理科の実験等はもっと楽しく子供達の興味を惹くものの筈。受験科目としての理科・科学に為ってしまう時点で急速に嫌いに為ってしまう。教える側の先生も大変だと思うのですが、小中学生にもっと楽しさを伝えて欲しい。これは理系だけで無く、英語の授業等でも同じではないでしょうか。

 今年、タモリさんとNHKでサイエンス番組をご一緒しました。タモリさんは28年前にも同様の番組を手掛け手織り、私もワクワクして視聴した一人です。当時の番組によって科学を志した人も少なく無いと聞きます。私もそれを感じさせる番組作りに貢献し無ければ為ら無いと思います。

 研究資金・寄付は大事な地位を占める
 
 新しい技術を実用化する為には矢張り或程度の研究費が必要ですが、研究費は助成金等公的なものにマダマダ頼る部分が多く、研究者が研究する為にはこうしたものに応募し、獲得し無ければ為りません(競争的研究資金)資金を得られる期間も数年単位と短いものが多く、10年間等は稀です。こうしたものに対する報告等に追われる研究者も少なくありません。

 研究者は芸術家に近い面も持た無くてはいけ無いと感じて居ます。何かに追われるばかりで無く、ユトリの時間を作り、その中で新しいアイデアを生む必要があります。又研究者が個室に篭って居るだけで無く、他の研究者とディスカッションの時間を作る事も矢張り大切です。
 研究者自身も、もっとこうした厳しい現状をアピールして行かないといけません。ノーベル賞を頂いたのは矢張り大きい事です。私自身はこうした環境を変えて欲しいと発信する事は厭いません。

 研究の為の資金として寄付と云うものも大事な地位を占めると思います。日本はアメリカに比べて寄付行為が活発で無いとも言われますが、実際には寄付はしたくてもどうしたら好いのか判ら無い。チャンと寄付が研究等に生かされるか判ら無いと云う人も多いと感じて居ます。税制面等の後押しを進めて頂ければもっと追い風に為るのではと期待されます。
 私自身、京都マラソンの完走チャレンジによって寄付を募りました。クラウドファンディングにも積極的に取り組んで居ます。こうした事は切っ掛けであり、マラソンへチャレンジする様子を見てiPS細胞研究基金の事を知った人も多い。水面に石を投げた様にジワジワと広がって居ると感じて居ます。

 (メモ) iPS細胞は皮膚や血液の細胞にある数種類の遺伝子を入れる事で、ホボ無限に増殖する能力と、神経や筋肉等様々な細胞に変化する能力を持たせた、所謂「万能細胞」
 2006年に山中教授率いる京大の研究グループがマウスでの作製に成功、その後ヒトでの作製にも成功した。iPS細胞の命名は山中教授自身。少しでも多くの人に興味を持って欲しいとiPodに肖(あやか)って頭文字の「i」を小文字にしたと云う。
 今後研究が進めば肝臓や膵臓等の細胞をiPS細胞から作製出来る様に為り、細胞移植による治療が実現出来ると云った事が期待されて居る。又治療方法の見付かって居ない難病の解明、創薬等の研究にも繋がると観られている。








 再生医療「三次元」臓器作製は研究途上 難病の為の創薬にも期待

 iPS細胞等を活用した再生医療の現状に付いてですが、例えば失明の大きな原因と為って居る加齢黄斑変性の治療に付いて、iPS細胞由来の網膜色素上皮細胞を使う臨床研究は、近い将来結果が出るのではないかと期待されて居ます。
 網膜色素上皮細胞は細胞が1種類でシート状の構造をして居り、比較的作製し易いと考えられます。大阪大学で進められて居る心筋シートも同様で、これ等は言わば「二次元」の組織を作成して行う再生医療ですね。これに続いて膵臓(すいぞう)腎臓や肝臓と云った臓器を作製する方向。所謂「三次元」のものを再生する事は、未だ研究途上と云う段階です。

 この三次元の臓器を作製すると云うのには3つの方法が考えられます。

 (1)3Dプリンターを使って作製する
 (2)ヒト以外の動物の体内で臓器を作製する
 (3)条件を整えて培養すると、細胞が勝手に立体構造を作る(自己組織化)


 と云う方法です。3Dプリンターの活用は10年程前には「マサかそんな事」と云う話でしたが、今の技術は可なり進んで居ます。又完全な臓器を再生し無くても助かります。例えばミニ膵臓の様なものが出来て、安定したインスリンを出す機能が実現出来れば大きな助けに為ります。何れにしても私が研究を始めた頃と比べ、再生医療の研究スピードは急激に上がって居ると言えます。

 又薬を創る研究に役立たせる事も期待出来ます。難病と言われるものは現在、厚生労働省が指定するものだけでも300以上ありますが、患者さんから採血する等して作製したiPS細胞を患部の細胞に変化させて研究する事で、難病に対する創薬を早める事が出来る可能性があります。
 又創薬には副作用を確かめる工程に可なりコストが掛かりますが、ヒトのiPS細胞から作った肝臓や心臓の細胞に薬の候補を投与する事で、ヒトにその薬を投与した際の副作用を或程度予測する事が出来ると考えて居ます。


                    以上









 【関連報道2】 「公費で京都不倫出張」疑惑の和泉洋人首相補佐官 安倍首相の為なら何でもやる男! 前川元文科次官を恫喝した過去も               

             〜リテラ  2019年12月12日 06:58〜

 「桜を見る会」問題で国民から不信の目を向けられて居る安倍政権に、新たなスキャンダルが発覚した。「安倍首相補佐官と厚労省女性幹部が公費で『京都不倫出張』!!」



         12-18-11.jpg 大坪大臣官房審議官

 そう「週刊文春」(文藝春秋)が、加計学園問題で暗躍した安倍首相の側近・和泉洋人首相補佐官と厚労省の大坪寛子大臣官房審議官の不倫関係疑惑、そして公費を使った京都出張での「デート」現場をスクープしたのだ。

           12-18-13.jpg 和泉洋人首相補佐官

  既に「文春オンライン」(https://bunshun.jp/articles/-/18634では記事の概要を伝えて居るが、ソコでは、和泉首相補佐官と大坪大臣官房審議官が腕を組んで階段を降りる様子を収めた写真等が公開されて居る。「週刊文春」の直撃に対し、大坪大臣官房審議官は往復の新幹線代の支払いが公費である事を認める一方、二人共交際を否定して居るが、写真を見る限り公私混同の誹りは免れ無いだろう。
 首相補佐官とも有ろう人物が、公費を使って不倫旅行・・・これが事実ならその倫理観の欠如に呆れるが、しかし、和泉氏なら十分有り得る話なのかも知れない。何しろ、和泉氏は安倍首相の為に、通常の行政手続きを歪め、各省庁に露骨な圧力を掛けて来た倫理もクソも無い人物だからだ。

 ソモソモ、和泉首相補佐官は国土交通省出身で、現在は政府が名護市辺野古で進めて居る埋め立て工事で関係省庁を統括して居る人物であり、新国立競技場の管轄を文科省から取り上げ、やり直しコンペを仕切ったのも和泉首相補佐官だと云われる。
 元々は民主党・野田政権時代に内閣官房参与として官邸入り、そのママ安倍首相が留任させると云う異例の人事が行われたが、その背景には和泉氏と付き合いが長かった菅義偉官房長官の後押しがあったとされる。

 しかし、和泉首相補佐官の存在に大きな注目が集まったのは、前述の様に加計学園問題だった。前川喜平・元文科事務次官が、獣医学部新設を巡って和泉首相補佐官から「総理は自分の口からは言え無いから、私が代わりに言う」と恫喝され、この他にも獣医学部新設を早く認める様に複数回言われた事を証言したからだ。
 しかも、和泉首相補佐官は前川氏に圧力を掛けただけでは無かった。NHKがスクープした「10/21萩生田副長官ご発言概要」と云う文書では〈総理は「平成30年4月開学」とお尻を切って居た〉と云う決定的な文言の他、こうも記されて居たからだ。

 〈内閣府や和泉総理補佐官と話した。和泉補佐官が農水省とも話し(中略)畜産やペットの獣医師養成とは差別化出来ると判断した〉
 〈和泉補佐官からは、農水省は了解して居るのに、文科省だけが怖じ気付いて居る、何が問題なのか整理して好く話を聞いて欲しい、と言われた。官邸は絶対やると言って居る〉


 何と和泉首相補佐官は、農水省に迄直接手を回し、萩生田光一官房副長官(当時)迄動かして居たのだ。この後、萩生田官房副長官は獣医学部新設の条件に「広域的に」「限り」と云う文言を追加する様指示。これにより獣医学部新設に名乗りを上げて居た京都産業大学が事実上振り落とされてしまった。
 要するに和泉首相補佐官は、正に安倍首相の代わりと為って加計学園の獣医学部新設を実現させた、最大のキーマンとも言える人物なのだ。実際、2017年6月に日本記者クラブ主催の記者会見に出席した前川氏は「全体のシナリオを描いて居た」人物として和泉首相補佐官の名を挙げた。

 「私の目から見ますと、和泉総理補佐官が一番のキーパーソンではないかと」
 「10月21日付けの萩生田副長官のご発言の内容を見ても、萩生田さんは和泉さんと話をした結果として、それを文科省に伝えて居る。矢張り情報発信源に為って居るのは和泉さんではないか。和泉補佐官が一番全体のシナリオを描いて、全体の統括もして居る、そう云う立場にいらっしゃったのではないかと思って居ます」

 だが、和泉首相補佐官は加計学園の獣医学部新設を実現させるべく「全体の統括」をしただけでは無かった。アノ読売新聞を使った前川氏の告発潰しでも、和泉首相補佐官は暗躍して居たのである。

 2017年5月「総理のご意向」文書が飛び出た際に前川氏の実名告発の動きがある中で、読売新聞は同月22日付で「前川前次官 出会い系バー通い 文科省在職中、平日夜」と報道。
 本サイトでも繰り返し伝えて来たが、これは官邸が、前川氏の告発を潰す目的で読売にリークして書かせたものだ。そして、読売に記事が出る前日、前川氏に揺さ振りを掛けたのは和泉首相補佐官だった。前川氏はこう証言して居る。

 「21日に和泉補佐官からのアプローチも有った。文科省の藤原誠初等中等教育局長からのショートメールだった。(自分の携帯から着信記録を示して)これです。『和泉さんから話を聞きたいと言われたら、対応される意向はありますか?』それに対しては『一寸考えさせて』と返信した」
 「和泉さんが私の口を封じたかったのではないかと思って居る。丁度私が加計関係の文科省内部文書に付いて、メディアの取材を受け始めた時だ。前川が喋って居るとの情報が伝わったのではないか」(「サンデー毎日」2017年12月10日号 毎日新聞出版)

 実名告発を潰す為に脅しを掛ける。これが首相補佐官の仕事なのかと衝撃を覚えずに居られ無いが、実は加計学園問題以外でも、和泉首相補佐官は安倍首相の意向を形にする為恫喝と圧力を掛けて居た事が判っている。
 それは、2016年に世界遺産に登録された「明治日本の産業革命遺産」を巡ってのこと。

           12-18-14.jpg 加藤康子内閣官房参与 

 「明治日本の産業革命遺産」は幼少時から安倍首相と家族グルミの付き合いで、加藤勝信厚労相の義理の姉でもある加藤康子氏が中心に為って推し進めていたプロジェクト。
 「週刊新潮」2015年5月21日増大号に掲載された康子氏のインタビューによると、自民党が野党に転落して居た頃、安倍氏は康子氏に「君が遣ろうとして居ることは『坂の上の雲』だな。これは、俺が遣らせてあげる」と声を掛け、更に、総裁の地位に返り咲いた3日後「産業遺産遣るから」と、電話を掛けて来たと云う。

 そして、安倍首相が血道を上げたこの「明治日本の産業革命遺産」の世界遺産登録でも、安倍首相の名代として現場に介入したのが和泉首相補佐官だった。
 実は「明治日本の産業革命遺産」を世界遺産の国内候補にする為、和泉首相補佐官が候補を決める文化審議会の委員から反対派の委員を排除する様圧力を掛けて居たのだ。文化庁を外局とする文科省の事務方トップの事務次官を務めた前川氏はこう証言して居る。

 「和泉氏は文化庁の幹部に対し、文化審議会の委員から日本イコモス委員長(西村幸夫氏)を外せ、と言って来た。日本イコモスは産業遺産の推進に消極的だった経緯があり、兎に角怪しからんから外せと。結局、西村氏は委員から外れました」(「週刊朝日」朝日新聞出版2017年6月23日号)

 これらのケースを見ればもうお判りだろう。安倍首相がこれ迄のルールや行政手続きをヒックリ返して、お友達に利権を優遇したい時、安倍首相の代わりに現場に圧力を掛け、ゴリ押しをするのが和泉首相補佐官に役目だったのだ。
 そして、安倍政権では、和泉氏の様に安倍首相や菅官房長官の意向を汲んで動けば、官僚としての倫理観なんて欠片も無くても官邸に重用され出世できてしまう。嫌、安倍首相の為に平気で不正に手を染める事が出来る、そう云う倫理観の無い官僚コソが出世すると云うべきか。

 そう考えると、今回の京都不倫出張と云う「公私混同」疑惑も、安倍首相の右腕なら何をしても許されると云う慢心の結果、起こるべくして起きたスキャンダルと言えるだろう。
 森友・加計問題や「桜を見る会」でハッキリした様に、安倍首相が平然と私物化して来た事で、安倍首相の側近や親しい政治家立ちも又同じ様に振る舞い、最低限の倫理観さえ崩壊させてしまった。今回の「週刊文春」のスクープは、単なる不倫スキャンダルでは無く、安倍政権の腐敗を裏付けるものだと言って好いだろう。


                  以上






保険のコンシェルジュと言われる保険専門のFP(ファイナンシャルプランナー)が、
あなたのライフプランに合った保険をご提案。
保険ゲートは、全国で150人以上の厳選されたFPの方々と提携しています。
すでに保険に加入している方の保険見直しや、これから新しく保険に加入したい方も、
ご自身・ご家庭に合ったプランをきっと見つけられるはずです!

https://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=2ZVXAQ+8UIXF6+46QY+5YZ77



























ワークマンの株価が初の1万円台 時価総額は8258億円に上昇





  


 

 ワークマンの株価が初の1万円台 時価総額は8258億円に上昇


              〜WWD JAPAN.com 12/16(月) 17:30配信〜


         12-16-100.jpg

                PHOTO KAZUO YOSHIDA

 〜作業着大手ワークマンの株価の16日の終値が、前日比330円高の1万90円を着けた。上場来高値で初めて1万円の大台に乗った。好業績を背景に年始の3580円から2.8倍に急騰。時価総額は8258億円に達し、上場するジャスダックではマクドナルド(6993億円)を抜いて首位を走る。
 又上場する小売業全体の中でも「無印良品」の良品計画(7109億円)ファッションEC最大手のZOZO(6497億円)等を上回る7位に着けて居る〜


 同社は低価格・高機能を謳ったプライベートブランドやアウトドアウエア業態「ワークマンプラス(WORKMAN PLUS)」によって、作業着需要と異なる新しい顧客を獲得する事に成功。
 2019年4〜11月の累計既存店売上高は前年の同じ期間に比べて31.3%増と大きく伸長して居る。消費増税による買い控えや天候不順で苦戦するアパレル企業が多い中、10月で同30.1%増、11月で同29.3%増と勢いは衰えてい無い。その為高成長の持続を期待する投資家の買いが入って居る様だ。

                  以上



 





【関連報道1】ワークマン 増税・悪天候ものともせず 10月既存店売上高24%増

             〜決算企業動向 林 芳樹 2019/11/05〜

 作業着専門店のワークマンの10月度の既存店売上高は、前年同月比23.8%増だった。小売業の大半が消費増税や大型台風の上陸によって10月の既存店売上高を大きく落とす中、引き続き好調を維持した。同社の既存店売上高の増収はこれで25カ月連続と為った。

 新業態「ワークマンプラス(WORKMAN PLUS)」と既存業態「ワークマン(WORKMAN)」で販売するカジュアルウエアの新規客が増え続けて居る。
 人気ブロガーと共同開発したフルジップコットンパーカーが女性客に好く売れた。中旬以降は保温性のあるボトムスも人気を集めた。台風等で降水量が多かった為、元々得意とするレインウエアや長靴を求める客が多く店に訪れた。

 ワークマンは10月の増税に際して税込価格を据え置いた。実質的な値下げに為る。その為直前の駆け込み、直後の買い控えと云った影響も余り無かった様だ。
 同社が5日発表した19年4〜9月期業績は、チェーン全店売上高が前年同期比32.2%増の553億円、営業利益が同55.1%増の86億円だった。昨年9月にスタートした「ワークマンプラス」は新規出店、既存店の業態転換を含めて計69店舗に為った。


                  以上









 【関連記事2】ワークマン「逆張りの大量出店」に勝算はあるか仕掛け人・土屋専務に聞く

           〜インタビュー企業動向 林 芳樹  2019/08/28〜


           12-16-14.jpg

 土屋哲雄ワークマン専務取締役 1952年生まれ 東京大学経済学部卒業後三井物産に入社 海外留学 経営企画室次長 エレクトロニクス製品開発部長 関連会社役員を経て2012年からワークマン常務取締役 2019年6月から現職








 「ワークマンプラス(WORKMAN PLUS)」の出店開始から丸1年。作業服専門店のワークマンは、低価格・高機能のアウトドアウエアでも大きく躍進した。
 人気は既存の作業服の「ワークマン(WORKMAN)」にも波及し、2019年4〜6月期の既存店売上高は28.7%増。一部にはブームの反動を懸念する声もあるが、同社は強気を崩さ無い。キーマンである土屋哲雄専務取締役は現在の843店舗(6月末時点)を将来的には「1500から2000店舗まで拡大したい」と云う。


 WWD 今期(20年3月期)の業績予想は、チェーン全店売上高が前期比11.2%増の1035億円と大台に乗ります。アパレル不況の中、好調振りをどう自己分析しますか。

 土屋哲雄専務取締役(以下・土屋)ワークマンがファッションアパレルでは無いからでしょうね。当社とファッションアパレルとの違いは大きく3つあります。
 一つ目は「定価販売」原則として値引きしません。廃番にする際、残って居るサイズやカラーを安くする位で、値引き販売率は2%です。
 二つ目は「継続販売」作業服には流行が殆ど無く、ファッションアパレルの様に1シーズンで陳腐化しない。最低5年位は売れる。だからシーズン終盤に売れ残っても、値引きはせずに翌年も売り続ければ好いのです。
 三つ目は「共通製品」この数年でプロ(建設・土木業等)のお客さんが買う作業服と一般のお客さんが買うカジュアルウエアの境が無く為りました。一般の人向けで売れ残ってもプロの人が買って呉れる。作業服は消耗品でもあるので、プロのお客さんは月1回位の頻度で来店します。

 WWD 大量生産した服が定価で売れずに、値引き販売が常態化して居るファッションアパレルに比べてサステイナブルですね。

 土屋 うちは大手SPA以上に大量生産です。一つの商品を何十万単位のロットで作る為、価格で他を圧倒出来る。それを定価で年月を掛けて売り切る。定価で買った服が翌月に値引きされるよりも、エブリデーロープライスの方がお客さんとの信頼関係が出来、長い目で見て得策です。
 作業服チェーンとして当社が遣って居る事は長年変わら無いのに、図らずもサステイナブルと言われる様に為った訳です。

 WWD これ迄作業服の販売で築いて来た全国843店舗と云う店舗網のスケールメリットが、高機能・低価格の実現に武器に為る訳ですね。

 土屋 当社でも初年度の生産量は少な目ですよ。と云っても5万点、10万点は作るので、他社から見れば大ロットでしょう。2年目には当社の統計チームが需要予測を導き出し、大量生産にゴーサインを出す。
 30万点、50万点、場合によっては100万点作る。このヤリ方も作業服で培ったもので、PB(プライベートブランド)のカジュアルウエアでも変わりません。需要予測は数年掛けて磨いて来た当社の最大の強みです。競争先が数年掛けても追い着け無いダントツの製品を作り、沢山作って定価で売り切る。
 PB商品の原価率は現状63%。10月の消費増税でも価格は据え置きにして、増税分は当社で飲み込みます。原価率は65%に届く見通しです。ユニクロさんに比べても大分高い筈です。この65%は当社を追い掛け様とする競合他社に取って「参入障壁」に為るでしょう。

 WWD 実際、追随する動きはありましたか。

 土屋 殆どありませんでした。一部SPA(製造小売り)で似た様な高機能を売りにしたパンツ等を出した様ですが、機能性や価格面で当社とは勝負に為りません。他社はリスクに慎重だし、思い切った事が出来無い。
 うちは5万点迄だったら、商品部の社員が自分の判断で作ってしまう。上司も余り口出ししません。例え失敗したとしても、先程話した様に店舗の入り口付近に置けば、何れ売り切れます。


 
 




「有名ブランドしか通用しない」 アウトドア業界の常識はウソだった

         12-16-15.jpg

 ワークマン女子に人気の綿アノラックパーカーは、綿100%なのに火の粉が飛んでも燃え難い。1900円(税込)

 WWD 昨年9月スタートの「ワークマンプラス」の人気は、既存の「ワークマン」にも飛び火し、19年4〜6月期の既存店売上高は28.7%増でした。
 土屋 予想以上でした。これだけ支持を集めたのは、高機能・低価格のアウトドアウエアが空白マーケットだったからに他ありません。私達が参入する前、業界関係者にヒアリングすると、アウトドアウエア市場は知られたブランドで無ければ通用しないと言われましたが、そんな常識はウソでした。作業服から参入した私達は、他社と競争して居る意識すらありません。

 WWD 「ワークマンプラス」では、従来と異なりロードサイド以外にも出店して居ますね。

 土屋 ショッピングセンター(SC)は初挑戦でした。中でもダントツに好いのは、3月に開いたららぽーと甲子園(兵庫県西宮市)の店舗です。近くの阪急西宮ガーデンズに「デカトロン」(フランス発の世界最大のスポーツ用品SPA。売上高は約1兆4000億円)の日本1号店が出店したので、メディアで度々比較されました。当社としても負け無い様に力を入れた店舗でしたが、注目を集めた事で相乗効果があった様です。

 WWD リピーターも多い?

 土屋 未だ分析し切れて居ませんが、可なり多いと思います。カードで情報が取れるSCでは、約10%のお客さんが1カ月以内に再び買い物をして呉れました。SCを運営するデベロッパーからは(衣料品では)「ユニクロ(UNIQLO)」に次ぐリピート率だと言われます。
 ロードサイドのプロのお客さんは固定客で、ホボ月1回の頻度で来店します。作業着や道具は消耗品ですからね。重要なのは私達には既にプロの固定客の基盤があり、これに一般のお客さんが上乗せされたと云うことです。一般のお客さんにも年3〜4回は買い物を楽しむ固定客に為って欲しい。一過性にし無い為にドンドン仕掛けて行く積りです。

 WWD 今期(20年3月期)の「ワークマンプラス」の出店計画を2倍に上方修正しました。ECへの移行で小売業が出店を抑制する中、異例と言えます。

 土屋 前期(19年3月期)末に計12店舗だった「ワークマンプラス」は、今期末には計167店舗に為る予定です。今後の出店は全て「ワークマンプラス」の看板に為る。先行する店舗の売れ行きに加えて、既存の「ワークマン」を手早く改装出来る見通しが立った為です。
 売り場分離改装(部分改装)と呼んで居ますが、要は売り場を一般向けとプロ向けの2つのゾーンに分け、内装や外装を最低限しか弄ら無い店舗です。全面改装に比べてズッと低コストで済みます。

 WWD どれ位抑えられるのですか。

 土屋 1店辺りの投資額としてショッピングセンター(SC)の新店が1500万〜2000万円、ロードサイドの新店が6000万円、既存店の全面改装が1500万円掛かるのに対し、既存店の部分改装なら200万〜300万円です。
 埼玉県の2店舗で部分改装を実験した処、売り上げがホボ2倍に為りました。全面改装した店舗と比べても遜色がありません。今期末の「ワークマンプラス」計167店舗の内訳は、SCが8、ロードサイドの新店が42、既存店の全面改装が27、既存店の部分改装が90。東京や埼玉、千葉、愛知、大阪、福岡等人口の多いエリアであれば、部分改装で売り上げは倍に出来ると踏んで居ます。

 WWD プロと一般の二毛作だから安定拡大が見込めると?

 土屋 そうですね。プロのお客様にも一般のお客様にも、置いてあるものが「自分の為の商品」に見える事が肝心です。
 実は来年春に面白い試みを予定して居ます。埼玉県の大宮に作る「二枚看板店(仮)」朝・夕は建設作業員等のプロのお客さん、昼はカジュアルウエア目当ての一般のお客さんに合わせて、時間帯によって店内演出を変更します。
 表の看板も「ワークマン」と「ワークマンプラス」の2つを切り替える。複数の大型デジタルスクリーンを配置して、同じジャケットであっても、スクリーンの映像が建設現場ならプロに、山なら一般のお客さん向けの商品に見えると云う仕掛けです。照明や香りも時間帯で異なる。UX(ユーザーエクスペリエンス・顧客体験)をガラリと変えるのです。
 遠方からワザワザ訪れて貰える店にしたい。例えるなら、中目黒のスタバ(スターバックスリザーブロースタリー東京)の様な観光スポットですね。今、設計者やアーティストと準備を進めて居る最中です。



 




 SNSだけで目玉商品を売り切る インフルエンサーの力


        12-16-16.jpg

 新商品の発熱するヒーターベスト。バッテリー付きで中温設定なら約7時間持つ設計。9800円(税込)

 WWD 19〜20年の秋冬商品を昨対比2.7倍、売上高にして300億円分作ると発表しました。

 土屋 「ワークマンプラス」がデビューした昨年の秋冬は欠品が相次ぎ、 折角お越し頂いたお客さんをガッカリさせてしまいました。2年目の今秋冬は欠品をさせ無い。余らせる位で好い。その為に各地に倉庫を10カ所程確保しました。生産と物流の態勢を整えます。
 WWD RFID(無線電子タグ)による効率化等は考えて居ますか。
 土屋 未だ考えて居ません。最後で好いと思って居ます。他社のお手並みを拝見してからでも遅く無い。

 WWD アパレル業界はAI(人工知能)やIoT(モノのインターネット)の導入が盛んですが。

 土屋 順番が違うと思います。先ず製品で勝つ事。次に店舗。最後にデジタル。重要性で言えば、製品6割、店舗3割、デジタルマーケティング1割と云った処でしょうか。
 一昨年はPBの強化で製品の力が向上した筈なのに、目論見程売り上げは伸びませんでした。一部のお客さんには届いたけれど、未だこんなものじゃ無い筈。作業服の印象が強い当社が新しいお客さんを呼び込むには、接点と為る新しい店舗が必要だと考えました。それが昨年9月に立ち上げた「ワークマンプラス」であり、多店舗化の目途も着きました。来年はデジタルマーケティングに本腰を入れます。極論を言えば、ネットの評判だけで売り切る様にしたい。

 WWD 今SNSのフォロワーはどれ位?

 土屋 それが、未だ公式アカウントが無いんです。先日、或人からも「本当にSNSを遣って居ないんですか」と呆れられました。うちは何時も後追いなんです(笑)
 デジタルマーケティングを掲げながら、お恥ずかしい限り。ツイッターもインスタグラムも9月から本格的に始めます。一先ずフォロワー30万を目標にします。

 WWD とは言え、SNS上では「#ワークマン女子」「#ワークマンコーデ」等のハッシュタグを着けた投稿が沢山あります。

 土屋 こちらが意図的に仕掛けたのでは無く、影響力のあるインフルエンサーの方々が自発的に始めて呉れました。本当に有難い事です。彼等彼女等の力は実に大きかった。建設作業用のレインウエアがオートバイに最適だと広めて呉れたり、飲食店の厨房用に作った滑り難い靴を妊婦さんに勧めて呉れたりしたのもインフルエンサーの皆さん。私達が気付か無いワークマンの価値を発見して呉れた。
 数シーズン前からインフルエンサーを展示会に招待して助言を貰って居ます。今後は更に進めて、最初から商品企画に入って貰います。インフルエンサーにアウトソーシングする感じです。

 WWD インフルエンサー任せで大丈夫?

 土屋 ワークマンは作業服の知見はあるけれど、それ以外は素人と余り変わりありません。だって商品部のスタッフにはキャンプや山登りの経験者が殆ど居ないんですから。だから詳しい方の意見に割と素直に従います。仮に直ぐ売れ無くても5万点位なら数シーズンで消化出来ます。
 溶接用の作業服を応用して、バーベキューや焚き火の際に防火機能のあるアウトドアジャケットを作った処「何でペン差しがあるんだ」とお叱りを受けました。建設現場で図面をチェックする為にペンは必需品だから、クセが抜けずに残してしまったのです。別の頭からカブルプルオーバージャケットは、女性はヘアスタイルがあるので前開きタイプを作って欲しいと言われてそれにも従いました。値段に付いて2900円は高いと云う声が多かった為、2500円に変更したケースもあります。
 製品開発で協力して貰って居るインフルエンサーはキャンプ、山登り、ツーリング、釣り、ランニング等の夫々の趣味を極め、数万のフォロワーを持つ人達です。現状15人前後ですが、50人に増やします。来年9月には、インフルエンサーとのコラボ製品のみを集めたファッションショーも予定して居ます。



 




 ネットで注文して店舗在庫を受け取る その為に小商圏で出店拡大


          12-16-17.jpg

 「ワークマンプラス」の店内はアウトドアショップの様な雰囲気だが、作業服として買い求める建設・土木関係者も多い

 WWD 店舗の殆どはフランチャイズ(FC)別業界ですが、コンビニは長時間労働でオーナーが悲鳴を上げて居ます。 
 土屋 加盟店の店長(FCオーナー)の負担を減らして、確り稼げる仕組みを作って来たので、余り心配して居ません。精緻なデータ分析に基づく需要予測システムによって、店長がレジ端末の「一括発注」のボタンを押すだけで納品される。
 閉店後の面倒なレジ精算も翌日14時でOK。開店時刻の5分前に来て、閉店時刻の5分後には帰る。セコムで確認すれば分かります。残業する位なら、仕事を先延ばしにしても好いと伝えて居ます。実際、加盟店の店長の半数が自分の子供に継がせたいと答えて居ます。子供さんの意思もあるので、皆が受け継ぐ訳ではありませんが、一つの評価だと思います。5年毎のFC契約も更新率は97%です。

 WWD EC化率はどれ位ですか。
 土屋 1%台です。現時点ではECで勝負する積りはありません。只、ネットで店舗在庫を公開して、お客さんが自宅近くの店舗で受け取れる様にしたい。その為には店舗がもっと必要です。このペースで行けば1000店舗は直ぐに超える。お客さんの受け取りの拠点として機能する為には、1500〜2000店舗は必要に為ります。
 WWD オーバーストアに為りませんか?

 土屋 「ネットの脅威」と好く言うけれど、コンビニに「ネットの脅威」があるかと言えば、殆ど無いでしょう。自宅で宅配便の到着を待つよりも、自宅近くの何時でも行ける場所に商品があるに越した事は無い。過つては人口10万人の商圏が出店の目安でしたが「ワークマンプラス」なら5万人の商圏でも対応出来ると考えて居ます。
 現在の100坪の標準店舗は売上高2億円が物理的な限界です(前期の既存店平均は1億1251万円)。作業服だけの時代に比べて当社のお客様は大幅に増えて居り、加盟店の忙しさは限界に達しようとして居ます。「忙し過ぎるので、同じ商圏に出店して欲しい」との声まで届く様に為りました。出店拡大には、お客さんの潜在需要だけで無く、加盟店の負担を軽くしたいと云う思いもあるのです。


                   以上


 林 芳樹「WWDジャパン」デスク 1972年、千葉県生まれ。大学卒業後、出版社勤務を経て、98年に業界紙の日本繊維新聞社に入社。広告営業を経て編集記者になり、メンズウエア、スポーツウエア、SPAなどを取材する。2009年2月にINFASパブリケーションズに入社。「WWDジャパン」編集部に配属され、主にビジネスニュースを担当する















国民はウンザリの野党合流 立民「枝野幸男」の動機が不純と言われる理由





 




 国民はウンザリの野党合流 立民 「枝野幸男」の動機が不純と言われる理由

              〜デイリー新潮 12/16(月) 5:58配信〜


             12-16-40.jpg

                   枝野幸男代表

 〜「師走」の語源は、僧侶や教師等が走り回わら無ければ為ら無い程忙しく為る時期と云うのが通説らしいが、永田町のセンセイ達も他でも無い。野党の国会議員達が一緒に為るの離れるの、と奔走するのは、年の瀬恒例の風景である。
 果たして令和初の暮れも、野党第一党たる立憲民主党の枝野幸男代表が火を点けた「合流」話で騒がしいが、その心は矢張り理屈もヘッタクレも無い様で・・・〜
.

 春でも無いのに、野党が寝ても覚めても「サクラ、サクラ・・・」と大合唱して居た臨時国会の幕が閉じた。枝野氏が野党統一会派を組む国民民主党や社民党等に政党合流を呼び掛けたのは、閉会直前の12月6日の事だった。

 「国会の会派を共にする皆さんには十分に理念・政策を共有して頂いて居る。より強力に安倍晋三政権と対峙する為、幅広く立憲民主党と共に行動して頂きたいと思うに至った」

 かくして、木枯らしに耐える永田町が何時も乍らの師走に入った。政党交付金の半分は1月1日現在の議員数に応じて配分される為、年末にそれを睨んだ離合集散が起き易いのは事実である。しかしながら唐突感は拭え無い。枝野氏と言えば、2017年秋に立憲が結党されてから「永田町の数合わせには組みしない」と政党間の合流に否定的な立場を執り続けて居たからだ。枝野氏が「変節」した背景には何があるのか、全国紙政治部記者が解説する。

  「立憲は7月の参院選で獲得議席が想定を下回る等、結党当初の勢いに陰りが見え始め、自身の存在感も薄れて来て居る。衆院議員の任期は10月で折り返しを迎え、次期衆院選は何時あっても可笑しく無い。そこで打って出た枝野氏は、合流による野党再編を主導し、衆参両院で180人規模に及ぶ『大野党』のトップに君臨する事にしたのだ」

 この記者によれば、合流の最大の標的とする国民民主も支持率が1%前後の低空飛行から抜け出せず、若手・中堅から立憲との合流を求める声が上がり始めて居る事が、枝野氏に取っては渡りに船と為って居る様だ。

 お寒い台所事情

 無論、新聞やテレビが表立って報じ無い「深層」を見逃しては為ら無い。正鵠(せいこく)を射て居るのは、野党でも統一会派や共産党と一線を画す日本維新の会の馬場伸幸幹事長の発言だ。馬場氏は12月9日の国会閉会を受けた記者会見で、降って沸いた野党の合流問題に対する見解を問われこう述べた。

 「ドチラの党とは言わ無いが、活動資金が非常に枯渇して居ると云う話を聞いて居る。これ迄絶対に合流し無いとか独自路線で行くとか、吸収するとか合流するとか、時を経る毎に発言の中身が変わって来て居る。その心は何かと言えば、政党交付金が目当てなのではないか。
 バラバラの色の石を揃えても綺麗に為ら無い。政党交付金目当ての離合集散は国家を良くする為には何の貢献もし無い」


 馬場氏は実名の言及は避けたが「立憲民主党」「枝野氏」を指して居る事は疑いの余地が無い。 「図星だ」と漏らす立憲関係者が声を潜める。

 「我が党の内情は〈金欠ここに極まれり〉党勢を拡大しようにも資金力が脆弱で、先立つものが無い。夏の参院選前には某メガバンクに選挙資金として数億円の融資を申し入れたが、有ろう事か党の『将来性』に鑑みて回収は困難と云う理由でケンモホロロに断られてしまった。
 国政選挙の候補者の公認料も自民や国民民主と比べて一桁少ない。枝野氏が合流で狙って居るのは、国民民主に入る政党交付金と、同党が民進党から引き継いだプール政党交付金の100億円を手中に収め、差配する事だ」

 
 何ともお寒い台所事情だが、現に2018年分の政党交付金の額をみると、トップは自民の175億円で、国民民主(民進+希望)65億円、公明29億円、立憲28億円・・・の順だった。立憲は党の歴史が浅い為、国民民主の半分しか入ら無いのである。
 政党交付金を含む全収入も36億円で、国民民主の65億円の半分の開きがあった。資金繰りに頭を痛める枝野氏が、国民民主の金庫に目を付けるのも無理は無い。

 ちなみに、2018年分の政治資金収支報告によれば、枝野氏の個人献金も3002万円で立憲を旗揚げした17年の6915万円から半減して居る。とまれ、枝野氏の思惑通りに合流が進めば好いが、そうは問屋が卸さ無い。
 立憲は「原発ゼロ」等の基本政策や党名を維持する「吸収合併」を前提として居り、電力総連の支援を仰ぐ議員を抱える国民民主は丸呑み出来無い。同党が目指すのは、飽く迄「対等合併」である。
 又、夏の参院選では、国民民主の現職が居る選挙区に立憲が新顔を擁立しシコリを残した。統一会派を結成しながら、参院側では別々に議員総会を開く等感情的な「溝」は埋まって居ない。

 合流への道は険しい様だが、早くから野党再編の必要性を訴えて来た国民民主の小沢一郎氏は、自身に近い議員達にこう説いて居ると云う。「吸収されても好いよ(立憲に)入ってしまえば、コッチのもんだ」
 一つ言えるのは、例え立憲が首尾良く国民民主を丸々飲み込んだとしても、枝野氏の思う様に「大野党」を仕切れるかは不透明である事だ。


   伊達光一郎 政治ジャーナリスト 週刊新潮WEB取材班編集 2019年12月16日 掲載 新潮社

                  以上









 【関連報道1】枝野幸男が語りたがら無い 「立民」「国民」足の引っ張り合い

              〜政治 週刊新潮  2019年9月19日号掲載〜


         12-16-41.jpg

                  枝野幸男代表

 統一会派の結成を前に暗礁に乗り上げたのは、立憲民主党と国民民主党である。コトの経緯を振り返って置くと、先ず8月5日に立民の枝野幸男代表が国民の玉木雄一郎代表に衆院での統一会派結成を打診。これを受け、15日には玉木氏の側から参院でも統一会派をと要請、5日後の8月20日、衆参での統一会派結成が合意に至ったのだ。
 処が「その後、両党の幹事長間で協議して居るのですが、未だ会派名も正式に決まって居ない」(野党担当記者)
 
 協議が遅々として進ま無いのは「お互いに足の引っ張り合いをして居るんです。国民側が反発して居るのは、参院会派のポスト。数で勝る立民は会長、幹事長、国対委員長等主要ポストを独占したい。国民には当選5期の羽田雄一郎さん等、押し込みたい人材は居るのですが、立民の福山哲郎幹事長から頑強に阻まれて居る」(同)

         12-16-10.jpg

                 玉木雄一郎代表

 立民側の言い分は「原発の問題等相容れ無い政策もありますから。今年の3月、国民の議員5人が世耕弘成経産相に原発再稼動を陳情しましたが、これで決定的な不信感を抱いた議員も多い。支援者の7割以上が統一会派に反対してるんだよと頭を抱える重鎮も居る位」(中堅議員)

 幹部議員迄もが不安を抱くのは「枝野さんが黙して語らずだからですよ。尋ねてみてもリリースに書いてある通りと繰り返すばかりで無関心を装う。只、表向きは強がった風を見せて置いて、次期衆院選での野党統一候補の擁立を模索して居るとも」(同)

 こんな光景は何度も見た気がするけれど・・・


                   以上



 【関連報道2】立憲・国民民主代表17日会談 「対等な合流」焦点


             〜時事通信 12/16(月) 19:16配信〜

 立憲民主党の枝野幸男、国民民主党の玉木雄一郎両代表は17日、両党の合流を巡り会談する。玉木氏は対等な立場で党名や政策の調整を行う等とする「3原則」を踏まえて交渉に臨む考えだ。これに対し枝野氏は、国民民主の「吸収合併」を想定して居り、早期の合意形成に至るかは不透明だ。

 枝野氏は16日、衆院議員会館で立憲の福山哲郎幹事長と協議。代表会談の段取りを話し合ったと観られる。立憲は17日に会談に先立って全国幹事長会議を開き、地方組織に合流の呼び掛けに付いて報告する。
 国民民主は15日に都道府県連幹部を集めた全国幹事会を開催。出席者からは政策の擦り合わせを含め慎重な交渉を求める意見が大勢を占めた。
 一方、野田佳彦前首相を中心とする無所属衆院議員のグループは16日の総会で、立憲との年内合流に向けて協議を加速させる事で一致。野田氏はこの後、記者団に「良い政党を作る為に対等に協議して行く」と語った。


                  以上



 【管理人のひとこと】

 立憲と国民・・・共に旧民主党の流れを汲む野党の二大政党なのだが、例えば「原発政策」を取ってみても主張が違う。立憲は、将来的には原発ゼロに向けて無論再稼働も反対。迎えて、国民には電気労連の支援が欲しいと、将来的には縮小だが・・・安全性が担保されたと認められた原発の再稼働を早く進めて欲しい・・・と真っ向から対立。原発の再稼働は、電力会社と原発設置自治体の経済問題が大きい為だ。
 国民の原発に対する考えは自民党と変わらぬものであり、時代遅れの前近代的で日和見であり福島の事故に対する少しの学習もして居ないと私も考える。福島の事故でも未だ収拾が着かぬのに、今後、第二第三の原発事故が起きれば日本は破産してしまうのでは無かろうか。この様な党との合併は、単に数合わせの選挙対策であり、立民に取っては大きなマナスイメージを拡大させてしまう。
 関電問題が示す通り、原発には不透明な資金の流れが昔から付いて回った。詰まり「利権の温床」と云うブラックの世界だ。この様な不透明な「利権」を何時までも放置して置く訳には行か無いだろう。このママでは、新設も為らず再稼働も住民の理解も得られ無いから、自然に原発ゼロへと向かうだけ。責めて、この問題をクリアーしないと国民・選挙民の理解は到底得られ無い。



 



 保険のコンシェルジュと言われる保険専門のFP(ファイナンシャルプランナー)が、
あなたのライフプランに合った保険をご提案。
保険ゲートは、全国で150人以上の厳選されたFPの方々と提携しています。
すでに保険に加入している方の保険見直しや、これから新しく保険に加入したい方も、
ご自身・ご家庭に合ったプランをきっと見つけられるはずです!

https://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=2ZVXAQ+8UIXF6+46QY+5YZ77








2020年代に引く手数多(あまた)に為る 「自由度の高い」仕事トップ10




  2020年代に引く手数多(あまた)に為る 

 「自由度の高い」仕事トップ10



          〜BUSINESS INSIDER JAPAN 12/15(日) 8:10配信〜


       12-16-11.jpg

 医師助手は、アメリカで急成長中の自由度の高い仕事の1つ。アメリカの在宅ワークの求人サイト、フレックスジョブズ・FlexJobsが、2020年代に引く手数多に為りそうな、自由度の高い仕事トップ10を発表した。








 1位は情報セキュリティアナリストで、組織のコンピューター・ネットワークやシステムを守る為のセキュリティー対策を行う仕事だ。医師助手や数学者等、高収入で自由度が高い仕事もランクインして居る。
 アメリカで急成長中の仕事の多くは、比較的な自由な勤務時間だったり、自宅のソファで寛いだママ行う事が出来たりするものだ。「自由度の高い仕事」とは、自宅で出来る、又はフレキシブルな勤務時間を利用出来る専門職と同社は定義して居る。
 ランクインした仕事の多くは在宅・契約又はパートタイムでの勤務が可能だ。高収入の医師助手等、雇用者自身が勤務時間を選ぶ事が出来る仕事もある。

 フレックスジョブズはアメリカ合衆国労働省労働統計局・Bureau of Labor Statisticsのデータを使い、自由度の高い仕事で最も需要の高いものを調査した。急成長中で自由度の高い仕事、トップ10を見てみよう。



 




 10位 高等教育機関の保健学の教員 2028年迄の予測成長率 23% 所得の中央値 9万7370ドル(約1058万円) 高等教育機関の教員は、学生に様々な一般科目や専門科目を高校以上のレベルの学校で教える。研究や学術論文の発表、書籍の出版も行う。
 9位 アプリケーション・ソフトウェア開発者 2028年迄の予測成長率 26%  所得の中央値 10万3620ドル(約1126万円)ソフトウェア開発者は、コンピューター・プログラムを作成するクリエイティブな人物。パソコン等のデバイスにおける、特定のタスク実行を可能にするアプリケーションを開発する者も居れば、デバイスやネットワークを制御するシステムを開発する人も居る。
 8位 オペレーション・リサーチ・アナリスト 2028年までの予測成長率 26% 所得の中央値 8万3390ドル(約906万円)オペレーション・リサーチ・アナリストは、数学や統計の高度な分析メソッドを使い、組織の問題を特定したり、調査したり解決する為のより好い決定を下すサポートをしたりする。

 7位 数学者 2028年までの予測成長率 26% 所得の中央値 10万1900ドル(約1107万円) 数学者はデータを分析し、数学的手法を応用して、ビジネス、エンジニアリング、医療その他の分野における問題の解決をサポートする。
 6位 遺伝子カウンセラー 2028年迄の予測成長率 27% 所得の中央値 8万370ドル(約873万円) 遺伝子カウンセラーは、個人又は家族における遺伝性障害や先天性欠損症等の様々な遺伝性疾患のリスクを評価する。又、医療機関や遺伝性疾患のリスクに関心のある個人や家族に情報を提供しサポートする。
 5位 言語聴覚士 2028年までの予測成長率 27% 所得の中央値 7万7510ドル(約842万円) 言語聴覚士は、子供及び大人のコミュニケーション障害や嚥下障害の診断、治療、予防のサポートを行う。







 4位 診療看護師(ナース・プラクティショナー) 2028年迄の予測成長率 28% 所得の中央値 10万7030ドル(約1163万円) 麻酔専門看護師・看護助産師・診療看護師は上級看護師とも呼ばれる。患者のケアを取り纏めたり、一次医療及び専門医療を施したりする事も出来る。業務範囲は国や州によって異なる。
 3位 統計学者 2028年までの予測成長率 31% 所得の中央値 8万7780ドル(約954万円) 統計学者は、統計モデリング等の理論とテクニックを応用し、現実的な問題を解決する。又、その為に調査・アンケート・実験・世論調査を企画し必要なデータを収集する。
 2位 医師助手 2028年迄の予測成長率 31% 所得の中央値 10万8610ドル(約1180万円) 医師助手 通称PA・Physician Assistantは、内科医・外科医その他医療従事者とチームを組み、患者の診察・診断・治療を行う。

 12-16-13.png

 1位 情報セキュリティ・アナリスト 2028年迄の予測成長率 32%
所得の中央値 9万8350ドル(約1068万円) 情報セキュリティ・アナリストは、組織のコンピューター・ネットワークやシステムを守る為のセキュリティ対策を計画・実行する。サイバー攻撃が増加する中、責任は増すばかりだ。
人差し指サイン

 原文 10 high-paying jobs that will be all the rage in the 2020s ─ and a lot of them you can do from home]
 翻訳 Ito Yasuko 編集 Toshihiko Inoue

           Allana Akhtar
    以上



 




 【管理人のひとこと】

 アメリカでの、これから期待出来そうな仕事ベスト10・・・果たして日本でも参考に為るのだろうか。数学者やITに強い人達や特殊な才能も必要な様だ。汗水垂らして働くのが仕事では無く為るのが目に見える。勤勉な労働者は必ずしも必要とされず、多分に介護や保育・教育は、今まで以上にこれからも必要とされる。
 が、全てに共通して居るのは、業務が細分化され専門化され熟度が必要とされ、尚且つ、個性も必要とされるのでは無かろうか。個性とは、機械に置き換えられ無い特別なもので、人の感性に依って結果が左右されるから、人間らしい生活を送るには不可欠なもの。余りにも結果だけを求めず、何れにしろ、人間対人間の関係を大切にする情操も育て無ければ円満な仕事は熟せられ無いだろう。



 



 保険のコンシェルジュと言われる保険専門のFP(ファイナンシャルプランナー)が、
あなたのライフプランに合った保険をご提案。
保険ゲートは、全国で150人以上の厳選されたFPの方々と提携しています。
すでに保険に加入している方の保険見直しや、これから新しく保険に加入したい方も、
ご自身・ご家庭に合ったプランをきっと見つけられるはずです!

https://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=2ZVXAQ+8UIXF6+46QY+5YZ77





「不寛容社会」と「寅さん」再びの「男はつらいよ」に寄せて




  「不寛容社会」と「寅さん」再びの「男はつらいよ」に寄せて

          〜AERA dot.〈週刊朝日〉12/15(日) 11:30配信〜



           12-16-10.jpg    

 〜12月27日「男はつらいよ お帰り 寅さん」が公開される。1969(昭和44)年のシリーズ誕生から50年、50作目の新作だ。週刊朝日ムック「わたしの寅さん 男はつらいよ50周年」(朝日新聞出版)を監修した新聞記者・小泉信一氏が、山田洋次監督らとの対話を振り返りながらこの大作を語る〜 

 記者は運命論者では無いが、この映画が誕生したのは何処か必然の様なものを感じる。主人公の車寅次郎を演じた故・渥美清さんも「本当に寅さんって居たんですよ」とファンに教えられたと云う。
 実際、柴又には戦時中、酒好きで「兵隊トラさん」と呼ばれた男が居た。乱暴者とか脱走兵とか噂されたが、帝釈天の門前で悪さをする事は無く、冠婚葬祭の世話役を何時も買って出たと云う。兵隊が出征する時は参道でこんな演説をしたそうだ。
 「世の中、窮屈に為って、大きく為るのは竹輪の穴だけヨ」確かにそんな人物が居ても可笑しく無い。時に喧嘩をしながらも、楽しく過ごせる家族や仲間。そんなリアリティーがあるからコソ、寅さんが今も多くの人に受け入れられるのではないか。








 「スカブラ」と云う言葉がある。「仕事が好かんでブラブラして居る」「スカッとして居てブラブラして居る」が語源。九州の炭鉱労働者の間で使われて居た符牒である。
 仕事をサボりながらも面白い冗談を言っては周囲を笑わせたと云う。だが一度事故が起きると、先頭に立って大声で指揮を執り大活躍した。寅さんはマサに「スカブラ」なのである。スカブラの様な存在が居無く為ると、世の中益々窮屈に為るのではないか。

 以前、分子生物学者の福岡伸一さんと対談した事があるが、魚は波の揺れに身を任せ、出来るだけ泳が無い様にして居るのだと云う。「アリも2割位は働いて居るフリをして居る。その2割を排除しても残りの2割は働か無く為ります。『自由でアレ』と遺伝子が命じて居るのです」
 福岡さんはそう言って居た。渥美さんも「ゆっくりゴロ寝が最高」と或対談で話し、旅行先では昼過ぎまで寝るのを理想として居た。

 それにしても、アノ映画には「人間って素晴らしい」と実感させる言葉が数々出て来る。寅さんのテキヤ仲間の遺児が登場する「寅次郎物語」(第39作87年)にはこんなセリフが在った。
 <アー、生まれて来て好かったな、って思う事が何遍か有るじゃナイ。その為に人間生きてるんじゃネエのか>
 初期の頃の寅さんは怖い一面もあった。理屈を振り翳す相手に対しては、舌鋒鋭かった。
  <ザマ見ロィ、人間はね、理屈ナンかじゃ動かネエンだよ><オウ? 手前、差し詰めインテリだな>
 
 第1作が公開された1969年は東大安田講堂攻防戦があった学生運動の年。山田監督も新宿駅で学生の演説を聞いたと云う。「でも体から出て来た言葉じゃ無いのね。頭の中だけで構築された理論で世の中が変わるだろうか、人間を変えて行けるんだろうか?」 そんな思いを寅さんのセリフに込めたそうである。

          12-16-5.jpg

 名優・志村喬さんがさくらの夫・博の父親を演じ、シミジミと呟いた言葉も忘れられ無い。1971年の第8作「寅次郎恋歌」だ。

 <庭一面に咲いたリンドウの花、アカアカと灯りの点いた茶の間、賑やかに食事をする家族達、それが本当の人間の生活ってもんじゃないか>

 この年、マクドナルド1号店が銀座に登場し、カップヌードルも発売された。食卓の風景が変わり始める。このママ走り続けて行って好いのかと云う不安が日本人の胸の中に頭を擡(もた)げつつあった時代である。そう云う心の隙間に、寅さんは座を占めて行ったのではないか。

 今回「男はつらいよ」が50周年を迎えるに辺り、記者は全国のロケ地を訪ね、朝日新聞で連載記事を書いて居る。北海道が舞台と為った第38作「知床慕情」1987年三船敏郎さんが演じる獣医師は、牛や馬を人間の仲間として扱って来た「農民の心」に付いて語って居た。それが「経済動物」に為って仕舞、乳量が落ちたら直ぐ処分されてしまう現状に怒りをブツケて居た。
 「役に立たん人間は切って捨てろと云う事だぞ」と獣医。寅さんも「生産性が無いから」と見捨てられるのだろうか。

            12-16-8.jpg

 松坂慶子さんがマドンナと為った第27作「浪花の恋の寅次郎」1981年の舞台、大阪の下町も寅さんが「元気かい?」と言ってヒョッコリ顔を出しそうな街である。
 今も大衆演劇専門の劇場や成人映画専門の映画館「生ビール又はチューハイ、ゆで卵と塩昆布付きで350円」と看板を掲げた立ち飲み屋がある。朝6時から営業して居る銭湯、1杯170円の立ち食いウドン屋もある。

 前段で挙げた「スカブラ」で思い出したのだが、何かあれば苦情が寄せられ、ネット上でバッシングされる世の中。異質な存在や寅さんの様な或種の「はみ出し者」を排除する「不寛容社会」の空気は、露天商の世界にも広がって居る。
 蛇女やタコ娘等オドロオドロシイ絵看板を掲げた見世物(みせもの)小屋も姿を消した。 「怪しさや怖さが少なく為り、見世物の魅力が薄れた」と興行関係者は不満をブツケル。

 お好み焼き、クレープ、フランクフルト・・・露店も飲食物を扱う店が大半。昔はお祭りに行くと一寸怖いお兄さんが居た。口八丁手八丁でインチキ臭そうな品物を売り捌く人も居て楽しかった。そんな時代が懐かしい。
 それにしても1996年8月4日、渥美さんが転移性肺がんの為68歳でこの世を去った時、映画「男はつらいよ」シリーズは幕を閉じた、とファンの多くは思って居た。御前様を演じた笠智衆さん、印刷工場のタコ社長役の太宰久雄さん、おいちゃん役の森川信さん、松村達雄さん、下條正巳さん、おばちゃん役の三崎千恵子さんも鬼籍に入った。








 御前様の娘役で初代マドンナを務めた光本幸子さん、寅さんのテキヤ仲間・ポンシュウ役で、渥美さんの無二の親友だった関敬六さんも他界して居る。関係者によると「『男はつらいよ』を蘇らせる事は出来ないか」と山田監督がポツリと呟いたのは、映画「母と暮せば」公開直後の2015年暮れである。
 だが、その後の経緯に付いてこの場で詳しく書く事は止そう。何より紙幅が足り無い。只、四半世紀以上に渉って築き上げて来た監督とスタッフ、キャストとの厚い信頼関係が無ければ実現し無い企画だった事は申し上げて置きたい。

 山田洋次監督「寅さんの死に方は見事だった」と語る

 山田洋次(やまだ・ようじ)1931年生まれ 映画監督・脚本家 渥美清さん主演の「男はつらいよ」シリーズは全48作の大ヒットとなった 他の代表作として「家族」「故郷」「幸福の黄色いハンカチ」など 今年監督53年目を迎える (2013.3.24現在 )
 帯津良一(おびつ・りょういち)1936年生まれ 帯津三敬病院名誉院長 西洋医学だけで無く様々な療法でがんに立ち向かい 人間を丸毎捉えるホリスティック医学を提唱 『達者でポックリ。』等多数の著書がある


 山田監督の監督生活50周年を記念した作品「東京家族」はロングラン上映中。直木賞を受賞した中島京子さんのベストセラー小説を映画化する最新作「小さなおうち」は2014年1月に全国の劇場で公開される予定です。渥美清さん主演の「寅さんシリーズ」で監督を務めた山田洋次さん(81)は、渥美さんの死に方に感動を覚えたと云う。がん診療と共に、養生にも造詣が深い帯津良一医師(77)との対談で次の様に話した。

 帯津医師(以下帯)渥美さんご自身はC型肝炎があって、最後は肝臓がんが肺に転移して亡く為ったんですよね。
 山田さん(以下山)エエ。アノ人は腹が据わって居ましたね。亡く為った後で聞いたんですが、奥さんと子供さん2人に夜「お父さんの人生は寅さんの仕事を後2、3回遣ってお仕舞だよ」と、チャンと話して居たそうです。
 「でもこれは誰にも言っちゃいけ無い。親戚にも。俺が息を引き取る迄一切言うな」と。実際にご家族もそれを守られた。
  覚悟が出来て居たんですね。「死ぬ時は野垂れ死にが好い」とも言って居られましたね。役者として人知れず死ぬんだと。で、倒れて居る処を見付けた人が「アレ、この人役者じゃないか」

  ソウソウ「近頃、渥美はどうしたんだい、顔見ないね」「アレは死んだよ」って云うのが理想だった。死んだ後に人に負担を掛けたり、大騒ぎされたりするのはイヤ。現役で仕事をして居るんだからマスコミが騒ぎ立てるだろうけど「兎も角、骨に為って家に帰って来る迄一切、誰にも言うな。後は山田監督に連絡して任せ為さい」そう家族3人に言ったそうです。
  奥さん、その通りに為すったんですね。
  そうです。奥さんから電話が掛かって来て「昨日、主人が亡く為りました」ビックリして腰が抜けそうでした。病気のことは知っては居ましたけど・・・見事な死に方ですね。



       12-16-9.jpg

 完成した山田洋次監督の胸像の前でツーショットに納まる小泉信一記者 東京・柴又 2014年11月撮

           ※週刊朝日 2013年3月29日号      以上






スマホやPCで簡単婚活できる!
はじめる婚活 まじめな出逢い
*:.,.:*< スマリッジ >*:.,.:*

https://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=356SUZ+432376+46ZK+5YZ77






×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。