2017年03月05日
《 土佐山 嫁石 》 梅まつり

土佐山 嫁石地区の梅まつりに行ってきた。

マップ画像を貼り付けてみた。Google mapが表示されなくなってしまった。
オーベルジュ土佐山から嫁石まで歩いてみた。歩いている人も2~3組見かけました。
土佐山弘瀬~嫁石までは、道が狭いので車のすれ違いに注意してください。
上記の歩行距離は、往復6.8kmです。

オーベルジュの近くに「梅まつり 4km」の案内板がありましたが、そんなに距離はありません。
下段の駐車場まで、上図が示している2.7kmくらいです。かなり急ぎ足で上り坂(平均勾配5.5%)を歩いたので、30分足らずで到着しました。ここで入場料300円を支払いました。


標高・歩行データはSUUNTO Ambit 3による
山アイコンをクリックすると、記事へのリンクが表示されます。
期間限定イチ押しグルメが大集合!買うなら楽天市場

【このカテゴリーの最新記事】
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/6015758
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック