アフィリエイト広告を利用しています
最新記事
記事ランキング
  1. 1. no img 【コラム】ライオンズが2連覇できた10個の要因
  2. 2. 【FA補強】ソフトバンク福田は戦力となるのか考えてみる
  3. 3. no img 【sisileoの独り言】西武ライオンズは松坂大輔を獲得すべきだ
  4. 4. 【便利情報】好きな選手のユニフォーム型スマホケースが作れる!
  5. 5. no img 【ファーム成績振り返る】投手編
  6. 6. no img ソフトバンクが4タテで日本一でライオンズファンは報われた?!
  7. 7. 【コラム】盗塁に適したカウントとは?カウントを考察してみる
  8. 8. no img 予想解説者のパ・リーグ順位予想をまとめてみる
  9. 9. no img 【週刊ベースボール】秋山と青木の対談が異次元の内容?!
  10. 10. 【コラム】トップバッター源田は果たして有効なのかを分析
検索
<< 2019年08月 >>
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新コメント
タグクラウド
カテゴリーアーカイブ
プロフィール
日別アーカイブ
ファン

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2019年08月11日

ついに山川4番外れるも栗山100号で接戦制す

今日はロッテとのカード2戦目。

先発は十亀と種市。

スタメンでなんと山川がついに4番を外れました。

代わりに4番には中村。

最近の山川については再三、何かと言ってきただけに、ここはしょうがないかなとも思うところ。

それくらいに、ここのところの山川の打席には不満が残りますからね。

一度、4番を外れて、良い意味で悔しさをバネにして欲しいところですね。

スラッガーは必ず打てない時期はあるものでもあります。

山川はもう一皮むけることが出来ればさらなる進化を遂げるかもしれませんね。

今日の三振もあの外の変化球を見極められないようでは本調子にはほど遠いでしょう。

夏場になれば調子は上がるとも思っていたところでしたが、全然ですね。

見えない部分で疲れとかもあるかもしれませんね。

そういう意味では源田や中村、栗山に関しては終盤に交代が連日見られますね。

特に源田はこれまではフルイニング出場が当たり前でしたが、

この日も終盤で永江と交代していました。

こういった疲れや体を考慮した交代は好感が持てますね。

特に病み上がりの源田でもありますし、永江であれば守備面でのマイナスはほとんどありませんし。

さて、試合の方ですが、序盤から失点した十亀でしたが、

コーナーをしっかり突くピッチングで要所を締めて6回2失点に結局はまとめる十亀らしい内容か。

打線は若手の種市をなかなか打てませんでしたが、

6回にようやく源田、森の連打で得点。

7回には木村が同点ホームラン。

ここにきて、木村がようやくらしくなってきたかな。

そして8回にはライオンズファンみんなが歓喜した栗山の通算100号で勝ち越し。

中村の粘りの四球のあとでの2ランというのも効果的でしたね。

簡単に三振にならなかった中村にも状態の良さを感じました。

ホームランバッターではないながらも5番に入ってホームランを打てる栗山は改めて素晴らしいと思うところ。
7回以降は小川、平井、増田で無失点リレーでカード勝ち越しを決めました。

ここにきて小川がいい働きをしてますね。

また、今日の増田は最速153キロとかなり走ってましたね。

栗山の記念アーチもあって気合が入っていたのかな。

これで連勝でロッテに差をつけましたね。

そしてなんと、2位に浮上してますね。

もはや順位は気にしない方がいいところですが。

それにしても混戦ですね。

毎日順位が動きそうです。

とりあえず、目先の試合をしっかり勝ってもらいましょう。

sisileoのTwitterはこちら




にほんブログ村 野球ブログ 埼玉西武ライオンズへ
にほんブログ村




posted by sisileo at 22:11 | Comment(0) | TrackBack(0) | 最新情報
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。