アフィリエイト広告を利用しています
最新記事
記事ランキング
  1. 1. no img 【コラム】ライオンズが2連覇できた10個の要因
  2. 2. 【FA補強】ソフトバンク福田は戦力となるのか考えてみる
  3. 3. no img 【sisileoの独り言】西武ライオンズは松坂大輔を獲得すべきだ
  4. 4. 【便利情報】好きな選手のユニフォーム型スマホケースが作れる!
  5. 5. no img 【ファーム成績振り返る】投手編
  6. 6. no img ソフトバンクが4タテで日本一でライオンズファンは報われた?!
  7. 7. 【コラム】盗塁に適したカウントとは?カウントを考察してみる
  8. 8. no img 予想解説者のパ・リーグ順位予想をまとめてみる
  9. 9. no img 【週刊ベースボール】秋山と青木の対談が異次元の内容?!
  10. 10. 【コラム】トップバッター源田は果たして有効なのかを分析
検索
<< 2019年08月 >>
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新コメント
タグクラウド
カテゴリーアーカイブ
プロフィール
日別アーカイブ
ファン

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2019年08月06日

【ファーム】十亀が登板にホームラン連発

ファーム情報です。

8月2日からヤクルトと対戦しています。

相内が先発し、3回を3失点(自責2)。

58球で降板していますね。

初回に集中打を浴びています。

今後も2軍ローテですかね・・・。

齊藤(大)が2回無失点、中塚が2失点。

野手陣では戸川にホームランが出ています。

試合は2-5で敗戦となっています。

3日は東野が先発。

5回4失点(自責3)。

2番手で十亀が登板しています。

2回を2失点。47球を投げ、与四球2、被安打4という内容。

調整登板でロッテ戦あたりでの1軍復帰が有力でしょうか。

打線は永江が猛打賞。

戸川、水口、齊藤誠がマルチ。

源田を使えないのであれば、ショート永江が見たいのですが・・・。

試合は4-6で敗戦で連敗。

4日もヤクルトと対戦しています。

郭が先発し4回を5失点。

80球を投げ、被安打8、与四球3という内容。

しばらく昇格はなさそうですかね。

打線は斉藤、駒月、戸川、高木渉にホームランが出ています。

しかし、投手陣が打ち込まれ試合は8-10で敗戦しています。

これでファームは4連敗となっています・・・。

sisileoのTwitterはこちら




にほんブログ村 野球ブログ 埼玉西武ライオンズへ
にほんブログ村
野球観戦で雨の時はどうする?あると助かる便利なモノ紹介
ZOZOマリンで子供とキャッチボール!遊び場解説します





posted by sisileo at 09:28 | Comment(0) | TrackBack(0) | ファーム

【今週の展望】CS出場のためにも負けられないカード

今週の展望です。

先週はソフトバンク戦に連勝したものの、まさかの3連敗もあり、

3勝3敗でした。

首位とのゲーム差は5となっています。

ただ、現状予想外に故障者が続出してしまい、不測の事態を考えると致し方ないところともいえる。

まだ貯金がある状態でいられるだけ、ましだろうか・・・。

さて、今週はお盆の変則日程にはいっていきます。

8/6 vs東北楽天(メットライフ)今井
8/7 vs東北楽天(メットライフ)榎田
8/8 vs東北楽天(県営大宮)高橋光成or松本航
8/9 移動日


楽天戦のあとに1日空けて6連戦と続きます。

今回はこの楽天戦だけといきましょう。

ローテは榎田が復帰との情報があります。

となると高橋光成を1日ずらすということでしょうか。

松本航が抹消されていないので、ローテとして残っています。

今季、楽天と対戦のない高橋か楽天戦で好投している松本航のどちらになるか。

次の対戦のカード頭に高橋を持っていくかもしれませんね。

一方の楽天のローテは弓削、則本、辛島でしょうか。

弓削は好調な左腕で攻略できるか難しいところ。

現状のライオンズ打線は迫力なく厳しい戦いとなりそう。

則本も復帰後の状態を考えると得点をそう取れるとは思えませんね。

いずれにせよ、投打がしっかりしてもらわないと勝てないでしょう。

源田と中村は抹消されていないので、このカードで復帰してくることを願いましょう。

楽天とは4月に連敗しましたが、5月以降のカードは五分以上の戦いとなっており悲観するほどでもありません。

このカードは本拠地だけに最低でも2勝1敗と勝ち越したいですね。

また、現状4位で0.5ゲーム差を考えるとここで踏ん張らないとBクラスとなってしまいます。

大事な3連戦となりそうですね。

sisileoのTwitterはこちら




にほんブログ村 野球ブログ 埼玉西武ライオンズへ
にほんブログ村
野球観戦で雨の時はどうする?あると助かる便利なモノ紹介
ZOZOマリンで子供とキャッチボール!遊び場解説します

×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。