アフィリエイト広告を利用しています
最新記事
記事ランキング
  1. 1. no img 【コラム】ライオンズが2連覇できた10個の要因
  2. 2. 【FA補強】ソフトバンク福田は戦力となるのか考えてみる
  3. 3. no img 【sisileoの独り言】西武ライオンズは松坂大輔を獲得すべきだ
  4. 4. 【便利情報】好きな選手のユニフォーム型スマホケースが作れる!
  5. 5. no img 【ファーム成績振り返る】投手編
  6. 6. no img ソフトバンクが4タテで日本一でライオンズファンは報われた?!
  7. 7. 【コラム】盗塁に適したカウントとは?カウントを考察してみる
  8. 8. no img 予想解説者のパ・リーグ順位予想をまとめてみる
  9. 9. no img 【週刊ベースボール】秋山と青木の対談が異次元の内容?!
  10. 10. 【コラム】トップバッター源田は果たして有効なのかを分析
検索
<< 2019年08月 >>
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新コメント
タグクラウド
カテゴリーアーカイブ
プロフィール
日別アーカイブ
ファン

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2019年08月26日

【ファーム情報】内海はまたも失点、まとめ情報

振り返ったら、だいぶサボってましたね。

ファーム情報です。

18日まで遡ります(笑)

18日は巨人と対戦しています。

高木勇が先発し6回を1失点と古巣相手に好投。

78球を投げ、無四球4奪三振という内容。今季1じゃないでしょうか。

しかし打線は散発4安打で1-1の引き分けに終わっています。

21日は楽天と対戦。

相内が先発し6回途中を5失点(自責3)。

115球を投げ、被安打8、与四球4、奪三振3という内容。

イマイチではありますが、楽天の2軍ってけっこう知ってる名前が多いんですよね。

西武ライオンズグッズセール中!

打線は鈴木が4安打の固め打ち。

山野辺が猛打賞も試合は4-5で借敗。

22日も楽天と対戦。

内海が先発し、2回を3失点。

36球を投げ、被安打6、与四球1という内容。

長いイニングを投げるまではまだといったところでしょうか。

郭が2番手で4回を4失点。

打線は水口がマルチ程度で試合は1-10で大敗。

24日は日本体育大学と練習試合。

なんと大学生に負けています。

25日は環太平洋大学と練習試合。

育成の大窪が好投し、何とか3-2で勝利。

26日は社会人日本代表と練習試合をしています。

試合は0-2(7回雨天コールド)で完封負けしています。

先発の南川が5回1失点と好投。

西部ガスの山田に4回無失点と抑えられてます。

ファームは明日から公式戦6連戦。

現在は38勝55敗で6位という成績です。

ブログの更新情報などsisileoのTwitterはこちら




にほんブログ村 野球ブログ 埼玉西武ライオンズへ
にほんブログ村



西武ライオンズグッズセール中!


posted by sisileo at 21:44 | Comment(0) | TrackBack(0) | ファーム

【今週の展望】週末は首位攻防戦!リリーフどうする?!

今週の展望です。

9連戦は5勝4敗とし、なんとか1個貯金を増やすことができました。

しかし、本拠地が2カードあったことを考えると物足りない気もしますね。

このまま2位を維持するなら十分なのですが、

優勝を狙うのであればさすがに厳しいところ。

また内容を振り返ってもかなり投手陣に関しては不安材料を露呈したような感じですね。

それでは今週の日程です。

8/27 vs北海道日本ハム(釧路)ニール
8/28 vs北海道日本ハム(釧路)榎田
8/29 vs北海道日本ハム(帯広)本田
8/30 vs福岡ソフトバンク(メットライフ)今井
8/31 vs福岡ソフトバンク(メットライフ)高橋光成
9/1 vs福岡ソフトバンク(メットライフ)十亀


ローテは松本航が抹消されているので、

ほぼほぼ固まっている感じですね。

問題はマーティンに変わって中継ぎに入るのが誰かでしょう。

登録可能な森脇、齊藤あたりを持ってくるかですが、

個人的には多和田を使ってもいいのかと思っています。

正直、抑えられるレベルの中継ぎは登録抹消を繰り返している投手の中には見当たりません。

ある程度、投げて炎上して2軍行きの繰り返しとなるのは目に見えています。

であれば、多和田のような力を持っている投手をシーズン終盤だからこそ使ってもいいのではないでしょうか。

西武ライオンズグッズセール中!

もちろん、先発に回して本田あたりを中継ぎに回しても良いと思います。

現時点で先発の駒は足りているだけに、ヒース、マーティンがいなくなった今は

リリーフに先発レベルの力を持った投手を回すのが得策なのかなと感じるところです。

そして、まずは日本ハムとの地方カード。

日本ハムは今月は絶不調でしたが、中田が復帰していますし、2連勝中と上向き状態。

前回は本拠地で勝ちこしはしたが、3タテできなかっただけに、ビジターのここで勝ち越すのは厳しいところかもしれません。

しかし、地方ゲームなのでわからないところもあります。

前回の対戦ではエラーも目立っていた日本ハムだけに地方であるここはさらに付け入る隙はありそう。

現状リーグ5位の相手と考えればできればここは2勝1敗と勝ち越して欲しい。

そして本拠地でソフトバンクとの首位攻防戦となります。

勢いを付けるためにも勝ちこして向かいたいですね。

ソフトバンクのローテは予想だと和田、千賀、ミランダでしょうか。

千賀は前回打っているとは言えば、やり返してくるものですので簡単な相手ではないことは確かです。

また、打線に柳田が戻ってきているので前回よりさらに強敵であることに間違いありません。

本音を言えば、2勝するのも厳しいかなとも思います。

ライオンズアクセ集めよう

ただ、ロッテが3タテしているように、投手陣が踏ん張り最大でも5失点以内に抑えれば勝機はあるかもしれません。

ただし、ソフトバンクは中継ぎが強力なので、序盤で大量得点を取る展開でないと厳しいでしょう。

このカードは負けるとソフトバンクのマジック点灯となる恐れがあります。

できる限り3タテが望ましいところ。

本拠地で、夏休み最後のファンの声援を後押しに3タテをしてもらいたい。

ということで最低ラインは2勝1敗と言いたいところですが、現状のマジック点灯などを考えると、

優勝を狙うのあれば3連勝が最低ライン。

ということで僅かな優勝を期待するのであれば、最低でも5勝1敗。

2位維持であれば3勝3敗で良いでしょう。

ブログの更新情報などsisileoのTwitterはこちら




にほんブログ村 野球ブログ 埼玉西武ライオンズへ
にほんブログ村



×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。