2018年12月09日
国家試験解説「公衆栄養学(No.155)」
Q155.日本人の食事摂取基準(2015年版)に基づいた集団の食事改善計画に関する記述である。正しいのはどれか。1つ選べ。
(1)エネルギーの摂取不足を防ぐために、エネルギー摂取量の平均値が
推定エネルギー必要量(EER)を超えるよう改善する。
(2)エネルギーの過剰摂取を防ぐために、BMIの平均値が目標とするBMIの範囲に留まるよう改善する。
(3)栄養素の摂取不足を防ぐために、推奨量(RDA)を下回って摂取している者の割合を
(4)栄養素の過剰摂取を防ぐために、全員の摂取量が耐容上限量(UL)未満になるよう改善する 。
(5)生活習慣病の予防のために、摂取量の平均値が目標量(DG)の範囲内に入るよう改善する 。
【解説】…正答(4)
(1)誤り。エネルギーの摂取不足を防ぐために、BMIが目標とする範囲内に留まっている者の割合を
増やすよう改善する。
(2)誤り。エネルギーの過剰摂取を防ぐために、BMIが目標とする範囲内に留まっている者の割合を
増やすよう改善する。
(3)誤り。栄養の摂取不足の評価には、推定平均必要量あるいは目安量を用い、推奨量は用いない。
(4)正しい。
(5)誤り。生活習慣病の予防のために、摂取量が目標量の範囲内に入る者または近づく者の割合を
増やすように改善する。
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
-
no image
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/8035958
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック
コメントを頂きましてありがとうございます。
国家試験を受ける方のお役に少しでも立つことが出来ればと始めたブログから、
このようなご依頼を受けることができ、大変幸甚に感じております。
問題の解説にあたっては、誤字脱字や解説不十分な箇所も多く、
まだまだ納得のいっているものには至っておりません…。
そんなこともあり、ブログを見た方からは「これはどういうことですか?」と更に質問を受けてしまうことも…。
ただ、アクセス数1000/日を超えることも珍しくなくなっており、
微力ながら国家試験を受験する方々のもお力添えになっているのであれば…
と考えることがこのブログを続けるエネルギーになっております。
このブログに関しては、お恥ずかしながら本当にまだまだ…です(笑)
ご紹介のアプリを拝見致しました。
「毎日コツコツと…」というのは本当に大事ですよね。
私も「毎日忙しい方でも少しの空き時間を利用して問題を解いて力をつけて欲しい」という願いから毎日問題の解説をアップしています。
新たに作成される管理栄養士の「今日の5問」を通して、今まで以上に国家試験を受ける方たちのお役に立てる機会が増えるのであれば、お手伝いをさせて頂きたいというのが正直な気持ちです。
さて、「問題の作成は行っていますか?」という質問についてですが、
「作成」という意味では行っておりません。
現在、依頼を頂いている業務内容と致しましては、
「管理栄養士の本国家試験の解説の校正」、「模擬試験の解説の校正」、「通信教育講座の問題の添削」がメインとなります。
そのため、ご期待に添えるかは分かりませんが、
もし作成をご依頼いただくのであれば、「最近の国家試験の傾向」と「この問題が意とすることは何か」を明確に示した問題と解説の作成が出来れば良いと考えています。
こんな私でも良ければ、業務について詳細をお聞かせいただければと思います。
どうぞ宜しくお願い致します。
erina
私は、株式会社タンクルの小笹諒介と申します。
「管理栄養士 塾」で検索し、こちらのブログを発見し、ご連絡した次第です。
弊社は柔道整復師向け国家試験対策「今日の5問」というアプリを運営しています。
https://jusei.everyday-5question.com
本アプリは昨年末に運営を開始し、
現在では毎月100名ほどの方が新規登録してくださっているアプリになります。
今回、新たに管理栄養士向け「今日の5問」を制作することになり、
アプリの問題作成の依頼先を探しています。
erinaさんは、問題の「作成」はやってないでしょうか?
解説を少し拝見しましたが、とても丁寧で見やすく、
もしお願いできるようでしたら、と考えてご連絡しました。
なんでも構いませんので、ご連絡いただけると嬉しいです。
何卒、よろしくお願いいたします。