2018年02月08日
D食品の表示と規格基準【問題】
今日は、「食品の表示と規格基準」について問題を出題します。
(1)天然色素は表示しなくてもよい。
(2)複数の甘味料は一括して「甘味料」として表示できる。
(3)加工助剤として使用した添加物は表示が免除される。
(4)ビタミンCを酸化防止の目的で使用した場合は、表示しなくてもよい。
(5)プロピレングリコールは、「品質保持剤」という用途名を併記しなければならない。
(1)分別流通管理をしていない非遺伝子組み換え作物は、「遺伝子組換え不分別」の表示が省略できる。
(2)遺伝子組換え大豆を原料とするしょう油は、遺伝子組換え食品の表示が義務づけられている。
(3)表示義務の対象となっている作物を原材料とする食品であっても、
その原材料の食品に占める重量が5%未満のものは、表示が省略できる。
(4)遺伝子組換えトウモロコシを主原料とするコーン油は、
遺伝子組換え食品の表示が義務づけられている。
(5)非遺伝子組換え大豆を原料とした豆腐は、「非遺伝子組換え食品」の表示が義務づけられている。
(1)特定保健用食品の許可基準は、食品衛生法に基づいている。
(2)錠剤型、カプセル型をしていない食品であることが求められる。
(3)「高コレステロール血症のリスクを低減する」との表示が許可されている。
(4)安全性を評価するヒト試験は、消費者庁が行う。
(5)規格基準型特定保健用食品は、消費者庁事務局の審査で許可される。
(1)特定用途食品の1つである。
(2)錠剤やカプセル形状のものも対象である。
(3)分岐アミノ酸は、栄養機能食品の関与成分である。
(4)消費者庁による個別審査を受けた食品である。
(5)栄養機能表示が認められる。
次回、解説します。
Q1.食品添加物の表示に関する記述である。
正しいのはどれか。1つ選べ。
正しいのはどれか。1つ選べ。
(1)天然色素は表示しなくてもよい。
(2)複数の甘味料は一括して「甘味料」として表示できる。
(3)加工助剤として使用した添加物は表示が免除される。
(4)ビタミンCを酸化防止の目的で使用した場合は、表示しなくてもよい。
(5)プロピレングリコールは、「品質保持剤」という用途名を併記しなければならない。
Q2.遺伝子組換え食品の表示に関する記述である。
正しいのはどれか。1つ選べ。
正しいのはどれか。1つ選べ。
(1)分別流通管理をしていない非遺伝子組み換え作物は、「遺伝子組換え不分別」の表示が省略できる。
(2)遺伝子組換え大豆を原料とするしょう油は、遺伝子組換え食品の表示が義務づけられている。
(3)表示義務の対象となっている作物を原材料とする食品であっても、
その原材料の食品に占める重量が5%未満のものは、表示が省略できる。
(4)遺伝子組換えトウモロコシを主原料とするコーン油は、
遺伝子組換え食品の表示が義務づけられている。
(5)非遺伝子組換え大豆を原料とした豆腐は、「非遺伝子組換え食品」の表示が義務づけられている。
Q3.特定保健用食品に関する記述である。
正しいのはどれか。1つ選べ。
正しいのはどれか。1つ選べ。
(1)特定保健用食品の許可基準は、食品衛生法に基づいている。
(2)錠剤型、カプセル型をしていない食品であることが求められる。
(3)「高コレステロール血症のリスクを低減する」との表示が許可されている。
(4)安全性を評価するヒト試験は、消費者庁が行う。
(5)規格基準型特定保健用食品は、消費者庁事務局の審査で許可される。
Q4.栄養機能食品に関する記述である。
正しいのはどれか。2つ選べ。
正しいのはどれか。2つ選べ。
(1)特定用途食品の1つである。
(2)錠剤やカプセル形状のものも対象である。
(3)分岐アミノ酸は、栄養機能食品の関与成分である。
(4)消費者庁による個別審査を受けた食品である。
(5)栄養機能表示が認められる。
次回、解説します。
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/7213087
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック