アフィリエイト広告を利用しています

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2023年05月31日

エアフライヤー

誕生日のプレゼントに、男性陣がエアフライヤーを買って来てくれました。
IMG_2341.jpeg
2年ほど前に知人宅で見かけ、欲しかったのですが、いまいちエアフライヤーのメリットが分からず、買わずにいた代物です。

家にある、オーブントースターやオーブンと何が違うんだろう?
と思っていまして。

今回入手したエアフライヤー。
気がついたメリットを挙げると。
ダイヤ︎調理部位が二箇所あるので、違う料理を同時に作ることができます。
ダイヤ︎調理スペースが小さくファンがあるので、温度が均一に短時間で上がり、時短料理ができます。
ダイヤ︎デジタルで調理できるのは、私好み。
ダイヤ︎オーブン用の大きなトレーを使わず調理できます(洗うのが面倒)。

数日使った感想ですが、市販の冷凍揚げ物の調理に最適。
量は少なくなりますが、オーブンより短時間で調理できます。

野菜も魚も一気に調理できます。
洗うのが面倒なので、アルミホイルを敷いて。
IMG_2450.jpeg
他の調理器具と違う熱し方によって、
サーモンもマッシュルームも、
ギュッと凝縮されて具材の中に旨みが溜まるような焼き上がりになりました。
時短調理のおかげ?

慣れて来たので、ココットを使って挑戦料理。
IMG_2640.jpeg

短時間で焦げ目もついて、いい感じ。
オリーブオイルを塗ったココットに、
ハム、卵、オニオン、ミニトマト、モッツァレラチーズ、パセリを入れて焼きました。
チーズの焼き上がりが他の調理器具と異なるのは確かです。
美味しい。

オイルスプレーがあれば、フライ系もできそうですが、
以前、スプレーを持っていても、直ぐにオイルが酸化してしまうので使わなくなっていました。
皆さん、どうしてるんだろう?

とりあえず我が家では、オーブントースターとほぼ同じ使い方になっています。
オーブントースターやオーブンは、下のトレーだけを洗いますが、
エアフライヤーは、容器全部を洗う必要があるのでちょっと気になります。

けれども私は知っているんです。
なぜ男性陣がこれを私にプレゼントしたか。
最近、息子が喜ぶので、ペロギーを茹でずに油で揚げたり、
唐揚げや豚カツを揚げたりするようになりました。
油を減らしたい夫が、無言で、これで揚げ物を作れと言っているのですよね。

気が向いたら、唐揚げに挑戦しよう。

ビタミンの半自給自足やってます。

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
posted by me at 07:54| Comment(0) | TrackBack(0) | 料理

2023年05月30日

コロナとお茶漬け

2日前から喉がイガイガするなぁと思っていましたが、それほど気にせず普通に生活をしていました。
なんだか怠いと思い、微熱でゴロゴロしていたら、夕方、突然発熱。一時間後には38.6度まで上昇。
怪しいので、コロナ簡易テストをしましたら、ポジティブ。
2週間後にファミリーイベントを控える夫は信じたくないようで、再び違う種類のキットで検査。
やっぱりポジティブ。

そのまま、必要な物を掴んで地下に潜り込みました。
これから、隔離生活です。

症状は、眼痛、頭痛、腰痛。鼻が少し出ます。
少し咳が出て、痰も少し出ますが、今のところ呼吸は普通にできます。

食欲は無いけれど、それは(ダイエットできて)ラッキーと思う程度。
ただ、頭痛が酷い。
悪寒もあるので重いブランケットに包まり、ベッドで水を飲みながら一晩過ごし、朝を迎え、息子に痛み止めをお願いしました。

息子も、マスクをして地下に来ます。
痛み止め服用。
少し楽になりました。

学校のある息子ですが、普段は私が料理します。
台所は私専用なので、Facetimeで料理方法を質問してくる息子。
これは、自炊させる良いチャンス!
お弁当は、パパが作ってくれているようです。

ついでに、息子にしかお願いできない「お茶漬け」をお願いしました。
お茶漬けなんて、と思っても、
全く日本語が読めない人に「お茶漬けの素」を私のカオスな食品棚から見つけて貰うのは至難の業。
息子が「炊いたご飯があるからお茶漬け作るよー」
と言って、作って持って来てくれました。

息子がマスク着用して地下のテーブルの上に置き、
立ち去ってから、私はベッドルームから出ます。

息子が作ったお茶漬け!!!
IMG_2694.jpeg

野菜類が無いのは気になりますが、今は仕方ありません。
納豆も、タレをかけてキムチや昆布を乗せて、と色々あるので、
私しか食べないモノは、教えるのが難しい。

けれども、お茶漬けを食べれて幸せ。
ぬるいけど。。。

引き篭もり生活も悪くない。
二人に感染していなければいいけど。

ちなみに、私はワクチン3回、
息子は4回、
夫は7回、接種済み。

私は3回目のワクチン接種後、頭痛が酷く、全身痛かったので、4回目を躊躇していました。
もしかして、二人にはワクチンのおかげで、感染しても症状が出なかっただけかもしれません。

今のところ、酷い風邪と変わらない状態なので、検査をしなければ自分を隔離しようとは思わなかったでしょう。
現症状より酷くならなければ良いのですが。

ビタミンの半自給自足やってます。

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
タグ:コロナ

2023年05月21日

木バラが開花

庭の木バラの花が一気に開花しました。
IMG_2235.jpeg

最初の花が開花して2日目でしょうか。
IMG_2197.jpeg

今までライラックの香りに慣れていたら、突然バラの香りに包まれて、
幸せが全身に広がります。
IMG_2301.jpeg

こんなに素敵な誕生日プレゼントをありがとう。
いい季節に産まれたことを実感しています。
パートナーから届いたダイヤモンドの贈り物。
素敵な年齢の幕開けですよ。

ビタミンの半自給自足やってます。

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
タグ:バラ
posted by me at 13:41| Comment(0) | TrackBack(0) | 家庭菜園

2023年05月20日

キャットミント

キャットミントが咲きました。
IMG_2050.jpeg


キャットミントというので猫に関わるのか?と思いましたら、
この近縁種のキャットニップの成分で猫が陶酔するようです。
陶酔、、、。いい響きですね。

けれども、これはキャットミント。
IMG_2224.jpeg
香りは強いです。

ポプリに使うらしいのですが、確かに香りが強い。
良い香りですが、私には、ちょっと苦手な香りも感じられます。
乾燥すれば良いのかな?
ミャオ。

ビタミンの半自給自足やってます。

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
posted by me at 08:09| Comment(0) | TrackBack(0) | 家庭菜園

2023年05月19日

ジャーマンアイリス

庭のジャーマンアイリスが咲き始めました。

IMG_2198.jpeg

ギリシア神話に出てくる女神イリスにちなんだ花。
イリスは虹という意味もありますように、様々な色の花をつけます。
我が家のアイリスは淡い黄色。
フリフリして可愛い。
IMG_2200.jpeg

神話の女神イリスは、ゼウスの求愛を拒み、神々のメッセージを伝令する使命を務めたことから、
ジャーマンアイリスの花言葉には、使命、メッセージ、勇気、賢さ、などあるようです。

神話が先か、当時もアイリスが巨大な花をフリフリとさせていたのかは定かではありませんが、
虹のように様々な色を咲かせていたことは違いないでしょう。

現代には、様々に美しい物があります。
物で溢れかえっていると言っていい。

けれども、当時の美的感覚は、また違った感性に委ねられたに違いありません。
それでもイリスのように素敵な性格の女神が神話に書かれるということや、
このように派手な花をイリスと関連付けるなどの感覚に、人間の本質というのは、それほど変わっていないのかもしれないな、と思ったりします。

最近、ますます花のような自然の美を美しいと感じるようになりました。
花があろうが無かろうが。。

けれども、ジャーマンアイリスのような派手さもまた美しい。
短い期間ですが、楽しみます。
ビタミンの半自給自足やってます。

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
タグ:アイリス
posted by me at 08:30| Comment(0) | TrackBack(0) | 家庭菜園

2023年05月17日

金魚

庭の池が綺麗になったので、金魚を買いに行きました。

最初は鯉にしようか?と思ったのです。
小さな鯉が、1匹2000円前後で売られています。

普通の錦鯉が1700円
バタフライコイなど魅力的な鯉が、2300円。。。
巨大に育つことも、知ってはいるんです。
欲しい。

けれども、ペットショップの人でさえ、
「大きくなりますよ。庭ですか?庭だとラクーンなどに食べられちゃうんですよね」
とのこと。
正直だな。

池の魚が、鳥や動物に食べられる話はよく聞きます。
6000円サイズの鯉が一瞬で食べられた、という話も聞きました。

お腹ぷっくりのヒラヒラ金魚も可愛くて1500円なんですけれど。
泳ぐの遅いしなぁ。。。
食べられちゃうだろうなぁ。。。

と、いうことで、
コメットにしました。
一匹90円。
売り場では「エサ用」となっています。

これなら、食べられても懐には響かない(ごめんよコメット)。
上手く育てば20〜25 cm、場合によっては30 cm に育つらしい。

一番の目的は、池にわくボウフラ(のような生き物)を食べて欲しい。
そして、そのうち卵を産んで繁殖してくれると楽しいな。

IMG_2121.jpeg
たくさん泳いでいる中でも色がいいものを選びながら、10匹お願いしましたが、
最後の1すくいで2匹ネットに入ったので、そのまま11匹。

久しぶりのワクワク。

家に帰り、さっそくビニール袋を池に浮かべて、水温合わせ。
IMG_2125.jpeg

息子が帰って来たので、放流をお願いします。
「ラクーンに食べられるよ!前の魚もいなくなったじゃん!」
そうなんだけど。。。(釣って放流していた魚がいつの間にか消えていた)。

ほら、やっぱり可愛い。
IMG_2137.jpeg

池らしくなりました。

引っ越しで、タンクを全て手放してきたので、
冬越しの準備もしなくてはいけませんが、その前にちゃんと夏を生き延びるのか?

11匹の記念写真。
IMG_2132.jpeg

引っ越して初めての金魚。
元気に過ごしてくれますように!

ビタミンの半自給自足やってます。

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
タグ:金魚

2023年05月15日

ライラックの季節

この時期、ライラックが庭先を彩っています。
我が家の端っこにも、ライラック。
IMG_2046.jpeg

歩いていると、あちこちにライラックの香りが漂います。

南国育ちの私は、金木犀の香りで育ったのですが、
最近は、ライラックの香りにも慣れてきました。

我が家のライラックより、
キッチン横窓から見える隣人宅のライラックの方が目に入る頻度が高く、
毎日愛でていたりします。
IMG_2052.jpeg

以前の家で、裏庭に遊びに来てくれた日本人の方に、
なぜ(他人には見られない)裏庭に手をかけるのか?と質問されたことがあります。
おそらく、他人に見せることに意味があるという精神が養われた結果、そういう質問になったのかしら?
と思ったのですが、咄嗟には答えられなかったことを記憶しています。

来客をもてなすこともありますが、
まず、そこにある植物が元気に形よく育ち、それを見る自分が楽しんでいる。
そういう感覚は、なかなか伝わらないものだな、と思ったのでした。

カナダの文化なのか?
それとも田舎の文化かしら?

皆が自分の裏庭を各自の趣味で手入れする。
すると、地域全体が綺麗な庭に囲まれる。
その結果、私もお隣さんのライラックを楽しむことができる。
これってやっぱり、文化なのかもしれませんね。

庭に出ると漂ってくる香りが、我が家のライラックからか、ご近所さんの庭からかは分かりませんが、
またいい季節が来たことを知らせてくれます。

部屋にも切り花が生けられました。
長持ちはしないのですが、部屋に入った瞬間に充満するライラックの香りに包まれます。

今年も夏が始まります。
繰り返される季節。

今日は母の日。
なぜか、毎年菊を買う夫。
自分の母親のために買ってるんだろうなぁ、と思っています。
で、私には息子が選んだケーキ。
その後ろに、ライラック。
IMG_2073.jpeg

いい季節です。

ビタミンの半自給自足やってます。

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
タグ:ライラック
posted by me at 15:34| Comment(0) | TrackBack(0) | 家庭菜園

2023年05月10日

10センチクッキーその他

息子が成長していくのは嬉しいのですが、
その分、おやつの消費量も増えています。

チョコチップクッキーを焼きましたら、
巨大なクッキーができあがりました。
直径約10センチ。
食べ応えあります。
IMG_1956.jpeg

これで当分は大丈夫、と思いきや。
3日で無くなりました。

次はマフィン。
ホワイトチョコ、
ウォルナッツ、
マシュマロ、
サスカチューンベリー。
生地は同じで、マフィンパンに具を入れるので、何種類でも一回で焼きあげられます。
見た目より、好みと量が勝負。
IMG_1994.jpeg
お弁当用のスナックに重宝していたら、これもいつのまにか消えました。

レシピの違うチョコチップクッキーを再度焼きました。
サイズを小さ目に。
IMG_3538.jpeg

これは、簡単、便利レシピです。
作り方は、上から順に混ぜるだけ。

バター(マーガリン) 1カップ
白砂糖 3/4カップ
ブラウンシュガー(ダーク ライト どちらでも) 3/4カップ
卵 1個
バニラエッセンス 小さじ1
塩 小さじ1/2
小麦粉 2 1/4カップ
ベーキングソーダ 小さじ1
セミスイートチョコチップ 2カップ
ナッツ類 1カップ(お好み)

生地は、冷やして保存可能。
スプーンですくってシートに並べ、375Fで13分焼く。

たくさん焼けました♪

と思っていたら。

ピンポーン!
玄関のドアベルが鳴ります。

ドアを開けると、可愛い女の子が。。。
「クッキーいりませんか?」

ガールガイド(ボーイスカウト、ガールスカウトの類)の寄付金集めです。

「おいくらですか?」
「$6」
「何があるの? (この手のクッキーは美味しいからなぁ)」
「チョコとバニラ」
「一つ下さい (ココナッツが無いのか)」

というわけで、一つ購入。
IMG_2023.jpeg

息子はココナッツを食べないので、こういう時に買いたかったんですけど、残念(^^;;。

というわけで、クッキーやマフィンは、我が家の常備スナックなのでした。

ビタミンの半自給自足やってます。

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ

タグ:クッキー
posted by me at 14:46| Comment(0) | TrackBack(0) | 料理

2023年05月07日

ムスカリが咲きました

去年、お隣さんから譲って貰ったムスカリの球根。

我が家の庭のあちこちに埋められ、花を咲かせています。
IMG_1942.jpeg

来客があった時に、ムスカリを見て、
「これってドンドン増えて困るのよね」、という雑草を見るような反応。
実は、これらの球根を譲って頂いたお隣さんも同じ反応
完全に、雑草扱い。

我が家は、これ全部植えましたが。。。σ(^_^;)

何回見ても、小さいのに可愛いくて魅力的としか思わないのですが、
アップで見るからでしょうか?
IMG_1946.jpeg

それとも、数年するとそう思うようになるのかな?
雑草扱いされていても、可愛いので良いのです。
もしかして、タンポポを可愛いと思う人を信じられない感覚でしょうか?
タンポポは、黄色いうちは可愛いのですが、綿毛を飛ばして周囲の庭に迷惑をかける上に、
一旦根付くと除去が大変なので雑草のように感じるのですが、ムスカリはジワジワと増えるので、
可愛い。

ところで、このムスカリ。
何故か野菜畑にも増えていまして。
頂いた球根が、落ちたのかな?
IMG_1704.jpeg

これらは全て除去します。

ムスカリの花言葉には、
失望、失意、などネガティブなものから、それらを乗り越えた、夢にかける思い、明るい未来、などポジティブなものまであります。
通じ合う心、なんて、素敵ですね。

開花で春を感じられる、可愛い植物であることには違い無いですよ。


ビタミンの半自給自足やってます。

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
タグ:ムスカリ
posted by me at 15:35| Comment(0) | TrackBack(0) | 家庭菜園

2023年05月04日

もち粉もどきから、みたらし団子を作る

みたらし団子に挑戦。

まず、餅米から作った餅で試作したのが、これ。
IMG_1838.jpeg
きな粉も餡子も美味しいけれど、みたらし団子はイマイチ、と 
息子にダメ出しされたので、
餅米をもち粉にしてから作ってみようと思い立ちました。

調べると、手間と時間がかかっている市販のもち粉作り。

モノは試しで、全ての工程を省き、長粒種のもち米をミルにかけました。
その後、団子を作る分量の水を加えて、1時間以上放置。

丸める段階から、ザラッとしていて失敗っぽいなぁと思いましたが。
茹でると、ちゃんと茹で上がりました。
IMG_1872.jpeg

みたらし団子のタレも砂糖に対して醤油を控えめに、みりんを省き、改良を加えて。
IMG_1873.jpeg

味見タイム。
これぞ、おばあちゃんのみたらし団子的な?
それはそれで良いんじゃない?

息子にも、合格点を貰いました。
息子が食べれば、それで良い。

日本人ママさんにも味見をして貰い、
タレがまだしょっぱいけれど、団子は食べ応えがあって、
これはこれで美味しい、といただきました。
彼女は、このお団子と白餡の組み合わせを気に入ってくれました。

美味しい和菓子はプロに任せるとして、
とりあえず、お団子が食べたい時には、これで良いかな。

また一つ、和菓子が食べたい時のサバイバルスキルがアップした気がしますよ。


ビタミンの半自給自足やってます。

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
タグ:団子
posted by me at 06:25| Comment(0) | TrackBack(0) | 料理
ファン
検索
最新記事
写真ギャラリー
最新コメント
カテゴリーアーカイブ
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。