アフィリエイト広告を利用しています

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2024年01月29日

エンドレスサワードウブレッド(覚書)

小麦粉だけのエンドレスサワードウブレッド(自然酵母パン)。
放置が多いので、生活パターンに合わせて作れます。

スターター(100g)ありきの覚書です。
Day2から始めてもOK。

〜Day1
メイソンジャー中 16oz (473ml)
<材料>
スターター 50g
水     20g
小麦粉   30g
(合計100g)

<方法>
1)メイソンジャーのスターター(100g)から、50gを別のメイソンジャーに移す。
2)水を20g加えて、よく混ぜる。
3)小麦粉を30g加えて混ぜて、蓋を軽くし、1晩室温放置。
※合計100g になる
※発酵したスターターが2瓶できるので、1瓶はエンドレスサイクルのために冷蔵保存。

〜Day2
<材料>
水    80g(最初は75gで最後に乾燥防止に水で覆っても良い)
小麦粉 120g

1)スターター(100g)の瓶に直接水を加えてよく混ぜる。
2)小麦粉を加えて、よく混ぜる。
3)軽く蓋をして、1晩、室温放置。
※合計300g
※イーストが元気だと、1晩以上の放置で蓋を持ち上げ始めるので要注意。

〜Day3
<材料>
水   500g
小麦粉 700g
塩    8g

<方法>
1)自動ミキサーのボールにスターターを全量移す。
2)スターターの入っていた瓶に、水と塩を加え、スターターの残渣を洗い、1)のボールに移す。水が合計500gになるように、ガラス瓶のスターターを水で洗いつつ、ボールに移す。
3)スターターと水と塩ををよく混ぜる。
4)ボールに小麦粉を加え、ドウ用フックで12分混ぜる。
5)ボールの中のドウを丸くまとめて、空気が入るようにカバーし、1時間室温放置。
6) オイルを塗ったボールへ移し、ドウを数回折って、冷蔵保存1時間。
7) ドウを数回折って、冷蔵保存1時間。
8) ドウを数回折って、冷蔵保存1時間。
9) ドウを数回折って、冷蔵保存1時間。

10)二等分にして、ザル、小麦粉をたっぷり振った布の上に丸めて置く。
※上に来る方を下に置く。
1晩冷蔵保存。

〜Day4
1)ザルごと、ドウを室温に出す。
2)5〜10時間室温で発酵させる。
3)オーブンを500Fに設定。氷を撒く用のトレーをオーブンに入れておく。
4)2)が膨らんだら、ピザ焼きストーンに小麦粉を振り、ザルからドウをひっくり返す。
5)直ぐに切れ目を入れる(スコア)
※布剥がしに時間がかかるようなら、2個目作業の間、ドウが流れて形が崩れるのを防ぐためいったんザルに戻す。
6)ピザ焼きストーンをオーブンに入れ、氷をオーブンのトレーに投げ入れる。
※ドウを蒸し焼きにする。
7)蓋をしめ、450Fに設定を変える。15分焼く。
8)氷を再追加してさらに15分焼く。
9)氷を追加して10分焼く。

できあがり。
IMG_6633.jpeg

膨らまない失敗をしたことはないので、酵母菌はよく働いているようです。
サワー加減に変化があるので、酢酸菌と乳酸菌の働きと培養時間や温度に、このパンの魅力が隠されているようです。

好みで、ライ麦を使ったり、レーズンを加えたり。
ところで、パンにレーズンをなぜ入れるんだ?と思っていました。

レーズンについて言えば、紀元前、はもちろんの事、5000年も前から干し葡萄が食されていた。
などと書くと、歴史的!と思うかもしれませんが、現実的に考えれば、
ぶどう(植物)は、動物より先に地球に蔓延っているので、
蔓になったまま乾燥したぶどうの実を食べたネアンデルタール人が居た、と思えば、まぁ、自然の流れ。

ではあるのですが、レーズンとパンの組み合わせがイマイチ分からない。

幼少期にピアノを習い、最初に弾いた記憶のある、ぶどうのパン。
「大好きな、大好きな、美味しい ぶどうのパン食べよう」
 メロディ ミレド ミレド ドドレレ ミレド♪

けれども、子供の時は、あまりレーズンパンを好きでは無かったのです。
レーズンバターは好きだけれど、
なぜパンにわざわざレーズンを入れるのかなぁ?と思っていました。

そしてアラフィフになり、
サワードウブレッドの焼き方を知って、目から鱗でした。
レーズン、あれは、味のためだけに使われていたんじゃ無いんですね。
古代の人々は、酵母菌が付いているという事を知ってか知らないか、
乾物果物を入れるとパンが膨らむし美味しい、
という事で、習慣になっていったに違いありません。
面白い。

手作りサワードウブレッドも、発酵力が弱まれば、干し葡萄をつけた水を追加すると、また元気にガスをプクプクし始めるので、
ちょっと可愛い。

1週間に一度ほど、スターター(酵母や菌類が育つ小麦粉培地)に餌やりをすれば、永久的にサワードウブレッドができます。
次回は、もっと短期で作るサワードウブレッドに挑戦しようと決心したのでした。

ビタミンのちょっとだけ自給自足やってます。

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
タグ:サワードウ
posted by me at 05:14| Comment(0) | TrackBack(0) | 料理
ファン
検索
最新記事
写真ギャラリー
最新コメント
カテゴリーアーカイブ
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。