アフィリエイト広告を利用しています

2024年04月26日

パワハラ・セクハラのニュースでフラッシュバック

とある町長さん達が、相次いでパワハラ・セクハラで辞職に追い込まれているニュース。
本人たちはハラスメントしているという自覚がまるでなかったのではないかと思うような事案がいくつも出てきて、呆れるばかりです。
自分の上司やその組織の長に当たる人物から、そのような言動をされた時。
面と向かって言い返すことができる人が、いったいどのくらいいるのかな・・・。

この手のニュースを見るたびに、思い出してしまうことが。

短大卒業後、地元の企業に就職。
配属されたのは10名いないくらいのチームでした。
直接仕事を教えてくれるのは、一番歳が近かった女性の先輩。
チームの長であった男性は、一回りほど年上の家庭持ちの人でした。
他にはこまごました仕事を個々に割り当てる中堅どころのおじさんと、あとは技術職の男性、パートのおばちゃんもいました。
皆がとても親切で、分からないことも聞けばいろいろ教えてくれて人間関係は良好。
でも数か月したころから、チームの長である上司の私への絡みが気になり始めて。

作業中肩をもまれたり、頭をなでられたり。
まだ入社したての私を気づかっての事なのかとあまり気にとめてませんでした。
でもだんだん言葉のハシに???と思うようなフレーズが入るようになって。

ある日昼食の時間を利用してのミーティングがチームで開かれました。
たまたま会議室に入った順番で、上司の隣に座ることになったんです。
お昼のミーティングの時は、近くのお店から出前を取ることになっていました。
まだ料理が到着していなかったので、それぞれがたわいもない話をしていたと思います。
全員がまだそろっていなかったようにも思いますが。
突然、上司がニヤニヤと何か言いながら、左手で隣に座る私の太ももを触りました。
あまりに驚いて、変な声が出たと思います。
「やめてください」って、言ったような気もするし、声になってなかったような気もします。

ハラスメントの問題が報道されるのを目にすると、必ずこの場面がよみがえります。
その後それ以上ひどい被害を受けた記憶はありません。
でも今思えば、あれは立派なセクハラだったんだ・・と。

実は小学生のころから社会人になるまでも、性被害とまでは言わないけど、結構きわどい経験をしてきました。
小学生の頃の出来事が一番強烈でした。
幼かったこともあるけど、一歩間違っていたら・・・というところで幸いにも助けが入って無事でしたが、当時激怒した父親は警察にも連絡していた記憶があります。
その後も通学の電車の中で痴漢被害にあったり、露出狂のおじさんに遭遇したり。
いずれも若いころの話なので、若い女性はその程度の被害には皆会っているものだと思っていました。
こういう理由で、二人の娘たちへの心配性がちょっと普通より病的に強いという面もあるんだと思いますが。

どうも見た目的に、弱弱しいというか言うこと聞きそう・・っていう印象に見られていたのかなって最近になって思ってます。
就職して一人暮らしの長女は、ガッツリメイクをするようになってナンパや痴漢の被害はなくなったと言っているし。
次女も長い間スポーツをやっていたからガッチリ体形なので、今のところ痴漢などの被害がないのかな?

私も歳をとったので、そんな心配をする必要もなくなりました。
でも若いころ思わぬカタチで被った心の傷は、実は深いと思ってます。
そのせいで男性恐怖症みたくなったから。
普通の恋愛はできなかった気がします。
そんな私でも結婚して子供がいるんですけどね。

そういうつらい経験が一切なかったら、まったく違う人と結婚していたかもしれないし、今の性格も違っていたのかもしれないって思うと、本当の自分の人生ってどんなだっただろうな・・・と思います。
[PR]











にほんブログ村 主婦日記ブログ ひきこもり主婦へ
にほんブログ村

人気ブログランキング
人気ブログランキング

2024年04月19日

黄砂でかすむ山並み

海なし県の盆地に住んでいます。
TVで黄砂、黄砂と言っていたので、またそんな季節が来たんだな・・とは思ってました。
が、やはり実際に外に出ると、実感。

まず、車がきたなーい。
ほこりっぽい。これ黄砂?ってくらいついてました。
そしていつもならくっきり見える山並みが、かすむ・・・っていうかほとんど見えないほどでした。
IMG_9386.jpg
マスクは手放せないし、目も痒い。
アレルギー持ちは、なるべく外出控えたほうがよさそうですね。
症状が悪化する場合もあるようなので。
たまにせき込むのはこれが原因かな。
早く洗濯物を外に干せるようにならないかな。












にほんブログ村 主婦日記ブログ ひきこもり主婦へ
にほんブログ村

人気ブログランキング
人気ブログランキング

2024年04月04日

お花見日和は明日かな?

今日は天気も回復するときいて、お花見日和だろうなぁと思っていました。
が、朝からものすごい強風。
なかなか穏やかな春の日とはいきませんね。

家の前の桜は4分咲きくらいかな?
風が強くて満開になる前から散ってしまうのでは・・と思うほどでしたが。
IMG_9139.jpg
去年はリュック型のキャリーバックにいれて、愛猫も一緒にお花見に行ったんです。
今年は娘もずっとバイトの予定だし、行けるかな〜?












にほんブログ村 主婦日記ブログ ひきこもり主婦へ
にほんブログ村

人気ブログランキング
人気ブログランキング

2024年03月26日

サプリの健康被害に思うこと

あるサプリメントを摂っていた複数の方に腎臓の機能が悪くなる健康被害が出ているというニュース。
昨日までに全国から被害報告が寄せられているそうですが、今日になって1人の方が死亡していたことも判明。
因果関係は調査中だそうですが、あらためてサプリについて考えさせられる事案です。

「サプリ」って、ドラッグストアで気軽に買えるし、ネットでも様々な種類のモノが売られています。
肌がきれいになるサプリ、脂肪の吸収を抑えるサプリ、ビタミンサプリ、骨密度に良いサプリなどなど。
サプリを飲む時って、わりと気軽に手を出すと思うんです。
私も若いころは肌にいいというビタミンCのサプリ飲んでたし、今は「こつこつケア」という骨粗鬆症予防に良いとされるサプリを飲んでいます。

【公式】 骨こつケア 90粒入り サプリ サプリメント 骨密度 高める 大腿骨 骨密度を高める 健康食品 健康サプリ 機能性表示食品 バチルス サブチルス 枯草菌 C-3102株 大腿骨 錠剤 加齢 善玉菌 ビフィズス菌 酪酸産生菌 増やす 骨 腸内フローラ カルピス健康通販 アサヒ

価格:4860円
(2024/3/26 16:31時点)
感想(524件)



ただ、サプリはあまり意味がない・・食事や運動で対策した方が良いと聞いたこともあり、確かに・・・と考え直して、今は毎月購入はしていません。
サプリ飲んでるから・・という安心感で、自分でできる対策を全くしなくなるのはかえって危険だと思うので。

そんなサプリですが、誰もが少しでも健康にいいのなら・・と手を出すと思うんです。
それなのに、そのせいで逆に健康だった体が蝕まれてしまうなんて、悲しすぎますよね。
一時人工透析が必要になった方も複数人おられるということで、事の重大さを感じます。
以前病院を回って検体を収集してくる仕事をしていたことがあります。
その中に透析を行っている病院もあったんです。
沢山の医療機器が置かれたベッドに長時間横たわる患者さんが沢山いらっしゃいました。
症状によって透析をする時間や頻度も個人差があるようですが、生きるために必要な治療とはいえ本当に大変そうで毎回なんだか気が滅入っていたのを思い出します。

実の弟が若いころに腎臓を悪くして、一時はたんぱく除去の食事制限を行っていました。
まだ20代前半だった弟が、この先人工透析が必要な体になるかもしれないという状況でしたが、生活・食事の改善などで今は普通の生活ができています。
若かったから回復できたのかわかりませんが、もし透析が必要になっていたらきっと彼の人生は今とは全く違うモノになっていただろうなぁと思います。

サプリもとても大きな市場で、各メーカーがしのぎを削っていい商品を・・と次々に新しい商品を開発しているのでしょうけど、一番大切な安全面を今一度見直してほしいなぁと一消費者としては思います。













にほんブログ村 主婦日記ブログ ひきこもり主婦へ
にほんブログ村

人気ブログランキング
人気ブログランキング

2024年03月11日

何気ない日常が実はとても尊い

今日で東日本大震災から13年。
それまでの日常が一瞬にして奪われ、大切な人たちを失った被災者の方々が過ごした月日は想像もできないほどです。
いまだに3万人をこえる方々が避難生活を続けているそうです。

今年には能登半島地震が起き、思いがけず娘が出先で被災。
地震発生時、輪島に向かうバスの中にいました。
幸いその日のうちに金沢に戻ることができ、翌日には自宅に帰ることができました。
一時は状況が分からない中で、海の近い場所にいて土地勘もなく、大きな津波が来れば助からないかもしれないと、本気で思っていました。
↓過去記事 災害はいつも突然 元旦の大地震から一夜 娘が被災した時のことを書いてます
https://fanblogs.jp/sakezuki0811/archive/730/0
一歩間違えば命を落としていた娘。
しばらくは精神的に落ち込むこともあったようですが、自分は運が良かった・・と言ってます。
今回の経験で、防災に対しての意識が親子ともども変わったのは事実。
備えることの大切さを知ったので、できることから始めています。
↓防災ボトルを100均グッズで作って娘に渡しました
https://fanblogs.jp/sakezuki0811/archive/797/0
あれもこれもとなってしまうけど、実際に持ち歩くとなると優先すべきは何か決めるのは結構難しいです。
人それぞれ必要なものは違うと思うので、あとは本人たちに中身をカスタムして貰って。
とりあえず遠出するときだけでも持っていてほしいです。

[PR]

スリムな防災ボトル お役立ち6点セット  防災 セット グッズ 非常用 持出袋 リュック 避難 災害 懐中電灯 エマージェンシー  ★ロット割れ不可 60個以上でご注文願います

価格:498円
(2024/3/11 22:59時点)
感想(0件)




5年保存 7日分21食非常食|バランスセット【B】一週間 非常食セット 保存食 備蓄 防災食 アルファ米 パスタ ひだまりパン 携帯おにぎり ぜんざい ごはん おにぎり ローリングストック 長期保存 防災食品 海外旅行 アウトド

価格:7150円
(2024/3/11 23:00時点)
感想(35件)






にほんブログ村 主婦日記ブログ ひきこもり主婦へ
にほんブログ村

人気ブログランキング
人気ブログランキング

2024年03月08日

今日は何の日? 国際女性デー

3月8日は国際女性デーです。
ネットでは見かけることはあるけど、まだまだTVなどのメディアでは取り上げられていることはあまりないです。
3月8日を中心に2月中旬から3月末までが「国際女性デー」ということらしいです。
2017年からスタートしたもので、全国各地でイベントも開催されているとか。
日本のジェンダーギャップはまだまだ大きいと個人的には思っています。
でも社会人の娘も大学生の娘も、これまで女性差別的なことは受けたことが無いと言ってます。

私が「女って損だな」と思ったのは幼少期のころからで、昔の昭和時代の一般的な家庭だと思っていたけど、親の考えでそう感じていたのかな・・とも思います。
社会に出てからもモヤモヤすることはあったけど、同僚たちも誰一人上の人間に異議を申し立てるようなことをする人はいなかったなぁ。
長女は「なんで言わなかったの?」って事もなげに言うけど、実際その立場になったら難しいよ・・。
娘たちが女性だから損をしているという実感がないのなら、事態は私たちの時代とは少し違っているのかな。
長女が就職した会社は、男女の差のない雇用で時代も変わったなぁ・・と感心してみてますが。

今年から就活がはじまる次女。
最終的にいったいどんな社風の会社に就職するかはまだわかりません。
やっぱり昔ながらの会社もまだまだあるだろうし。
女子社員はお茶出しとか、掃除とか・・・。
同じ学歴でも男女で給与に差がある会社はまだまだ多いんじゃないかな。
男性からしたら、「そんなささいな事」ですまされることでも、じゃあ自分の立場になって考えてみてって言いたい。

ちなみに海外では、「女性の日」ということで家族や職場の同僚など親しい女性にミモザを贈る習慣があるそうですよ。
素敵ですね〜。

↓先日購入してきたミモザ
IMG_8650.jpg

[PR]











にほんブログ村 主婦日記ブログ ひきこもり主婦へ
にほんブログ村

人気ブログランキング
人気ブログランキング

2024年02月11日

春節の移動人口の数に驚き・・・

昨夜、春節に関するニュースを見ていた時の事。
春節中に旅行や里帰り(?)などで移動する人の数が、90億人という報道が。

何気なくTVを見ていた私と娘は、「えっ」と一瞬顔を見合わせました。

「あれ、中国の人口ってどのくらいだっけ」
と私。
娘が「10億人くらい?」

いや、そうだよね。
何かのCMでそんな感じだった気が・・・。

調べてみると2023年の人口が14億900万人だとか。
じゃぁ、90億人の大移動ってどこからその数字になったん?と不思議に思ってました。

今日の「バンキシャ」でその数字のカラクリが報じられていましたが。
今までは鉄道や飛行機などの移動の数字だったのが、今年は車での移動も含まれるとか・・・。
中国政府が経済状況が悪くないことをアピールするためのカラクリだとか。

いや、それでも90億人って???
と思ったんですけどね。

[PR]











にほんブログ村 主婦日記ブログ ひきこもり主婦へ
にほんブログ村

人気ブログランキング
人気ブログランキング

2024年02月09日

子供は知らないよね 「犬は走ると追いかける」

公園で脱走した四国犬にたくさんの人がかまれるという事が昨日あったばかり。

耳を疑いましたが、また別の場所で四国犬が逃げ出してしまったというニュース。
散歩中に首輪をすり抜け・・ということらしいですが。

きっと首輪が緩かったんでしょうね。

過去に大型犬を買っていたことがあるのでわかるんですが。
わんこって、毛がもふっとしているので見た目で首輪を調節すると、かなり緩い場合があるんです。
ちゃんと触って、きつすぎたり緩すぎたりしないか確認することが大事。
緩いとわんこが後ずさったりするだけで、するっと抜けてしまうことも。

昨日のことがあったからか、飼い主さんもすぐに届けを出したそうで。
住民には注意喚起をされ、小学生の下校は先生が付き添ったりと対応に追われたようです。

昨日の何人もにかみついた四国犬。
しっぽを振りながら公園に入ってきたとか。
児童クラブのたくさんの子供たちが楽し気に遊んでいるのを見て、嬉しくなったのか。
ふいに男の子が走って逃げたのをきっかけに、次々とかみついてしまったみたいですが。

そう、どこかの動物園の偉い方も解説でおっしゃってました。
「犬は、背を向けて逃げると本能的に追いかける」と。

そう、そう。
・・・とニュースを見ていて、幼き日の事を思い出しました。

当時小学校に上がる前くらいだった私。
家の前で母親たちが世間話に花を咲かせているすぐ近くで、同じ年頃の子たちと遊んでいました。
そこへ近くの家から脱走してきた大型犬。

いつも高い高ーい塀の向こうから顔をのぞかせている大きな犬3匹。
シェパードとドーベルマンだったと思いますが。
そのうちの一匹が、のしのしと近づいてきて。
当然こわくて走って母親の近くに逃げました。
子供の私にはものすごく恐怖だったけど、母親たちは笑ってみていたような・・・。
その時「走るな、走るな」と言われた気もしますが。
結局母親の周りを泣きながらグルグル逃げ回った記憶です。
今思えば、あの時一歩間違えばかみつかれていた可能性も・・・。

昔はたまに野良犬なんかに遭遇することもありましたが、今はほぼないですよね。
だから「犬は走ったら追いかけてくるよ」って教わってる子も少ないんじゃないかな?
知ってても子どもが怖いと思ったら、走らずにはいられないとは思いますが。

犬を飼うということには、安全面での責任が伴うなぁと改めて思います。
脱走してしまったのはやっぱり飼い主さんの責任。
いつもは大丈夫だから・・と管理が緩くなってしまっていたのかなと思います。

けがをした方がはやく完治されますように。

今はにゃんこにいやされてます。
IMG_8326.jpg













にほんブログ村 主婦日記ブログ ひきこもり主婦へ
にほんブログ村

人気ブログランキング
人気ブログランキング

2024年01月24日

新しいマンションは暖かいらしい・・・

予報通り、今季最強の寒波がやってきました。

幸い娘は来週まで大学に行く予定はなく、バイトも入っていないので、雪が降る中出かけなくてすみました。
わたしも事前に分かっていたことなので、昨日までに買い物にすませ今日はひたすら家で仕事です。

昨夜から窓の外はひゅーひゅーと雪が降る前の独特の風の音が。

朝のリビングは冷え冷えでした。
石油ファンヒーターをつけた時は、室温9℃。
部屋が寒すぎて、ガラスもまったく結露せず。

昼前でも室温は15℃を下回っていて、なかなか部屋が暖まりませんでした。
IMG_8150.jpg

こんなに寒い日でも、一人暮らしの長女の部屋は暖房付けずに17℃もあるそうです。
築浅のマンション、2重窓ということもあって暖かいんですね。
うらやましい・・・。

あちこちで車の立ち往生が起きているようです。
こんなに雪が降るよって予報でも言っていたのに、ノーマルタイヤで走っているドライバーさんがいると聞いて驚きです。

早く渋滞、立ち往生が解消して皆さんがおうちに帰れますように。












にほんブログ村 主婦日記ブログ ひきこもり主婦へ
にほんブログ村

人気ブログランキング
人気ブログランキング

2024年01月22日

水のない生活は想像できない過酷さ

能登半島地震から3週間以上が経ちました。
久しぶりに断水が解消した家で、水道から流れ出る水に手を合わせ喜びのあまり涙を流すご夫婦の姿をニュースで見ました。

普段はなにげなく、当たり前に使えていた水。
ひとたび断水となった時、人々の生活は水を確保することに労力を費やすことになり、片付けもままならなくなる。
そんな生活を続けてこられた人々にとって、水道の復旧はまさに手を合わせたくなるほどありがたいものなのだと画面をとおして感じます。

一方でまだまだ断水が続く地域も多く、場所によっては3月末になるのではと言われているとか。

はたから見たら、水道・電気が復旧するまででも2次避難したほうが・・と思ってしまいますが、そんな中でも避難所に身を寄せ家の近くから離れることない生活を送り続ける人たちの心中はいかほどかと思います。

今季最強の寒波がやってくるという厳しい状況。
どうか少しでも暖かく、安心して過ごせますように。

[PR]











にほんブログ村 主婦日記ブログ ひきこもり主婦へ
にほんブログ村

人気ブログランキング
人気ブログランキング
検索
プロフィール

人気ブログランキング PVアクセスランキング にほんブログ村
ファン
<< 2024年04月 >>
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

Audible (オーディブル) - 本を聴くAmazonのサービス
最新記事
カテゴリーアーカイブ
写真ギャラリー