アフィリエイト広告を利用しています

2022年11月30日

在宅ワークになって良かった事

在宅で働き始めて、5〜6年だと思います。
その会社の面接を受ける段階で、将来的には在宅で・・という意思表示のもとで始めた仕事。
パソコンがあればできる仕事。
仕事によってさまざまな取り決めがあり、仕様もバラバラ。
慣れるまでは、頭がパニックになる事もありました。
出社スタイルで2年勤めて、すべての仕事を一人でこなすことができる様になった時点で、在宅へ切り替えました。
当時はまだ子供たちも中学生。
会社は自宅から車で朝の時間帯でも30分かからない距離。
でも外に働きに出るという事は、本当に労力が必要ですよね。
時間までに家を出るため、最低限の家事を終わらせなければいけない。
マナーとして見出しなみ、一応メイクもしないと。
昼食を家で食べる家族のために、用意しておかなければいけない。
子どもが熱をだしたら受診のために遅刻したり、ケガなどで学校から連絡があれば迎えに行って病院へ・・。
自分の体調が多少悪くても頑張って出かけなければいけない。(生理の時が本当に辛かった)

普通に会社に勤めているお母さま方たちもやっている事です。
でも、在宅勤務の快適さを知ってしまった今考えると、本当に大変なことが多すぎる。
今でさえ、子供たちも成長し学校からの呼び出しなんかもないけれど、決まった時間に出勤する生活にはもう戻れそうにありません。

今は、朝もし寝坊しても朝食食べながら洗濯機を回して、食べ終われば頭ぼさぼさのまま仕事を開始できます。
洗濯が終了したら、一時中断してササっと洗濯干して、コーヒー淹れながら仕事を再開。
自分の都合で休憩できるし、体調悪かったら家でゆっくりできる。
それに今は愛猫がいるので、家にいられることが猫のために何より良いです。
お留守番の時にはケージの中にいてもらうけど、いくら普通より広めのケージでもやっぱり窮屈だし、リビングの中をウロウロしながら、寒いと私の膝にやってきてゴロゴロしながら寝ている姿は、本当に贅沢な仕事風景です。

自分の好きな時間に仕事できるし、誰かに気を使う必要もない。
体調が悪い時に無理することもない。
仕事量も自分で調節可能。
はっきり言って、こんなにいい仕事はないと思ってます。

短大を卒業後、地元で大きな会社に就職して4年働いて結婚。
2人の娘を出産後は、色々な仕事をパートという立場で経験しました。
まだ保育園に入ったばかりの子供たちは、本当によく熱をだすし、お迎えの時間までに迎えに行けない日があったりして、クタクタになって子供を連れて帰ってくると、今度は夕飯の準備。
世の子育て中のお母さんたち、本当に頑張っているなと思います。
私の場合は、正社員ではなく時短で働いていたけど、それでもすごく大変だった。
全てをワンオペでこなしていたので、いつもいつも疲れていて、ゆっくり座ってテレビを見るなんてことできなかったな・・と遠い目になります、はい。
当時の私、本当によく頑張ってるねって褒めてあげたい。
みんなが当たり前にやっている事だから、しんどい辛いなんて言ってはいけないと思っていました。

今は、もっと家族に協力を仰げばよかったな・・なんて思います。
一人の子育ては孤独でした。
だから、出勤時間ゼロの在宅勤務にしたかったんです。
希望がかなったのは、子供たちもそこそこ大きくなってからでしたが、この快適さあの頃知っていたら・・と思います。

コロナ禍を経験してきた世界中が、一時はテレワークで出社を最低限に減らしたりという仕事の仕方に変化したのも元に戻ってしまった会社の方が多いのでしょうか?
出社しなくてすむのなら、テレワークが良い人の方が多いと思うけど。
都心の方では、事務所を解約してテレワークに移行する会社もけっこうあるという話も、感染ピークの頃には耳にしましたが。
どうしても直接会わないとできない仕事って、限られてると思います。
新社会人になった長女なんかも、パソコン仕事ではっきり言って出社の必要ある?と思ってしまいますが、なかなか世の中の変化は速い所と遅い所があるようですね。

思いつくまま書いていたら、長くなってしまいました。
今日は在宅ワークになって良かった事について書きました。
明日は悪かった事について書いてみようと思います。




2022年11月29日

再開! 今日の捨て活 25日目

週末小旅行をしたりして、そのまま間が空いてしまいましたが、今日から捨て活再開します。

今回の旅行に、長女が部屋に残していったリュックを使おうと思っていました。
学生時代に使っていた黒いリュック。
USJで遊ぶときには普段使い慣れたショルダーバッグ一つ持って、着替えなどの他の荷物はコインロッカーに預けるつもりで。
なるべく荷物をコンパクトに、手持ちの荷物もない方が良いのでリュックかな・・と。

ところがいざ娘の部屋からリュックを持ってきて荷物を詰め始めると、ファスナーに不具合があるのに気が付きました。
家を出る前に気づいてよかった。
金具が一部なくなっていて、閉まらなくなるか開かなくなる。
そうか、使い物にならないから置いて行ったのね。

実際本人に確認したら、捨てていいとの事。
なので今日の捨てるものは、こわれたリュック↓

IMG_3103.jpgIMG_3104.jpg


っていうか、ちゃんと自分で処分してよね。




2022年11月28日

久しぶりのUSJと紅葉の清水寺を満喫

長女の住む町へ会いに行きました。
就職して引っ越しが終わった1か月くらい後に一度会いに行って二度目の訪問。
でも住んでいる所は、会社が借り上げている寮の扱いなので、家族でも入るのに色々な手続きが必要。
なので、新大阪で待ち合わせてそのままUSJへ向かいました。

私はずいぶん久しぶりのUSJ。
新しいエリアができていたりはしましたが、それほど驚いたものはなかったかな。
でも、飲食の面は全体的に値上がりを実感しました。
遊びに行くと必ず食べていた、ターキーレックも高くなってましたね。
娘たちは、それよりも新しいフードやスィーツを食べてました。

IMG_3095.jpgIMG_3096.jpg


どこも行列ができてましたが、レストランに入って昼食を食べました。
1時間半ほど並んでやっと中に入りましたが、テーブルには飛沫防止のプラ板が固定で設置してあって、やっぱり会話がしにくいな・・と思いました。
コロナも落ち着いていた頃に予定を立てましたが、また感染者増えているし仕方ない事なのかなと思いますが、やっぱり楽しさも半減しますね。
いままで家に引きこもっていたので、分からなかったですが、久しぶりに人混みに出て混雑する飲食店を利用してみて実感しました。
アトラクション待ちで私だけ列を途中離脱したりしましたが、全体的に楽しめたと思います。

IMG_3097.jpg

翌日はホテルをゆっくり出て、京都へ。
長女の希望で清水寺に向かいました。
京都駅から市バスで移動。
バスに乗る前から混みあってましたが、バスを降りてからがスゴイ人。
しかも、清水寺までの道ってあんなに坂道でしたっけ。
修学旅行はもちろん、子どもたちが小さい時にも行きましたが、坂道のイメージあまりなかったです。
印象としては、観光地だな・・という事と、外国からの観光客の方が沢山いるという事。
それでもコロナ前の状態よりは少ないそうです。
ちょうど紅葉の時期で、とてもきれいでした。

IMG_3098.jpg

とにかくたくさん歩いたので、今日は足全体が筋肉痛です。
私だけじゃなく二人の娘も同じように疲れを引きずっているようです。
日ごろの運動不足を少しでも解消できたでしょうか。

2022年11月26日

久しぶりのUSJ

朝からUSJに来ています。
長女の就職先が割と近くて、遊びにきたらまず行く感じ。
というか、娘たちが小さい頃は年に何度も来てたけど、中学生頃からは部活が忙しく、めっきり行かなくなってました。

今は愛猫もいるので、長時間家を空けるのは避けてきましたが、私にとっては久しぶりの遠出です。

クリスマスイベントも始まっていて、すごーい人です。
田舎暮らしなので、人に酔いそう‥。
691FD4B8-DD3F-45FF-B65C-D8A00BD5E5AB.jpeg
閉園で遊んで、その後は居酒屋に行こうかな。
久しぶりに沢山歩きました。
明日は京都に寄ってから帰ろうと思います。

2022年11月23日

初めての仮想通貨

最近、捨て活の事しか書けてなかったのですが、他にもいろいろ挑戦していることがあります。

その一つが仮想通貨。
実は少し前から興味があって、というかどちらかと言うとNFTの方に興味があるんです。
「Voicy」でNFTファインダーの方や、クリエイターの方の話を毎日のように聞いているんだけど、実際に自分でもNFTの購入に挑戦したいと密かに思っていました。

少し前にSBI銀行の口座を開設し、コインチェックにもアカウントを作って準備を少しずつ進めていたわけです。
が、色々話を聞くごとに、詐欺師がすごく出没する世界であることも知り、なんだかちょっと怖いな・・と尻込みする事数ヶ月。
まだしっかり理解できていない部分もあるので、すごく慎重になってます。

でもこのままではせっかく作った口座も無駄になってしまうので、昨日やっと銀行からコインチェックに入金しました。
そして同時に、イーサリアムが安くなっていたので購入。

本当に少しだけ。ついでにビットコインももっと少しだけ購入しました。

NFTの購入に使える仮想通貨は、イーサリアムです。
あとはメタマスクをダウンロードして、ウォレットをつくれば準備完了かな?

詐欺にあわないために、ウォレットをわけるのが重要らしいので、また色々調べながら準備していけたら良いなと思います。

ここ2週間ほど、仕事が立て込んでて忙しかったけど、夜の少しの時間に作業を進めることができた自分をほめてあげます。





2022年11月22日

今日の捨て活 24日目

先日片づけたドレッサーの続き。
真ん中の引き出しの中を整理。

最近は家にいる時はメイクをしない時もある私と次女。
それでも、娘は学校のある時はしっかりメイクしていくので、いつの間にか周辺のモノは増えがちです。
眼鏡ケース以外は私のモノしか入ってませんでした。
ごちゃごちゃです。

IMG_2919 (1).jpg
愛用のヘアトリートメントの試供品がいくつも出てきました。
週末旅行へ行くので、その時に消費しようと思います。

IMG_2920.jpg

↓処分するものはこんな感じ。左写真のケースは使います。
IMG_2923.jpgIMG_2924.jpg

空になった化粧品のチューブ・・捨てろや(私のです)

順調に処分するものを選別している日々ですが、捨てないものはほぼそのまま元に戻してしまうので、スッキリ感があまり感じられてないのが現状です。
収納方法や、整理の仕方を少しずつ勉強して、見た目もスッキリにしたいなぁ。




2022年11月21日

今日の捨て活 23日目

数日前に途中まで片づけた、二階の廊下の放置段ボールの中を整理。

あとは書籍だけでした。
子どもが生まれたばかりの頃に読んでいた本や、英文の小説。自己啓発系の本も。


IMG_2910.jpg
少しほこりっぽいので、きれいにしてからブックオフかな。



ブックオフ、持ち込みで数回利用したことはあります。
自宅買取やってみようかな。




2022年11月20日

今日の捨て活 22日目

朝の10分で作業できていたのは、最初の数日だけでした・・。
でもたとえ一日、間が空こうと続けることが大事だと自分に言い聞かせて、何とか今日で22日目です。

大掛かりでない捨て活が、積もり積もれば少しずつでも家の中から不用品がなくなっていくのだから、あまり難しく考えず継続する事に重きをおいて頑張ります。

今日はリビングの隅にあるドレッサーの引き出しを一つ整理。
最近次女とショッピングに行くと、ピアスが欲しくてあちこち見て回るんです。
でも家に同じようなのがあった気がすると、なんだか勿体なくてついつい口を出してしまいます。
次女も事情があって、今はバイトを出来ていないのでなるべくお金を使いたくないし、私が使っていない物なら使いたい方なので、一度家にある私のピアスを整理してみないとね、と言っていた所でした。

↓処分するもの

IMG_2898.jpg
なんと奥から長女が保育園で使っていた名札が出てきました。
あー、懐かしい〜・・・となりましたが、とっておいても使い道はないので捨てます。
あとは片方紛失したピアスや、ヘアピン。
あと使用済みのカミソリ、まとめて不燃物ゴミに出せるようにしました。

↓残しておくものもまだまだ沢山あります。

IMG_2899.jpg
ピアスが沢山あるのですが、普段使っているものはひと握り。
引き出しを開けた時に、一目で見渡せるように収納する必要があると思いました。
シンプルなデザインのピアスが好みなので、あまり大ぶりのモノはありませんが、細々したピアスが多い分使い勝手が良いように収納するのに、難易度の高さを感じます。
それほど高価なものは多くありませんが、中には割と良いものもあって、大切に使っていきたいものです。

ネットで色々調べてみて、この引き出し内でうまく収納する方法を探してみます。




2022年11月18日

今日の捨て活 21日目

二階の放置段ボールの続きを片づけるつもりだったけど、予定変更。
ちょっと仕事でバタバタ。

最低限の家事以外は、パソコンにかじりついてます。
でもせっかく始めた捨て活。
なるべく続けるために、無理しないと決めました。
なので、今日はリビングの隅の収納の一部に詰め込まれた紙袋を片づけることに。

IMG_2891.jpg
この収納まったく機能していないので、全出しして片づけたいところ。
昔は子供たちが学校から帰ってきたときに上着をかけたり、習字道具や手提げ袋を入れたりして使っていたけど。
とにかく湿気が凄くて、使わなくなっちゃった。
きれいにしてちゃんと収納として使いたいけど、増設した時どうやら断熱材を入れてないらしく冬は結露でベトベトになるので下の段は特に何も入れれないし。

とりあえずこの紙袋も一部です。
他のところにもまだあるけど、これは全部捨てることにしました。

IMG_2892.jpg
最初はきれいなものを選別しだした自分がいましたが、キリがないし結局使わずに場所だけ取っている現状。
別に思い出の品でもないのに、なんでこんなに紙袋ってたまるのかな・・・。
いつか使うかもとか、あると便利かもみたいな気になって取ってあるものって、家じゅうにまだまだ沢山ありそうです。

あまりこだわりを持ちすぎず、少しずつ片づけ頑張ります。




2022年11月17日

今日の捨て活 20日目

二階の廊下に、段ボールに入れたまま置いてあったものを整理。

(左)寝室に使っていたカーテン。今は次女が使っている部屋なのでもう使わないかな。
以前「ニトリ」で、不要のカーテンお持ちください的な事やってたけど終わっちゃったかな・・。

IMG_2870.jpgIMG_2871.jpg

(右)むかーし、勉強しようとしてたことの資料や学生時代に書いた服のパターン、あとレシピノートなんかが出てきた。
本当に何でも取っておく性格なおしたい。

明日もこの段ボールの中を整理しょう。

余談だけど、今日「Voicy」聞いてたら生理収納アドバイザーのまあちさんが、「一日一捨てやりまーす」と言っていて「わー、一緒〜」って一人で思ってました。
もともと私は「Voicy」の他のパーソナリティの方が毎朝10分だけモノを捨てる習慣をつけるみたいな事から始めたんだけど。
まあちさんも、長い時間やるのではなくて10分くらいでパパっと終わらせて、継続することの大切さをお話しされていて、たとえ毎日できない時があってもそれはそれでいいという事だったので、ちょっと心が楽になったかな。
これからも気軽に捨て活続けていきます。






検索
プロフィール

人気ブログランキング PVアクセスランキング にほんブログ村
ファン
<< 2022年11月 >>
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

Audible (オーディブル) - 本を聴くAmazonのサービス
最新記事
カテゴリーアーカイブ
写真ギャラリー