新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
2016年07月06日
ふるさと納税のお礼品選び!「さとふる」見たら種類が豊富で目移りしちゃってます♬

先日、ふるさと納税セミナーに参加してきた話を書きましたが、
他にどんなお礼品があるのかな~なんて、
ふるさと納税のサイトさとふる

いろいろあるんですね~!
7月11日までのキャンペーンが開催されていましたよ!
抽選で100名に高級ブランド牛プレゼントだそうです!!
何か申し込みたいなあ~って思っていたなら、
どうせならこのキャンペーン中に申し込んでくださいね~
おいしい牛肉当たるかもしれませんよ。
>>>「さとふる」でふるさと納税!


私もいろいろ検討していますが、セミナーで紹介されていたさくらんぼやお野菜など農作物もいいなあ~ってまよっているところなんです。
主婦としては、家族みんなが口にできるものがいいなあ~!
産直の美味しい野菜やフルーツは捨てがたいですね~♬

こんなふうにお漬物もあるんですよ~

夏休みもやってくるし、ハムやソーセージの詰め合わせも助かるなあ~なんて、日常使いのものにするのか贅沢品にするのか迷っちゃってます・・・
まだまだ、さとふる

>>>さとふる

「さとふる」は、お礼品から、地域からなど目的別で探せるので、これっていうのが決まってなくて、ふるさと納税についてまったくわかっていないわたしにもわかりやすかったです。
お問い合わせとかもメールや電話で対応してくれるそうなので、不安や心配があったら来てみるのがいいですね。
申込から1週間から10日で届くんだそうですが、地域の自治体がやっていると思うと早いですよね!!
普通の通販サイトのような感覚ですよね。
寄付履歴や配送状況もさとふるの画面で確認できるんだそうです。
これは助かりますよね。
特に寄付履歴は大切だから、画面上で管理できるのが安心です。
初めての方にもわかりやすい説明がサイト内にあるので、勉強にもなりました!
くれぐれも専業主婦の方は、自分で申し込みしないように気を付けてくださいね!!
よさそうなお礼品があったら、ご主人に申込してもらってください~

>>>さとふる



専業主婦 ブログランキングへ

にほんブログ村
【このカテゴリーの最新記事】
2016年07月04日
ふるさと納税サイト「さとふる」のセミナーに参加して、勉強してきました!

ふるさと納税ってもうすっかり当たり前のようになっていますよね。
我が家も夫がなにやら自分のためのお酒をふるさと納税で送ってもらっています。
私は専業主婦なので、自分の名前で申し込みが出来ないから、実はあんまり興味を持ったことがなかったんです。
なので、ふるさと納税のサイトがあるなんていうことも知らなかったんです。
今回ふるさと納税サイト「さとふる」のセミナーがあるというので、勉強したい!!と思い立ち、参加してみました。
ふるさと納税は、ここ一年で急速に伸びてきているんだそうです。
平成20年に導入されて、東日本大震災の被災地支援でクローズアップされたんだそう。
もう今年でもう9年だそうですよ。
平成23年の地方税法改正で、自己負担分が5000円から2000円」に引き下げられたことと、平成25年あたりからお礼品が増えてきたことで、ふるさと納税が人気になってきたんです。

お礼品の人気ナンバー1は牛肉だそうですよ!
今回、試食させていただきましたが、すごくやわらかくて美味しかったです。
さすが人気ナンバー1!

写真右下の小皿に入っているのが、「佐賀牛の編み焼き本わさび風味ソース」
左が「鮑のソテ あおさ海苔ソース」
奥が「紅ずわい蟹と湯葉のマリネ 三つ葉風味 三杯酢ジュレがけ」


特産品なだけあって、どれもとっても美味しいんです!
ふるさと納税に特産品があることはなんとなくTV番組とかで知ってはいたけど、今回勉強させていただいて、とっても興味が湧いてきました!!
専業主婦なので、商品を選んだら、夫に申込をしてもらわないといけないのが、ちょっと面倒ですが、これとっても大事なポイントなんですよね。
税金の控除にならなくなっちゃうので、専業主婦のかたはくれぐれも注意してくださいね。
ふるさと納税についてよく知らなかったので、自分で注文しても家族だから大丈夫なのかな~?なんてなんとなく思っていましたが、違いました!
平成27年度税制改正で、ふるさと納税がもっと利用しやすくなったそうなので、寄付しながらお礼品をいただだいて、楽しんで参加できたらいいですよね~♬
控除される納税枠が、今年度から2倍になったそうですよ!
5団体以内なら確定申告も不要になったんだそう。
ふるさと納税ワンストップ特例制度
っていうそうです!
サラリーマンのかたには、面倒な確定申告がないのはうれしいですよね。
より手軽に利用できそうですね。
ちなみに我が家は自営なので、確定申告は必ずするのでこれは関係なかったですけどね・・・
ふるさと納税は、寄付金の使い道を選択できるんです。
お礼品ばかりに目が行っていて、全く知らなかったのですが、これいいですね!
人気があるのは、教育や福祉だそうです。
自治体によってさまざまだそうですが、文化財の保護とか住みやすい街づくりなど指定できるようです。
複数の地域に寄付できるのもふるさと納税のいいところですよね。
最近は、体験型のお礼品っていうのも増えてきているそうですよ!
北海道江差町では、1泊2日の江差ツアー
愛知県清須市では、尾張西枇杷島まつり 花火大会Cセット
なんて、面白いのもあるんですって!
寄付した町に行って、その町を知るっていうのはとってもいいですよね~!
今は、先ほどご紹介したようなお肉屋水産品やお米などに人気が集まっているようですが、自治体の工夫でどんどん面白そうなものが増えてきそうですね。
とりあえず、私はお米が欲しいかな~
サイトを見て、検討してみようと思います!
興味ある方は、さとふるのサイト見てみてくださいね~
>>>「さとふる」でふるさと納税!


専業主婦 ブログランキングへ

にほんブログ村
2016年06月21日
人気のイトキンのオンライン会員限定のたった3日のプレセール!アラフィフ女性におすすめのファッションをお得に購入できるチャンスです♬

もっと早く気が付けばよかった~
6月20日~6月22日までの3日間限定で開催されているイトキンのオンライン限定プレセール!!
発売中や発売予定の雑誌掲載ブランドのものもあるんですよ。

他にも夏物がセールになっているので、
お得に購入できます~(^^♪
今すぐ着れる夏物がセールになっているので、
欲しいな~って思っていたアイテムがみつけられたら、
この機会に買おうかな~って思っているところなんです!
じっくり、サイト内を見てみてみください~!
>>>イトキンブランドの公式オンラインショップ

丁寧にみてみると、
ファストファッションより安いものもあるかもしれませんね~!!
私は、夏の冷房対策に羽織るものとか、ファッション雑貨が気になっています。
カーディガンとか、夏用のかごバッグとか
では、じっくりサイトを見てみたいと思います~♬
>>>イトキンブランドの公式オンラインショップ


専業主婦 ブログランキングへ

にほんブログ村
2016年06月18日
コレステロール値が下がるように「サタデープラス」の氷酢玉ねぎ生活始めました!

以前、土曜日の朝の番組「>サタデープラス」で紹介されていました氷酢玉ねぎ
早見優さんやTKOの木下さんが10日間挑戦されていて、疲労度や血管年齢が劇的に改善されていたんです。
一般の方の実験もされていましたが、みな改善されていたんです。
これなら私もつづけられるかも!!
っと、やってみることにしました。
そのもっと前に酢生姜が紹介されていて、やりたいなあ~なんて思っているだけで、実行できずにいたら、今回の氷酢玉ねぎ!
これは絶対やろう!!
とさっそく作ってみました。
作り方は簡単です。
◎材料
たまねぎ 2個
酢(できれば黒酢)150ml
ハチミツ 100ml
◎作り方
たまねぎをカットして、ミキサーにいれます。
酢とハチミツも入れて、混ぜていきます。
製氷皿にいれて、冷凍すればOK!
上の写真は氷酢玉ねぎ1個です!

一日これを3個取り入れていくという健康法なんですよ。
お料理に取り入れやすいので、いろいろな形で使えます。
サラダにドレッシング代わりに使ったり、
タルタルソースのベースに使ったり、
ハンバーグの具材にしたり、
冷ややっこにかけたり、
まだまだ使い方はいろいろ工夫できそうです。
私は、1個必ずトマトジュースにいれて飲むことにしています。
![]() | ![]() |

トマトスープみたいな味になって、すごくおいしいんです!
これを1日1杯は飲むことにしています。
おいしいから、続けやすいですよ。
朝、朝食代わりに飲んだりすることが多いのですが、意外と腹持ちもいいんです。
血液サラサラにしてくれる氷酢玉ねぎ、疲労回復効果もあるので夏バテ防止になりそうですよ。
私は、むくみやすいんですが、これを飲むとむくみが取れる感じがします。
むくみやすい人って、梅雨時は結構体調不良になりがちですが、氷酢玉ねぎを積極的に取り入れていくといつもの梅雨時よりはいい体調でいられるかもしれませんね。
製氷皿は、こんなフタつきのものがいいですよ!
![]() | 新品価格 |

同じものではありませんが↓ ↓
私は濃縮還元ではなく、ストレートのトマトジュースを飲んでいます。
食塩無添加です。
![]() | JAふらの 富良野とまとジュース ストレート (食塩無添加) 190g缶×30本入 新品価格 |

こんなのもみつけました!↓ ↓
![]() | タマネギ氷結ペースト キューブタイプ(1袋360g)3袋セット 新品価格 |


専業主婦 ブログランキングへ

にほんブログ村
2016年06月16日
ジャスピアノの練習♪初心者向けセッションスタイルのレッスン!!

少しずつジャスピアノのレッスンに行ったり、練習したりしていますが、今回は初心者向けでセッションスタイルで教えてもらえるところに参加してきました。
ホントに1から教えてもらえて、全ての楽器のそれぞれの人にアドバイスをくれるとってもありがたい場所です。
トランペットやフルート、クラリネット、ギター、ベース、ドラム、そしてピアノ!
他にもいろいろな楽器の方が集まります。
初心者といってもレベルはそれぞれで、でもみんなでがんばって演奏していきます。
年齢もバラバラで大学生からおじいちゃんまでのいろんな楽器の方が一緒にがんばって演奏していくのが、面白いんですよ。
なにしろ先生がすごくて、いろんな楽器ができちゃうんです。
ピアノを弾いたかと思ったら、ベース!次はドラム︎
楽器ができるって楽しいですね~^ ^
アドリブの練習から始まって、
「BAG'S GROOVE」
という、ジャスを始めたらまずこれ!っていう曲をやりました!

こんなコード進行です。
なにしろいろんな楽器のソロがあるので、やってるうちに小節がわかんなくなっちゃったりして、焦ったり、パニクったりしながら、なんとかやり続けるという、1人でウチでする練習とは全く違う、なかなか体験したことのない感覚の中に置かれます。
毎日、マイペースにのんびり暮らしている私としては、かなりの緊張感です。
次のクラスは、いよいよ3曲課題曲があるので、予習が必要!!
早くステップアップしていきたいなぁって、次のクラスを見学しながらどう練習してこようかイメージしていました。
いつも習っている先生にも相談しながら、まずは弾ける曲を増やそうと思ってます~^ ^
>>>

専業主婦 ブログランキングへ

にほんブログ村
2016年06月14日
金沢から富山へ!富山といえば美味しいお寿司︎~♬

朝、金沢を出発して富山へ!
夫の仕事が富山であったので、一緒に駅へ。

仕事先の富山の方が迎えに来てくれて、車で事務所へ向かいました!
仕事が終わって、富山駅まで送っていただいたのですが、車の中でいろいろな富山情報を教えていただきました!
ガイドブックとはまた一味違う、富山県人目線の話が聞けました。
富山といえば、お寿司ですが、最近はブラックラーメンが人気ですよね。
意外と、富山の方はそんなに食べないそうなんです。
あと、お寿司が有名だけど、普通にチェーン店の回転ずしが人気だったりとか、
観光客向けの情報と地元の方の目線の違いがあって、旅行に行って、地元の方の話を聞く機会なんて意外とないから新鮮でした!

美味しいとおすすめのお寿司屋さんまで案内していただきました!
どんなお寿司が食べられるのかすごく楽しみに入っていきました。


イカげそ、バイガイです!


お寿司とお味噌汁

どれもすご~く美味しかったです~♬
ほ~んとに美味しい~♬
富山のお寿司はホントに美味しいです!
お腹いっぱい食べて、大満足で、お店を後にしました。

近くに南富山駅があるので、腹ごなしに歩いていってみました!
富山駅まで路面電車で行きます。
![]() | ![]() |
路面電車で街中をのんびりながめながら行きました。
時間がゆったり流れるような街の雰囲気が印象的でしたよ。
帰りの新幹線の時間が近いので、お土産を買って駅へ。
帰りの新幹線の中で、富山のお菓子をパクリ!
![]() | ![]() |

山や田畑の景色から、あっという間にビルの景色へ!
東京駅にすぐ着いちゃいました!
北陸新幹線、こんなにすぐに金沢や富山に行けるなら、また行きたいなあ~

専業主婦 ブログランキングへ

にほんブログ村
2016年06月10日
金沢ひがし茶屋街とおいしい白エビ♬金沢は何をみても食べても上品で素敵な町でした!

金沢の旅、兼六園から歩いてひがし茶屋街へ!
江戸時代にタイムトリップしたような・・・
なんてよくいわれますが、ホントに木造の町家が立ち並んでいて落ち着く街並みになっています。

歩いていくと、黄金の蔵っていうのがあったので見てみました!
![]() | ![]() |
金沢っていうと金が有名ですが、蔵の外壁が金に輝いています。
すごいですよね~!
![]() | ![]() |

金がいろいろなところに使われているのですが、金沢の金はどれも上品なんですよね。

ずっと歩き続けていたので、ひと休みすることにしました!
こんなおいしそうな甘味処をみつけたので、入ってみました。



くずきりとあんみつです!
美味しかった~♬
なんだか時間がゆったりと流れる感じがしました。
やっぱりいつもバタバタな毎日なんだなあ~ってこういう時間に思いますね。
ひがし茶屋街を散策して、
夕食をどこでとろうかと近江町市場へ戻ってみましたが、やっぱり市場だから夕方は終わっちゃってました・・・
金沢駅のほうへ向かいながら、ガイドブックに載っていたお店をいくつか候補に入れながら歩いていきました。
![]() | 新品価格 |

日曜日だったから、やっていないお店が意外とあって、行こうと思ったお店は残念ながらやってませんでした。
駅に向かって行く途中で見つけたお店に入ってみました!

今が旬の白エビのから揚げ!!
すご~く美味しかった♪
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
金沢の日本酒で美味しい食事をいただきました!
何を食べても美味しいんですよ~!!
盛り付けもきれいで、お味も上品♬
金沢観光は大満足で終了です(o^―^o)ニコ

これは、ホテルの部屋から撮った金沢駅です!
こんなふうにライトアアップされるんですね。
金沢都ホテルという駅前のホテルなので、金沢駅の様子がよくわかります。
10時くらいにはほとんど人通りがなくなって、びっくりしました。
![]() | ![]() |
古いけど、手入れの行き届いたきれいなホテルでした!
駅に近くてとっても便利でしたよ。
翌日は富山にいきました!
続きは次回に~♬

専業主婦 ブログランキングへ

にほんブログ村

にほんブログ村
2016年06月06日
金沢の兼六園でほっこりお抹茶の時間♪

前回、金沢旅行の続きです~(*^o^*)
兼六園にいきました!
とっても広くて驚きましたが、天気にも恵まれていい散策になりました。

素晴らしい庭園ですね。
手入れの行き届いた庭園は、とっても気持ち良くて、感動です。


何か銅像が…


日本武尊の像です!
予備知識なく行ってしまったので、すごいびっくりしました!!
明治に建てられたんですね。

ひととおり歩いたら、結構な広さでしたので、ひと休みすることにしました。
池のほとりで休憩できるステキなところがありましたので、入ってみました!

風通しのいい、とっても心地いいお部屋で、美味しいお抹茶とお菓子をいただきました。


思わずお昼寝したくなっちゃう心地よさでしたよ~。
ここは絶対おすすめです~(*^o^*)

噴水がありました。
この噴水は池からの水で、自然に噴水が湧き上がるようにしてあるんだそうですよ。

兼六園をひと回りしたので、ひがし茶屋街に向かいました。
兼六園を出ると、小さなお店が並ぶ道に出ました。
そこで面白いもの発見!

串ぬれおかきっていう、串に焼き鳥みたいにささっているおかきなんですよ。

思わず、買ってしまいました!
なんとマヨネーズをつけてくれましたよ。
おかきなのに柔らかくって、マヨネーズ味もついてるし、初めての食感と味にびっくり!
美味しかったんです~

その後、てくてく歩いて、ひがし茶屋街へ向かいました~!
続きは、また次回に!


にほんブログ村
2016年05月31日
金沢に行ってきました!初めての北陸新幹線と近江町市場でおいしい海鮮!!

富山で仕事がある夫に合わせて、金沢と富山に1泊旅行に行ってきました。
我が家は東京なので、東京駅から北陸新幹線に乗って、金沢まで。

東京駅の新幹線改札前!

北陸新幹線~~!

8:12 かがやき521号に乗りました^ ^


とってもゆったりした作りで、すごく快適です(*^o^*)
コンセントも各席ごとについてます。

車内販売でコーヒーを買いました!


朝食用に買っておいたパンを食べたり、コーヒー飲んだり、ガイドブック見たりしてたら、気付いたら長野でビックリ~!
速いー!!


ちょっとトイレへ!
トイレも広くて快適(*^o^*)

10時50分くらいには金沢に着いちゃいましたよ。
東京から金沢まで、約2時間半!
近いですね~!
遠いと思っていた北陸がすごく身近に感じますよね。
改札を出ると、北陸新幹線が開業したころテレビでよく見た駅の様子が広がります。


金沢に来た~ってこれをみて実感しました!

駅の目の前のホテルに泊まる予定だったので、荷物を預かってもらって、観光へ!

歩いて、近江町市場という海鮮がたくさん売られている市場にいきました。

買って食べれるお店があったので、アジとバイ貝の握りのお寿司を買って食べました~(*^o^*)
美味しい~~♪

焼き物もその場で焼いているので、
イカ下足
たい
うなぎのきも
というビールのおつまみメニューを買いました!
これも美味しい~~!
やっぱり食べ歩きは楽しいですね♪

お土産もたくさん売っていました!

スイカが切って売っていて、そこで食べれるというので、今年初のスイカを食べました。
甘くて美味しかったですよ。
もうスイカの季節なんですね。
近江町市場で少しお土産を買って、腹ごしらえも済んだので、兼六園へ向かいました!
続きは次回に~!
![]() | 新品価格 |


にほんブログ村
2016年05月28日
受験生のストレス解消のお菓子作り!週に1回はケーキが登場!!どんどん上手になって、美味しいんだけど、ちょっとアラフィフには糖質摂りすぎ・・・

我が家は上の子の受験が終わって、この春から大学生になったのですが、続いて今年度は下の子が高校受験なんです。
お菓子作りが好きな下の子は、頻繁にいろいろなスイーツを作って楽しんでいますが、どうもすごくストレス解消になるらしく、学校や塾が忙しくなるにつれて、作る頻度が高くなっているんですよね。
甘いもの付きの私としては、次はこんなの作って~!!
とお店でみたケーキをリクエストしてみたり。

作れば作るほど、上手になっていって、
たまに失敗すると、リベンジしたりするので、
確実にステップアップしているんです。
パティシエになったら?
っていうと、
好きな時に好きなものを作りたいから、パティシエはやだ~!!
って言っています。

参考にしているのが、この2冊!
クックパッドを見たりもしますが、だいたい最近はこの2冊をよく眺めています。
特に右側の本は、ベーキングパウダーとかあまり使わず、
シンプルな材料で作るので、
仕上がりが素直で優しい味になります。
私はこの本で作ったケーキがお気に入りなんですよ!
アマゾンであるかな~ってみてみたら、ありました!!
![]() | 新品価格 |

この本 ↓ は、初心者向けながら材料は本格的なので、気合を入れて作る時におすすめです!
![]() | 新品価格 |

うちの子は、学校から帰ってきて突然作り出したりするので、
材料がない時は、近所のスーパーに買いに行っていますが、
前もって買える時は、
>>>
とか、
>>>
専門的な材料とかだと近所のスーパーで見つからなかったりするので、こんな専門店で購入しています!
便利ですよね~(^^♪
美味しいケーキを作ってくれるのはうれしいのですが、
やっぱりアラフィフなので、
糖分が気になります。
お腹まわりが気になってきているのも、ちょっと糖分がやっぱり多いのかも・・・
先日紹介させていただきましたが、
糖質吸収をブロックしてくれるサプリメントを飲み始めたので、
ちょっとかわってきてくれるといいなあ~。
私が今飲んでみているのは、トリプルメタクリーンMHSです。
>>>エコアライブの糖の値対策サプリメント


美味しいケーキを食べたいので、
サプリメントを飲んで、
なにしろよく歩くようにしようと思っています♪
下の子の受験生ライフが本格化するにつれ、
お菓子作りの回数も増えそうだから、
糖質対策しっかりしないと~

専業主婦 ブログランキングへ

にほんブログ村