アフィリエイト広告を利用しています
検索
カテゴリーアーカイブ
最新記事
タグクラウド
ファン

広告

posted by fanblog

2017年01月24日

子供の成長を楽しく保存♡アルバム作りとメモリージャーの感想

image.jpg

ただいま3歳の息子。
ぐんぐん成長していく姿を日々近くでみています。
しかし1年前を振り返ると、
どんな遊びをしてどれくらいおしゃべりしていたか…
さっぱり覚えていません。
でもいつか大きくなった時、
昔の気持ちを思い出しながら
昔の姿を親子で見たり、ひとりでしんみり見たり、
そういう時間をいつか持ちたいと思っています。

0〜2歳までは毎日日記を書いていました。
というのも3冊セットの日記を買っていたからです。
でも3冊目は挫折しました。
毎日って結構大変…。そんなわけで
2〜3歳はメモリージャーに保管していました。

image.jpg

空きビンを好きに飾って
とくに頻度は決めず好きな時に書いて溜めていく。

私は折り紙を4分割して
更に4つ折りにしして書き溜めていきましたが
紙をほ星型に折ったり、また紙じゃなくても
アイスの棒のようなものに溜める方もいますね!
インテリアとしてもかわいいし
溜まったものはそのまま保存して
瓶を増やしていってもステキだし、
中だけ別で保管してまた同じ瓶にいれていっても
どちらでもいいですね。
私は保管に場所を取りたくないので後者ですが。

メモリージャーはアルバム作りにも
とても役立ちました。
振り返ってその時の気持ちを
そのままアルバムに活かせるからです。
読み返してそーだったー!って思うことが
短期間でも結構あるものです。
中の紙をかわいく切って
アルバムに直接貼り付けてしまってもいいですね!

アルバムはナカバヤシの
フエルアルバムを使っています。
中身も足せるしデコレーションもしやすい!

ナカバヤシ フエルアルバム Lサイズ スタンダード 青 ア-LS-2

新品価格
¥1,682から
(2017/1/27 20:44時点)



昔からの定番商品なので
この先も買い続けられる安心感もあります。

image.jpg
表紙などいったんバラバラにして
好きな布で外の部分を包んで
image.jpg
内側に布でくるんだ台紙を貼れば
image.jpg
すぐにオリジナルアルバムの出来上がりです♡

ちなみにアルバムの中はこんな感じです。

image.jpg

1ページごとに詰め込んでいます。
実際使ってたトイレトレーニングシートも
ファイリングしたりして
写真以外のものも一緒に貼って保存しています。

これだと使う写真枚数がかなり限られるので
それとは別に無印のアルバムに
加工しない状態で撮った写真ほぼ全てを
ファイリングしています。

無印良品 【まとめ買い】ポリプロピレン高透明フィルムアルバム・2段 L判・264枚用×10冊セット

新品価格
¥7,936から
(2017/1/26 16:03時点)



最初はこの厚さの半分のアルバムをつかっていましたが
すぐにいっぱいになっちゃうので
途中からこのたくさん入るものに変えました。
3歳半で全部で1500枚位かな?
みなさんはどのくらいあるものなんでしょう??
加工する写真としない写真と
ダブルで印刷したりするので
現像料金がバカにならないです…
でもこれからもたっくさんの思い出を
形に残していきたいと思います♡




にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村
この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/5857899
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
プロフィール
キノコママさんの画像
キノコママ
こどものアレルギーがきっかけで、食に関して、衣類に関して住まいに関して、衣食住すべてのことを見直し、家を建て、インテリアも替え、生活すべてを一変させました。断片的にでもこのブログに遊びに来てくれたみなさまのお役にたてれば幸いです!今日もステキな1日になりますように!
プロフィール
写真ギャラリー
最新コメント
日別アーカイブ
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。