新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
2024年12月26日
あくと
2024年11月13日
楽天
キャンペーン期間中入会された方にはもれなく楽天市場で使える2,000円分の
ポイントプレゼント!カード利用で貯めたポイントは1ポイント=1円として
楽天市場で使えます!VISA・MaterCardやJCBが使えるところなら楽天内・外どこでも
楽天スーパーポイントが貯まるんです!年会費・入会金はもちろん永年無料!
https://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=2HUNMN+EVUWI+FOQ+BZGER
◆◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◇◆
┃ ┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓
┃ 楽天内・外でポイント貯まる! ┃楽┃┃天┃┃カ┃┃ー┃┃ド┃
┃ ┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛
◆◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◇◆
ポイントプレゼント!カード利用で貯めたポイントは1ポイント=1円として
楽天市場で使えます!VISA・MaterCardやJCBが使えるところなら楽天内・外どこでも
楽天スーパーポイントが貯まるんです!年会費・入会金はもちろん永年無料!
https://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=2HUNMN+EVUWI+FOQ+BZGER
◆◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◇◆
┃ ┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓
┃ 楽天内・外でポイント貯まる! ┃楽┃┃天┃┃カ┃┃ー┃┃ド┃
┃ ┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛
◆◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◇◆
2020年05月21日
グラコレ 海賊戦争6日目第1戦終了
2020年05月19日
グラコレ 海賊戦争3日目修了 本日はグランドコンバット
グラコレ 海賊戦争も3日目が終わりました、私の同盟は4勝3敗とかろうじて勝ち越しています。
初日勝てそうもない相手だったので、200位ぐらいに調整、翌日は3連勝でした。
昨日は1勝2敗と負け越しました、1勝は7人の大同盟でマクロが数名いました、10分間のタイマーだったのかな?10分間良い勝負しましたが、相手止まっちゃったので勝てました、ラストタイマー復活したりするかもと冷や冷やしてたので、手は抜けず覇王にはいきたくないと50位ぐらいの着地にしました。
一昨日がランク120位ぐらいだったかな?私達の同盟は人数少ないし課金者いないしちょっと対戦相手は全て格上な感じでした、普通に戦っても勝てない感じ。
なのでラスト9分勝負・・・なんで9分? イワンコフ6分+チャルロス2分+シャンクス2分・・・ん10分だ。
まぁそんな感じで9分勝負、でもやっぱり船体放置だから相手は気絶2回ぐらいしか取ってくれないし、こっちの船HPは寸止めされてるし、6分のイワンコフも寸止めから気絶1回取られて、ハート少ないからシャンクスで1回取られてって感じで6分叩けない。お昼の時はオーズ2回出されて崩すのにえらい時間掛かりました。そのもたつきで負けました。オーズの合間にシャンクス撃てるチャンスあったと思うけど、必死な頭は違うこと考えていて使えず。
19時からのハーフはこっちのイワンコフに対してチャルロス最後の方に来ました。イワンコフ出してるので船体だけでもそこそこ削れてハート2個ぐらいまで削った所ででイワンコフが時間になり、シャンクスでチャルロス消しました。ハーフはシャンクス1回だし、ここはねばって船体そのまま叩いた方が良かったかな?
最後1分半で気絶取られて再逆転されて負けました。最後どっちが1分長くたたけるかの勝負でした。
チャルロス使うなら、気絶が取れる最後がいいですね、ハーフはシャンクス1回ですが1時間の場合なら2回あるのでできるだけ後でとおもったのが19時からの戦争でした。
勝っても負けてもなんか気付きや反省がないといけないと私は思っています。
一方的に叩けても、叩かれても面白くないので格上だからすぐ調整だみたいのはつまらないと思っています。
ただ本日はコンバットいくらたたいてもいい日です、今日は勝てないなきっと。
続きを読む
初日勝てそうもない相手だったので、200位ぐらいに調整、翌日は3連勝でした。
昨日は1勝2敗と負け越しました、1勝は7人の大同盟でマクロが数名いました、10分間のタイマーだったのかな?10分間良い勝負しましたが、相手止まっちゃったので勝てました、ラストタイマー復活したりするかもと冷や冷やしてたので、手は抜けず覇王にはいきたくないと50位ぐらいの着地にしました。
一昨日がランク120位ぐらいだったかな?私達の同盟は人数少ないし課金者いないしちょっと対戦相手は全て格上な感じでした、普通に戦っても勝てない感じ。
なのでラスト9分勝負・・・なんで9分? イワンコフ6分+チャルロス2分+シャンクス2分・・・ん10分だ。
まぁそんな感じで9分勝負、でもやっぱり船体放置だから相手は気絶2回ぐらいしか取ってくれないし、こっちの船HPは寸止めされてるし、6分のイワンコフも寸止めから気絶1回取られて、ハート少ないからシャンクスで1回取られてって感じで6分叩けない。お昼の時はオーズ2回出されて崩すのにえらい時間掛かりました。そのもたつきで負けました。オーズの合間にシャンクス撃てるチャンスあったと思うけど、必死な頭は違うこと考えていて使えず。
19時からのハーフはこっちのイワンコフに対してチャルロス最後の方に来ました。イワンコフ出してるので船体だけでもそこそこ削れてハート2個ぐらいまで削った所ででイワンコフが時間になり、シャンクスでチャルロス消しました。ハーフはシャンクス1回だし、ここはねばって船体そのまま叩いた方が良かったかな?
最後1分半で気絶取られて再逆転されて負けました。最後どっちが1分長くたたけるかの勝負でした。
チャルロス使うなら、気絶が取れる最後がいいですね、ハーフはシャンクス1回ですが1時間の場合なら2回あるのでできるだけ後でとおもったのが19時からの戦争でした。
勝っても負けてもなんか気付きや反省がないといけないと私は思っています。
一方的に叩けても、叩かれても面白くないので格上だからすぐ調整だみたいのはつまらないと思っています。
ただ本日はコンバットいくらたたいてもいい日です、今日は勝てないなきっと。
続きを読む
2020年05月16日
グラコレ 5月海賊戦争と船デッキ
グラコレ チーム戦終わって少し休みました、海賊戦争のスタート前です。
今回は私の同盟1人脱退されてしまったので、1人お願いして入っていただきました。
無可動の方を整理してもらい、私は7アカウント参加です・・できるかな(笑)
前回の対戦相手のうまいサポートフィギュアの使い方を参考に今月頑張ってみます。
大決闘の報酬がロージャーバギーだったので欲しかったのですが、とてもやる気になれませんでした。

かろうじて船デッキに入る「赤犬&ラクヨウ&クリエル」を1体とりました、なんとかデッキランクAにできました。4体取れてたらA2になれたかな?

22日に「エース&イゾウ&ハルタ」が解禁になるのでこれをデッキに入れたらA2もしくはA3にいかないかな?
今回は私の同盟1人脱退されてしまったので、1人お願いして入っていただきました。
無可動の方を整理してもらい、私は7アカウント参加です・・できるかな(笑)
前回の対戦相手のうまいサポートフィギュアの使い方を参考に今月頑張ってみます。
大決闘の報酬がロージャーバギーだったので欲しかったのですが、とてもやる気になれませんでした。

かろうじて船デッキに入る「赤犬&ラクヨウ&クリエル」を1体とりました、なんとかデッキランクAにできました。4体取れてたらA2になれたかな?

22日に「エース&イゾウ&ハルタ」が解禁になるのでこれをデッキに入れたらA2もしくはA3にいかないかな?
2020年05月14日
グラコレ チーム戦 エクスト―リームステージ
グラコレ チーム戦は今チケット集めとエクストリームステージのやり方が勝敗をわけますね。
200位ぐらいまではまだ、強ボスを倒す争いをしているかも知れませんが?
適正なレベルの極ボスを速く数多く倒し続けることがコツですね。
私の参加したチームは課金者が数名いたのでレベル300をどう倒すかだけでしたが、まずどのレベルの極ボスを倒すかを見極めるのも大切ですね。
意識してたことをかき出します。
・参加人数が10人を超えた場合のブーストボタンを押す人押さない人の決め方
・ブーストボタンを押すタイミングの合わせ方
・アタッカーの叩き出しのサポート%を決めること
・サポートの速さ
・サポートの上限の設定
こんな感じでしょうか?
1分30秒で出して倒せると、15分で10体倒せて15兆
1分10秒で出して倒せると、15分で13体倒せるか倒せないか 13体倒せたら19兆5千億
今回は船デッキのGSが掛かって武装のデッキは物凄く強かったですね、強ボスレベル5,100をコンボ24からたたいて30秒も掛からず倒してしまうほどでした。
チームランキング1位が15分で14体倒せてたかなぐらいだったと思います。
私のチームでも少し意見が分かれましたエクストリーム時間に1体でも多く倒せるように、サポート上限を高めに設定した方が良いと言う考えと、エクストリーム時間以降も考えて倒せるレベルで良いって考えとにです。
全てはチケットの保持数なので、こうしましょうと言う人が一人一人にこれだけ使ってくださいとは指示しきれないので上限いくつみたいな指示になりますね。
チケットの保持数と共にアタッカーの攻撃力も関係してきます、第1弾から第3弾でフルコンプしていくと倍近い攻撃力になります、速く倒せることになります。
攻撃力が上がり速く倒せるのをより速く倒すために第3弾はエクストリームステージ重視のサポートストップ数の方が良いと思います。
第1弾は持久戦のように終わった後もやり続けるのがよいのかもしれません。全て一概にはいえませんね。
サポート3%チケットの使用法も少し意見がわかれました、最初から倒す体数を設定して3%を均等に使い切る考え方と、何体倒しても同じサポートができるように、3%と2%を自分の保持数で均等に使っていきなくなる時には一緒になくなるようにする考え方に。
私はどちらかと言うと前者の考え方、一生懸命ためた3%を使い切ってもらいたい。
3% 1,000枚 2% 3,000の保持数で、なくなる時は一緒にって使っていくと。
4枚中 1枚3% 3枚2% 使うことになります。
HPがわかりやすく300,000万だとします。 HP100,000=30枚で計算していきます。
1回のサポートで90枚使えます 4で割ると23枚ぐらいかな?
1回23枚で1,0000枚ありますので44回弱の計算になります。
適当に書いたのですが、44回は普通にやる可能性はあるのでいい感じな数値です(笑)
実際にこれだけの計算をしてくれる人、できる人がいるでしょうか?
だったら最初から3%を40で割っての25枚・・25枚ずつ使って残りは2%でと言えば自分のHPから計算する必要もありません。
と同時にサポートストップの指示があるとどっちをどれだけ使えばいいかわからくなって、ただ終わって見ればチケットが大量に余ることになりますね。
チケットに余裕がある人はお使いくださいと言っても、終わりが見えてないと多いのか少ないのかもわかりません。
続きを読む
200位ぐらいまではまだ、強ボスを倒す争いをしているかも知れませんが?
適正なレベルの極ボスを速く数多く倒し続けることがコツですね。
私の参加したチームは課金者が数名いたのでレベル300をどう倒すかだけでしたが、まずどのレベルの極ボスを倒すかを見極めるのも大切ですね。
意識してたことをかき出します。
・参加人数が10人を超えた場合のブーストボタンを押す人押さない人の決め方
・ブーストボタンを押すタイミングの合わせ方
・アタッカーの叩き出しのサポート%を決めること
・サポートの速さ
・サポートの上限の設定
こんな感じでしょうか?
1分30秒で出して倒せると、15分で10体倒せて15兆
1分10秒で出して倒せると、15分で13体倒せるか倒せないか 13体倒せたら19兆5千億
今回は船デッキのGSが掛かって武装のデッキは物凄く強かったですね、強ボスレベル5,100をコンボ24からたたいて30秒も掛からず倒してしまうほどでした。
チームランキング1位が15分で14体倒せてたかなぐらいだったと思います。
私のチームでも少し意見が分かれましたエクストリーム時間に1体でも多く倒せるように、サポート上限を高めに設定した方が良いと言う考えと、エクストリーム時間以降も考えて倒せるレベルで良いって考えとにです。
全てはチケットの保持数なので、こうしましょうと言う人が一人一人にこれだけ使ってくださいとは指示しきれないので上限いくつみたいな指示になりますね。
チケットの保持数と共にアタッカーの攻撃力も関係してきます、第1弾から第3弾でフルコンプしていくと倍近い攻撃力になります、速く倒せることになります。
攻撃力が上がり速く倒せるのをより速く倒すために第3弾はエクストリームステージ重視のサポートストップ数の方が良いと思います。
第1弾は持久戦のように終わった後もやり続けるのがよいのかもしれません。全て一概にはいえませんね。
サポート3%チケットの使用法も少し意見がわかれました、最初から倒す体数を設定して3%を均等に使い切る考え方と、何体倒しても同じサポートができるように、3%と2%を自分の保持数で均等に使っていきなくなる時には一緒になくなるようにする考え方に。
私はどちらかと言うと前者の考え方、一生懸命ためた3%を使い切ってもらいたい。
3% 1,000枚 2% 3,000の保持数で、なくなる時は一緒にって使っていくと。
4枚中 1枚3% 3枚2% 使うことになります。
HPがわかりやすく300,000万だとします。 HP100,000=30枚で計算していきます。
1回のサポートで90枚使えます 4で割ると23枚ぐらいかな?
1回23枚で1,0000枚ありますので44回弱の計算になります。
適当に書いたのですが、44回は普通にやる可能性はあるのでいい感じな数値です(笑)
実際にこれだけの計算をしてくれる人、できる人がいるでしょうか?
だったら最初から3%を40で割っての25枚・・25枚ずつ使って残りは2%でと言えば自分のHPから計算する必要もありません。
と同時にサポートストップの指示があるとどっちをどれだけ使えばいいかわからくなって、ただ終わって見ればチケットが大量に余ることになりますね。
チケットに余裕がある人はお使いくださいと言っても、終わりが見えてないと多いのか少ないのかもわかりません。
続きを読む
グラコレ チーム戦振り返り・・今更
グラコレ チーム戦も終わって数日、疲れ果てて今やっと書こうと思えました。
パーティー参加しました、1位取れたらいいなって思いもありましたが、最高は7位ぐらいだったかな?
今は4チームでの対戦・・・と言ってもボス強ボスをたたき合うわけではないのでポイントだけの対戦です。
伝説で1位と2位は鍵3本違うのかな?
伝説は100チーム 2日目は
1位~25位が青チム
26位~50位が緑チーム
51位~75位が赤チーム
76位~100位が紫チーム・・・かな?赤と紫逆だったらごめんさない。
3日目の対戦は
1位と26位・・・
2位と27位・・・
こんな感じらしいです、1位と26位と51位と76位かと言うと、100位以内でも頂上に落ちるチームもあれば150位ぐらいでも頂上から伝説に上がるチームもあるので一概には言えないようです。
ただ1位と26位の対戦はほぼ間違いないでしょう、1位と26位はやっぱり差があります、20位ぐらいと前日手を抜いて45位ぐらいに抑えたチームなら良い対戦になることもあるかもしれませんが。
基本は色通りの順番になりますね。緑チームが青チームに勝ちやすくなるには緑枠のボーダー一杯を狙うのが良いでしょう。25位以内しか考えてやってなかったのでこんなこと考えて戦ってはいませんでしたが。
最高7位ぐらいでした、1位を取ると強い緑チームとの対戦になるので必死になって1位をねらうことに徳がないってのもありました。・・・・とは言え話を聞くと1位のポイントはすさまじかったようですが、とてもねらっても届かない感じです。
続きを読む
パーティー参加しました、1位取れたらいいなって思いもありましたが、最高は7位ぐらいだったかな?
今は4チームでの対戦・・・と言ってもボス強ボスをたたき合うわけではないのでポイントだけの対戦です。
伝説で1位と2位は鍵3本違うのかな?
伝説は100チーム 2日目は
1位~25位が青チム
26位~50位が緑チーム
51位~75位が赤チーム
76位~100位が紫チーム・・・かな?赤と紫逆だったらごめんさない。
3日目の対戦は
1位と26位・・・
2位と27位・・・
こんな感じらしいです、1位と26位と51位と76位かと言うと、100位以内でも頂上に落ちるチームもあれば150位ぐらいでも頂上から伝説に上がるチームもあるので一概には言えないようです。
ただ1位と26位の対戦はほぼ間違いないでしょう、1位と26位はやっぱり差があります、20位ぐらいと前日手を抜いて45位ぐらいに抑えたチームなら良い対戦になることもあるかもしれませんが。
基本は色通りの順番になりますね。緑チームが青チームに勝ちやすくなるには緑枠のボーダー一杯を狙うのが良いでしょう。25位以内しか考えてやってなかったのでこんなこと考えて戦ってはいませんでしたが。
最高7位ぐらいでした、1位を取ると強い緑チームとの対戦になるので必死になって1位をねらうことに徳がないってのもありました。・・・・とは言え話を聞くと1位のポイントはすさまじかったようですが、とてもねらっても届かない感じです。
続きを読む
2020年04月27日
グラコレ コロシアム前半戦終了 後半戦へ
グラコレ コロシアム前半戦終わって後半戦が始まりました。
私は王の資質★での参加です。

デッキはこんな感じです、1日目の途中ですが1階級降格の王の資質に踏みとどまることができるか?四皇副船長★★★まで下がるかのどちらかの感じでです。
左のデッキは連携74止まりです。
白ひげ&クロコ
ロー&サンジ&黄猿
ジンベイ&ジョズ&レイリー
上記3つが4個目が発動すれば連携75を超えるのでありかと思ってやってました。
連携74=53.25倍
連携75=60倍
比較すると60÷53.25=1.126・・ 連携75になるとおおよそ12.6%強くなります、率直な感想としてはあんまり強くなりませんね。
現在上3体が175%×170%×180%=2.75×2.7×28=20.79 表記通り2,079%です
GSがどのくらい上がれば連携と同じになるか計算していきます。
2,079×1.126=23.4
2.8×2.75×x=23.4 以上にしたいと考えます。3体目は303%
203%以上のGSを上段に置かない限り、連携75にこだわった方が良いようです。
GS200%以上はまだ高いですね。
BRエース&ティーチ買って上段におけば良いかな。

こんな出品あります、一番安いのは肉250なのか、おにぎり500なのか?まぁそのくらい
自由を求めた豪傑達の連携Lv+5なので7→12に
今連携は13+12+11+10+10+9+9=74なので、これが13+13+12+10+10+9+9=75になります。
1体だとGS少し下がって GS180×175×160=2.8×2.75×2.6=20.02
と考えると補強できるのですが、特に王の資質残留に意識高くないので良いかな(笑)
右のデッキはドフラ&ロー&その他これを戦力6体にするために残すか、戦力5体にしてGSの良いドフラ&ロー&ルフィに替えるか悩みましたがひとまずこのままでやってみましたが、4つ目のGS90%が発動してもまだ痛くないレベルで遊んでるみたいで、痛いなって感じはありませんでした。
ガープ&ハンコックの海底監獄の深淵の連携Lv3を出したくてクロコダイルの戦力になるフィギュア探してたら

サンジ&クロコダイルを見つけました。
GS海賊 150%
GS麦わらの一味と新旧王下七武海30%
対象フィギュアには150×1.3=195%です。私はGS2個目を+何%フィギュア好きです。
ドラサボティーチ GS2個目No2 40%
ロジャーエース GS2個目ロギア40%
上で対象フィギュアには195%と書きました間違いではないけど、実際には全てGSが掛かった後30%さらにGSが上がることになります。
2.7×3.2×2.5×1.3=28.08と表記通りです。 連携69~70 74~75 大きく変わる連携数が影響しない時は良いと思います。
続きを読む
私は王の資質★での参加です。

デッキはこんな感じです、1日目の途中ですが1階級降格の王の資質に踏みとどまることができるか?四皇副船長★★★まで下がるかのどちらかの感じでです。
左のデッキは連携74止まりです。
白ひげ&クロコ
ロー&サンジ&黄猿
ジンベイ&ジョズ&レイリー
上記3つが4個目が発動すれば連携75を超えるのでありかと思ってやってました。
連携74=53.25倍
連携75=60倍
比較すると60÷53.25=1.126・・ 連携75になるとおおよそ12.6%強くなります、率直な感想としてはあんまり強くなりませんね。
現在上3体が175%×170%×180%=2.75×2.7×28=20.79 表記通り2,079%です
GSがどのくらい上がれば連携と同じになるか計算していきます。
2,079×1.126=23.4
2.8×2.75×x=23.4 以上にしたいと考えます。3体目は303%
203%以上のGSを上段に置かない限り、連携75にこだわった方が良いようです。
GS200%以上はまだ高いですね。
BRエース&ティーチ買って上段におけば良いかな。

こんな出品あります、一番安いのは肉250なのか、おにぎり500なのか?まぁそのくらい
自由を求めた豪傑達の連携Lv+5なので7→12に
今連携は13+12+11+10+10+9+9=74なので、これが13+13+12+10+10+9+9=75になります。
1体だとGS少し下がって GS180×175×160=2.8×2.75×2.6=20.02
と考えると補強できるのですが、特に王の資質残留に意識高くないので良いかな(笑)
右のデッキはドフラ&ロー&その他これを戦力6体にするために残すか、戦力5体にしてGSの良いドフラ&ロー&ルフィに替えるか悩みましたがひとまずこのままでやってみましたが、4つ目のGS90%が発動してもまだ痛くないレベルで遊んでるみたいで、痛いなって感じはありませんでした。
ガープ&ハンコックの海底監獄の深淵の連携Lv3を出したくてクロコダイルの戦力になるフィギュア探してたら

サンジ&クロコダイルを見つけました。
GS海賊 150%
GS麦わらの一味と新旧王下七武海30%
対象フィギュアには150×1.3=195%です。私はGS2個目を+何%フィギュア好きです。
ドラサボティーチ GS2個目No2 40%
ロジャーエース GS2個目ロギア40%
上で対象フィギュアには195%と書きました間違いではないけど、実際には全てGSが掛かった後30%さらにGSが上がることになります。
2.7×3.2×2.5×1.3=28.08と表記通りです。 連携69~70 74~75 大きく変わる連携数が影響しない時は良いと思います。
続きを読む
2020年04月24日
グラコレ 4月コロシアム前半戦と・・・
グラコレ 4月の海賊戦争が終わりコロシアムが始まっています。
離れる前からですが私はほとんど的やりません、面倒だから(笑)
的報酬はチーム戦で会心ついたり、連携+2ついたりしますが。ある程度のレベルの戦いでは見分には全く必要ないと思っています。
見分が強ボスたたいて獲得したポイントが勝敗に影響するようなレベルであれば、集めておいた方が良いでしょうが、そうでなければ、武装がエクストの極ボスデッキで連携の区切り、79しか行かないところを80にするとか、デッキに入れて効果的なのはそんなところではないでしょうか?
強ボスを倒すのには会心フィギュアをより強くするのが効果的なので的報酬の低いGSは入れない方が良いが私の持論です、まぁエクストする前に組み替えたりするのも面倒ですが。見分の場合はエクストする前にBR+に全部組み替えたりしますね、HP上げてチケット5,6枚多く使えるよにします。
見分は強いボスのレベル3ぐらいを5パンで倒せないぐらいが理想のデッキだと思っています、強ボス出た時に武装が10秒以内、3回たたいたら倒せるコンボを集めるには4体で少し多めにコンボ積めた方が良いと思っているからです。
海賊戦争ではなくチーム戦の話し ←海賊戦争前に書いた記事です。
次のチーム戦は久し振りにパーティー組んで参加したいと思っています、ちょっとスローペースに移った仲間たちなので、チムラン1位を狙うような感じにはならないと思いますが。
ポイント獲得の効率、チケット保持のバランスを協力してできるようなパーティーになるよう声かけだしました。
続きを読む
離れる前からですが私はほとんど的やりません、面倒だから(笑)
的報酬はチーム戦で会心ついたり、連携+2ついたりしますが。ある程度のレベルの戦いでは見分には全く必要ないと思っています。
見分が強ボスたたいて獲得したポイントが勝敗に影響するようなレベルであれば、集めておいた方が良いでしょうが、そうでなければ、武装がエクストの極ボスデッキで連携の区切り、79しか行かないところを80にするとか、デッキに入れて効果的なのはそんなところではないでしょうか?
強ボスを倒すのには会心フィギュアをより強くするのが効果的なので的報酬の低いGSは入れない方が良いが私の持論です、まぁエクストする前に組み替えたりするのも面倒ですが。見分の場合はエクストする前にBR+に全部組み替えたりしますね、HP上げてチケット5,6枚多く使えるよにします。
見分は強いボスのレベル3ぐらいを5パンで倒せないぐらいが理想のデッキだと思っています、強ボス出た時に武装が10秒以内、3回たたいたら倒せるコンボを集めるには4体で少し多めにコンボ積めた方が良いと思っているからです。
海賊戦争ではなくチーム戦の話し ←海賊戦争前に書いた記事です。
次のチーム戦は久し振りにパーティー組んで参加したいと思っています、ちょっとスローペースに移った仲間たちなので、チムラン1位を狙うような感じにはならないと思いますが。
ポイント獲得の効率、チケット保持のバランスを協力してできるようなパーティーになるよう声かけだしました。
続きを読む