2009年04月08日
入学式
ふ〜〜〜〜〜〜
ようやく卒業式2つに入学式2つ終わった〜〜〜〜(^o^)丿
なんだか今回の式は全て印象に残るものだった
・・・・つーか大変だった
下の息子の卒業式は車椅子。
そして中学の入学式にはどうなるかと思ったけど
松葉杖で一人歩いて出席できたのでホット一安心・・・・
でも、毎日の通学・・とにかく家のマンションの階段が超難関(-_-;)
ここの敷地を一人で外に出るのが
荷物を背負って松葉杖で
ちょっと無理だった・・・
しかも入学2日目に20冊ほどの教科書をもらって
帰ってくるのに
一人じゃ無理・・・
今日で3日目だけど、送り迎えをしている
そして上の子の入学式・・・
大学だから親は行かない人が多い
って思ったけど、家の大学、入学式の後に保護者会があると言う事だったので
仕方がない・・・出席しました(^^ゞ
保護者会の内容は・・
1 看護学科の特性と履修概要
三年間の教育課程
履修規定
国家試験について
2 看護実習概要
3 学生の支援体制
4 学生支援のための保護者と大学の連携
5 学生の感染症予防対策
その後「医療機関の奨学金制度」についての相談コーナー
9時少し過ぎに学校に到着して全て終了したのが
昼の13時を過ぎていました(^_^;)
おまけに大学なのに後援会の役員決めまであったし〜〜〜〜
びっくり
今授業とかが始まったけど・・・・・
やっぱお金かかりすぎる〜〜〜〜〜(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
まず春休み中にダンボール一箱分ぎっしりの大量テキストが送られてきたΣ(°Д°;
総額8万ほど・・・(^_^;)
そして今日は聴診器のお金をもって行き
来週には実習着のお金を持って行き・・・・・
が跳んでゆく〜〜〜〜〜〜〜(T_T)/~~~
受験から始まって入学してもなお〜〜〜〜〜〜跳んでゆく〜〜〜〜
おまけに今週金曜には合宿があって富士まで行かなきゃなんない
しかも現地集合・・・
交通費もろもろバカになんないっす・・・・・
は〜〜〜〜〜
でもそこで疑問に思ったのが
看護師専門学校と短大は3年間。大学でも4年間。
たったそれだけで皆立派な看護師になって巣立っていく。
もちろん実際は卒業してからの経験の積み重ねが物を言うけど
それにしてもテキストや授業の履修内容を見てると
「勉強」「勉強」「勉強」
テキストも、当たり前だけど専門書ばっかで
ぎっしり(^^ゞ
入学式のときの話だと
1年の夏から実習があるけど
看護学は普通の大学みたいに
トータルで単位を取得すればOKではなくて
階段式の単位のとり方になってて
実習前に絶対に合格しなければならない単位とかが決まってて
それをクリアしなければ実習にも行かれない。
要するに絶対にひとつずつ階段式で単位取得していかないとダメなわけで
大変だ・・・
こんな沢山命にかかわる勉強をするのに
3年間なんて短い期間で
知識から技術から全てほんとにクリアできるのか疑問!?
医者だって6年間勉強するじゃない!?
テキストを見ると、
ほんとに3年間でいいのかい?????って
すご〜く思いました。
大体が最後の5限までだから
ほ〜んと他にバイトやるってったって
結構きついかも(^_^;)
まあ、とにかく頑張ってやっておくれ〜〜
そして立派な看護師になっておくれ〜って感じです(^^ゞ
一番驚いたのが男女共学の短大だけど
以外に看護学科に男の子が多かったのにびっくり。
隣の情報処理学科よりも男の子が多かったから、尚びっくり(^。^)
時代ですね〜〜〜〜
ようやく卒業式2つに入学式2つ終わった〜〜〜〜(^o^)丿
なんだか今回の式は全て印象に残るものだった
・・・・つーか大変だった
下の息子の卒業式は車椅子。
そして中学の入学式にはどうなるかと思ったけど
松葉杖で一人歩いて出席できたのでホット一安心・・・・
でも、毎日の通学・・とにかく家のマンションの階段が超難関(-_-;)
ここの敷地を一人で外に出るのが
荷物を背負って松葉杖で
ちょっと無理だった・・・
しかも入学2日目に20冊ほどの教科書をもらって
帰ってくるのに
一人じゃ無理・・・
今日で3日目だけど、送り迎えをしている
そして上の子の入学式・・・
大学だから親は行かない人が多い
って思ったけど、家の大学、入学式の後に保護者会があると言う事だったので
仕方がない・・・出席しました(^^ゞ
保護者会の内容は・・
1 看護学科の特性と履修概要
三年間の教育課程
履修規定
国家試験について
2 看護実習概要
3 学生の支援体制
4 学生支援のための保護者と大学の連携
5 学生の感染症予防対策
その後「医療機関の奨学金制度」についての相談コーナー
9時少し過ぎに学校に到着して全て終了したのが
昼の13時を過ぎていました(^_^;)
おまけに大学なのに後援会の役員決めまであったし〜〜〜〜
びっくり
今授業とかが始まったけど・・・・・
やっぱお金かかりすぎる〜〜〜〜〜(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
まず春休み中にダンボール一箱分ぎっしりの大量テキストが送られてきたΣ(°Д°;
総額8万ほど・・・(^_^;)
そして今日は聴診器のお金をもって行き
来週には実習着のお金を持って行き・・・・・
が跳んでゆく〜〜〜〜〜〜〜(T_T)/~~~
受験から始まって入学してもなお〜〜〜〜〜〜跳んでゆく〜〜〜〜
おまけに今週金曜には合宿があって富士まで行かなきゃなんない
しかも現地集合・・・
交通費もろもろバカになんないっす・・・・・
は〜〜〜〜〜
でもそこで疑問に思ったのが
看護師専門学校と短大は3年間。大学でも4年間。
たったそれだけで皆立派な看護師になって巣立っていく。
もちろん実際は卒業してからの経験の積み重ねが物を言うけど
それにしてもテキストや授業の履修内容を見てると
「勉強」「勉強」「勉強」
テキストも、当たり前だけど専門書ばっかで
ぎっしり(^^ゞ
入学式のときの話だと
1年の夏から実習があるけど
看護学は普通の大学みたいに
トータルで単位を取得すればOKではなくて
階段式の単位のとり方になってて
実習前に絶対に合格しなければならない単位とかが決まってて
それをクリアしなければ実習にも行かれない。
要するに絶対にひとつずつ階段式で単位取得していかないとダメなわけで
大変だ・・・
こんな沢山命にかかわる勉強をするのに
3年間なんて短い期間で
知識から技術から全てほんとにクリアできるのか疑問!?
医者だって6年間勉強するじゃない!?
テキストを見ると、
ほんとに3年間でいいのかい?????って
すご〜く思いました。
大体が最後の5限までだから
ほ〜んと他にバイトやるってったって
結構きついかも(^_^;)
まあ、とにかく頑張ってやっておくれ〜〜
そして立派な看護師になっておくれ〜って感じです(^^ゞ
一番驚いたのが男女共学の短大だけど
以外に看護学科に男の子が多かったのにびっくり。
隣の情報処理学科よりも男の子が多かったから、尚びっくり(^。^)
時代ですね〜〜〜〜
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
-
no image
-
no image
この記事へのコメント