2020年03月13日
コロナの影響?SSDの価格が暴騰中!
今年初めからのSSD換装ラッシュは収束していません。
まとめてドサっと仕入れていても、すぐに使い果たしてしまいます。追加で注文しようと、相場を調べたところ、一時は6,000円弱で仕入れてることができた 512GB SSD が、今は9,000円ほどします。
仕方なく2個だけ仕入をしましたが、次回注文時にまた高くなっていたらどうしようかと悩むところです。元の値段に戻ってしまったら作業代金が高くなるし、高くなってしまったら次回以降の仕入がさらに高くなってしまいます。
部品価格の乱高下は、昔からパソコン修理屋泣かせの事象です。パソコン用のモニター価格の急落時にも損失を出したことがあります。パソコンの中で価格変動が一番激しいのがメモリです。
作物の「小豆相場」とパソコンの「メモリ相場」には手を出すなと、言われているとかいないとか。SSDの中身も言ってみればメモリと同じようなチップです。
みなさんはパソコンショップに行った事がありますか?比較的大きなパソコンショップでは、メモリやハードディスク、SSDといった部品の価格表が貼られている事が多いんです。
初めて見た時は、「投資の相場表みたいだな」と思いました。今回の件でもSSDの価格が大きく値上がりした時は、素早く価格が反映されます。でも下がった時は、ゆっくりと価格の反映がされるんです。利益の幅が少ない部品なので、損失を無くすために必要なんです。
一気に値段が下がった時は、赤字でも売るしか方法が無いことがよくあります。持っていれば持っている程、ゴミ同然のような価格になってしまうからです。
うちの店の在庫にも、DDR2以前のゴミ同然の新品メモリが倉庫に大量に眠っています…(泣。
まとめてドサっと仕入れていても、すぐに使い果たしてしまいます。追加で注文しようと、相場を調べたところ、一時は6,000円弱で仕入れてることができた 512GB SSD が、今は9,000円ほどします。
仕方なく2個だけ仕入をしましたが、次回注文時にまた高くなっていたらどうしようかと悩むところです。元の値段に戻ってしまったら作業代金が高くなるし、高くなってしまったら次回以降の仕入がさらに高くなってしまいます。
部品価格の乱高下は、昔からパソコン修理屋泣かせの事象です。パソコン用のモニター価格の急落時にも損失を出したことがあります。パソコンの中で価格変動が一番激しいのがメモリです。
作物の「小豆相場」とパソコンの「メモリ相場」には手を出すなと、言われているとかいないとか。SSDの中身も言ってみればメモリと同じようなチップです。
みなさんはパソコンショップに行った事がありますか?比較的大きなパソコンショップでは、メモリやハードディスク、SSDといった部品の価格表が貼られている事が多いんです。
初めて見た時は、「投資の相場表みたいだな」と思いました。今回の件でもSSDの価格が大きく値上がりした時は、素早く価格が反映されます。でも下がった時は、ゆっくりと価格の反映がされるんです。利益の幅が少ない部品なので、損失を無くすために必要なんです。
一気に値段が下がった時は、赤字でも売るしか方法が無いことがよくあります。持っていれば持っている程、ゴミ同然のような価格になってしまうからです。
うちの店の在庫にも、DDR2以前のゴミ同然の新品メモリが倉庫に大量に眠っています…(泣。