アフィリエイト広告を利用しています
スポンサーリンク
プロフィール
トミーさんの画像
トミー
ブログライターのトミーです。読む人に分かりやすく、タメになる文章を書くように心掛けています。よろしくお願いします。
プロフィール
ファン
最新記事
カテゴリアーカイブ

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2015年07月02日

【驚愕】サウジのアルワリード王子が、約4兆円を慈善事業に寄付することを表明!

サウジアラビアの富豪で、投資家のアルワリード・ビン・タラール王子が昨日、個人資産320億ドル(約3兆9500億円)の全額を、段階的に慈善事業に寄付する方針を明らかにし、話題になっています。
image.jpg
アルワリード王子

資金は、自身の名を冠した慈善団体を通じ、医療関連や女性の権利向上などの分野に分配されるということです。

アルワリード王子は、寄付の時期などは明らかにしませんでしたが、その資産には、同王子が95%を保有する投資会社キングダム・ホールディングの株式など、サウジ国内外の資産が含まれています。また、同社は米シティグループや、短文投稿サイトのツイッター、「ディズニーランド・パリ」を運営するユーロディズニーに投資していることで知られています。

ただ、キングダム社の株式は売却されないそうで、今後の投資方針にも影響はないとしています。

ちなみに、このアルワリード王子はサウジアラビアのサルマン国王の甥にあたり、現在、60歳。アラビアのバフェットとも呼ばれる大富豪です。過去35年に渡って、平均で年額約1億ドルを慈善事業に寄付していたということで、以前から多額の寄付を行ってきた方なんですね。

今回の寄付については、巨額の個人資産を慈善事業に投じている米IT(情報技術)大手マイクロソフト創業者のビル・ゲイツ氏らに「触発された」と説明しているそうです。

ネット上では、このニュースに「すごい!」「イスラムのイメージが上がった」、「どっかの成金に教えてあげてほしい」と称賛の声が多数上がっています。

ある心理学の専門家によれば、お金と幸福感に関する研究で、世帯年収800万円ぐらいまでは、年収増加と共に幸福感も高まるものの、それ以上年収が増えても、幸福感はほとんど変わらないらしいです。

研究の結果判明した最も幸福になるお金の使い方は、「人のために使う」ことだそう。

かの聖書も「受けるより、与える方が幸福」と言っていますし、こんな人が増えれば、世の中もっと良くなるでしょうね。

posted by トミー at 19:58 | Comment(0) | TrackBack(0) | 国際

2015年06月30日

プエルトリコが事実上のデフォルト宣言!国際金融市場に深刻な影響が懸念

ギリシャ情勢が注目を集める中ですが、米自治領プエルトリコが29日までに、総額約720億ドル(約8兆8000億円)に上る債務の返済繰り延べなどを債権者に要請したことが明らかになりました。
image.jpg
これは、プエルトリコのガルシア・パディジャ知事が米紙ニューヨーク・タイムズのインタビューで明らかにしたものです。

そのインタビューの中で、パディジャ知事は「債務を支払うことはできない。返済のやり繰りは限界にきている」と述べました。

公表された報告書によると、プエルトリコは、08年のリーマン・ショック前後から、石油高などで苦しみ、経済立て直しが進まない中で歳入の見通しが甘く、想定以上に財政赤字が増えたということです。

 アレハンドロ・ガルシア・パディヤ知事は「巨額に積み上がった負債を返済するために借金を続ければ、25年には負債が2倍にふくれあがる」と述べました。

今後は債権者との協議で数年間の支払い猶予を求める方針です。

また、民間主導の雇用創出などで経済再生を進め、財政改革については5年間をめどに歳出削減などを図る予定です。

8月30日までに債権者と協議しながら計画を詰めるということで、返済条件の緩和などを求め、すでに債権者との協議に入っているとみられています。

プエルトリコの債務は2013年に財政破綻した米デトロイト市の180億ドルを大幅に上回るもので、4倍の規模になります。

ただ、デトロイト市の場合と異なり、米自治領には連邦破産法の適用が認められないために、デフォルト(債務不履行)に陥れば混乱は避けられない見通しです。

高金利のプエルトリコ債には、米国の投資信託会社などが投資していますが、償還されなくなる恐れもあり、国際金融市場に深刻な影響を与えることが懸念されています。

posted by トミー at 16:58 | Comment(0) | TrackBack(0) | 国際

2015年06月29日

三条市で、9月から、牛乳無し給食が正式決定に

image.jpg
給食の牛乳と言えば、これですかね

新潟県三条市が、「牛乳無し給食」を9月から正式に実施する方針を固めたことで、再び話題になっています。

三条市は去年12月から3月まで「牛乳無し給食」を試験的に実施してきたことは、ご存知の方も多いと思います。

そもそもなぜ、学校給食に牛乳が付き物になったかですが、その歴史はかなり古いようです。

まず、学校給食が本格的に始まった時期ですが、1947(昭和22)年、戦後の食糧難に対して米国から送られた「ララ物資」と呼ばれる民間の救援物資に、脱脂粉乳(牛乳の乳脂肪分を除いて粉末にしたもの)があったことがきっかけだったと言われています。

つまり、学校給食の始まりから、子どもの成長に欠かせない牛乳は、その主要な食材だったわけですね。完全給食(主食と副食を提供)が全国的に普及するまでは、牛乳だけを提供する「ミルク給食」なるものがあったぐらい、一般的だったのです。

一方、米飯給食の正式な導入は、1976(同51)年からと、戦後30年あまり経ってからのことでした。1985(同60)年からは国産米の消費を拡大するため積極的に米飯給食が奨励され、今では完全給食を実施する学校でほぼ100%、米飯給食が実施されています。

それでもカルシウムが豊富な牛乳の役割は疑われることなく、学校給食の風景の中にすっかり定着していて、私も含めて多くの人は疑問すら感じていなかったというのが本音ではないでしょうか。

それに一石を投じたのが、米どころ新潟県の三条市というわけです。三条市では、かねてから「ごはんと牛乳の組み合わせは合わない」という声が上がっていたのだそうです。

昨年4月からの消費税増税による給食費の値上げ回避もきっかけとしてあったようです。

三条市では、試験期間中、文部科学省が定める学校給食摂取基準を満たすために、小魚やごまを使ったふりかけ、みそ汁の煮干し粉、週1〜2回のヨーグルトなどでカルシウムを補っていました。

今回の正式な廃止に伴い、給食中に牛乳が出ることはありませんが、栄養を補うため、給食以外の時間に牛乳を飲む「ドリンクタイム」も併せて設ける方針ということです。

この問題は、かなりの議論を呼んでいますが、個人的には、疑問に思う人があまりいないのなら、そのままでいいんじゃないかと思いますけどね。

誰か言っていたように、飲み物を自分で選べたら一番良いんでしょうけど、コストの問題や、栄養の関係でなかなか難しそうですね。



2015年06月28日

鳥居坂46の第1期メンバーの募集開始!乃木坂46の関連グループ

image.jpg
鳥居坂

乃木坂46の関連グループ「鳥居坂46」が結成されることになり、話題を呼んでいます。

1期生メンバーオーディションの募集が28日から始まり、4年前に乃木坂が誕生した日と同じ、8月21日の最終審査でメンバーが決定します。

総合プロデューサーは、お馴染みの秋元康氏(57)。乃木坂の姉妹グループになるかライバルになるか現時点では未定ということ。

ちなみに、坂道シリーズ第2弾となったグループ名「鳥居坂46」の由来は、乃木坂のアンダーメンバーが、今年4月にライブを行った東京・Zeppブルーシアター六本木が、鳥居坂を上った場所にあることから来たそうです。

運営スタッフによれば、「鳥居坂46はこの場所からライブ活動をスタートさせる予定。CDデビューを目指し、乃木坂の“乃木坂って、どこ?”(テレビ東京系)のような冠番組も作りたい」と意欲を示しています。

image.jpg
乃木坂46

ちなみに、乃木坂46の1期生オーディション応募総数はソニー新人発掘史上最多の3万8934人で、最終審査に残った56人のうち36人が合格しました。

乃木坂46は、AKB48の公式ライバルグループとして結成されました。グループ名の「乃木坂」は最終オーディションが行われたレコード会社の「SME乃木坂ビル」に由来し、「46」は「AKB48より人数が少なくても負けないという意気込み」を込めて秋元康総合プロデューサーが名付けたものです。

今回の鳥居坂46の発表にネットでは、落ち目なのに、そんなにグループを増やして、しかも同じ東京で増やして、どうするのという意見が多いようですね。

果たして、今回の戦略は吉と出るのか、新たなスターは誕生するのか、今後に注目ですね。

posted by トミー at 16:40 | Comment(0) | TrackBack(0) | 芸能

岩渕真奈選手の活躍で、なでしこジャパンがW杯ベスト4進出!

image.jpg
岩渕真奈選手

女子ワールドカップの準々決勝に臨んだ「なでしこジャパン」は、岩渕真奈選手の決勝ゴールで1-0でオーストラリアを下し、2大会連続のベスト4に進出を決めました。

試合は、終始日本ペース。立ち上がりからボール支配率で優位に立った日本は、持ち前のパスワークからチャンスを量産し、2トップの大野、大儀見優季選手を中心に、何度も決定的なチャンスを作り出しました。

22分にはインターセプトから川澄選手が抜け出し、ゴール前に正確なクロスを送り込み、走り込んだ大野選手がボレーで合わせましたが、これは惜しくも枠を外れまします。

その後も宮間あや選手のミドルシュートや岩清水梓選手のヘディングシュートなどでゴールを脅かしたものの得点には至らず、スコアレスで前半を折り返し。

後半に入って、日本はさらに攻勢を強めていきます。

69分には右サイドを崩してビッグチャンスが生じます。

川澄奈穂美選手のボールキープから有吉佐織選手が抜け出し、そのクロスに飛び込んだ宮間選手がヒールボレーでゴールを狙うも、これもわずかに枠をそれてしまい、ゴールならず。

72分、佐々木監督はここまで再三チャンスに絡んできた大野選手に代えて岩渕選手を投入。そして、この交替が見事に当たります。

終盤に入り、延長戦が見えてきた87分のこと。左CKからの混戦でこぼれたボールに岩渕選手が反応し、右足でボールを押し込み、ゴールネットを揺らしたのです。こうして、ついに待望の先制点!


最後はオーストラリアがロングボールを放り込んで攻勢に出てきますが、終盤に投入されたベテランの澤穂希選手らを中心に落ち着いてその攻めを撥ね返し、1-0のまま試合終了。

なかなかゴールを奪い切れない苦しい展開でしたが、最後に岩渕選手の値千金の決勝弾で、オーストラリアを下し、日本は、ベスト4に進出決定です。

次戦は、なでしこジャパンは7月1日に行なわれる準決勝で、イングランド女子代表とカナダ女子代表の勝者と対戦することになっています。

この勢いで、このまま優勝を決めて欲しいですね。

posted by トミー at 08:57 | Comment(0) | TrackBack(0) | スポーツ
よく読まれている記事
検索
最新コメント

芸能人ランキング
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。