関東地方の今日は午後からお天気崩れるみたいですねw
さて、最近少しバタバタしていたのですが、実はとある資格を取得してしまいました〜
っと言っても、アントレが必死に勉強して取得したというよりは、所有している法人の社員に頑張ってもらって、見事試験にパスしてもらい、法人格としてその資格に基づいた業務が出来るようになった、という形でございますw (当方、座学の勉強というモノが大嫌いでして、自動車や船舶免許くらいが限界です(笑))
さて、謎かけですw
どのような資格なんでしょうか?
まぁ、どーせ再エネとか太陽光関連でしょ?
っと思われてしまいそうですので、一旦整理してみたいと思います。
他のジャンル同様、国家資格と民間資格がございます。
(1)国家資格
@電気工事士 →いわゆる、気工事をするための資格、ですね。メジャーです。
A認定電気工事従事者 →上記の電気工事士の補足のような資格です。
B電気主任技術者 →電気設備の保安監督という仕事をおこなえるのがこの資格です。
太陽光の高圧発電所に必ず1名任命しなければいけません。
(2)民間資格
@太陽光発電メンテナンス技士資格
A太陽光発電アドバイザー
B再生可能エネルギーアドバイザー
CPV施工技術者
→詳細は
ということで、アントレ(の会社)は一体どの資格を取得したのでしょうか?
それは、、、、
損害保険の代理店w
です。
以前より記事にしてますが、太陽光発電家にとって何が一番適切な保険なのか?を検討していた過程で、大手損保各社や保険代理店の皆さんとお話をしてきたのですが、如何せん、国策として生まれたばかりの新商品。保険業界の人もまだまだキャッチアップしきれてないようで、中々満足のいく感触を掴めてきませんでしたw
ということで、長い間悩んでいたのですが、、、
んじゃ、自分でやっちゃった方が手っ取り早くね?
という結論に至りまして、イロイロ準備を進めてまいりましたw
まあ、サラリーマン発電家の立ち位置でしたら、上述した電気技術系の資格は取れますが、さすがに損保や生保の資格を取って代理店の開業となると話やハードルがかなり違ってきますからね。卒業生ならではの特権を行使しちゃいますw
この保険代理店の開業ですが、資格取得はもちろんのこと、保険会社との代理店契約が必要となります。
ココが何気にハードルが高くて、単に
太陽光関連の保険を売りたいでーす!
と言っても、確実に門前払いを食らいます。保険業界もどちらかというと代理店のビジネススキームは縮退傾向にあり、ダイレクト販売やネット販売に流れて行ってますからね。今更、軽い感じの代理店を量産していくほど先方も暇ではありませんw
ということで、契約に際しては、事業計画や収益計画のいい感じのプレゼンが必要になるのですが、座学は苦手なアントレなんですが、こういうプレゼンは実は得意領域ですので、一度しゃべりだしたら止まらない感じで、理解のある担当者さんとの幸運な出会い等も重なりまして、契約まで漕ぎつけることが出来てしまいました(祝)
まぁ、各種保険もFIT固定買取制度に乗っかる形ですからね。20年間ほぼ途切れることのない契約って(しかも損保で)、中々無いはずで、というのと、不動産投資している案件の保険関連(自己分、賃借人分)の全ての切替ができますからね。アントレにとっては楽勝なプレゼンであったりもしましたw
ということで、太陽光の保険と言えばアントレ保険事務所という感じで、今後進めて行きたいと思います。
あれ?サラリーマン卒業して自由を獲得したのに、何だか起業しちゃってない?
と思われるかもですが、この保険代理店という立ち位置は実はほぼほぼストックビジネスというビジネスモデルでして、不動産や太陽光の収益モデルと中々似ている部分がございます。今回イロイロ経験した理解として、卒業後の事業の一つとしてはかなりアリなんじゃないかな〜、と考えています。
ということで、皆さん、よろしくお願いします〜!
あ、因みに太陽光の保険に限らず、節税を意識した法人絡みの生命保険スキームについても、投資家目線でグリグリ切り込んでいきたいと思ってますので、節税アイテムにお困りの皆さん、よろしくお願いします。
ご興味ある方は、tokyonomadclub@gmail.comまでご連絡をお願いします〜!
今年7月よりブログランキングを以下に引っ越しました〜!
変わらぬ応援クリック、よろしくお願いしまーす!
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
-
no image
-
no image