2012年08月22日
甲子園 知人の話 〜選手の差ではなく監督の差が大きい!
私の知人に甲子園に出場した人がいます。
以前の職場で知り合いました。
山形県の日大山形高校の内野手として、
80年代に夏の甲子園に出場したそうです。
その人(仮にAさん)の話では、
「自分たちの頃から地域格差、
都道府県でレベルの違いはほとんど無い」
チーム力ではなく選手個人の実力の話です。
理由は、越境入学。
もちろん私も知っています。
日本中、とっくの昔からあることです。
Aさんが言いたいのは、
「山形県勢が甲子園で初戦で負けることが多いのは、
山形県の高校野球のレベルが低いからではない!」
理由は何かと尋ねると、
「監督ひとりだけがびびってる」
Aさん曰く、
当時の日大山形のメンバーの多くは大阪出身。
甲子園出場は里帰りのようなもの。
彼らの親戚、友人、知人らが応援に来て、
緊張どころかいつもより活き活きしている。
ところが、高齢の山形県出身の監督一人がびびってる。
甲子園出場を決めた後は、大先生、名監督と持ち上げられ、
飲めや歌えの大宴会の日々。
結局、全国で戦うノウハウなど何も無い高齢のアマチュアが、
地元で持ち上げられたところで満足し、
甲子園では「やってやろう」と意気込んでいる選手とは違い、
一人でおどおどしているのだと。
Aさんが何度も私に話します。
「タッキー、あの時ランナー三塁でバッターは俺だったんだよ。
打撃のチームで打ち勝ってきたのに、スクイズのサインが出てさぁ。
そしたらピッチャーが3塁にけん制したんだよ。
そしたらヒッティングにサインが変わって。
ボールだったから見逃したら、次はまたスクイズ。
投球がはずされたから今度は待てのサインでな。
結局スイングしないまま2ストライクまで追いこまれてなぁ。
県予選でファーストストライクを打つチームだったのに。
”待て”のサインなんて1回も出たこと無いんだよ。
びっくりしたから監督の顔を見たら泣きそうでさぁ。
監督につぶされたよ・・・」
Aさんは母校が甲子園出場しても、
結局監督が「山形県勢は勝てない」と決め付け、
一人でびびっていることが多かったとか。
最近は山形県勢も春の甲子園でベスト4、
夏の甲子園でベスト8まで勝ち進んだりしているそうで、
昔とは違ってきているとAさんは言っている。
確かに昔と違ってやってみないとわからない試合が
増えたように思います。
以前の職場で知り合いました。
山形県の日大山形高校の内野手として、
80年代に夏の甲子園に出場したそうです。
その人(仮にAさん)の話では、
「自分たちの頃から地域格差、
都道府県でレベルの違いはほとんど無い」
チーム力ではなく選手個人の実力の話です。
理由は、越境入学。
もちろん私も知っています。
日本中、とっくの昔からあることです。
Aさんが言いたいのは、
「山形県勢が甲子園で初戦で負けることが多いのは、
山形県の高校野球のレベルが低いからではない!」
理由は何かと尋ねると、
「監督ひとりだけがびびってる」
Aさん曰く、
当時の日大山形のメンバーの多くは大阪出身。
甲子園出場は里帰りのようなもの。
彼らの親戚、友人、知人らが応援に来て、
緊張どころかいつもより活き活きしている。
ところが、高齢の山形県出身の監督一人がびびってる。
甲子園出場を決めた後は、大先生、名監督と持ち上げられ、
飲めや歌えの大宴会の日々。
結局、全国で戦うノウハウなど何も無い高齢のアマチュアが、
地元で持ち上げられたところで満足し、
甲子園では「やってやろう」と意気込んでいる選手とは違い、
一人でおどおどしているのだと。
Aさんが何度も私に話します。
「タッキー、あの時ランナー三塁でバッターは俺だったんだよ。
打撃のチームで打ち勝ってきたのに、スクイズのサインが出てさぁ。
そしたらピッチャーが3塁にけん制したんだよ。
そしたらヒッティングにサインが変わって。
ボールだったから見逃したら、次はまたスクイズ。
投球がはずされたから今度は待てのサインでな。
結局スイングしないまま2ストライクまで追いこまれてなぁ。
県予選でファーストストライクを打つチームだったのに。
”待て”のサインなんて1回も出たこと無いんだよ。
びっくりしたから監督の顔を見たら泣きそうでさぁ。
監督につぶされたよ・・・」
Aさんは母校が甲子園出場しても、
結局監督が「山形県勢は勝てない」と決め付け、
一人でびびっていることが多かったとか。
最近は山形県勢も春の甲子園でベスト4、
夏の甲子園でベスト8まで勝ち進んだりしているそうで、
昔とは違ってきているとAさんは言っている。
確かに昔と違ってやってみないとわからない試合が
増えたように思います。
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image