新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
2012年09月12日
親しくない人からのちょっと気持ち悪い頂き物
何年か前に、
あまり親しくない人から
突然いのししの生肉を1kgほど
いただいたことがあります。
その親しくない人とは、
近所に住んでいる40代の女性。
マンションに一人で住んでいるそうで、
そこがゴミ屋敷になっている。
マンションの管理人が、
ケーブルテレビの工事で入室依頼をした時、
半年以上拒み続けて、
これ以上待てないということで
強行突破したときにゴミ屋敷は発覚した。
仕事はフリーのライターなのだそうで、
猟友会だか何だかの取材に行って、
もらってきた肉だと。
スーパーの袋に直に入れられた生肉。
血が滴っている。
なぜ何度か挨拶をしただけの親しくない私に?
これ、もらった肉すべてだろ?
頂き物なのに自分の分は?
そもそも本当にいのししの肉か?
何かよからぬ事件に関わってないか?
「さっきまで野山を駆け巡っていたいのししちゃん!」
「血抜きしてないから、カレーで味をごまかして!」
「嫌いじゃなかったらステーキ!」
押し付けるように生肉を渡し、
逃げていくように去る謎の女性。
血抜きしてないから味をごまかせ?
よくそんなものを他人に渡すね、あんた。
今思えば、捨てても良かったでしょうね、
こんな怪しい肉。
でも、いのししの肉の味は知っているし、
食べ物を捨てることはしたくない。
親しくは無いけど、知っている人からの頂き物。
結局全部食べましたよ。
血抜きしてないから、
豚レバーのような味がしましたね。
野山を駆け巡っていたというだけあって、
「動物の筋肉を食べている」という感じ。
すごいかたいゴムのよう。
気持ち悪かったけど、
その奥にあるかすかな獣肉のうまさ・・・
あったかな?
私は日本人にとっての普通の食材で
食べられないものはありません。
幼少のときは、体に良いということで
マムシを焼いたものを食べたりしたし、
海外に住んでいたときも、
羊の脳みそとか、本当においしくいただきました。
しかしこれは、
食材に対する不信感が大きすぎて、
思い出すと今でも少し気持ち悪い・・・
あまり親しくない人から
突然いのししの生肉を1kgほど
いただいたことがあります。
その親しくない人とは、
近所に住んでいる40代の女性。
マンションに一人で住んでいるそうで、
そこがゴミ屋敷になっている。
マンションの管理人が、
ケーブルテレビの工事で入室依頼をした時、
半年以上拒み続けて、
これ以上待てないということで
強行突破したときにゴミ屋敷は発覚した。
仕事はフリーのライターなのだそうで、
猟友会だか何だかの取材に行って、
もらってきた肉だと。
スーパーの袋に直に入れられた生肉。
血が滴っている。
なぜ何度か挨拶をしただけの親しくない私に?
これ、もらった肉すべてだろ?
頂き物なのに自分の分は?
そもそも本当にいのししの肉か?
何かよからぬ事件に関わってないか?
「さっきまで野山を駆け巡っていたいのししちゃん!」
「血抜きしてないから、カレーで味をごまかして!」
「嫌いじゃなかったらステーキ!」
押し付けるように生肉を渡し、
逃げていくように去る謎の女性。
血抜きしてないから味をごまかせ?
よくそんなものを他人に渡すね、あんた。
今思えば、捨てても良かったでしょうね、
こんな怪しい肉。
でも、いのししの肉の味は知っているし、
食べ物を捨てることはしたくない。
親しくは無いけど、知っている人からの頂き物。
結局全部食べましたよ。
血抜きしてないから、
豚レバーのような味がしましたね。
野山を駆け巡っていたというだけあって、
「動物の筋肉を食べている」という感じ。
すごいかたいゴムのよう。
気持ち悪かったけど、
その奥にあるかすかな獣肉のうまさ・・・
あったかな?
私は日本人にとっての普通の食材で
食べられないものはありません。
幼少のときは、体に良いということで
マムシを焼いたものを食べたりしたし、
海外に住んでいたときも、
羊の脳みそとか、本当においしくいただきました。
しかしこれは、
食材に対する不信感が大きすぎて、
思い出すと今でも少し気持ち悪い・・・
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
2012年09月07日
パイナップルの木、畑で栽培しているのを見たことありますか?
先日、知人にパイナップルのなり方を知っているか
聞いてみました。
「知らない」と答えるので、
「果実の部分が大根や人参のように土に埋まっていて
表面に出ている葉っぱを持って引き抜いて収穫する」
と嘘を教えると
「まじっすか」
と信じていました。
実際はかなり不思議な形の植物。
見たこと無い人にとっては衝撃的な姿かもしれませんね。
子供が創造しそう。
その姿とは、
茎の一番上に1個だけ実るというもの。
パイナップル畑には当然これが沢山あるわけで・・・
ご存知でしたか?
宇宙です。
聞いてみました。
「知らない」と答えるので、
「果実の部分が大根や人参のように土に埋まっていて
表面に出ている葉っぱを持って引き抜いて収穫する」
と嘘を教えると
「まじっすか」
と信じていました。
実際はかなり不思議な形の植物。
見たこと無い人にとっては衝撃的な姿かもしれませんね。
子供が創造しそう。
その姿とは、
茎の一番上に1個だけ実るというもの。
パイナップル畑には当然これが沢山あるわけで・・・
ご存知でしたか?
宇宙です。
2012年09月06日
最後に本物と同じ動きを見せてくれた潜水艦のプラモデル
小学生の頃、夏休みの工作で船を作りました。
少し大きな長方形の板を拾ってきて、
長い五角形のような形に切り、
小さい正方形の板を上部に打ち付ける。
長い五角形の淵に釘を打ちたて、
タコ糸を巻いて。
拙い文章で伝わるでしょうか?
なんとなくフェリーのようなものができ、
学校で提出しました。
最初はみんな、
「おぉ」みたいな雰囲気になるのですが、
やがてみんな見向きもしなくなる・・・
なぜかというと、夏休みの宿題の工作に、
市販の工作キットを作ってくる人が
何人かいたからです。
光ながら動くねずみとか。
何千円もする市販品を
宿題として当たり前のように提出する児童に、
先生はひとり困惑していましたが、
子供の興味は尽きることなく、
休み時間になると人だかり。
そうか、トレンドは市販品か。
私もそう思ったんでしょうねぇ・・・
休みの日におもちゃ屋に行きました。
バブルに向かってまっしぐらの時代に、
タッキー家はあまり余裕がなかったため、
モーターで動く船のプラモデルは買えず、
ゴムを巻いてスクリューを回すタイプの
潜水艦のプラモデルを買いました。
確か500円ほどだったか。
さっそく作ったけど、
船底が平らではなく丸くなっているので、
机の上に置くとこてっと横に倒れる。
かっこよくないじゃん・・・
そう思ったのですが、すぐに気がつきました。
そうか、これは潜水艦だ!
水に浮かべれば横には倒れないんじゃないか?
早速近所の貯水池に行きました。
(当時は上部に金網を張っただけの貯水池があった)
そしてどきどきしながら
そっと潜水艦を水に浮かべる・・・
すると机の上と同じようにこてっと横に倒れ、
少しずつ潜水艦上部から水が入り、
一瞬縦に戻った直後、
ゆっくりと潜水していきました。
「・・・」
潜水する機能がないはずの500円潜水艦。
お前は水上でゴム動力スクリューで
前に進むはずじゃなかったのか?
最後に本来の姿を取り戻したということか。
二度とその勇姿を見ることができなかった。
自分が作った船の方が遊べましたね。
少し大きな長方形の板を拾ってきて、
長い五角形のような形に切り、
小さい正方形の板を上部に打ち付ける。
長い五角形の淵に釘を打ちたて、
タコ糸を巻いて。
拙い文章で伝わるでしょうか?
なんとなくフェリーのようなものができ、
学校で提出しました。
最初はみんな、
「おぉ」みたいな雰囲気になるのですが、
やがてみんな見向きもしなくなる・・・
なぜかというと、夏休みの宿題の工作に、
市販の工作キットを作ってくる人が
何人かいたからです。
光ながら動くねずみとか。
何千円もする市販品を
宿題として当たり前のように提出する児童に、
先生はひとり困惑していましたが、
子供の興味は尽きることなく、
休み時間になると人だかり。
そうか、トレンドは市販品か。
私もそう思ったんでしょうねぇ・・・
休みの日におもちゃ屋に行きました。
バブルに向かってまっしぐらの時代に、
タッキー家はあまり余裕がなかったため、
モーターで動く船のプラモデルは買えず、
ゴムを巻いてスクリューを回すタイプの
潜水艦のプラモデルを買いました。
確か500円ほどだったか。
さっそく作ったけど、
船底が平らではなく丸くなっているので、
机の上に置くとこてっと横に倒れる。
かっこよくないじゃん・・・
そう思ったのですが、すぐに気がつきました。
そうか、これは潜水艦だ!
水に浮かべれば横には倒れないんじゃないか?
早速近所の貯水池に行きました。
(当時は上部に金網を張っただけの貯水池があった)
そしてどきどきしながら
そっと潜水艦を水に浮かべる・・・
すると机の上と同じようにこてっと横に倒れ、
少しずつ潜水艦上部から水が入り、
一瞬縦に戻った直後、
ゆっくりと潜水していきました。
「・・・」
潜水する機能がないはずの500円潜水艦。
お前は水上でゴム動力スクリューで
前に進むはずじゃなかったのか?
最後に本来の姿を取り戻したということか。
二度とその勇姿を見ることができなかった。
自分が作った船の方が遊べましたね。