G-QVESCNWRVH

2023年05月27日

今日は教会を二往復・・・サタデードライバーに悩まされながら

急ぐより待たせよう.jpg

●教会に二往復

今日は故有って、午前に一回、夕方に一回
教会へ行かなければなりません

私は会計担当執事をしているので、午前に会計監査を受けるため
私は書記担当執事をしているので、夕方に決算総会資料の印刷のため
●午前は少し焦りぎみ

午前は、10時に会計監査と待ち合わせをしていました
でも、9時に家を出ようと思っていたのに
目が覚めたら9時4分

まぁ、そんなこともあろうと
15分は余裕を見ていたので
朝食を抜けば何とかなる・・・と
●サタデードライバーの障壁

しかし、コロナが5類になったせいか
交通量が増えてきていて
それに合わせてサタデードライバーと思しき車両も

想定時間より時間がかかりそう
1993年から毎週通っている道
回数を計算したら、約1550回

もう、これは目をつぶってても到着できそうな勢い(そんなことはない)
なので、どの交差点を何分ぐらいに通過すれば、いつ到着
そんなことが肌で感じ取れるように

その結果、3分ほど遅れるだろうと判定
●事故リスク増加より、会計監査を待たせよう

焦っても、たいして早くつけるわけもなし
イライラして、注意不足でヒヤリハットを増やすより
いや、ヒヤリハットが本物の事故に発展したら大変なので

少しぐらい会計監査を待たせてもいいやん!
着いたら、遅れてごめんなさい作戦をしようと
んで、lineで2〜3分遅れますって連絡を入れた

そこからは、もうゆったり運転できましたよー
それに合わせてほかのサタデードライバーの
ややこしい運転にも注意を振り向けられ

無事に教会に付けました(((o(*゚▽゚*)o)))
結局4分遅れ・・・

駐車場に着いたときは、会計監査の方が
車から降りて教会に入っていくところが見えました
やれやれ! 焦らなくて大丈夫でした



自動車(日産)ランキング




2023年05月21日

教会での結婚式に参列・・・いや動画カメラマンとして参加

01 あぁぁぁぁ、本当はこっちに行きたかった.png


●結婚式

2023年5月20日 私の教会で結婚式が執り行われました
教会の会員で20台の女性と、他教会の男性とめでたく結ばれました
私は、動画撮影を頼まれ、慣れないカメラマンとして頑張りました

式は午後1時30分からでしたが、奉仕者は午後0時15分集合
なので、11時15分には出発したかったのですが、息子ちゃんが・・・
よって、午前11時31分出発となりました

出発時点はあいにくの雨
しかも土曜日でサタデードライバー発生日
多少余裕を持っていきたかったのですがこれでは間に合わない

そこで、1000円ちょっとはするけども高速道路を使う事に
●行き・・・高速道路で

いつもとは違う道路・・・
普段は高速道路なんて使わないので、スマホナビに頼っていました
ここで、問題が・・・・

始点のインターチェンジは複雑なんですが、割と慣れているので目的の方向へすんなりと
しかし、問題は二つ目のインターチェンジで・・・
ぐるぐる回らされているうちに、最後の分岐点で反対側に
01 あぁぁぁぁ、本当はこっちに行きたかった-02.jpg

反対方向へ向かいながら、降り口を探して・・・
約4分ほど走ったところで降り口があり、Uターンしてすぐに乗り口
おおむね8分ほどのロスで済みました

でも、高速料金は500円ほどプラスになっちゃいましたが
●帰り、悩まされることなし

教会に到着したのは午後0時16分
1分ほどの遅刻で済みました。

その後、結婚式は無事終了し、私は帰路に就くことに
帰りは、幸せな気分でいっぱいな為
20230520_124032.JPG
全くイライラすることなく・・・帰り着くことが出来ましたにこにこ
●疲れたけど、充実した一日

イライラはしなかったけど、運転はやっぱり疲れを溜めるみたいですね

まぁ、結婚式で動画カメラマンとしてずっと立ちっぱなしだったのと
本職では無いので失敗してはダメだって言うプレッシャーから
結構精神的に疲れたのではって思います(笑)



自動車(日産)ランキング




2023年04月16日

優しくなれる雨の日 (2)

●注意して見ていると分かる

住宅街の中の道
三叉路に差し掛かる
前には数台の車両

それらは次々と右折して行く

ふと見ると、左手に自転車に乗った女の子
雨がちだけどレインコートも着ず、傘もさしていない
(傘を差したらアウトだけどね)

前の車両が右折し終わるころ、その女の子が
こちらの方をちらっと見た
03 雨の日には優しくなれる-01.jpg
●なるほどね

右に曲がりたいんだろう・・・
もしくは、車が来ていると電柱を避けて直進できない
どっちにしても、待ってあげよう
03 雨の日には優しくなれる-02.jpg
●思った通り

やっぱり・・・
その女の子は1秒ほど待って、私が待ってると分かってくれて
ペコリと頭を下げてくれてそのまま右の方へ

雨の日は、歩行者や自転車に特に優しくなれるなぁ



自動車(日産)ランキング




危ないところだった

●高齢のご婦人

停止線を越えてすぐに黄色信号になりました・・・
01 高齢のご婦人-01.jpg
3秒後には赤信号になるから、出来るだけ早く交差点から出なければ・・・
と、思いつつ、交差点の向う左側にピンク色の傘を差した高齢のご婦人
01 高齢のご婦人-02.jpg
01 高齢のご婦人-03.jpg
なんとなく、嫌な感じ
こちらが直進しようとしているのに、こちらをちらっとも見ずに
そのまますたすた歩いている・・・もしかしたら
01 高齢のご婦人-04.jpg
ちょっと、そんなに近づかないで・・・って思いながら
右に大回りして通過
01 高齢のご婦人-05.jpg
このあと、後方を見たら
やっぱりこの女性・・・右側の方に斜めに横断

焦ってたら接触していたかも・・・



自動車(日産)ランキング




2023年04月15日

魔の土曜日 明日は日曜日Σ( ̄ロ ̄lll)ガーン

ぐるぐる休日.gif

●コロナ

コロナウイルス
それが猛威を振るった結果
色々な影響が出ました

悪い影響が多かった
でも、いい影響もあった
それは
●不要不急

の外出が激減していたことですね
そのために道路交通は割とスムーズ

それは・・・・・
変なドライバーが少なかったから
土曜日や日曜日だけ運転する、いわゆる

サタデードライバー
サンデードライバー

この人たちが居なかったら
運転に慣れたドライバーだけ

皆が要領よく運転してくれるから
相手がどう運転するか予測がつくから

精神的にも楽でした
●サ〇デードライバー

ところが、コロナが収束しつつあり
不要不急の外出が増えたんでしょう
徐々に交通量が戻ってきました

それとともに
サタデードライバー
サンデードライバー
も、戻ってきました

その結果・・・・
運転が必要な用事を終えて帰宅すると
かなり疲れています
●ビビりはせんけど

サタデードライバー
サンデードライバー
どんな運転をするか予測はつきませんが

どんな運転をするか分からないから
いろいろな場面を想定しながら運転せざるを得ず
それが脳の疲労を招きます

たま〜〜〜〜に見る予測できないような運転
●右折車線から左折
●右折可能青矢印でも対向車が直進
●昨日のDQN

今日も土曜日・・・
運転以外は楽しいけど
運転は憂鬱



自動車(日産)ランキング




2023年03月26日

土曜日はやはり、サタデードライバーの宝庫

●またまた交差点内停車

土曜日・・・
ちょっと忙しくて出勤となりました。
すると、土曜日でもやっぱり居るんだなって
01 交差点内停車-01.jpg
黄色い矢印の車両のドライバー・・・
その前が詰まっているのに右折してきている
どうせ交差点から出られないのに・・・はいアウト
01 交差点内停車-02.jpg
大きな矢印の車両のドライバー
こちらの方が悪質
だって、さっきの黒い軽が停まれないのを確認しつつ
赤になる前に入っとけって

これを見てください。さっきの写真
01 交差点内停車-03.jpg
この時点で進もうとするって
他の車の迷惑より自分の方を優先する
自己中心車だね
●ショートカットおばちゃん


で、土曜日には・・・土曜日でなくても?
こんな原チャライダー
住宅街の三叉路で右折しようとしていたら
左から原チャがショートカットしてきて
02 ショートカット原チャのおばちゃん-01.jpg
ちょっとビビった!
カーブミラーでやってきているのは認識しているけど
まさかこんな経路を通るとは・・・
●気づかなかったけど

ドラレコ動画を確認していて気づいたんだけど・・・
この右側に駐車している車両
停めているところは、離合の為の退避場所
狭い道で離合できないので、何か所かこのような退避場所が設けられている

こんなところに停車されていたら、
もし、対向車が来た時に、どこに退避したらいいの?
って感じになりますよね。
03 最悪な違法駐車-01.jpg
これも自己中車で、最悪な違法駐車
●えっ? 一瞬判断力が無くなった

これは・・・
後ろから近づいてもなかなか気付いてくれなくて
クラクションを鳴らすのは気が引けるから(笑)
04 歩行車の通行区分違反.jpg

と、言う具合に、いろいろとありました
今日は日曜日
教会に行ってきます
いろいろありそうで怖い・・・・




自動車(日産)ランキング




2023年03月13日

土曜日に教会に行ってきましたー!さすが土曜日青ざめ の(2)

●土曜日の記事の追加

土曜日に教会に行ってきましたー!さすが土曜日青ざめの続編です

日曜日の朝・・・力尽きていろいろあった中の一件だけをお話しして、力尽きました
今も、ちから尽きそうですが(笑)

はてさて、どんなのが有ったかと言うと
●停止線越えで赤信号待ち

土曜日の一例は可愛いもんです(笑)
その他では
02 二輪車の停止線越え不適合-01.jpg
こんな風に、赤信号で待機しているものの
前輪が停止線を越えて停車していますよね
このライダーには停止線って、この上でとまればいいって思っているんでしょうね

次は、こちら、自動二輪ライダーが赤信号でこぉんなところで待機しています
自動二輪の免許を持っているのなら
停止線の意味はしっかり分かっているはずですがね
05 二輪車の停止線越え不適合A-01.jpg
しかも、もうすぐ青になりそうなので、じわりじわりと
ほんと、バカじゃねーの?って思うようなじわりじわりと進んでいます
05 二輪車の停止線越え不適合A-02.jpg
ここまで来てやっと青に変わるんですよ!
停止線前に停まっていたとしても、そこまで行くのなんて1秒もかからない
そのじわりじわりの意味が全く分かりません
●少し寝ます

日曜日も、教会に行ってきました
こちらの方が本体的行動なんですけどね
さすがに、疲れました・・・日曜日の運転

本当はこのまま出社まで起きていようかと思いましたが
今突然睡魔が襲ってきました
二時間ほど寝て、頭をすっきりさせます

おやすみなさい



自動車(日産)ランキング



2023年03月12日

土曜日に教会に行ってきましたー!さすが土曜日青ざめ

●さすがに疲れました

昨日、土曜日に、私の通っている教会で奉仕をしてきました
何かというと、3月末の日曜日に年次総会があるので
その資料の印刷をする必要があるからです

量が量だけに、朝言って、夜終わる予定でした
予定はしっかりその通りでした
●往復中もいろいろ

さて、朝教会に向かう時、本当は早めに出発したかったんですが
昨晩もいろいろと用事があって遅かったので
寝坊しましたー(笑)

なので、朝7時に出発するところが、約1時間半遅れの
朝8時40分頃出発でしたにこにこ

この時間になると、交通量も増えてきているので
サタデードライバーさんも増えています

二車線道路の右側をマイペースで走るマイカーとか
レーンの真ん中を走り続ける原チャとか

ふと、赤信号でとまったら、左側を原チャが
そして
02 二輪車の停止線越え不適合-01.jpg
これですねー 停止線を越えて停まってる
●最近

最近、原チャや二輪車のこうした停止方法が
何となく目に付きます(なんでだろ?)

私も以前は二輪車に乗ってました
やんちゃはしていたけど、停止線越えはしていません
だって、停止線を越えて停止しても、
停止線までに停まっても

何の違いがありますか?
●停止線の意味

それよりも、停止線の意味を考えて欲しいですね
四輪車、特に大型車両が右折や左折しようとするときに
停止線を越えて停まっている車両が居ると

めっちゃ邪魔

なんですよねー!

その辺を教習所とかで叩き込んで欲しいですね

●他のいろいろは後ほど

他にもいろいろあったんですが
もうすぐ教会に行かなければならないので
後ほど、紹介したいとおもいます
06 その他いろいろ.jpg



自動車(日産)ランキング



2023年03月04日

土曜日のルーチンドライブ完了! 今日は酷い

01 歩行者横断を優先するドライバー達.jpg

●土曜日のルーチン

土曜日は決まった予定があります
午後2時からの息子のピアノ教室 送迎
午後2時半終了後、昼食

でも、今日は、昼食は不要とのこと
なので、私は業務スーパーによりポテサラをゲット
1677910484311.jpg

今日の昼食は、家に帰って、これを使って
ポテサラサンドを作るんだー
20230304_152024.JPG
作り過ぎた_| ̄|○
●いつもより

まぁ、そんなことは良いとして、
今日は外食しに行かない分、運転量は少なかった・・・
でも、酷いドライバーを一杯見かけました
中には阪急バスの歩行者横断妨害までありましたね
●たった1時間

最初は、感動門の光景に出会えましたにこにこ
冒頭の写真のように数台の車両が横断歩道の前後に停車
高齢の横断歩行者を優先していました

もう、おぉぉぉぉって言いましたね!

ただ、その後、片道30分、往復でも一時間足らずなのに
結構疲れました。
ドラレコ動画確認したら、見逃していた他のドライバーの悪行も・・・

あっ! それに自転車の無謀ともいえそうな運転もありましたね
信号の無い交差点で、左から自転車がピューって

道路の左端から右端まで約2秒(60フレーム分)
道幅が4.8mだったので(Google Map調べ)
時速は、時速約8.6km/h

ただ、左手から交差点に進入する時には
一時停止しないと・・・・
動画の自転車は颯爽と運転していたので歩行者では無く自転車・軽車輛

全然見ていなかったようで・・・
渡り切る前にこちらを見ていましたね青ざめ

とりあえず、これだけは限定公開で 爆走自転車@Youtube
●Youtubeにも

とりあえず、ドラレコ動画のどこに何が映っているか控えているので
あとで、Youtubeにアップしよーっと



自動車(日産)ランキング



2022年12月19日

まだ、土曜日ネタ(笑) 土曜日は・・・

●これはなかなか
>

笑ってしまいました
02 歩行者横断…じゃない-01.jpg
02 歩行者横断…じゃない-02.jpg
02 歩行者横断…じゃない-03.jpg
まさかの展開でしたー!
きっと、お昼ご飯を食べられるところを探していたんでしょうね

●今度は、やばいよ!

横断歩道の左側に人が一杯!
一斉にこちらを見ているので、どうぞお渡りくださいウインク
すると、渡り始めましたが、対向のグレーの普通車
03 中途半端な歩行者保護-01.jpg
じわりじわりと進行してくる・・・
このドライバー頭おかしいんか? と思いました。
たとえ、歩行者が横断し終わるまで加速しないとか思っていても
歩行者にとったら、ドライバーの意思なんてわかりません。
停止しろよコノヤローって思いました。
03 中途半端な歩行者保護-02.jpg
そして、そんな雑な運転のおかげで、左からきていて右折しようとするエンジ色の車
にじり寄る対向車が交差点を塞いで
右折できません。 邪魔な対向車
03 中途半端な歩行者保護-03.jpg
●続いていつもの右寄りの左折車

前のグレーの普通車のおかげで、バイクのライダーさん直進できず
04 左折するなら左寄れ(1)-01.jpg
04 左折するなら左寄れ(1)-02.jpg
なんで、こんな左折の仕方をするんでしょうね?
04 左折するなら左寄れ(1)-03.jpg
次の写真でも…軽自動車がセンターラインギリギリに右に寄って
左折していきます。
左折後の道路も大型バスが離合できるほどの道幅の道路
意味なく左折大回り
04 左折するなら左寄れ(2)-01.jpg
車体感覚がおかしいんでしょうね! このドライバーさん
04 左折するなら左寄れ(2)-02.jpg
●まだまだ

さっきのライダーを阻む左折大回り車を通り過ぎ、すぐにこんな風に
05 頭隠して尻隠さず.jpg
いやいや、避けてくれようとしている気持ちは嬉しいんですが・・・
結局、避けてないんですよね(笑)

そして、またまた駐車場に「前向駐車」って書いているのに・・・
06 良くある字が読めない人たち-01.jpg
06 良くある字が読めない人たち-02.jpg
●いろいろあったけど

土曜日・・・本当にいろいろありました。
短時間の運転でしたが、めっちゃ疲れました。

雨がしとしと降る中の運転、いつも以上に神経がすり減りました。
でも、そんな雨の中、もちろん寒い日ですよ!
仕事とは言え、交通整理をしてくださるおじさん

ありがとうございます
07 おじさん、ありがとう.jpg


自動車(日産)ランキング




プロフィール
歩行者を守るドライバーを増やそう:よっし〜さんの画像
歩行者を守るドライバーを増やそう:よっし〜
2019年3月26日から日産 Note e-Powerを乗っている Note 大好きドライバーです。 運転していてこのNoteについて感じたこと、性能などについてや、またドライバーとしての視点で他車を見た時、歩行者や自転車を見たことなどお話していきます。
最新記事
<< 2023年06月 >>
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
カテゴリーアーカイブ
検索
ファン
最新コメント
燃費・・・・そこそこ? by 太城 義雄 (06/27)
燃費・・・・そこそこ? by 西機 哲夫 (06/27)
写真ギャラリー
タグクラウド