アフィリエイト広告を利用しています
G-QVESCNWRVH

2023年09月23日

これって凄い!?

1000003920.jpg
電気自動車で高速使って
今日は、スリランカから友人が来るので関西空港まで迎えに来ました!

自宅から十分程で高速に乗り
高速から降りて5分ほど
高速に乗ってる時間は1時間ほど

工程の大半が高速道路なのに
電気自動車では燃費が悪化するという
高速道路がほとんどなのに

約23 Km/L

これはすごいと思いませんか???




自動車(日産)ランキング





2023年05月13日

いい気候で良い燃費

大丸232km/L
16839560739886191127685765738081.jpg
気温は現在23°c
エアコンの設定温度は24°c
コンプレッサー 動いてるけど 除湿だけならそんなに燃費は落ちないのかしら??

ゆったり走って燃費が32km/L
Note ehPowerを購入するときに
普通に走って 25キロ
おじいさんのように走って30キロを超える

って聞いたけど(笑)

僕の走りはおじいさん レベル?
まあ 60歳だもんね!
年相応か〜



自動車(日産)ランキング




2022年11月29日

おはようございまーす!

昨日もぐっすり寝ました・・・ソファーで

最近、本業の方が忙しくて忙しくて
昨日も会議が長引いて
なかなか帰れませんでした。

さて、ということで、ドラレコ動画のチェックもままならぬまま・・・
トピックはと言うと

燃費が良かったー(笑)
まだ、エアコンをつけるまでもなく
20221128_201802.JPG
こんな感じでしたー(*^▽^*)

特に、ゆったり運転した感じでもなく
50 km/h 制限の道を避けたわけでもなく必要に応じて走行

そんな運転でしたが、 37.6 km/L

数字のマジックかも


自動車(日産)ランキング



タグ:高燃費

2022年11月20日

一日の内で、ほぼ同じ距離なのに・・・

●自宅と会社の行き帰り

木曜日・・・11月17日
我が愛車 Note e-Power で出勤

昼休み・・・自宅で昼食と用事をと
一旦自宅に舞い戻り

再び会社に向けて運転
仕事が更けてから再び自宅へ

そのどれも自宅と会社間の移動なので
それほど大きく距離は変わりません
●距離的には同じなのに

けれど、
@朝:自宅⇒会社  19  Km/L(ぐらい)
会社に着いた時、間際だったので、写真撮る暇がありませんでした

A昼:会社⇒自宅  35.5Km/L
 20221118_130225.JPG

B昼:自宅⇒会社  26.3Km/L
 20221118_134628.JPG

C夕:会社⇒自宅  20.4Km/L
 20221118_214717.JPG

●面白い結果

凄く差が出て面白い
当然、外気温と室内の温度差は考えに入れてもいいかも知れないけれど
この日は朝出勤時以外はエアコンを点けていません

すると、朝出勤時と昼の自宅へ帰る時で燃費が大体同じなのは何故?
エアコン点けたら10Km/Lぐらい燃費が落ちる・・・って思っているのに
●なんでやねん?

答えは・・・
距離は同じでも、通る道の種類で変わります・・・多分

良く曲がったり、制限速度の速い道を通ると燃費が悪化しまーす(笑)
曲がると言う事は、運動エネルギーがタイヤの摩擦熱に変換されますね
タイヤにこもった熱はもはや再利用できないので、燃費悪化・・・

早く走ると、転がり摩擦の増加、空気抵抗の増加で燃費が悪化・・・

って勝手に思ってますが、それ以外に・・・
発進直前のバッテリー充電具合にもよるのでは????

うーん! 複雑だぁ〜〜


自動車(日産)ランキング



タグ:高燃費運転

2022年11月09日

昼休み、燃費チャレンジ

本日、昼休みに、外食兼燃費チャレンジしてみました

結果は20221109_130638.JPG
ちょっと見難いけど、24.7km/L

うーん・・・暖かいからエアコン切って窓全開で
ゆったりゆっくり走ったんだけどなぁ(笑)

なんでこんなに悪いんだろう

と、言うことで、朝の課題
燃費目標値をどのくらいに設定しようか・・・は
エアコンつけて 25km/L
に決定


自動車(日産)ランキング



2022年09月12日

すごい記録が出ました

●夕方からは涼しいな

昼間の暑さに比べたら夕方の南鳥栖仕事よ!
やっと秋が訪れたのかなと思うくらいに涼しくなった
昼休みに真夏の暑さを感じて今年は暖冬かなと思った!

でもこの夕方の涼しさは秋の気配を感じさせる
今は健康のためにウォーキングをしている
この気持ちいい気温で長く着いたらいいのに

この秋も儚く過ぎ去っていくんでしょうね
●会社を出て

会社を出てもう会社に向かって歩いて行くと
涼しげな空気が頬を撫でて気持ちいい
もしかしたらこれは行けるかも!

何が行けるかって?それはもう高燃費チャレンジ
さてどのくらい伸びるかな?
●帰り道の途中

会社を出た時には20 km/L
ゆったりと運転するにつれて燃費計の数字がどんどん上がっていく
ふと見ると30を超えていた
でも家までの距離の2/3ほど

できるだけブレーキペダルを踏まずにワンペダルドライブで
スルト燃費計の数字がまだまだ上がる
●家に着いた

見て見てこれ
20220912_215400.JPG
ちょっと信じられません(笑)
気持ち悪いほどのいい数字が出ちゃいました(笑)


自動車(日産)ランキング



2022年09月09日

坂道でグググッ・・・その2

夕方の愛車.jpg
●昨日の記事で

昨日の記事:坂道でグググッ
これは怖いなーって思い、その後原因など探してみましたが、ネットでは見つからず
どんな操作方法の場合に、グググッが発生するか試してみました。
●下り坂では停まらない

Note e-Power の使用説明書には坂道でのワンペダルドライブでの停止は 30°までは保証するって書いてあったと思います。
でも、いろいろな場面で必ず 30° まで停止できているかと言うと、そうでは無いんでしょうね。
●今日、テストしてみた

で、同じ場所で、同じような状況でどうなるか?
テストしてみました。
すると、やっぱり少しずつ微速前進していました。

どんな風かと言うと、
駐車場の料金支払機(?)を出て停止線までの 20 m ぐらいを 2 km/h ぐらいで移動し
非常に緩やかな減速をするようにアクセルを操作すると

停止せずに微速前進でした
●このリスク

まぁ、 Note e-Power のワンペダルドライブで停止したら
ブレーキペダルを踏む・・・事をすれば確実に停止しているんでしょうが

めんどくさい

まぁ、平地でしたら、微動だにせず停止してくれているので
停止までの滑らかさ・・・同乗者に不快な思いをさせなくていい
ブレーキペダルに足を乗せ換えなくていい

ことから、ずっと使いつづけていきたいです。
なので、新型Noteは敬遠します



自動車(日産)ランキング



2022年09月02日

電気自動車は高燃費!?

電気自動車.png

●会社に着けば低燃費

おはようございます。
我が愛車 Note e-Power (電気自動車)の燃費について報告します。
今朝は、すこぶる不調で
20km/L を切る不良燃費でした

なんじゃこりゃー?
なんでこんなに悪いんじゃ―!
こないだ6カ月点検をしてもらったばかりなのにー
●すがすがしい朝

今朝、家の玄関を出たら雨が上がっていて、
清々しい空気が肌に当たり
あー、気持ちいい朝だぁって思えました。

こんな日は窓全開で走ったら気持ちいいだろうなぁって思えたので
●高燃費目指して

よし、高燃費チャレンジだーって事で
窓全開にして、ゆったり運転をしました。

●加速は緩やかに!
●原則はアクセルを離すだけ(できるだけブレーキを使わない)
●走行時は一定速度で
●充電用エンジンフル稼働

でも、なぜか、充電用ガソリンエンジンが良く回っています。
なんで、こんなに電気を食うんだー

まぁ、案の定、会社の駐車場に着いた時には低燃費
久しぶりに 20km/L を下回っていました。

仕方ないなぁ! こんなこともあるのかー!
でも六カ月点検直後だしなぁ・・・
また、見てもらおうかな・・・

ってことで、とりあえず仕事を始めなければね・・・
とりあえず、窓を閉めて・・・
あっ!

エアコンつけっぱなしで窓全開にしていたー
そりゃ・・・燃費も悪くなるわな


自動車(日産)ランキング



タグ:高燃費

2022年08月30日

おしい! 40 まであとちょっと!

20220829_195629.JPG
●帰宅時

仕事が退けたとき、午後7時半
会社の通用扉から出たら割と涼しい感じ
我が愛車に乗り込んでも、さすがに日没から時間が経っているので快適

なので、エアコンを切って、窓全開で帰ることにしました。
その目的は・・・燃費チャレンジ
●ゆっくりゆっくり

会社を出てから、ゆっくり走っても迷惑が掛からないように
制限速度が 40km/h 以下の道路を選んで走行しました。
だって、国道171号線(50km/h 制限)でゆっくり運転していたら

煽られそうだもーん( ´艸`)
●家ではないけど

で、買い物が有ったので、会社から見れば家より遠方のスーパーに行きました。
そこの駐車場に達した時に、燃費は 39.1 km/L を示していました。

おしい! もう少しで 40km/L 台だったのに
●低速定速走行

まぁ、経験上
 ●ゆっくり走行する
 ●速度変動を極力抑える
ことが燃費向上のために有効だって分かっています。

なので、制限速度 40km/h 以下の道を選び
クルーズコンピューターに速度を設定し
低速定速走行を出来るだけ実行しました



自動車(日産)ランキング



2022年08月29日

高燃費期間がやって来たー(笑)

電気自動車.png

●涼しい朝

今朝、出勤しようと車に乗り込んだ時
いや、その前に玄関から出た時
いつものモワーって感じの空気を感じなかったですね

なので、エアコンを切って、窓を全開にして
涼しく感じられる空気を肌で感じながら
運転しました
●普通に踏んでる

その際、時間的に余裕はあったんですが
アクセルは普通に踏んで・・・ブレーキも普通に踏んでました

イカンイカン!
停まるときにはアクセルを離すだけにしないと
でないと、ブレーキペダルを踏むと

車の運動エネルギー ⇒ ブレーキ摩擦による熱エネルギー
 ⇒ 空気を温める ⇒ 無駄
●明日から

明日・・・と言うよりか、今日の夕方から、いや、昼から
ワンペダルドライブを心がけよう
燃費向上のために
●Google Drive

燃費計算は、給油の度に
日付、走行キロ数、給油リットル数、ガソリン単価、給油所を
Google Driveに保存している管理表に入力しています。

でも、給油から給油までの区間でどんな気候だったかとか、
どんな運転をしたかとか記録出来ていなかったので
これからしようかなって

ちなみに、今朝は 24.5 km/L でした!


自動車(日産)ランキング



タグ:高燃費
プロフィール
歩行者を守るドライバーを増やそう:よっし〜さんの画像
歩行者を守るドライバーを増やそう:よっし〜
2019年3月26日から日産 Note e-Powerを乗っている Note 大好きドライバーです。 運転していてこのNoteについて感じたこと、性能などについてや、またドライバーとしての視点で他車を見た時、歩行者や自転車を見たことなどお話していきます。
プロフィール
最新記事
<< 2023年10月 >>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
カテゴリーアーカイブ
検索
ファン
最新コメント
燃費・・・・そこそこ? by 太城 義雄 (06/27)
燃費・・・・そこそこ? by 西機 哲夫 (06/27)
写真ギャラリー
タグクラウド