アフィリエイト広告を利用しています
G-QVESCNWRVH

2023年02月28日

橋を見てきました・・・うそ(笑)

●関西空港まで

朝の記事 今日は関西空港行ってきまーすで予告した通り(笑)
高速道路を使って、約1時間40分の工程を運転してきました。
一般道と違って、やっぱ楽ですねーウインク

そして、阪神高速湾岸線を通行するんですが、橋を良く通るので写真を
と思いましたが、運転中は当然撮影できませんので
ドラレコに活躍してもらいました・・・
●港大橋(天保山ブリッジは間違いでしたm(__)m)

01 天保山ブリッジ-01.jpg
有名な斜張橋ですね。
ただ、内側からみた場合の目の付け所は・・・
まるで合わせ鏡の中に入ったような(笑)
●阪神高速湾岸線

02 阪神高速湾岸線 橋-01.jpg
02 阪神高速湾岸線 橋-02.jpg
02 阪神高速湾岸線 橋-03.jpg
うーん! 綺麗ですねー
●関西空港連絡橋

03 関西空港連絡橋-01.jpg
夜になると、両側のオレンジ色のライトがLINEをしめして
とってもきれい・・・・なんですが、あいにく昼でした(笑)

ほどなく、飛行機が離陸して行きました。
いい絵だなぁって期待していましたが、
ドラレコ動画では、飛行機が画像のごみ程度の小ささでした
03 関西空港連絡橋-02.jpg

以上の通りです



自動車(日産)ランキング



懺悔すること・・・

●迷惑な運転だった

01 ごめんなさい.jpg
狭い交差点で、左からの右折車が来るので、左に思い切り寄せて手前で待機
すると、歩行者が左を向こうから歩いてきて
私が左に寄せ過ぎるので、かなり通りにくかったみたい

一番優先すべきは歩行者なのに・・・

おばあさん、ごめんなさい(T_T)
●前のドライバー、びっくり

この交差点では、こちらの道路が左から来る車より優先となります
なので、待つべきは左から来る車

前に走る軽トラック・・・
信号が青になったら発進すると思い、進むと
その軽トラックドライバー、左側の車に譲った

これを想定していなくて、あわや追突しかけた
03 前の軽トラドライバー.jpg

反省
だって、軽トラドライバーは何も悪くないんです
私が悪いんです・・・想定できなかったことが

気をつけようにこにこ



自動車(日産)ランキング



今日は関西空港まで行ってきまーす

skyler-smith-9xdho4stJQ8-unsplash.jpg

●昨晩、疲れて寝てしまった・・・

懺悔することがあったけど、また後刻に(笑)

●いざ、関西空港へ

今からスリランカからくる友人3人を迎えに、関西空港まで行ってきまーすにこにこ



自動車(日産)ランキング



タグ:関西空港

2023年02月27日

余裕とゆとり

余裕.jpg

●5分早く出発

今朝は、8時20分に出なければいけないと勘違いしてて
結局、いつもより5分早い時間に家を出発しました
5分違っただけで、雰囲気がかなり違いますね
●16分かな

元々、家から会社までドアツードアタイムで16分程度です
なので、5分というのは3割にも近いほどの時間です
これって、かなり余裕ですよね(笑)
●余裕を持っていると

このぐらい余裕があると、多少面倒なことがあっても
待ってあげるよー
みたいな気もちになれますよね

いつも、義務は果たさなきゃ気が済まない
でも、権利を侵害すると許せないって感じでしたが
今朝は、この5分のせいで

私の権利? いやいやいーですよ! どーぞどーぞ
のような運転になりました
●イライラは余裕がないから

イライラって、自分の思い通りにならないときに
そうなる精神状態なんですよね

だから、いつもなら権利を侵害されてイライラするようなことも
今日はどーぞどーぞでした

そして、朝ごはんを買う時間も余裕ばっちりで(#^^#)
これからは8時30分出発にしようっと



自動車(日産)ランキング



2023年02月26日

日曜日 赤信号の 意味知らぬ 危険なやつら 多く見かけた

●日曜日の運転

日曜日は毎週教会へ行きます
もちろん、移動手段は車です

なぜもちろんかって言うと
安い・早い からです(笑)

我が愛車 Note e-Power
電気自動車ですが、燃費は今は最低(笑)
寒い冬はエアコンがんがんにつけると最低

それでも18〜20以上は走りますよ!

そんな日曜日の道路をサンデードライバーと一緒に運転
さすがにいろいろとやってくれるので疲れます
●教会へ礼拝に

ではなぜ日曜日は教会に行くかって言うと
日曜日はお休みだからです
うそです
クリスチャンの間では、日曜日を聖日とも言います
聖なる日です。

この聖なる日に私たちクリスチャンは礼拝を捧げます
そのために教会に集うのです
なので、サンデードライバーがいようがいまいが教会に行きます
●なぜ今日は

でも、今日はいつもに比べて、ヤンチャ?無茶?
なドライバーを多く見かけたように思えます
赤信号無視を見かけたのも多かったですね。

疲れましたが(笑) ドラレコ動画を切り出したのを並べてお見せします
これはお昼にもお見せした酷い赤信号無視の軽自動車ドライバーです
01 赤信号無視-01.jpg
01 赤信号無視-02.jpg
01 赤信号無視-03.jpg
01 赤信号無視-04.jpg
01 赤信号無視-05.jpg

次は、残念な赤信号無視ドライバーです。
中途半端なところに停止していて、歩行者を横断する人にも迷惑をかけますね
02 赤信号無視A-01.jpg

これは一番左の車線を走行する白い普通自動車が駆け抜けていきます
03 赤信号無視B-01.jpg
03 赤信号無視B-02.jpg
03 赤信号無視B-03.jpg
黄色信号になっても減速もせず、そのまま通過する気が満々ですね
03 赤信号無視B-04.jpg

この交差点は、こちら側の信号が短いので、なんとか行きたい気持ちは・・・
でも、短いからといって信号無視をしていいことにはなりませんよね
04 赤信号無視C-01.jpg
04 赤信号無視C-02.jpg
04 赤信号無視C-03.jpg
●事故が起こりそうな・・・

今日はこんなのばっかり・・・
なんだか、こんな事を放置しておいたら事故が・・・

赤信号無視は完全に白黒はっきりつけられる違反ですよね
黄色の場合は、種々の条件が重なって、停まれなかったってのもあり得ますが

赤信号で停まれなかったって、考えにくいですよね。
なので、信号機と連動したカメラをオービスみたく設置して
信号機と走行車両を一枚に収めるような装置を作ったらいいのでは?



自動車(日産)ランキング



対向右折車を怒らせた 軽自動車のドライバー

●黄色信号になった

01 赤信号無視-01.jpg
こんな風に、信号が黄色信号になって
このぐらいの距離があるから
自然にアクセルから足を話す・・・

僕のは Note e-Power でワンペダルドライブだから
アクセルから足を離しただけで停止まで

ただし、今の車種ではそれができません。
勘違いドライバーが多く、
完全停止すると思い込み、それで事故が発生したためだとか

とりあえず、僕の愛車は、一世代前で
アクセルから足を話すと勝手に停まってくれるので・・
めっちゃ便利!

もちろん止まらないこともありますが、
それはしっかりと説明書に書いてあり
また、機械の判断を鵜呑みにするバカではないので(笑)
●赤色信号になった

そして、赤信号になり、停止線で停止できる状態
その時に・・・
01 赤信号無視-02.jpg
右車線の方で、軽自動車がスピードを緩めず
この状態でそのまま突進

対向車は・・・当然進み始めようとしています
●あわや、接触?

01 赤信号無視-03.jpg
あわや、接触かもと思いましたが
対向右折車のドライバーがクレバーなため
軽自動車ドライバーの無謀ドライブに気付き停止

軽自動車ドライバーは対向右折車を避けながら
そのまま直進しようと
●対向右折車が怒った

これには、さすがに対向右折車ドライバーも起こったみたいで
クラクションを鳴らしました

けれど
01 赤信号無視-04.jpg
そんなことにはお構いなしに
軽自動車ドライバーはそのまま進行

01 赤信号無視-05.jpg
いっちゃいました・・・

警察関係の方
ドラレコ動画でキチンと撮影できていますが
それでも、こんなに超悪質なドライバーを検挙できないんですか?

放っておいたら、いつか誰か死にますよ!



自動車(日産)ランキング



昨日、土曜日に教会まで運転したら・・・

●土曜だけど教会へ

おはようございますにこにこ
昨日は、疲れて寝てしまいましたー青ざめ

と、言うのも土曜日なんですが、用事が有ったので教会に行ったんです
もちろん、土曜日の夕方に行って、夜8時台に帰ってきました

土曜日の運転は、日曜日と違っていますから
慣れている日曜日とは違う注意の払い方をしないと
●昼食にも行った

で、土曜日はルーチンもあります
息子をヤマハピアノ教室に送って、終わったらそのまま昼食
昨日は、家からピアノ教室とは反対のくら寿司に行きました

ちなみに、これは息子の食べた分です(笑)
1677306174646~2.jpg
と、思ったらこれは途中の分でした。
最終的にはここに+5 18枚食べてはりました

ここから家に帰って、教会へ出発
教会でネットワーク工事をして
午後8時に教会を出発
家にたどり着いた時には午後9時前でした
●結構な距離を運転したなぁ

自宅 ⇒ ヤマハ音楽教室 6.8km
自宅 ⇒ くら寿司 4.4km
自宅 ⇒ 教会 23.4km
だそうです・・・ Google Map しらべ
全部、自宅との往復なので、これらの合計の2倍走ったことになります
つまり・・・・69.2km
おーーーなかなか!

しかも、教会との往復は 行きは夕方 帰りは夜
夕方は渋滞の真っただ中・・・世間は遊んで帰るとこなんでしょうね
●その結果

帰宅したのが午後9時
その後に、餅を焼いて夕食にしました
少し火加減を間違えて
20230225_211215.JPG
一個は真っ黒になっちゃいましたが(笑)

そして、お腹が膨れて、疲れもピークになっていたので
気が付いたら、ソファーの上で朝8時でしたー



自動車(日産)ランキング



2023年02月25日

金曜日の朝は★ほのぼの★から始った

●祝日明け

昨日は祝日明けの金曜日
そういえば祝日は我が愛車 Note e-Power に一度も乗らなかったなぁ
まぁ、そんな日もあるかもね

だって、月曜から水曜まで、会社の仕事で精神が披露して
さすがに祝日は何もせずにのんびり過ごしたいなーって

なので、昨日は、割とリフレッシュできたみたいだった
そして、朝が来て、出勤時刻となった
●ほのぼのとした出勤

愛車に乗り込んで、出発!
家を出てから、ゆったりと運転・・・この時点で精神状態はほのぼのー

ほどなくすると、傘をさして一生懸命自転車をこぐ女学生
まぁ、雨がちな天気だったから仕方ないよねー!
01 ほのぼの−−頑張れ.jpg
本来なら、傘さしながらの自転車運転は違法となるけど・・・
そんなの僕は気にしないー!

02 ほのぼの−−ここで待機.jpg
次は、狭い交差点で、停止線まで進行すると左からこちらに来る右折車が
右の電柱が邪魔で右折しにくいから車一台分手前で待機してた
これも、朝ほのぼの精神のなせるわざ

そして、しばらく行くと、前に普通自動車とその後ろのバイク・・・
何故停まってるのかな?って思う間もなく
クルマの影から傘を刺して歩く親子連れ

なるほど、歩行者横断のために停車していたんだ
03 ほのぼの−−歩行者保護.jpg

これはもう、朝からいいことばっかりにこにこ
●ところがどっこい

ところが、さすが通勤時間帯
ほのぼのばかりじゃなくて

まずは、不適切な右折方法での右折
04 右折方法不適切-01.jpg
04 右折方法不適切-02.jpg
なんで、右に寄らないのかなー? 邪魔邪魔!

そして、いつもの交差点で、信号無視
黄色信号で侵入したように見えましたが
確かにそうなんですが
赤信号に変わる 1/30秒前
05 信号無視-01.jpg
05 信号無視-02.jpg
05 信号無視-03.jpg
しかも、横断歩道の上で停止・・・
右側からの歩行者の通せんぼ
最悪・・・・
●まだまだ序の口であった

しかし、これらはまだまだ序の口で有った
帰り道・・・
序盤は良かったが、あとになって・・・・なんじゃこりゃー!

先に、動画編集して Youtube に上げたので、そちらを・・・ 超変なドライバーに遭遇

画像は、後程、こちらで紹介しますね(^_-)-☆



自動車(日産)ランキング



2023年02月24日

気温と燃費の関係

歌詞にできそうな記事.jpg

●寒い日が続きますね

暖かくなったなって思ったら
気が付いたら雪が降ってたり
寒暖の差が激しい今年の2月

もうすぐ春かなって気持ちを
見事に打ち砕いて、気持ちを
冬世界に引き戻す最近の天気
●電気自動車だけ?

それでも、愛車に乗り込めば
最初は身体に浸みこむ冷気も
室内は十分ほどで暖かくなる

しかし、そのためのエアコン
暖房として点けると低燃費に
経験で10km/hは燃費が下がる

このような燃費が下がるのは
電気自動車だけの特徴なのか
ガソリン車には現れない特徴?
●当然の結果

ガソリンエンジンはもともと
発熱するから、暖房は高効率
電気自動車は電気を熱に変換

そりゃ、当然の結果でしょ青ざめ
●対策は?

低燃費を回避する策としては
エアコンを使用しないに限る

この方法は私の住む大阪では
なんとかなるかも知れないが
それでも、我慢できずに使用

考えてみたら、他の面で有利
ブレーキバッドは減りません
直に6万キロを走破するのに

未だ交換したことが無いです
そして、まだパッドの厚みは
十分にあります。そのために

ブレーキ関連機構は点検のみ
あっこれは、Note e-Powerの
旧型(T_T)の特徴ですね(^_-)-☆



自動車(日産)ランキング



2023年02月22日

ハイブリッド動画・・・なーんちゃって

●昨日、火曜日の歩行者不保護の後

昨日、このブログでも話しましたが、もう一度

前のドラレコと、後ろのドラレコをシンクロして、一つの動画にしましたー(*^▽^*)
私が停止したら、後続車もびっくりしてガックン停止

後続車のドライバーさん、ごめんなさーいm(__)m
火曜日の危機 @YouTubeより



自動車(日産)ランキング



プロフィール
歩行者を守るドライバーを増やそう:よっし〜さんの画像
歩行者を守るドライバーを増やそう:よっし〜
2019年3月26日から日産 Note e-Powerを乗っている Note 大好きドライバーです。 運転していてこのNoteについて感じたこと、性能などについてや、またドライバーとしての視点で他車を見た時、歩行者や自転車を見たことなどお話していきます。
プロフィール
最新記事
<< 2023年02月 >>
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
カテゴリーアーカイブ
検索
ファン
最新コメント
燃費・・・・そこそこ? by 太城 義雄 (06/27)
燃費・・・・そこそこ? by 西機 哲夫 (06/27)
写真ギャラリー
タグクラウド