アフィリエイト広告を利用しています

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

イボの代表的な3つの原因とは?効果的な予防対策でイボ知らず

30.png



「イボ」とは皮膚から盛り上がっている小さなできものを意味する俗語です。どうしてイボができてしまうのか不思議ですよね。

なかなか治らないものや、目立つ場所にできてしまうと困ってしまいます。気になるイボの様々な原因を紹介します。

要チェック項目
□ウイルスが外傷から侵入し、そこからイボができる
□肥満体質の人は一般の人に比べるとイボができやすい
□イボに麦茶が効く

イボの原因1:ウイルス

ウイルスが原因でできるイボ。「ウイルスが感染してできるイボ」で、専門用語でウイルス性疣贅(ゆうぜい)と呼ばれるものです。

ウイルスが外傷から侵入し、そこからイボができる。外傷を受けやすい肌の露出した部分にできやすいようです。皮膚の一番底の部分までウイルスが侵入することによって発症します。

ウイルスに感染した細胞は、過剰に細胞分裂を繰り返し、他の細胞を押しのけ表皮の部分まで細胞分裂を繰り返すので、イボとして現れてしまいます。

このウイルス名は「ヒトパピローマ」と言います。その種類は驚愕の100種類以上。見た目の違う多くの種類があり、原因になるイボのウイルスに少しずつ違いがあることでイボのできる大きさや場所も違ってきます。

傷を負った手で他人のイボを触ると稀に移ってしまう事があるので注意が必要です。その他には水イボというポックスウイルスに感染して発症するイボもあります。

ウイルス性のイボの種類
増殖型のイボ
ヒトパピローマウイルス2型・27型・57型の感染で生じます。放っておいても増殖するのですが、気になって引っ掻いたり、いじることでも増殖します。

まずはいじらないことを心がけましょう。気になる場合は自分で治療しようと考えずにまず皮膚科を訪れることを推奨いたします。

水イボ
水イボとは、伝染性軟属腫ウイルスから皮膚に感染することでできてしまうイボです。ポックスウイルスに感染することで発症します。

子供に多く発生しやすく、乾燥肌やアトピー性皮膚炎の患者に多く見られます。イボの部分がツルツルとした光沢があり、頂点の部分がやや陥没しています。

また、かゆみは軽いのですが、掻いてしまうことで悪化や増殖をしてしまうことがあります。伝染性軟属腫の場合には、自然治療でも治癒するまで半年〜1年程かかるので、治療をすることをお勧めします。

爪周囲疣贅(ゆうぜい)イボ
ヒトパピローマウイルスによる爪周囲に生じることを言います。見た目はカリフラワー状で、爪の甘皮がなくなります。爪を噛む方に多く見られるイボです。

糸状イボ
細長くて小さい突起で、まぶた、顔面、首、唇などにできます。

扁平イボ
子供や若い成人によくできるイボ。集団で生じやすいのが特徴です。表面はなめらかで、黄色がかった茶色やピンク色をしてますが中には周囲の皮膚と同じ色の場合もあります。

顔面や手の甲によくできます。男性ではひげの生える部位、女性では脚にもよくみられ、ひげや脚の毛をそることで広がる場合があります。

イボの原因2:肥満
肥満体質の人は一般の人に比べるとイボができやすい傾向にあります。皮膚のたるみによる摩擦で皮膚に負担がかかりイボができてしまうケースがあります。

また、脇なども湿度が高くなるのでイボができやすくなっています。老廃物を上手く排出できないなど、肥満はイボができやすい原因の一つとして考えられます。

イボの原因3:紫外線
首元にポツポツと小さいイボができます。20代30代の方でも発生する老人性のイボ。紫外線を浴びると通常メラニン色素が分泌されますが、ターンオーバーによって体外に排出されます。

多量の紫外線を浴びることによって新陳代謝や輩出が悪くなりシミになります。これが膨らんでアクロコルドンというイボになってしまいます。アクロコルドンは小さいのであまり気にされない方がほとんどのようです。

イボに麦茶が効くって本当?
おばあちゃんの知恵で麦茶を飲み続けると「イボ」が消えるという話があります。

飲み続ける間に自然に治ってしまったのでは? と疑問に思う方もいるかと思いますが、治療法の中に薏苡仁(ヨクイニン)という漢方薬(ハトムギのエキス)の服用があります。

ヨクイニンは肌にいい成分がたくさん入っています。即効性はないので毎日取り続けることで効果があります。皮膚の表面に余った水分や老廃物を取り除いてくれる効果があります。

また、新陳代謝をよくする効果・美肌効果もあり、体の中からのイボ治療が期待できます。ウイルス性のイボに効果が期待できます。おばあちゃんの、イボには麦茶が効くというのは本当だったのです。

イボは自然に治ることもある
自然に治ることがある疾患とされる「イボ」ですが、自然治癒せず長期間に渡る場合も数多くあり、様々な治療法があります。

ですが、現在のところ根治的な飲み薬や塗り薬は示されていません。様々なイボがありましたが中には悪性の物もあるのでイボを見つけ、気になるようでしたら病院を受診されることをおすすめします。





「せまい場所好き」の猫、ぴったりの場所を見つける

29.jpg



無類の「せまい場所好き」で知られる猫。

自分にぴったりのお昼寝スポットを見つけ、ご機嫌な子猫をご覧ください。




「このフィット感がたまらないニャ〜ン」

子猫がお昼寝場所に選んだのは、透明なガラスのボウル!

日当たりのよい窓際で、ウトウト……今にも眠りに落ちそう。

なんだかこちらまで眠気を誘われます。

透明なボウルにすっぽりと収まる子猫、下から見たらどうなっているのか少し覗いてみたくもなりますね。





見切りをつけることも大切? 仕事への不満は不健康の源

28.jpg



「何のために働くの?」という疑問は、ある意味、人生の大きなテーマなのかもしれない。お金のためと割り切っている人もいれば、仕事が生きがいという人もいる。どれが正解というものでもないだろう。ただし、1日の生活時間の大半を費やす仕事、しっかり選ぶ必要はあるようだ。

仕事のキャリアの早期に、その仕事に満足できていないと、40代以降の心身の健康に影響が出るというレポートが発表された。

あなたは自分の仕事に満足できていますか?

□米国の大学 6,400人の男女に対する数十年の調査
米ジョージ・メイソン大学では、1979年から仕事に関する長期の研究を続けてきていた。

その研究では、6,400人以上の25〜39歳の男性と女性に対して、自分の仕事に満足できているかといったことを、毎年アンケートが行われた。そしてその結果と彼らが40代になってからの精神的および肉体的健康の関連性を調査した。

□仕事に満足できないと心身の健康に影響がある
その結果、45%が仕事にあまり満足していないと答える一方、15%の人が仕事に満足していると一貫して答えた。また、約25%の人は徐々に仕事の満足度が落ちていったのに比べ、17%の人は徐々に満足度が上昇していった。

仕事に満足できていない人や徐々に満足度が落ちた人では、腰痛や風邪を頻繁にひくなど、普段の健康に関して問題が多い傾向にあったが、糖尿病やがんなど重度の病気のリスクは高くならなかった。

また、うつなどの重度の精神疾患も多くはなかったが、睡眠障害や不安感などの精神衛生上の問題は、仕事に満足している人たちに比べて多かった。

重大な健康リスクではなく、日常のちょっとした心身の健康に異常が出た形である。

□50代以降の健康への影響については不明
しかしこの研究には、今後の研究課題として以下の2点の問題があげられる。

1.49歳以降の健康状態の調査を行っていない
2.仕事の満足度が健康状態に影響するのではなく、健康状態の悪い人が仕事の満足度が低いという可能性がある(※1)。

それでもやはり仕事の満足度と健康の間の関連性があるだろう。

また、頻繁な風邪は免疫力低下による影響である可能性が高く、睡眠障害などはがんや高血圧などの慢性病のリスクになることも知られており、50歳以降の高齢期にはさらに大きな影響が出てきても不思議ではない。

□仕事のストレスで寿命が最大3年縮む可能性
2015年の米スタンフォード大学と米ハーバード大学の研究では、ストレスの多い仕事についている人は最大3年も寿命が縮む可能性があるという結論を出している。

・仕事がない、もしくは解雇
・健康保険がない
・シフトの仕事
・長時間労働
・仕事の安全性の問題
・仕事と家庭の両立の問題

などが寿命を縮める要因になっているという。多くは経済的な問題により仕事を選択できないという側面もあるため、一概に仕事のストレスだけが寿命を縮める原因ではないと思われるが、仕事のストレスは健康や寿命に影響するという結論に達している(※2)。

お金のため、趣味のため、家族のために仕事は義務として我慢するという人はいるだろうし、それは立派なことでもある。

だが、今の仕事に不満があれば、早めに仕事に見切りをつけて新しい仕事を探すというのも、自分の健康や長寿のためには必要なのかもしれない。何のために働くのか、普段なかなか考えることはないだろうが、一度考え直してもいいだろう。




嫌わないで! 目やにが出ることは健康な目の証し

27.jpg



朝起きると目にたまっている目やに。こんなものなければいいのにと思うのだが、目やにはとても重要な役割を果たしているのだ。

□目やには“目の掃除屋さん”
目やには、ほぼ毎日、目にたまる。いったい何者なのだろうか。目やには目にたまった“ごみ”を包みこんで外に出してくれている。“ごみ”とは代謝によって生まれ変わっている角膜や結膜の古い細胞などだ。

また、風邪をひいたときに目やにが増えた経験はないだろうか。これは、白血球によって分解されたウイルスや細菌の残骸と白血球が目やににくるまれて排出されたものだ。だから普段よりも目やにの量が多くなる。

□目やにって何からできているの?
目やにの「やに」は漢字で書くと「脂」。ということは、目やには「目の脂」ということになる。医学的にも「眼脂(がんし)」といわれている。

さて、まぶたの縁にはマイボーム腺という油成分を分泌する組織があるのだが、分泌された油成分はマイボムと呼ばれ、水分などといっしょになって涙となる。目やにはこのマイボムが固まったものなのだ。

人の体温では液体なのだが、夜間、少し体温が下がることで固体になると考えられている(※3)。朝、起きると目やにがたまっている、つまり寝ている夜の間に目やにが作られるのは、このようなわけなのだ。

□マイボムが果たす2つの重要な役割とは
逆に言えば、マイボムがなければ目やにはできないという話になるのだが、マイボムは2つの大切な役割を果たしており決して欠かせない存在なのだ。まず1つは、マイボムがなければ、涙がどんどん出てきてしまうという事態に陥る。常に泣いている―そんなことになってしまう。涙のストッパー役といえるだろう。

そして目を乾燥から守ってくれている。これがとても大切な役割なのだが、現在、日本に2200万人いるといわれるドライアイは、涙の状態が不安定になり、涙が蒸発してしまうのが原因だ。ドライアイになれば、単に乾燥して目がしょぼしょぼするというだけでなく、視力の低下までも招いてしまうのだ。

□目やにの正しい取り方 指はNG!
目やにが、そして目やにのもとになるマイボムが重要な存在であるには違いないが、やはりエチケット上、目やにはきちんときれいに取り去ってから人に会いたいものだ。

まず、絶対にやってはいけないのが目やにを指で取ることだ。清潔なティッシュペーパーや綿棒などで拭き取ることが大切だ。

単なるごみが含まれている目やにならいいが、ウイルス性の病気だった場合、感染力が強いので目やにから指へ感染が広がり、さらに、その手が触ったものから感染が広がり…と感染のリスクが上がるからだ。

□目やにはありがたい存在
ここまで読んでくると、朝、鏡の前で目やにがちゃんと取れたかどうかチェックするのも、そうおっくうではなくなってくるかもしれない。目やにが出るということは、マイボムが機能しているということだ。つまり、目が大切に守られているという証しなのだ。「ありがとう」と言わなければならない存在なのだ。






血圧の治療にも、胎教にも?モーツァルトの音楽がもたらすもの

26.jpg



「モーツァルトの音楽は〇〇に良い」と良く耳にする。よくこれほどたくさんのものに良い影響をもたらすことができると驚かされる。モーツァルトの音楽が良い効果をもたらすものをみなさんはいくつ知っているだろうか。


□モーツァルトの音楽は胎教に良い
モーツァルトの赤ちゃん用のCDを持っているお母さんは、結構いるのではないだろうか。筆者もその1人だ。モーツァルトの音楽は胎教に良いとされていて、筆者も妊娠中には、「アイネ・クライネ・ナハトムジーク」などが入ったモーツァルトの胎教用CDをわざわざ買って、毎日聴いていた。


胎教に大切なのは母親のリラックスだ。安定した心拍数のお母さんのおなかの環境が赤ちゃんの成長を安定させるという考え方の元、モーツァルトの音楽が推奨されているというわけだ。規則性の中に不規則性が含まれている「ゆらぎ」があると、リラックス効果があることが明らかになっているのだが、モーツァルトの音楽には、この「ゆらぎ」があり、心拍と同じくらいのテンポで演奏される曲が多いので、リラックス効果をもたらしてくれるのだ。


□モーツァルトの音楽は血圧に良い
モーツァルトの音楽は血圧にも深い関係があるようだ。ドイツのルール大学ボーフムの研究チームは、120人の被験者を2つのグループに分け、片方には25分間音楽を聴いてもらい、もう片方には何も聴かせず、静かな環境の中で自分の時間を過ごしてもらった。音楽を聴くグループは、モーツァルトの音楽、シュトラウスの音楽、ポップバンドのABBAの音楽を聴く3つのグループに分けて、音楽を聴く前と後で心拍数、血圧を測った。何もしないグループも、実験の前と後で同じように心拍数と血圧を測った。

その結果、モーツァルトとシュトラウスのクラシック音楽は両方とも、血圧と心拍数を低下させたことが分かった。ABBAの歌では何も効果は得られなかった。一方、何も聴かないグループは、あおむけの状態でいた場合は、当然ながら血圧は低下したが、驚くことにモーツァルトとシュトラウスの音楽を聴いたグループの方が、その効果は大きかった。


□モーツァルトの音楽はストレスから解放してくれる
ルール大学の研究チームはストレスホルモンのコルチゾールの血中濃度も測った。コルチゾールはストレスに反応して増加する。3つの音楽いずれも、音楽を聴いた後にはコルチゾール濃度が低くなっていたが、特に、男性がモーツァルトとシュトラウスを聴いたときに、何も聴かないグループに比べて、効果が高いことが分かった。

何も聴かずに静かな環境であおむけになっている状態よりもリラックス効果があるとは、おそるべしモーツァルト! 血圧を下げたいとき、ストレスから解放されたいとき、モーツァルトをぜひ聴いていただきたい。





アルビノと眼球振盪の関連性について

25.jpg



アルビノと眼球振盪は併発することがあります。そのメカニズムはどのようなものなのでしょうか。アルビノと眼球振盪の解説を交えながら、専門家が答えます。

30代男性からの相談:「先天性眼球振盪の治療法と遺伝子の発現の仕方について」


『 私は先天性の眼球振盪です。一点を凝視したりすると違和感が出てきたりします。特に、証明写真などを取る際には首が気持ち悪くなってしまうので、なるべく写真を撮りたくないと感じてしまいます。今のところ手術などは受けていないのですが、治療する方法などはあるのでしょうか?
また、眼球振盪について調べていたところ、アルビノの人は眼球振盪を伴うことがあると知りました。なぜアルビノだと眼球振盪が出るのでしょうか? 私は色が白いといわれますが、髪の毛などは黒いです。肌が白いのは眼球振盪の遺伝子情報によるものなのでしょうか。 』


アルビノが眼球振盪を併発する仕組みとは

アルビノと眼球振盪のメカニズムを知ることで、なぜ2つの症状が同時に現れてしまうのかを知ることができます。

『 先天性大脳白質形成不全症は、ミエリン(ニューロンの軸索のまわりにある髄鞘=ミエリン鞘を構成するリン脂質)の構成成分やミエリン化(髄鞘が形成されること。生後20年ほどで脳の全域で起こるとされている)に必要な遺伝子異常により起こります。虫垂神経ミエリン化の広範かつ著名な低下か停止を特徴とする疾患です。(医師) 』


『 白質変性症(アルビノ)は神経病理学的に大脳白質が特異的に障害されるもの。ミエリンが最初からうまくできない疾患のことが、選定性大脳白質形成不全症です。原因は遺伝子が同定されています。(医師) 』


『 アルビノとは、身体の色素(メラニン)が生まれつき不足しているという症状です。原因はメラニンを作る遺伝子が正常に働いていないためです。メラニンは色素細胞の中にあり、色素細胞は皮膚、体毛、髪の毛、眼に多く存在します。(看護師) 』


『 眼の中の虹彩、網膜、脈絡膜の色素が不足していると、光をうまく感じ取ることができないため、視力が弱かったり、眼が左右に揺れる眼球振盪が出たりします。(看護師) 』


『 先天性眼球振盪の治療法と遺伝子の発現の仕方について、一般的に眼振といわれ無意識に眼球が振動している状態で、早く動くものを見ると起こる生理的な症状です。(医師) 』


『 両眼は普通バランスをとって上下左右に動きますが、眼球振盪は自分の意思に関係なく眼球に揺れが見られます。原因は、目の異常と耳の前庭器官の異常で起こります。脳腫瘍や血管障害・多発性硬化症の神経障害から起こることもあります。(医師) 』


『 眼球振盪があると、視界を安定させようと顔が傾いたり斜め見をしたりするため、首などに違和感が出ます。治療法は確立されていませんが、メガネなどによる矯正で視力を出すことで症状を軽減する方法が一般的です。(看護師) 』


『 相談者さんがアルビノかどうかは分かりませんが、眼球振盪は斜視を伴うこともあるため、定期的な検査を受けられることをおすすめします。(看護師) 』

目に色素が不足していることで、眼球振盪が誘発されてしまうということが分かりました。2つの全く異なる症状が結びつくという現象は身体の中にたくさんあります。何か気になっている症状が別の事柄によって引き起こされているというケースもあるのです。そうした場合には、しっかりとした検査を受けることが大切です。






がんとも関係!? 体内時計が乱れる3つの原因と怖い疾患リスク

24.jpg



最近、睡眠に関する本がベストセラーになっておりますが、その反面、多くの人が睡眠に関して悩みを抱えていることが伺えます。

スマホやタブレットなどの電子機器を寝る直前まで使用している若者も増え、不眠症などの睡眠障害は、体内時計の乱れも原因の一つではないのでしょうか?

今回は体内時計が乱れる原因と懸念される病気について、医師に解説をしていただきました。

体内時計・概日リズムとは?

人間は窓のない部屋で時間が分からない状況であっても、だいたい1日の時間を把握することができ、眠くなったり目覚めたりというリズムがあります。

ホルモン、血圧、体温なども周期的に変化しています。人間だけではなく、動物や植物、細菌にもこういった太陽の周期に合わせたリズムがあります。

こういった生体リズムは「概日リズム・サーカディアンリズム」と呼ばれ、この周期を作り出しているのは時計遺伝子という遺伝子で、1997年に発見されました。

時計遺伝子は全身のすべての細胞にあり、時間とともに活動を変えています。



視床下部と体内時計の関係

目に光が入ると、網膜の細胞が光を電気信号に変え、視床下部という脳の部位に信号が送られます。視床下部を壊された動物は概日リズムがなくなってしまうことが知られています。

また、視床下部は全身の「時計遺伝子」を統制する役割をしています。視床下部は脳の松果体という場所に信号を送り、メラトニンというホルモンが作られます。

睡眠に不可欠なメラトニン

メラトニンの役割
メラトニンを分泌する能力は加齢とともに低下し、「年を取ると眠れなくなる」原因の一つと言われています。

メラトニンは体温を下げ、副交感神経優位の状態にすることで、血圧や脈拍を下げ、睡眠に適した状態に体を整えます。

メラトニンの睡眠薬
メラトニンは夜に多く昼に少なくなります。メラトニンが増えると眠くなるので、サプリメントや睡眠薬としてメラトニンを飲むこともあります。

メラトニンのサプリメントは、アメリカではドラッグストアで処方箋なしで販売されていますが、日本では販売されていません。

メラトニン受容体を刺激する睡眠薬は、処方薬として日本でも手に入るようになりました。

■ 一般的な睡眠薬
脳全体の活動性を落とし、鎮静することで眠気を起こす

■ メラトニンやメラトニン受容体を刺激する睡眠薬
全く異なる仕組みで眠気を引き起こし、薬が日中も残って眠気やふらつきが起こる副作用が起こりにくい


体内時計が乱れる原因
ブルーライト
目に入る光のうち、特にブルーライトと呼ばれる波長の光は、体に「朝だ」と思わせることで概日リズム・体内時計を整える働きがあるとされています。

夜にパソコンやスマートフォンのモニターを見て、ブルーライトを浴びると、体が今は朝だと思い込んでしまい、寝つきが悪くなったり、眠りが浅くなってしまいます。

逆に、時差ボケになっている場合や、朝すっきり目覚めたいときには、ブルーライトを浴びたほうが良いと言われています。


時差ボケや不規則なシフト勤務
時差ボケは、海外旅行などで時差のあるところへ短時間で移動した際に、今までの生活時間やリズムになれた体や体内時計が、現地時間にすぐにはうまく適応できないことが原因です。
また、夜勤や交代勤務で体内時計が異常になっている場合でも考えられます。


窓や時計のない部屋
窓や時計のない部屋に一日中閉じ込められると、人間の周期は24時間より少し長く、25時間に近いサイクルを刻むと考えられています。

このサイクルには個人差があり、また子どもは周期がずれやすいと言われています。

体内時計と関係している病気とは?

睡眠相後退症候群
学童は、自然に過ごしていると、どんどん夜更かしになり、朝は起きられないという状態(睡眠相後退症候群)になりやすいので、意識して早めに寝るようにする必要があります。

概日リズム睡眠障害
不眠症のうち、概日リズム睡眠障害と呼ばれるものには体内時計が深く関係しています。

動脈硬化や血管系の病気
体内時計の乱れが、糖尿病・高血圧・脂質代謝異常・肥満のリスクを増加させ、動脈硬化や血管系の病気を引き起こし、一部のがんとも関係していると考えられています。


体内時計の状態を把握することは、現在は研究レベルでしか行われていません。

しかし頬の内側の細胞(綿棒でこすれば取れる)や毛根の細胞を分析することで、「時計遺伝子」の状態を把握することができるようになっており、将来的には体内時計の乱れを正確に把握できるようになるかもしれません。





白髪を抜くのはNG? 白髪予防のために知っておくべきこととは?

23.png



白髪があると一気に老けて見えてしまいますよね。老化による白髪は仕方がないものですが、若白髪はできるだけできないようにしたいところです。今回は白髪を予防する方法や白髪に効果的な食べ物、知らずにやっていた白髪の間違った対処法を紹介します。

白髪を予防するためにすべきこと5つ

1、ストレスを発散させる
ストレスが溜まってしまうと自律神経が乱れてしまい、血流が悪くなります。血流が悪くなれば、髪の毛を黒くする物質メラニンの元となるチロシンという物質が、メラニンを生成する場所であるメラノサイト(色素細胞)に届き辛くなります。
また、メラノサイトは神経細胞を同じような性質を持っているため、ストレスに弱いのです。メラノサイトが弱くなるとメラニンがうまく生成されなくなり、白髪になってしまうのです。
よって、ストレスをためこんでしまうと白髪が出てきやすくなるので、大声をだしたり、愚痴を言い合える仲間を作るなどしてストレスをため込まない環境を作ることが大切です。

2、規則正しく生活をする
睡眠時間が短かったり、バラバラだったりするとこれも自律神経がみだれてしまう要因になります。自律神経が乱れてしまうと血流が悪くなるだけではなく、成長ホルモンの分泌量も下がります。
成長ホルモンには白髪を予防したり改善したりする効果があるのです。また、22時〜2時の間は髪の毛が最も成長する時間です。できるだけこの時間内は寝るようにして、ゆっくり体を休めましょう。

3、頭皮マッサージをする
頭皮をマッサージすることにより、血流が良くなったりストレスの解消になったりと、白髪予防に繋がります。シャンプーをしているときに自分で頭皮マッサージを行うのもいいですし、ヘッドスパに行ってプロの手によって血流を良くしてもらうのもおすすめです。気軽にできるので続けやすいというメリットがあります。

4、帽子をかぶる
紫外線が肌に悪いことはご存知だと思いますが、白髪の原因にもなります。紫外線によるダメージを受け続けると活性酸素が発生します。この活性酸素はある程度は必要なものなのですが、増えすぎてしまうと体の組織や細胞を攻撃してしまい、それらの老化を促進してしまいます。
髪の毛の元となる細胞を幹細胞といいますが、この幹細胞もダメージを受けてしまい、白髪に繋がってしまうのです。よって、外に出る際には帽子をかぶるなどをして紫外線から頭を守るといいでしょう。

5、タバコを止める
今タバコを吸う習慣がある人はタバコを止めるのが白髪予防になります。タバコにはニコチンという有害物質が含まれており、これが血管を収縮させて血流を悪くさせてしまいます。
さらに、髪の毛の栄養素であるビタミン類を破壊し、髪の毛の生成に欠かせないビオチンという物質を大量に消費してしまいます。
また、紫外線を浴びることと同様に、タバコを吸うことも活性酸素の発生にもつながってしまいます。

これらがすべて白髪になることへ繋がっていますので、いきなりやめるのはなかなか難しいかもしれませんが、禁煙をおすすめします。

白髪予防にいい食べ物・栄養素とは?

白髪を防ぐためには、黒い髪を発毛するための栄養素を摂取しなければいけません。どんな栄養素が必要か、それはどんな食材に含まれているのか見ていきましょう。

チロシン
チロシンは髪の毛を黒くするメラニンの元となる物質です。チロシンは大豆やチーズに多く含まれています。お豆腐や豆乳、チーズ製品などを食べるといいでしょう。
また、これらを摂取するのは睡眠前2時間がいいとされます。チロシンは摂取してから約2時間後に血中での活動がピークになるといわれています。
髪の毛が育成されるのは寝ているときなのでそれに合わせて摂取するといいでしょう。

フェニルアラニン
チロシンをダイレクトに摂取するのもいいですが、実はフェニルアラニンを摂取すると肝臓でチロシンを作ることができます。
しかし、フェニルアラニンは体で作ることができないアミノ酸なので食べ物から摂取する必要があります。フェニルアラニンが含まれている食材としては牛乳やチーズなどの乳製品、肉などがあげられます。

ビタミンB12、葉酸
ビタミンB12はメラノサイトの機能を活発化させてくれる栄養素です。メラノサイトを活発化させることにより、よりメラニンが作られて白髪を防ぐことができます。
また、葉酸(ビタミンB9)はビタミンB12とともに血液を生成します。血液が無いとメラニンの元になるチロシンがメラノサイトに運ばれなくなるので、摂取することにより白髪を防ぐことができます。
ビタミンB12は魚介類だったり、動物の肝臓に多く含まれており、あさりや鮎の塩焼きなどを食べるといいでしょう。葉酸は緑黄色野菜やウニ、レバーに多く含まれます。居酒屋で出てくる枝豆にも葉酸が多く含まれています。
魚のすじこにはビタミンB12と葉酸どちらも含まれているのでおすすめの食材です。


銅はメラノサイトの活動を活発化させ、チロシンからメラニンに作り替える速度を速めてくれるアミノ酸です。葉酸と同様にレバーやすじこに多く含まれており、いくらやイカからも摂取することができます。
このように食事から摂取することができる栄養素ばかりですが、サプリメントも種類が豊富にでています。食事で管理するのが難しいという人はサプリメントから手軽に摂取することをおすすめします。

もし白髪が生えてきたら…間違った対処法を押さえておこう

白髪が生えてきたとき、その白髪を抜いたりしていませんか?その対処法、じつは間違っているかもしれません。知らずにやってしまいそうな白髪への間違った対処法を紹介します。

おすすめできない対処法・白髪を抜く
白髪を見つけたらだいたいの人は何も考えずに白髪を根本から引っこ抜いています。しかし、これはとても危険です。
根本から無理やり毛を抜いてしまうと、毛根に傷がつきます。傷ついた毛根からは細い毛やうねりのある毛が生えてくることがあります。
また、何度も同じ毛根を傷つけてしまうことによってそこから毛が生えてこなくなることもあります。将来の毛量のことを今から考え絶対に抜かないようにしましょう。
白髪を抜くよりは根元付近からカットすることをおすすめします。

おすすめできない対処法・自分でカットする
後頭部などに生えた白髪をカットする際は自分でやってしまうと、他の健康な髪の毛も一緒にカットしてしまう恐れがあります。
染めるほどでない量の白髪であれば、サロンに行った際に美容師さんにお願いするか、家族や友人にお願いしてみましょう。

おすすめできない対処法・市販の白髪染めを使う
市販の白髪染めはしっかり色を定着させるために薬剤の力が強く、普通のヘアカラー剤よりも頭皮がダメージを受けます。頭皮がダメージを受けてしまうと、より白髪ができやすくなり、悪循環が生まれてしまうことになります。
白髪がまだそんなに本数が少なければカットすることをおすすめします。もしも、白髪が増えてきてしまったら、市販の薬剤ではなくサロンなどで頭皮に比較的優しい薬剤を使ってもらうようにしましょう。


規則正しい生活を心がけたり、ストレスを発散することで白髪が予防出来たり、食べ物から白髪に効果的な栄養素がとれることがわかりました。特に食べ物は積極的にとっていきたいですが、毎日これらを摂取することはなかなか定着し辛いと思います。
そういう時は、こういった栄養素を手軽に摂取することができるサプリメントをおすすめします。種類も豊富に出ていますし、これらを飲むことでも十分必要な栄養素を得ることができるのです。




子猫の「ちょうだい」を断ると…こんなことになる!

22.jpg


飼い主さんの肩の上から、ご飯を狙う子猫。

結局飼い主さんが食べてしまうのですが、その後の猫のキュートな反撃が注目を集めていました。

動画をご覧ください。





フォークの先に釘付けの子猫。

近付いてきたと見せかけて…… 飼い主さんがパクッ。

それを見た子猫の反応はというと……? お顔めがけて猫パンチ!

飼い主さんの表情を見るに、小さくてもなかなか威力は抜群の様子。

やっぱり食べ物の恨みは恐ろしいですね。





参勤交代の意味とは? 意外と知らない参勤交代のルール「片道2億円」

21.jpg



江戸時代の幕府の法令の一つに「参勤交代」があります。最近では映画「超高速! 参勤交代」も続編が公開されて話題になっていますよね。参勤交代の意味は、簡単に説明すると「地方の大名を定期的に江戸に来させる」というもの。その目的は諸説ありますが、おおまかには「将軍と諸国大名の主従関係を明確にするための行為」だったようです。
今回は、そんな参勤交代の意味と意外な事実をご紹介します。





今回は、この参勤交代について、その意味やどんなルールで行われていたのかなどを紹介します。

■1年ごとに江戸と自国領を往復しないといけない参勤交代

この参勤交代は徳川幕府の3代将軍の徳川家光が法令として制度化しました。ではどんな内容のものだったのでしょうか。参勤交代の条文を見てみましょう。

江戸幕府が武家統制のために定めた「武家諸法度」には、
「大名・小名在江戸交替相定ムル所ナリ。毎歳夏四月中、参勤致スベシ」

という一文があります。これは「大名は自国と江戸で交互に勤務することを定める。毎年4月(旧暦)に江戸に参勤すること」という意味です。この制度によって参勤交代は義務化され、諸国の大名は嫌でも江戸に行かなくてはいけなくなりました。

参勤交代の流れは以下のようなものです。

・春に自国を出立して江戸へ

・江戸に到着したら将軍にあいさつし、自国の江戸屋敷で1年過ごす

・春になったら江戸から自国に戻る

・次の春にまた江戸に行く



こうして1年おきに江戸と自国を往復します。参勤交代では一度に全大名が集まるのではなく、基本は1年ごとの交代制。例えばAグループの大名たちが参勤交代で江戸に行く年はBグループの大名たちが江戸から帰ります。

Bグループは翌年また江戸に向かい、次はAグループが自国に帰ります。このように全国の藩主ごとに奇数年に江戸に行く、偶数年に江戸に行く、ということが決められていました。また、半年という短いスパンで参勤交代を課せられていた大名たちもいました。
数年おきという大名も、わずかですがいたそうです。

ちなみに江戸から自国領に戻る際は、奥さんと子供を江戸に残して帰らないといけないルールもあります。いわば「人質」のような意味合いのものだったのでしょう。

参勤交代の対象となったのは、最初は1万石以上の大名のみでした。その後1642年に改正が行われ、全大名が対象になります。ただ、災害などが原因で混乱状態の藩は参勤交代を免除されたりしたそうです。他にも、領地が小さい、または江戸から近い一部の大名や旗本は、江戸に常駐していたのだとか。

■とにかく苦労が多かった参勤交代

参勤交代の「大名行列」はものすごい人数でした。例えば、仙台藩の参勤交代を描いた絵には約1,500人もの人がいます。さらに「加賀百万石」で有名な加賀藩は2,000人という大人数だったそうです。では、どういった人が大名行列の中にいたのでしょうか?



大名以外では、大名に仕え、身を守る武士、足軽たち。他には生活道具や風呂おけなどを持つ小間使いのような人、医者や鷹匠、茶人までも一緒に行動していました。また「自国の城下町だけ派手な衣装で移動して、城下町を抜けると動きやすい地味な衣装にする」といったこともしていたそうです。

大名行列は自国領の民衆へのパフォーマンスの意味合いもありました。

これだけ大規模の移動だけに苦労することも多く、特に大名行列を取りまとめる「供家老」は苦労の連続でした。加賀藩の供家老・横山政寛が書き残した『御道中日記』には、

・洪水で街道が水没し渡れない
・宿泊予定を飛ばしたことで宿泊予定地の人間から大抗議

といった、「大名行列での苦労話」が書き記されています。

ちなみに、大名行列で江戸まで行く際の全日程の予算は、加賀藩の場合、現在のお金で約2億円も必要だったそうです。宿場町で一泊するだけでも数千万円(※諸説あります)。宿場の人も、これだけ大きな収入がなくなるとしたら抗議もやむを得ませんね。

江戸まで行き来しなくてはいけない大名も大変ですが、それを支える家来の苦労の方がもっと大変だったのかもしれません。これが一年ごと。心労がしのばれます。

『参勤交代』が登場する歴史モノのドラマや映画も、こうしたルールや背景を知ってから見ると、ちょっと違った見方ができるかもしれませんね。




    >>次へ
タグクラウド
https://fanblogs.jp/xqzd8nch/index1_0.rdf
プロフィール

タロウ
広告クリックありがとうございます。 励みになります。
検索
検索語句
<< 2019年09月 >>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
月別アーカイブ
カテゴリアーカイブ
記事ランキング
アクセスカウンター
アクセスカウンター
アクセスカウンター
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。