アフィリエイト広告を利用しています
↓ このブログ見ていただけたら ↓
↓    毎回ポチッと♪   ↓



不動産ランキング


<< 2020年07月 >>
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
最新記事
写真ギャラリー
カテゴリーアーカイブ

広告

posted by fanblog

2017年12月19日

雪の本当の怖さをわかって雪国に物件購入してますか?B

前回までの続きです。

雪の本当の怖さをわかって雪国に物件購入してますか?

雪の本当の怖さをわかって雪国に物件購入してますか?A



前回までは除雪・排雪にかかる経費と現場の実態のお話をしました。



今回は除雪のレベルについてお話します。



一般人と専門業者の除雪方法の違い


現場の実態は「そもそも除雪自体をしっかりとしていない場合がある」ということでしたが、そこはビシッと「何センチ以上積もったら除雪する」等、細かく契約書を交わししっかり除雪をしてくれたとして、その除雪はどこまでされているのか。



というのも、通常一般家庭で「除雪をする」というと小さな家庭用除雪機もしくはスコップ片手に家の前や駐車場を除雪します。



この場合、壁の際まで普通に除雪できます。



しかし、除雪業者に依頼して除雪してもらった場合、デカイ重機で一気に除雪することになります。



sim3KC7V7F0.jpg



面積の広いアパマンの駐車場も一瞬で除雪することができますが、写真を見てのとおりどう見ても小回りが利きません。



乗ってみればわかりますが、壁付近の雪はそのまま残ってしまいます。



駐車場に停めてある車が1台でもあればその周辺は除雪できません。



電柱なんかが立っている場合も同じですね。



この残雪の度合いは業者によってマチマチです。



でも絶対残ります。



残雪状態のデメリット


そもそも残雪の何が悪いのかというと、夏に内覧があるならいいのですが、除雪がしっかりされていない状態の物件は雑草ボーボーの物件と印象が変わりません。



内覧でそんな雑草ボーボー物件は入る前からイメージ悪いですね。



全くやらずに放置は最悪です。



ガス屋目線でも、そういう物件のほうが入居者の滞納率高いです。



また、雑草であれば伸びるスピードがある程度決まっているので物件を見なくても状況が予想しやすいですが、雪は不定期でどのくらい積もったか以前にその物件で降ったのかどうかもわかりません。



住んでるところがドカッと降ってても、車で10分のところが全く降ってないなんてことは普通です。



そういう意味では雑草よりもタチが悪いと言えます。




残雪の実態と対処方法


どのアパートでも同じならいいのですが、綺麗にしているところもたくさんあります。



地主系の大家さんは運営を管理会社に丸投げして全然関わっていないのに、除雪だけは綺麗にしている場合が多いです。



アパート経営は馬鹿にされがちな地主さんですが、元々しっかりした家系なので自宅の手入れに抜かりなく、そのまま近所にあるアパートの除雪もやるという流れです。



物件の近くに住んでいる大家さんも労働力投入してやる方もいます。



僕の場合は近い物件は重機もってるので自分でやります。



遠い方の物件は車で15分なので重機は遅すぎて行くのに2時間かかるので業者にお願いしています。



自分で除雪すると重機使っても壁際だけ降りてスコップでちょちょっとやれば見違える程綺麗になります。



時間はかからないのですが、業者さんはイチイチ重機から降りてまで除雪はしてくれません。



遠い方の物件はそのままだとやっぱりだらしない状態です。



だからと言って労働力投入して全部自分でやるとある程度降った日なら2時間以上かかります。



そこでどうするかというと壁や障害物の端だけジョンバー(スコップの一種)でちょちょっと外側に出してやればいいのです。



僕の8戸のアパートくらいなら5分もかかりません。



そうすると業者さんが除雪に入った時に外側に出した雪と一緒に除雪してくれます。



人力と重機のハイブリッド除雪ですね。



遠方大家さんはそれができないので、同じ家賃なら立地やグレードで勝負するしかありません。



どちらにしても雪のない地域のオーナーさんが雪国に物件を持つ場合は除雪のシーズン契約を業者さんと直接交わしたほうがいいですね。



そして、物件を選ぶ場合は共用廊下があり外から供用廊下への入り口が一か所に集約されているような
物件がおすすめです。



その入口1ヵ所しか気になりません。



各部屋を出たらそのまま外という物件はアパートの側面の大部分が入口であり、その全てに雪が積もっているのは印象悪いです。



雪については、物件ごとにしっかりとその対処法を見極めた上で購入した方がいいと思います。






↓ここまで読んでいただけたら今日もポチッと♪

不動産ランキング



この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/7072480
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
プロフィール
さんの画像

2016年、32歳の時に木造アパートで大家デビューしました。
属性の低い自営業ですが、不動産賃貸業とはかかわりの深いプロパンガス屋さん。


物件は北海道札幌市近郊の過疎エリアが中心です。
超絶田舎者(市ではなく町レベル)ですが、田舎は外からの投資家がほとんどいません。
競争をいかに避けるかばかり考えています。

やりたい事がいくつもあって、やりたい事で飯食っていきたいとも思ってないので、「やりたい事は少しずつでも全部やる!」を座右の銘とする。←これ座右の銘?

モータースポーツ(観るよりやる方)が好きで車でサーキットもダートも走りたいしドリフト走行だってしたい、バイクもモトクロスからツーリングまでしたい。
旅が好き(水曜どうでしょうとか大好き)で、大学の時からバイクで始めた「全都道府県制覇」はすでに制覇済み。
今度はもっとじっくりキャンピングカーで生活しながら回りたい!
そして、好きなことが同じ者同士で飲む酒はめちゃくちゃうまい(*'▽')
独学で始めた大家仲間ゼロの私も少しずつ友達が増えてきました。
でもまだまだ飲み仲間絶賛募集中です。

他にも色々やりたい事はあるけれど、充実してそれを実行するには、どうシュミレーションしてもやっぱり切り離せないのが「資金と時間」
そのどちらも作ることができる可能性を持っているアパマン経営は凄く魅力があるし、やってみてもめちゃくちゃ面白いです。


こんな感じですがどうぞよろしくお願いします。


◎所有物件

2016年
・1号物件 地元に2LDK×4室の築11年木造AP(15.9%、フルローン)

・2号物件 北広島市に2LDK×8室の築23年軽量鉄骨造AP(15%、フルローン)

2017年
・3号物件 岩見沢市に4LDKの築36年戸建て(15.2%、現金)

2018年
・4号物件 地元に1LDK×8室×2棟の築21年木造AP(31.5%→大規模修繕後25.3%、修繕費含むオーバーローン)

2019年
・5号物件 岩見沢市に1LDK×8室の築23年木造AP(25.5%、現金)

・6号物件 岩見沢市に4LDKの築35年戸建て(21.8%、現金)

2020年
・7号物件 岩見沢市に5LDKの築43年戸建て(25.7%、現金)
・8号物件 地元に更地60坪(雪捨て場として排雪費用削減分の利回130%超)

・9号物件 地元に2LDK×4室の築17年木造APと築年数不明の戸建てを2棟一括(34%、フルローン)

・10号物件 地元に3LDK築37年戸建て(リフォーム中、現金)

合計 11棟45室(AP6棟40室 戸建5戸)+更地1筆 
返済比率28.7%

目標 42歳まで(10年間)に70室
プロフィール
勉強させてもらっているブログ
タグクラウド
検索
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。