2020年06月24日
競売物件落札後の実態は放任主義@
こんばんは、ガスタンク少佐です。
今回初めて競売で物件を取得することになったのですが、落札後の実際の動きは想定と全然違ったので書き留めておきたいと思います。
これまで競売の入札多くはないものの、常にチェックはしていて数少ない出物には確実に入札してきました。初めて入札してからは3年経過しているのでそれなりの経験にはなっているかと思いますが、落札後の流れについては初体験です。
ブログや本などで競売は勉強しているつもりでしたが、当たり前ですがみなさん落札経験より入札経験の方が圧倒的に多いので、落札後についての記述は比較的少ないんですよね。
恥ずかしながら少佐は具体的には全然わかってなかったようです。
まずは事務的流れについてですが、これについては本や他ブログにもよく書いてあるかと思います。
開札日に落札額を確認します。ネットで落札額が出るので開札日当日にわかりますし、裁判所へ電話しても教えてもらえます。
落札が決まったら1週間後に落札確定します。開札日に最高入札額は出てもまだ落札の確定はしていません。開札後、債務者には異議申し立てができる期間があるのです。異議申し立てがなければ確定した旨の通知が裁判所から届きます。
今回はコロナの関係で裁判所がストップしてしまい、開札から確定まで1ヶ月以上かかってしまいました。債務者の動ける期間が増えてしまったので多少のイラつきはありました笑。逆にこちらが不服申し立てをしたかったくらいです笑。
通知と一緒に決済や登記について書かれた書類が同封されているので、その書類に沿って手続きを進めていきますが、融資を使うか否かで方法は変わってきます。
少佐は2物件落札し、それぞれ現金と融資だったのでどちらも経験することができました。
今回初めて競売で物件を取得することになったのですが、落札後の実際の動きは想定と全然違ったので書き留めておきたいと思います。
これまで競売の入札多くはないものの、常にチェックはしていて数少ない出物には確実に入札してきました。初めて入札してからは3年経過しているのでそれなりの経験にはなっているかと思いますが、落札後の流れについては初体験です。
ブログや本などで競売は勉強しているつもりでしたが、当たり前ですがみなさん落札経験より入札経験の方が圧倒的に多いので、落札後についての記述は比較的少ないんですよね。
恥ずかしながら少佐は具体的には全然わかってなかったようです。
まずは事務的流れについてですが、これについては本や他ブログにもよく書いてあるかと思います。
開札日に落札額を確認します。ネットで落札額が出るので開札日当日にわかりますし、裁判所へ電話しても教えてもらえます。
落札が決まったら1週間後に落札確定します。開札日に最高入札額は出てもまだ落札の確定はしていません。開札後、債務者には異議申し立てができる期間があるのです。異議申し立てがなければ確定した旨の通知が裁判所から届きます。
今回はコロナの関係で裁判所がストップしてしまい、開札から確定まで1ヶ月以上かかってしまいました。債務者の動ける期間が増えてしまったので多少のイラつきはありました笑。逆にこちらが不服申し立てをしたかったくらいです笑。
通知と一緒に決済や登記について書かれた書類が同封されているので、その書類に沿って手続きを進めていきますが、融資を使うか否かで方法は変わってきます。
少佐は2物件落札し、それぞれ現金と融資だったのでどちらも経験することができました。
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/9966715
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック