アフィリエイト広告を利用しています

広告

posted by fanblog

2018年01月13日

B健康、疾病、行動に関わる統計資料【ポイント】

今日は、「健康、疾病、行動に関わる統計資料」のポイントをお話します。

【人口静態統計】
人口静態統計とは、ある時点の人口状態を把握するための統計です。
2005年の国勢調査による10月1日現在のわが国の人口は約1億2777万人で、
1年前の人口を約2万人下回りました。
〇年齢別人口(2015年)
・年少人口(0〜14歳)−12.7%(前年比‐0.1)
・生産年齢人口(15〜64歳)−60.6%(前年比‐0.7)
・老年人口(65歳以上)−26.7%(前年比+0.7)
〇一般に老年人口割合が7%を超えた状態を高齢化社会、14%を超えた状態を高齢社会といいます。

【人口動態統計】
人口動態統計とは、ある期間内の人口の変動を把握するための統計です。
具体的には、厚生労働省が人口の動きに影響する5事象の要因(出生、脂肪、婚姻、離婚、死産)について、
人口の動態を調査して統計にしたものです。
〇出生
出生率とは、人口1,000人当たりの出生数で表現します。
出生率=出生数/人口✕1,000
・合計特殊出生率:女性の年齢階級別出生率の15歳から49歳までの合計
・総再生産率:同様のことを女児だけについて求めたもの
・純再生産率:総再生産率にさらに母親の世代の死亡率を考慮したもの

【死因統計と死因分類】
〇死亡
粗死亡率=死亡数/人口✕1,000
〇死因順位
我が国では、死因分類としてWHOによるICD‐10が用いられています。
@悪性新生物
A心疾患
B肺炎
C脳血管疾患
D漏水
E不慮の事故
F腎不全
G自殺
H大動脈瘤及び解離
I慢性閉塞性肺疾患

【平均寿命】
我が国の平均寿命は、男性80.75年、女性86.99年(平成27年完全生命表)です。

【母子保健統計】
〇妊産婦死亡:妊娠中または妊娠終了後満42日未満の死亡
〇死産率:妊娠満12週以後の死産の出産
〇周産期死亡:妊娠満22週以後の死産と生後1週未満の早期新生児死亡を合わせたもの
〇乳児死亡・新生児死亡:生後1年未満の乳児の死亡を乳児死亡、生後4週未満の死亡を新生児死亡

【傷病統計】
傷病統計.png

【学校保健統計】
児童・生徒、及び幼児の発育・健康状態を明らかにし、
学校保健における情勢上の基礎資料を得ることを目的としています。


次回、問題を出題します。
この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/7128565
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
ファン
検索
<< 2020年02月 >>
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
最新記事
写真ギャラリー
最新コメント
タグクラウド
カテゴリーアーカイブ
プロフィール
さんの画像

食品会社で勤務しながら、半年間の独学を経て管理栄養士の国家試験に合格。その後、管理栄養士として勤務するために病院へ転職。6年間で3つの病院を経験。現在は、管理栄養士国家試験の参考書の校正や答案添削を行っています。 <取得資格>管理栄養士、栄養教諭、糖尿病療養指導士、病態栄養認定管理栄養士、NST専門療養士
プロフィール
日別アーカイブ
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。