新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
2022年04月29日
部下のトンチンカンな意見に共感できますか?
こんな質問がきます。
部下をほめてあげようと思っても、トンチンカンな意見を言ったります。
そんなときに「すごい・さすが・すばらしい」とても言えません。
「それは間違っている!」とつい叱ってしまいます。
すると部下はダンマリ、どうすればいいですか?
アドバイス
部下の方は本当にそう思ったのです。
だから部下の方にとっては正しいこと、真実なのです。
それを頭ごなしに「間違っている!」
これでは部下の方の心のシャッターが閉じます。
自分と他者は絶望的なほど違うことを思い出してください。
違うのであって、間違っているのではありません!
そう思ったその人にとっては、それが真実なのです。
まず、受け取ってあげてください。
自分と持ったく違う意見は、気づきのチャンスです。
それは、自分では気づけない考えに遭遇したと思うことです。
「そうくるか!」「それは面白いね!」
自分と他者は絶望的なほど違うことを学べます!
1)自分を知る、相手を知る
2)上手な「受け止め方」を知る
3)相手に伝わる「伝え方」を知る
外出せずに3時間で履歴書に書ける資格がとれる!
知って得する!知らないと損をする!
一般社団法人 日本ライフコミュニケーション協会
「すべての人のよりよい人間関係と幸せのために」を理念に2011年に設立
性格統計学をもとに「人間関係を円滑化する伝え方・受けとめ方」を普及
平成28年文部科学省の委託事業にも採択されました。
フジテレビ、NHKニュースでも取り上げられたこともあります。
部下をほめてあげようと思っても、トンチンカンな意見を言ったります。
そんなときに「すごい・さすが・すばらしい」とても言えません。
「それは間違っている!」とつい叱ってしまいます。
すると部下はダンマリ、どうすればいいですか?
アドバイス
部下の方は本当にそう思ったのです。
だから部下の方にとっては正しいこと、真実なのです。
それを頭ごなしに「間違っている!」
これでは部下の方の心のシャッターが閉じます。
自分と他者は絶望的なほど違うことを思い出してください。
違うのであって、間違っているのではありません!
そう思ったその人にとっては、それが真実なのです。
まず、受け取ってあげてください。
自分と持ったく違う意見は、気づきのチャンスです。
それは、自分では気づけない考えに遭遇したと思うことです。
「そうくるか!」「それは面白いね!」
推薦:伝え方コミュニケーション初級検定講座
自分と他者は絶望的なほど違うことを学べます!
1)自分を知る、相手を知る
2)上手な「受け止め方」を知る
3)相手に伝わる「伝え方」を知る
外出せずに3時間で履歴書に書ける資格がとれる!
知って得する!知らないと損をする!
一般社団法人 日本ライフコミュニケーション協会
「すべての人のよりよい人間関係と幸せのために」を理念に2011年に設立
性格統計学をもとに「人間関係を円滑化する伝え方・受けとめ方」を普及
平成28年文部科学省の委託事業にも採択されました。
フジテレビ、NHKニュースでも取り上げられたこともあります。
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
2022年04月26日
【警鐘】あなたの周りに困った人が増えていませんか?[5タイプ]
最近、あなたの周りに困った人が増えていませんか?
職場には、さまざまな人がいて、中には困った人もいます。
でも、以前よりも増えている気がします、、、、
現状を詳細に報告するが、結局の一言は「どーしますか?」
判断を他人に丸投げし、思考停止状態です。
「判断を求めるなら、せめて結論から話せ、君の考えは?」
ストレスを溜まります。
当の本人は、正しく報連相をしたつもりなので手強いです。
サラリーマン川柳「ハイと言うあなたはいいけどやるのオレ」
まさにその状態です。
安請合いしてしまうが、他人に責任転嫁、部下の負担を増やす天敵です。
未経験の仕事は、「したことありません」「できません」で遮断します。
リスクばかりを恐れ、向上心がない、手強い相手です。
期限に進捗を確認すると、「忘れてました!」です。
忘れていたのだから仕方ない!
本当に忘れていたのか疑問です。
忘れるのなら忘れない工夫をしろ!
ストレスが倍増します。
追い込まれたり、不利になるとダンマリです。
パソコンのフリーズ状態
こちらからの問いかけにも無反応!
嵐が通り過ぎるのをじっと待っています。
仕事内容も血が通わない「コピペ」が得意、最強の敵です!
このような人は、職場のストレスを大きくし、人間関係を悪化させます。
当の本人には、自覚がないのでやっかいです。
あなたなら、どう対処しますか?
人を動かすことのむずかしさを痛感します。
人は皆、違う性格とモノサシ(価値・基準)を持っています。
相手に響く言葉も違います。
フジテレビ、NHKニュースでも取り上げられたことがあります。
1)自分を知る、相手を知る
2)上手な受けとめ方を知る
3)相手に伝わる「伝え方」を知る
外出せずに3時間で履歴書に書ける資格がとれる!
知って得する!知らないと損をする!
体験談:シンプルだけど納得!お役に立つはずです。
一歩だけでも前へ!お役に立てれば幸いです。
職場には、さまざまな人がいて、中には困った人もいます。
でも、以前よりも増えている気がします、、、、
[1]どーしますか?が得意技
現状を詳細に報告するが、結局の一言は「どーしますか?」
判断を他人に丸投げし、思考停止状態です。
「判断を求めるなら、せめて結論から話せ、君の考えは?」
ストレスを溜まります。
当の本人は、正しく報連相をしたつもりなので手強いです。
[2]わかりました!が得意技
サラリーマン川柳「ハイと言うあなたはいいけどやるのオレ」
まさにその状態です。
安請合いしてしまうが、他人に責任転嫁、部下の負担を増やす天敵です。
[3]やったことありません!が得意技
未経験の仕事は、「したことありません」「できません」で遮断します。
リスクばかりを恐れ、向上心がない、手強い相手です。
[4]忘れてました!が得意技
期限に進捗を確認すると、「忘れてました!」です。
忘れていたのだから仕方ない!
本当に忘れていたのか疑問です。
忘れるのなら忘れない工夫をしろ!
ストレスが倍増します。
[5]・・・・・無言が必殺技
追い込まれたり、不利になるとダンマリです。
パソコンのフリーズ状態
こちらからの問いかけにも無反応!
嵐が通り過ぎるのをじっと待っています。
仕事内容も血が通わない「コピペ」が得意、最強の敵です!
このような人は、職場のストレスを大きくし、人間関係を悪化させます。
当の本人には、自覚がないのでやっかいです。
あなたなら、どう対処しますか?
人を動かすことのむずかしさを痛感します。
この学びが助けになります!
人は皆、違う性格とモノサシ(価値・基準)を持っています。
相手に響く言葉も違います。
フジテレビ、NHKニュースでも取り上げられたことがあります。
1)自分を知る、相手を知る
2)上手な受けとめ方を知る
3)相手に伝わる「伝え方」を知る
外出せずに3時間で履歴書に書ける資格がとれる!
知って得する!知らないと損をする!
体験談:シンプルだけど納得!お役に立つはずです。
一歩だけでも前へ!お役に立てれば幸いです。
2022年04月25日
自分は運がいい方だと思いますか?|そう思えば運が良くなる、でも逆も真なり要注意!
あなたは、自分が運がいい方だと思いますか。
人によって答えはさまざまだと思います。
結論です!
自分は運がいいと信じている人が運がいい人です。
幸と不幸は、自分の心が決めるものです。(幸運と不運も同じ)
自分は運が悪いと考えている人は、
何かあると、自分は運が悪い、ツイていないと考えます。
自分は運が運がいい人と考えている人は、
何があっても、自分はツイている、持っている、運がいいと考えます。
(受け止め方次第!)
朝、家を出る時にいつもの靴の紐が切れてしまったらどう考えますか?
いつも着ている服にシミがついていたらどう思いますか?
自分は運が悪いと考える人は、
朝から縁起が悪い!
これはなんのケチの付き始めだろう!
何かの前ぶれだろうか!
そんな風に考えます。
そして、一日中マイナスの出来事に目が向き、やっぱり!と思います。
自分は運がいいと考える人は、
家を出る前でよかった!
家を出る前に気がついてよかった!
いつもと違う靴や服をで気分も変わる!
そんな風に考えます。
朝からツイているぞ、気分もかわり、きっといいことがあるぞ!
プラスに意識が向きます。
おっ、信号が青が続くな、ナイスタイミング!
きれいな花が咲いている、美しい!
きれいな蝶が横切った、ラッキー!
ふと入ったラーメン屋のラーメンが上手い、最高!
いつも気がつかないような小さなプラスに意識が向きます。
だから、さらに運がいいと感じる体験をします。
不思議なことに、運がいい人は、運がいい人と一緒にいます。
そして、プラスの体験をお互いに話します。
更に運がよくなります。
ありがたいこと!
おかげさまで!
すばらしいね!
こんな言葉が飛び交います。
逆も真なり、反対だとどうなるでしょうか?
マイナスに意識が向きます。
あとはご想像の通りです、、、、、
占いは「誰もわからない未来の可能性の一つ」
だから占いを「プラスの暗示」として使え!
これに通じます。
【朗報!】願いを叶えたい!|占い・パワーストーンは科学的です!
人によって答えはさまざまだと思います。
結論です!
自分は運がいいと信じている人が運がいい人です。
幸と不幸は、自分の心が決めるものです。(幸運と不運も同じ)
自分は運が悪いと考えている人は、
何かあると、自分は運が悪い、ツイていないと考えます。
自分は運が運がいい人と考えている人は、
何があっても、自分はツイている、持っている、運がいいと考えます。
(受け止め方次第!)
朝、家を出る時にいつもの靴の紐が切れてしまったらどう考えますか?
いつも着ている服にシミがついていたらどう思いますか?
自分は運が悪いと考える人は、
朝から縁起が悪い!
これはなんのケチの付き始めだろう!
何かの前ぶれだろうか!
そんな風に考えます。
そして、一日中マイナスの出来事に目が向き、やっぱり!と思います。
自分は運がいいと考える人は、
家を出る前でよかった!
家を出る前に気がついてよかった!
いつもと違う靴や服をで気分も変わる!
そんな風に考えます。
朝からツイているぞ、気分もかわり、きっといいことがあるぞ!
プラスに意識が向きます。
おっ、信号が青が続くな、ナイスタイミング!
きれいな花が咲いている、美しい!
きれいな蝶が横切った、ラッキー!
ふと入ったラーメン屋のラーメンが上手い、最高!
いつも気がつかないような小さなプラスに意識が向きます。
だから、さらに運がいいと感じる体験をします。
不思議なことに、運がいい人は、運がいい人と一緒にいます。
そして、プラスの体験をお互いに話します。
更に運がよくなります。
ありがたいこと!
おかげさまで!
すばらしいね!
こんな言葉が飛び交います。
逆も真なり、反対だとどうなるでしょうか?
マイナスに意識が向きます。
あとはご想像の通りです、、、、、
占いは「誰もわからない未来の可能性の一つ」
だから占いを「プラスの暗示」として使え!
これに通じます。
【朗報!】願いを叶えたい!|占い・パワーストーンは科学的です!
入社して早10年|同期や後輩に抜かれて辞めたくなっている方へ
入社して10年、気がつけば30代、若い人から見ればおじさん世代です。
同期や後輩が昇進して、その部下になる人もいます。
なぜ、悔しいやら情けないやら、でもビジネスの世界では普通です。
諦めも心の養生です!
個々のビジネススキルが高いのに評価されていない人もいます
スキルが低ければ諦めもつきます。
でも、スキルが高い人は思います。なぜ?
そんな人は、この項目をチェックしてください。
あなた個人は、とても優秀で仕事ができる人です。
でも、それを後輩に正しく教えることができていますか?
仕事は教わるものじゃない盗むものだ、と思っていたら間違いです。
それは、教える能力のない人の言い訳です。
人を育てる能力は、評価を左右します。
教えることは簡単ではありません。
幼稚園、小学生、中学生、高校生、大学生で教え方が違うように、
社会でも相手によって効果的な教え方は違います。
新入社員、中途入社の社員、能力の高い社員、能力の低い社員、
年上の部下や同僚、年下の部下や同僚、派遣社員、外国人、
アルバイトなど相手によって教え方は違います。
教える手法も違います。
・仕事のやり方を知らない人には、ティーチング
・本人が目標を持ったときには、コーチング
人を育てる能力がなければ評価されません!
【大ニュース】正しい教え方の技術が著者から学べます!|Udemy
知っていることができていると勘違いしている人がいます。
入社10年、たくさんの経験もしました。知識も得ました。
知っているけれど、できていないことはありませんか?
それに気づかずに後輩に指導すると悲劇が起きます。
後輩は言います。「だったら、あんたが実行しろよ!」
上層部は言います。「自分をわかっていない!」
これでは評価されません!
知っていると実行できるの間には天と地ほどの差がある。その差が何によって生じるかは説明が難しいが、それは知っていることを実行しようとするときに遭遇する様々な摩擦という抵抗である。強い意志のみが摩擦を克服して知行合一を達成する。
【必見!】人を活かし育てるリーダーになるコーチング習得プログラムを紹介
後輩がきちんと報告に対しない時、どんな態度をとっていますか。
「なぜ報連相をしなかったのか」と叱っていませんか。
「報告するのは君の責任だ」と叱っていませんか。
「報告くらいしろよ」と叱っていませんか。
「で、、、だから何?」「結局何が言いたいの」と話を遮っていませんか。
確かに、正しく報連相をするのはビジネスの基本です。
しかし、報告しやすいしやすい雰囲気を作ることが大切です。
忙しいときなど、目も合わさずに、面倒くさそうな態度をとっていませんか。
こんな状態では、成果はでません。
これでは評価されません!
【納得】報連相があなたの評価を高める!|できる人の仕事の進め方を検証
上司の顔色を見て仕事をしていませんか。
確かに上司の意に沿うことが出世につながることもあります。
本当に正しい上司は、おべんちゃらを喜びません。
「立派な君子はこびへつらう者をえこひいきしない」(菜根譚より)
見抜かれていますよ。これでは評価されません!
しかし、おべんちゃらを見抜けない上司には見切りを付けてください。
仕事は結果さえ出せばよいのでしょうか。
こんなこと人がいます。
成績は優秀だけど、いつも職場でネガティヴな話をします。
「こんな仕事やってられない」
「転職しようかな」
それを聞いている周りは、やる気がそがれます。
その人は、管理職の判断で退社となりました。
複数の人のやる気がそがれるマイナスを重視したのです。
(職場の雰囲気が大事)
仕事は一人でするものではありません。
これでは評価されません!
後輩に対して、思いやりの心がありますか。
平気で傷つけることば浴びせていません。
これでは職場の雰囲気は最悪です。
これでは評価されません!
優秀だけど自分一人の力を過信している人、組織では評価されません。
【必見!】【職場の人間関係の悩みを解決する伝え方セミナー
勿体ないです!
まだ間に合います!
まだビジネス人生の序盤です。
同期や後輩が昇進して、その部下になる人もいます。
なぜ、悔しいやら情けないやら、でもビジネスの世界では普通です。
諦めも心の養生です!
個々のビジネススキルが高いのに評価されていない人もいます
スキルが低ければ諦めもつきます。
でも、スキルが高い人は思います。なぜ?
そんな人は、この項目をチェックしてください。
指導力不足ではないですか?
あなた個人は、とても優秀で仕事ができる人です。
でも、それを後輩に正しく教えることができていますか?
仕事は教わるものじゃない盗むものだ、と思っていたら間違いです。
それは、教える能力のない人の言い訳です。
人を育てる能力は、評価を左右します。
教えることは簡単ではありません。
幼稚園、小学生、中学生、高校生、大学生で教え方が違うように、
社会でも相手によって効果的な教え方は違います。
新入社員、中途入社の社員、能力の高い社員、能力の低い社員、
年上の部下や同僚、年下の部下や同僚、派遣社員、外国人、
アルバイトなど相手によって教え方は違います。
教える手法も違います。
・仕事のやり方を知らない人には、ティーチング
・本人が目標を持ったときには、コーチング
人を育てる能力がなければ評価されません!
【大ニュース】正しい教え方の技術が著者から学べます!|Udemy
知っていることは、できていると勘違いしていませんか?
知っていることができていると勘違いしている人がいます。
入社10年、たくさんの経験もしました。知識も得ました。
知っているけれど、できていないことはありませんか?
それに気づかずに後輩に指導すると悲劇が起きます。
後輩は言います。「だったら、あんたが実行しろよ!」
上層部は言います。「自分をわかっていない!」
これでは評価されません!
知っていると実行できるの間には天と地ほどの差がある。その差が何によって生じるかは説明が難しいが、それは知っていることを実行しようとするときに遭遇する様々な摩擦という抵抗である。強い意志のみが摩擦を克服して知行合一を達成する。
【必見!】人を活かし育てるリーダーになるコーチング習得プログラムを紹介
報告(報連相)しない相手が悪いと勘違いしていませんか?
後輩がきちんと報告に対しない時、どんな態度をとっていますか。
「なぜ報連相をしなかったのか」と叱っていませんか。
「報告するのは君の責任だ」と叱っていませんか。
「報告くらいしろよ」と叱っていませんか。
「で、、、だから何?」「結局何が言いたいの」と話を遮っていませんか。
確かに、正しく報連相をするのはビジネスの基本です。
しかし、報告しやすいしやすい雰囲気を作ることが大切です。
忙しいときなど、目も合わさずに、面倒くさそうな態度をとっていませんか。
こんな状態では、成果はでません。
これでは評価されません!
【納得】報連相があなたの評価を高める!|できる人の仕事の進め方を検証
誰を見て仕事をするべきかを勘違いしていませんか?
上司の顔色を見て仕事をしていませんか。
確かに上司の意に沿うことが出世につながることもあります。
本当に正しい上司は、おべんちゃらを喜びません。
「立派な君子はこびへつらう者をえこひいきしない」(菜根譚より)
見抜かれていますよ。これでは評価されません!
しかし、おべんちゃらを見抜けない上司には見切りを付けてください。
成果さえは出せばよいと勘違いしていませんか?
仕事は結果さえ出せばよいのでしょうか。
こんなこと人がいます。
成績は優秀だけど、いつも職場でネガティヴな話をします。
「こんな仕事やってられない」
「転職しようかな」
それを聞いている周りは、やる気がそがれます。
その人は、管理職の判断で退社となりました。
複数の人のやる気がそがれるマイナスを重視したのです。
(職場の雰囲気が大事)
仕事は一人でするものではありません。
これでは評価されません!
コミュニケーションの大切さを理解していますか?
後輩に対して、思いやりの心がありますか。
平気で傷つけることば浴びせていません。
これでは職場の雰囲気は最悪です。
これでは評価されません!
優秀だけど自分一人の力を過信している人、組織では評価されません。
【必見!】【職場の人間関係の悩みを解決する伝え方セミナー
勿体ないです!
まだ間に合います!
まだビジネス人生の序盤です。
入社して早3年|評価されない、結果がでない、壁に突き当たっている方へ
入社して早3年、仕事に慣れてきました。
でも、一生懸命に頑張っているのに結果が出ないと悩む人います。
当然、上司からも評価されず不満を持ちます。
ひょっとして、結果が出ない努力をしてませんか?
仕事に慣れてきた今だからこそ、立ち止まって考えてください。
結果が出ない努力、残念ですが存在します。
スポーツでも同じです。
間違ったトレーニングをしても、結果は出ません。
昔の根性論、結果は出ません。
非科学的なトレーニング、うさぎ跳びや鉄下駄、体を痛めるだけです。
疲れ切った体で、闇雲に素振り、悪い癖がつくだけです。
いろんな場面を考えながら少ない素振り、この方が効果的です。
闇雲に何百球も投げ込み、肩を痛めるだけです。
考えて、考えて10球投げる方が結果が出ます。
仕事も同じです。
毎度毎度、夜遅くまで残業、徹夜、、、、疲れ果てます。
こんな状態で、頑張っても結果が出ません。
だから評価もされません。
こんなに頑張っているのに、仕事が嫌になるだけです(悲)。
(真夜中まで、、、)
[有名なキコリの話]
森の中で一所懸命にノコギリをひいているキコリがいます。
旅 人:「何をしているんですか?」
キコリ:「見ればわかるだろう、この木を倒そうとしているんだ」
旅 人:「いつからやっているんですか?」
キコリ:「もう5時間だ。くたくたさ。大変だよ」
旅 人:「少し休んで、そのノコギリの刃を研いだらどうですか?
そうすれば、仕事がもっと早く片付くと思いますよ」
キコリ:「刃を研いでいる暇なんてないさ。切るだけで精一杯だ」
このキコリと同じことをしていませんか?
キチンと段取りをしていますか?
1日の始めに少し時間を取って、予定を書き出していますか?
すぐに仕事に着手していませんか?
忙しいときほど、忙しいからこそ、一旦立ち止まってください!
スポーツでも基礎体力が不足していると、小手先のテクニックではカバーできません。
仕事における基礎体力、一番は読む力(理解する力)です。
たくさんの本を読んでも、正しく理解できなければ意味がありません。
できる人とできない人、この力の差が大きいことに気づいてください。
急がば回れという言葉を思い出してください!
長いビジネス人生、どっちが得かわかりますよね。
この記事をご覧ください。
【驚愕!】仕事を劇的に変える速脳速読・速読解力
どんなに素晴らしいアイデアや考えも伝えることができなければ無駄になります。
書く力、話す力は、読む力の次に身に付けるべき力です。
優先順位を間違っている方がたくさんいます。勿体ない、、、、、
この記事をご覧ください。
【これで実現!】「頭のいい説明だな」と思われたい人へ
【納得】報連相が評価を決める!|できる人は報連相上手
やたらと高度なスキル、新しいスキルを追い求める人がいます。
でも、基礎となる読む、書く、話す力がなければ活かせません。
今なら大丈夫!
レースは始まったばかりです。
立ち止まって考えてください!
でも、一生懸命に頑張っているのに結果が出ないと悩む人います。
当然、上司からも評価されず不満を持ちます。
ひょっとして、結果が出ない努力をしてませんか?
仕事に慣れてきた今だからこそ、立ち止まって考えてください。
結果が出ない努力、残念ですが存在します。
スポーツでも同じです。
間違ったトレーニングをしても、結果は出ません。
昔の根性論、結果は出ません。
非科学的なトレーニング、うさぎ跳びや鉄下駄、体を痛めるだけです。
疲れ切った体で、闇雲に素振り、悪い癖がつくだけです。
いろんな場面を考えながら少ない素振り、この方が効果的です。
闇雲に何百球も投げ込み、肩を痛めるだけです。
考えて、考えて10球投げる方が結果が出ます。
仕事も同じです。
毎度毎度、夜遅くまで残業、徹夜、、、、疲れ果てます。
こんな状態で、頑張っても結果が出ません。
だから評価もされません。
こんなに頑張っているのに、仕事が嫌になるだけです(悲)。
(真夜中まで、、、)
[有名なキコリの話]
森の中で一所懸命にノコギリをひいているキコリがいます。
旅 人:「何をしているんですか?」
キコリ:「見ればわかるだろう、この木を倒そうとしているんだ」
旅 人:「いつからやっているんですか?」
キコリ:「もう5時間だ。くたくたさ。大変だよ」
旅 人:「少し休んで、そのノコギリの刃を研いだらどうですか?
そうすれば、仕事がもっと早く片付くと思いますよ」
キコリ:「刃を研いでいる暇なんてないさ。切るだけで精一杯だ」
このキコリと同じことをしていませんか?
その1:段取りを見直してください!
キチンと段取りをしていますか?
1日の始めに少し時間を取って、予定を書き出していますか?
すぐに仕事に着手していませんか?
忙しいときほど、忙しいからこそ、一旦立ち止まってください!
その2:基礎体力(読む力)を見直してください!
スポーツでも基礎体力が不足していると、小手先のテクニックではカバーできません。
仕事における基礎体力、一番は読む力(理解する力)です。
たくさんの本を読んでも、正しく理解できなければ意味がありません。
できる人とできない人、この力の差が大きいことに気づいてください。
急がば回れという言葉を思い出してください!
長いビジネス人生、どっちが得かわかりますよね。
この記事をご覧ください。
【驚愕!】仕事を劇的に変える速脳速読・速読解力
その3:基礎体力(書く力・話す力)を見直してください!
どんなに素晴らしいアイデアや考えも伝えることができなければ無駄になります。
書く力、話す力は、読む力の次に身に付けるべき力です。
優先順位を間違っている方がたくさんいます。勿体ない、、、、、
この記事をご覧ください。
【これで実現!】「頭のいい説明だな」と思われたい人へ
【納得】報連相が評価を決める!|できる人は報連相上手
やたらと高度なスキル、新しいスキルを追い求める人がいます。
でも、基礎となる読む、書く、話す力がなければ活かせません。
今なら大丈夫!
レースは始まったばかりです。
立ち止まって考えてください!
入社して早1年|つまらない、きつい、給料が安いと不満を持つ方へ!
入社して1年、仕事にも慣れてきます。
中には不平不満を持つ人も少なくありません。
・なぜ、評価されないんだ!
・なぜ、給料がこんなに安いんだ!
・キツイ!やってられない、こんな会社、辞めてしまいたい!
向上心(欲)があるからです。健全なことです。
新入社員のおよそ3人に1人が、3年以内に入社した企業を退職しています。
(厚生労働省のデータです)
・教育体制が不十分
・理想や創造とのギャップ
・能力や適性とのギャップ
これが退職の理由だとされています。確かに、その通りです。
人間関係とそれに伴う職場の雰囲気が最悪だと、
そんな環境からは1日でも早く去りたくなります。
実際、入社して早々に退職する理由の多くを占めます。
(若い人に耐えろと言う方が無理)
この場合は、若い社員よりも上司や先輩に問題があります。
若い社員を責めることはできません。
確かに、若い人ほど仕事の勘違いをします。
この記事をご覧ください!
【ギクッ】若い会社員の痛い12の勘違い|簡単に転職するな!
社会に出た時は、仕事に夢や希望を持っていたことを思い出してください。
今も元気に挨拶をしていますか?
この記事をご覧ください!
【意外!】挨拶とありがとうで評価が決まるって本当ですか?
もうイヤだ!辞めたい!
その決断が正しい場合もあります。
そんなときは、辞める前に自分を見直してください!
転職サービスではありません。
あなたの「どう生きたいか」「後悔なく生きる人生」
あなたにとって、「今のベストなステップ」を一緒に考えます。
こんな悩みを持っている方
・やりたいことや目標がない
・自分の将来がイメージできず不安
・モヤモヤしているけど、仕事を辞めるのは怖い
・悩んでいる原因が、自分でもよくわからない
まずは、悩みを言語化することです。
キャリアの無料相談を利用してください。
中には不平不満を持つ人も少なくありません。
・なぜ、評価されないんだ!
・なぜ、給料がこんなに安いんだ!
・キツイ!やってられない、こんな会社、辞めてしまいたい!
向上心(欲)があるからです。健全なことです。
3人に1人が3年以内に退社している現実
新入社員のおよそ3人に1人が、3年以内に入社した企業を退職しています。
(厚生労働省のデータです)
・教育体制が不十分
・理想や創造とのギャップ
・能力や適性とのギャップ
これが退職の理由だとされています。確かに、その通りです。
人間関係とそれに伴う職場の雰囲気が最悪だと、
そんな環境からは1日でも早く去りたくなります。
実際、入社して早々に退職する理由の多くを占めます。
(若い人に耐えろと言う方が無理)
この場合は、若い社員よりも上司や先輩に問題があります。
若い社員を責めることはできません。
確かに、若い人ほど仕事の勘違いをします。
この記事をご覧ください!
【ギクッ】若い会社員の痛い12の勘違い|簡単に転職するな!
社会に出た時は、仕事に夢や希望を持っていたことを思い出してください。
今も元気に挨拶をしていますか?
この記事をご覧ください!
【意外!】挨拶とありがとうで評価が決まるって本当ですか?
もうイヤだ!辞めたい!
その決断が正しい場合もあります。
そんなときは、辞める前に自分を見直してください!
キャリアに特化したパーソナル・トレーニングがおススメです。
転職サービスではありません。
あなたの「どう生きたいか」「後悔なく生きる人生」
あなたにとって、「今のベストなステップ」を一緒に考えます。
こんな悩みを持っている方
・やりたいことや目標がない
・自分の将来がイメージできず不安
・モヤモヤしているけど、仕事を辞めるのは怖い
・悩んでいる原因が、自分でもよくわからない
まずは、悩みを言語化することです。
キャリアの無料相談を利用してください。
2022年04月23日
【名言】シンプルに考えろ!|[スティーブ・ジョブズとアインシュタイン
シンプルイズベスト!
シンプルであることは、複雑であることよりもむずかしいです。
企業の意義、人生の意義は、仕事の意義は、仕事のやりがいは、
自分の適職は、成長するには、出世するには、儲けるには、
インターネットの扉を開くと、たくさんの情報であふれています。
多くの情報が絡まり、複雑になります。
<明るい明日へ>
スティーブ・ジョブズ氏の有名な言葉です。
シンプルであることは、複雑であることよりもむずかしいときがある。物事をシンプルにするためには、懸命に努力して思考を明瞭にしなければならないからだ。だが、それだけの価値はある。なぜなら、ひとたびそこに到達できれば、山をも動かせるからだ。
天才物理学者アインシュタイン博士の有名な言葉です。
知的な馬鹿は、物事を複雑にする傾向があります。
複雑になっていたらシンプルにしてください。
お客様に商品・サービスを説明するときなども、
複雑に説明するよりシンプルに説明した方が売れます。
むずかしい性能、機能などではなく、シンプルに!
その商品・サービスは、お客様にどんな素敵なことををもたらすのか。
経営方針
経営方針(Mission、Vision、Value)が大切だと言われ、
むずかしい本を読んだり、セミナーを受けたりして、
経営陣は必死になって考えます。
結果、社員に響かないということが多々あります。
複雑になっていないか確認してください。
たくさんの情報の寄せ集めになっていないでしょうか?
もっとシンプルにまとめてください。
大衆食堂の経営者(おやじさん)
お客さんから「安すぎませんか?」と聞かれます。
「学生さんが喜んでたくさん食べている姿を見るの好きなんだ!」
最高の経営方針です。そんな食堂に行きたくなります。
大企業の難しい経営方針よりも心に響きます。
教養や知識のカーテンが心に響かなくしています。
我が社は何がしたいのか、創業者は何を求めて会社を立ち上げたのか、
普通に考えると見えてくるはずです。
「お客様が儲かる機械をつくる」
「お客様が笑顔になる化粧品をつくる」
「釣り人が笑顔になる釣り道具をつくる」
「お客様が笑顔になる料理をつくる」
とても心に響きます。
[ミッション]
いかなる時代にあっても決して揺らぐことなく、常に世界から信頼される存在であること。時代の潮流をとらえ、真摯にお客さまと向き合い、その期待を超えるクオリティで応え続けること。長期的な視点で、お客さまと末永い関係を築き、共に持続的な成長を実現すること。そして、日本と世界の健全な発展を支える責任を胸に、社会の確かな礎となること。それが、私たちの使命です。
[ビジョン]
「お客さまの期待を超えるクオリティを、グループ全員の力で」「お客さま・社会を支え続ける、揺るぎない存在に」「世界に選ばれる、アジアを代表する金融グループへ」
[バリュー]
「信頼・信用」「プロフェッショナリズムとチームワーク」「成長と挑戦」
むずかしいですね!
[ミッション]
安心と信頼を基礎に、世界をつなぐ心の翼で夢にあふれる未来に貢献します
[ビジョン]
ANAグループは、お客様満足と価値創造で世界のリーディングエアライングループを目指します
[バリュー]
あんしん、あったか、あかるく元気!
[ミッション]
企業価値を高め、社会の進歩発展に貢献します
[ビジョン]
お客様に最高のサービスを提供します
[バリュー]
「全社員の物心両面の幸福を追求します」「安全憲章 」
[ミッション]
情報改革で人々を幸せに
[ビジョン]
世界の人々から最も必要とされる企業グループ
[バリュー]
努力って、楽しい。
シンプルでわかりやすい言葉が響きますね。
車などでも昔のシンプルなデザインの車のファンが多くいます。
シンプルなデザインほど長く愛されています。
飽きがこないです!
起業を考えている人は考えてください。
そしてこの記事も参考にしてください。
【悲報】会社の生存率は低い(10年生存率10%以下)|世の中は厳しい!
人生の経営方針
自分の人生の経営方針は自分だけのものです。
<ミッション>
自分と家族が幸せに
<ビジョン>
人からありがとうと言われる人に
<バリュー>
笑っても一生、泣いても一生、仕事も楽しく、厳しく、挑戦
シンプルに考えて前へ進みたいと思います。
シンプルであることは、複雑であることよりもむずかしいです。
企業の意義、人生の意義は、仕事の意義は、仕事のやりがいは、
自分の適職は、成長するには、出世するには、儲けるには、
インターネットの扉を開くと、たくさんの情報であふれています。
多くの情報が絡まり、複雑になります。
<明るい明日へ>
スティーブ・ジョブズ氏の有名な言葉です。
シンプルであることは、複雑であることよりもむずかしいときがある。物事をシンプルにするためには、懸命に努力して思考を明瞭にしなければならないからだ。だが、それだけの価値はある。なぜなら、ひとたびそこに到達できれば、山をも動かせるからだ。
天才物理学者アインシュタイン博士の有名な言葉です。
知的な馬鹿は、物事を複雑にする傾向があります。
複雑になっていたらシンプルにしてください。
お客様に商品・サービスを説明するときなども、
複雑に説明するよりシンプルに説明した方が売れます。
むずかしい性能、機能などではなく、シンプルに!
その商品・サービスは、お客様にどんな素敵なことををもたらすのか。
経営方針
経営方針(Mission、Vision、Value)が大切だと言われ、
むずかしい本を読んだり、セミナーを受けたりして、
経営陣は必死になって考えます。
結果、社員に響かないということが多々あります。
複雑になっていないか確認してください。
たくさんの情報の寄せ集めになっていないでしょうか?
もっとシンプルにまとめてください。
大衆食堂の経営者(おやじさん)
お客さんから「安すぎませんか?」と聞かれます。
「学生さんが喜んでたくさん食べている姿を見るの好きなんだ!」
最高の経営方針です。そんな食堂に行きたくなります。
大企業の難しい経営方針よりも心に響きます。
教養や知識のカーテンが心に響かなくしています。
我が社は何がしたいのか、創業者は何を求めて会社を立ち上げたのか、
普通に考えると見えてくるはずです。
「お客様が儲かる機械をつくる」
「お客様が笑顔になる化粧品をつくる」
「釣り人が笑顔になる釣り道具をつくる」
「お客様が笑顔になる料理をつくる」
とても心に響きます。
大手企業の経営方針(Mission、Vision、Value)
◆三菱UFJフィナンシャルグループ
[ミッション]
いかなる時代にあっても決して揺らぐことなく、常に世界から信頼される存在であること。時代の潮流をとらえ、真摯にお客さまと向き合い、その期待を超えるクオリティで応え続けること。長期的な視点で、お客さまと末永い関係を築き、共に持続的な成長を実現すること。そして、日本と世界の健全な発展を支える責任を胸に、社会の確かな礎となること。それが、私たちの使命です。
[ビジョン]
「お客さまの期待を超えるクオリティを、グループ全員の力で」「お客さま・社会を支え続ける、揺るぎない存在に」「世界に選ばれる、アジアを代表する金融グループへ」
[バリュー]
「信頼・信用」「プロフェッショナリズムとチームワーク」「成長と挑戦」
むずかしいですね!
◆ANAグループ
[ミッション]
安心と信頼を基礎に、世界をつなぐ心の翼で夢にあふれる未来に貢献します
[ビジョン]
ANAグループは、お客様満足と価値創造で世界のリーディングエアライングループを目指します
[バリュー]
あんしん、あったか、あかるく元気!
◆JALグループ
[ミッション]
企業価値を高め、社会の進歩発展に貢献します
[ビジョン]
お客様に最高のサービスを提供します
[バリュー]
「全社員の物心両面の幸福を追求します」「安全憲章 」
◆ソフトバンクグループ
[ミッション]
情報改革で人々を幸せに
[ビジョン]
世界の人々から最も必要とされる企業グループ
[バリュー]
努力って、楽しい。
シンプルでわかりやすい言葉が響きますね。
車などでも昔のシンプルなデザインの車のファンが多くいます。
シンプルなデザインほど長く愛されています。
飽きがこないです!
起業を考えている人は考えてください。
そしてこの記事も参考にしてください。
【悲報】会社の生存率は低い(10年生存率10%以下)|世の中は厳しい!
人生の経営方針
自分の人生の経営方針は自分だけのものです。
<ミッション>
自分と家族が幸せに
<ビジョン>
人からありがとうと言われる人に
<バリュー>
笑っても一生、泣いても一生、仕事も楽しく、厳しく、挑戦
シンプルに考えて前へ進みたいと思います。
2022年04月20日
何もしない不安を感じませんか?|年始に立てた誓いを覚えていますか?
こんな人がいます。その人はいつも忙しく動いています。
周りの人から「いつも動いていますね、何かしていますね」と言われます。
何もしていないと、チャンスを逃がしているんじゃないかと不安なんです。
たとえ、動いて失敗しても、それは経験になります。
誰かの役に立つこともあります。
何もしていないというのは、何も変わりません。
だから私は、右を向いているときは、
左側にチャンスがあるんじゃないかと不安です。
両方同時に見たい、だから私の目は離れているんです(笑)。
人は、動くとき、何かするとき、第一歩が動きません。
慣性の法則です。一歩動けばどんどん前に進みます。
しかし、止まっていては永遠に止まったままです。
決意して動くときのアドバイスです。
人は弱いものです、自分とだけの約束は簡単に破ってしまします。
でも、人との約束は、破りにくいものです。
それは、人からよく見られたいという思いがあるからです。
気が弱い人ほど、人目を気にする人ほど効果的です(笑)。
人に宣言すると大きな効果があります。
スポーツジムをさぼりがちな人は、インストラクターの方に
「土曜日にまた来ます!」と言ってください。
習い事をついついさぼりがちな人は、
先生に「来週は、毎日来ます!」と言ってください。
人の力を借りることも大切です。
年末年始は特別に何かをしたりません。
確かに、新年は一つの区切り、節目です。
信念を節目に考えることは大いに結構なことです。
竹も節目があるから強くなる!
だらだらと昨日の延長戦で過ごすことは、とても勿体ないことです。
こんな話を聞いたことがないでしょうか、臨死体験をした人の話です。
その間際、走馬灯のように自分の人生が浮かんだそうです。
まるで映画のように!(緊急時、人の脳は高速回転します)
最後に1回だけ映画を見るのではなく、
毎日、試写会を見てみたいと思いませんか。
私は、1日の終わりに振り返るようにしています。
振り返り、もっと良い明日へと思いを巡らせ、
そして、ブログを書きます。
そう、明日の映画の主演、監督、演出、すべてが自分です。
年始に立てた誓いを覚えていますか?
時間と共に忘れてしまうものです。
私の目標は、毎日、過去最高を更新することです!
アメリカの都市ボストン
ハーバード大やマサチューセッツ工科大の学生にも大人気!
マイナス40℃の極寒日でも長い行列ができるラーメン屋さん
「Yume Wo Katare」(ユメヲカタレ)
ラーメンを食べた後、お客は店内で夢を語る機会がもらえるそうです。
「I have a dream. I want to…」
他のお客さんは、それに対して応援の声をかけたり、質問します。
そのお店の売上目標は、「夢の個数」です。
素敵だとは思いますが、日本とアメリカでは国民性が違います。
日本ではどうでしょうか?
3か月間1日1時間の短期集中トレーニングで、
あなたの英語力向上をコーチが全力でサポートします
無料カウンセリング(約45分~60分)
目標の確認や英語力診断、弊社のサービスを用いた効果的な英語学習方法を提案してくれます。
まずはご自身の英語レベルやカリキュラムを確認してみませんか?
一歩だけでも前へ!お役に立てれば幸いです。
周りの人から「いつも動いていますね、何かしていますね」と言われます。
何もしていないと不安を感じる
何もしていないと、チャンスを逃がしているんじゃないかと不安なんです。
たとえ、動いて失敗しても、それは経験になります。
誰かの役に立つこともあります。
何もしていないというのは、何も変わりません。
だから私は、右を向いているときは、
左側にチャンスがあるんじゃないかと不安です。
両方同時に見たい、だから私の目は離れているんです(笑)。
人は、動くとき、何かするとき、第一歩が動きません。
慣性の法則です。一歩動けばどんどん前に進みます。
しかし、止まっていては永遠に止まったままです。
決意して動くときのアドバイスです。
人は弱いものです、自分とだけの約束は簡単に破ってしまします。
でも、人との約束は、破りにくいものです。
それは、人からよく見られたいという思いがあるからです。
気が弱い人ほど、人目を気にする人ほど効果的です(笑)。
人に宣言すると大きな効果があります。
スポーツジムをさぼりがちな人は、インストラクターの方に
「土曜日にまた来ます!」と言ってください。
習い事をついついさぼりがちな人は、
先生に「来週は、毎日来ます!」と言ってください。
人の力を借りることも大切です。
毎日が節目だと語る
年末年始は特別に何かをしたりません。
確かに、新年は一つの区切り、節目です。
信念を節目に考えることは大いに結構なことです。
竹も節目があるから強くなる!
だらだらと昨日の延長戦で過ごすことは、とても勿体ないことです。
こんな話を聞いたことがないでしょうか、臨死体験をした人の話です。
その間際、走馬灯のように自分の人生が浮かんだそうです。
まるで映画のように!(緊急時、人の脳は高速回転します)
最後に1回だけ映画を見るのではなく、
毎日、試写会を見てみたいと思いませんか。
私は、1日の終わりに振り返るようにしています。
振り返り、もっと良い明日へと思いを巡らせ、
そして、ブログを書きます。
そう、明日の映画の主演、監督、演出、すべてが自分です。
年始に立てた誓いを覚えていますか?
時間と共に忘れてしまうものです。
私の目標は、毎日、過去最高を更新することです!
素敵なラーメン屋さんを紹介
アメリカの都市ボストン
ハーバード大やマサチューセッツ工科大の学生にも大人気!
マイナス40℃の極寒日でも長い行列ができるラーメン屋さん
「Yume Wo Katare」(ユメヲカタレ)
ラーメンを食べた後、お客は店内で夢を語る機会がもらえるそうです。
「I have a dream. I want to…」
他のお客さんは、それに対して応援の声をかけたり、質問します。
そのお店の売上目標は、「夢の個数」です。
素敵だとは思いますが、日本とアメリカでは国民性が違います。
日本ではどうでしょうか?
3か月間1日1時間の短期集中トレーニングで、
あなたの英語力向上をコーチが全力でサポートします
無料カウンセリング(約45分~60分)
目標の確認や英語力診断、弊社のサービスを用いた効果的な英語学習方法を提案してくれます。
まずはご自身の英語レベルやカリキュラムを確認してみませんか?
一歩だけでも前へ!お役に立てれば幸いです。
【これで安心】スピーチが苦手な人へ|あなたキャラ通り堂々すればいい!
スピーチが苦手な人がいます。
人前に出るだけで心臓がドキドキして、足も震えます。
自分のスピーチの順番が来るまで何も耳に入ってきません。
折角の結婚式でも楽しむどころではなくあります。
安心してください!
あなたのキャラ通りに堂々とすればよいのです。
スピーチは、相手の方へのプレゼントです。
結婚式やパーティでスピーチを頼まれたときは、
プレゼントだと思ってください。
仕事柄、たくさんの人前で話すことに慣れている方もいれば、
そうでない方もいます。
頼んだ人が悪いと全力で開き直ってください。
だから、ありのまま、あなたのキャラ通り、堂々としてください。
頼んだ人は、それを期待してあなたを指名したのですから!
無理をしなくてよいのです、背伸びをしなくてよいのです。
頼んだ人は、それを期待していません。
人はラベリングをします。予定調和を望みます。
スピーチの上手い人の中には、あえて予定調和を崩す上級者もいます。
驚きを感じさせるテクニックです。
自分も、ポジティヴな話をするぞと思っているなと感じると、
いきなり「〇〇さんは、本当にネガティヴな人です。」と話すと、
どよめきます。
そして、きちんとオチに持っていきます。
これはスピーチが得意な人にはお勧めします。
一般的に、スピーチとスカートは短い方がいい!と言われます。
短い話の方が伝わります。
結婚式の披露宴でも、場慣れした仲人さんの長い話よりも、
「本当におめでとう!」口下手な友人の一言に感動します。
「1分で話せ」「1分で話せ2」(伊藤羊一著)でも書かれています。
1分間で話せる文字数は、約300文字です。意外に長いものです。
話しが苦手と思っている方に、おススメの本です。
緊張すると人は、猫背になります。
これは、急所である心臓を守るためですが、声が出ません。
意識して胸を開いてください。
スピーチ前に、こっそり胸を開いて肩を回す運動をしておくと効果的です。
(トイレの個室などで)
緊張すると股間に手が行ってまう人がいます。
肩が内側になり弱々しく見えますし、見栄えが良くありません(笑)。
おへその辺りに手を置いてください。
すると、わきの下に空間ができます。
この姿勢は、堂々として見えます。
紹介されて前へ出たときの最初の言葉です。
改めまして、(皆さんこんにちは)、〇〇〇です。(元気よく)
これ以外に効果があります。
仕事などで人前で話すとき、慣れていない人は緊張します。
緊張はチャレンジしている証拠です。自分をほめてください。
米国シリコンバレー発祥、!
各分野のプロから学べる、世界最大級のオンライン学習プラットフォーム
デザイン、開発、マーケティング、IT・ソフトウェア
自己啓発、ビジネススキル、写真、音楽
あなたの知りたい、学びたいがきっと見つかります!
丸山久美子さんから学ぶスピーチ
一歩だけでも前へ!お役に立てれば幸いです。
人前に出るだけで心臓がドキドキして、足も震えます。
自分のスピーチの順番が来るまで何も耳に入ってきません。
折角の結婚式でも楽しむどころではなくあります。
安心してください!
あなたのキャラ通りに堂々とすればよいのです。
スピーチのコツは、キャラ通り堂々とすること
スピーチは、相手の方へのプレゼントです。
結婚式やパーティでスピーチを頼まれたときは、
プレゼントだと思ってください。
仕事柄、たくさんの人前で話すことに慣れている方もいれば、
そうでない方もいます。
アドバイス〜その1〜 頼んだ人が悪いと全力で開き直る
頼んだ人が悪いと全力で開き直ってください。
だから、ありのまま、あなたのキャラ通り、堂々としてください。
頼んだ人は、それを期待してあなたを指名したのですから!
無理をしなくてよいのです、背伸びをしなくてよいのです。
頼んだ人は、それを期待していません。
人はラベリングをします。予定調和を望みます。
スピーチの上手い人の中には、あえて予定調和を崩す上級者もいます。
驚きを感じさせるテクニックです。
自分も、ポジティヴな話をするぞと思っているなと感じると、
いきなり「〇〇さんは、本当にネガティヴな人です。」と話すと、
どよめきます。
そして、きちんとオチに持っていきます。
これはスピーチが得意な人にはお勧めします。
アドバイス〜その2〜 短く話す
一般的に、スピーチとスカートは短い方がいい!と言われます。
短い話の方が伝わります。
結婚式の披露宴でも、場慣れした仲人さんの長い話よりも、
「本当におめでとう!」口下手な友人の一言に感動します。
[余談:1分で話せ]
「1分で話せ」「1分で話せ2」(伊藤羊一著)でも書かれています。
1分間で話せる文字数は、約300文字です。意外に長いものです。
話しが苦手と思っている方に、おススメの本です。
1分で話せ 世界のトップが絶賛した大事なことだけシンプルに伝える技術【電子書籍】[ 伊藤 羊一 ] 価格:770円 |
1分で話せ2【超実践編】 世界のトップが絶賛した即座に考えが“まとまる”“伝わる”すごい技術【電子書籍】[ 伊藤 羊一 ] 価格:1,540円 |
◆アドバイス〜その3〜 姿勢に注意する
緊張すると人は、猫背になります。
これは、急所である心臓を守るためですが、声が出ません。
意識して胸を開いてください。
スピーチ前に、こっそり胸を開いて肩を回す運動をしておくと効果的です。
(トイレの個室などで)
緊張すると股間に手が行ってまう人がいます。
肩が内側になり弱々しく見えますし、見栄えが良くありません(笑)。
おへその辺りに手を置いてください。
すると、わきの下に空間ができます。
この姿勢は、堂々として見えます。
アドバイス〜その4〜 このフレーズは効く
紹介されて前へ出たときの最初の言葉です。
改めまして、(皆さんこんにちは)、〇〇〇です。(元気よく)
これ以外に効果があります。
アドバイス〜その5〜 緊張している自分をほめる
仕事などで人前で話すとき、慣れていない人は緊張します。
緊張はチャレンジしている証拠です。自分をほめてください。
スピーチを学びたい方にはこの講座がおススメです!Udemy
米国シリコンバレー発祥、!
各分野のプロから学べる、世界最大級のオンライン学習プラットフォーム
デザイン、開発、マーケティング、IT・ソフトウェア
自己啓発、ビジネススキル、写真、音楽
あなたの知りたい、学びたいがきっと見つかります!
丸山久美子さんから学ぶスピーチ
一歩だけでも前へ!お役に立てれば幸いです。
シャネルは女性の戦闘服?|装うと着るの違い!
有名なブランド、“シャネル”をご存じですよね。
シャネルは、女性を解放したブランドです。
それまでの女性の服装は、ウエストをキュッとしめた長いスカートでした。
女性はお飾り品のように思われていました。
シャネルは、短いスカート、動きやすい服を作ったブランドなのです。
働く女性、活動する女性の戦闘服だったのです。
これを知ると、シャネルがより輝いて見えませんか?
こういう言葉があります。
・着るは、暑さ寒さをしのぐこと、
・装うは、自分が何者かを話さずに語ること!
明るく行動的、エネルギッシュな人に見られたい!
オレンジ色は太陽の色、元気やエネルギーを表します。
これは万国共通です。
だから、オレンジ色のネクタイをいつも身に付けています。
マフラーやスカーフや名刺入れもオレンジ色です。
誠実、冷静、知的に見られたい!
だから、紺色の三つ揃いのスーツを着ています。
そしてスーツは、少し値段の高いイタリアのとあるブランドです。
「贅沢だ」と思う方もおられるかもしれません。
このイタリアのブランド会社の理念です。
「伝統を守りながら、革新を求め続ける!」
このスーツを着ることで、その理念の勇気をいただけます。
だから、贅沢だと意識はありません。
勇気をいただけるのだから高いと思いません。
コンビニのバイトをしていた時、
緑色の制服が嫌いだったんです。バッタみたいで、、、
緑色は安全、安心を意味しています。
何か思いがあったのではないですか。
知らなった、知っていたら緑色の制服が好きになっていたかも、、、
意味や思いを知ると、服装や持ち物が違った価値を持ちます。
服装や持ち物から勇気をもらえます。
初対面の人にはどうやって伝えますか。
服装や持ち物などではないでしょうか。
釣りが好き、だから、魚のシールを持ち物に貼る。
阪神タイガースが好き、だから、球団の帽子をかぶる。
ミュージシャンの人は、ミュージシャンらしい服装をする。
(素敵に思われたいからダイエット!)
派手なスーツ、サングラス、パンチパーマ、ベンツ、、、(汗)
怖い社会の人は、一目でわかります。
わかるようにしてくれているのですね(笑)。
継続が苦手だ、だから、1.01と0.99の法則のTシャツで装う!
不思議と継続できそうに思います(笑)。
一歩だけでも前へ!お役に立てれば幸いです。
シャネルは、女性を解放したブランドです。
それまでの女性の服装は、ウエストをキュッとしめた長いスカートでした。
女性はお飾り品のように思われていました。
シャネルは、短いスカート、動きやすい服を作ったブランドなのです。
働く女性、活動する女性の戦闘服だったのです。
これを知ると、シャネルがより輝いて見えませんか?
装うと着るの違い
こういう言葉があります。
・着るは、暑さ寒さをしのぐこと、
・装うは、自分が何者かを話さずに語ること!
明るく行動的、エネルギッシュな人に見られたい!
オレンジ色は太陽の色、元気やエネルギーを表します。
これは万国共通です。
だから、オレンジ色のネクタイをいつも身に付けています。
マフラーやスカーフや名刺入れもオレンジ色です。
誠実、冷静、知的に見られたい!
だから、紺色の三つ揃いのスーツを着ています。
そしてスーツは、少し値段の高いイタリアのとあるブランドです。
「贅沢だ」と思う方もおられるかもしれません。
このイタリアのブランド会社の理念です。
「伝統を守りながら、革新を求め続ける!」
このスーツを着ることで、その理念の勇気をいただけます。
だから、贅沢だと意識はありません。
勇気をいただけるのだから高いと思いません。
ユニホームにも思いがある
コンビニのバイトをしていた時、
緑色の制服が嫌いだったんです。バッタみたいで、、、
緑色は安全、安心を意味しています。
何か思いがあったのではないですか。
知らなった、知っていたら緑色の制服が好きになっていたかも、、、
装うは、自分が何者かを話さずに語ること
意味や思いを知ると、服装や持ち物が違った価値を持ちます。
服装や持ち物から勇気をもらえます。
初対面の人にはどうやって伝えますか。
服装や持ち物などではないでしょうか。
こんな人もいいですね!
釣りが好き、だから、魚のシールを持ち物に貼る。
阪神タイガースが好き、だから、球団の帽子をかぶる。
ミュージシャンの人は、ミュージシャンらしい服装をする。
(素敵に思われたいからダイエット!)
派手なスーツ、サングラス、パンチパーマ、ベンツ、、、(汗)
怖い社会の人は、一目でわかります。
わかるようにしてくれているのですね(笑)。
継続が苦手だ、だから、1.01と0.99の法則のTシャツで装う!
不思議と継続できそうに思います(笑)。
価格:2,480円 |
一歩だけでも前へ!お役に立てれば幸いです。
【明解!】人の評価が気になる|気にするな!(松下幸之助氏の教え)
人の評価が気になる、人間だもの当たり前ですね。
でも、松下幸之助さんは言っています。
殆どの人は、あなたを嫌いな2割の人を意識しすぎている。
それによって自分らしさが出せていない人があまりにも多すぎる。
2:6:2の法則を指しています。
・あなたを(が)好きな人が2割
・あなたを(が)好きでも嫌いでもない人が6割
・あなたを(が)嫌いな人が2割
参照ください!
[80:20の法則]と[2:6:2の法則]を仕事に活かす
でも、松下幸之助さんは言っています。
殆どの人は、あなたを嫌いな2割の人を意識しすぎている。
それによって自分らしさが出せていない人があまりにも多すぎる。
2:6:2の法則を指しています。
・あなたを(が)好きな人が2割
・あなたを(が)好きでも嫌いでもない人が6割
・あなたを(が)嫌いな人が2割
参照ください!
[80:20の法則]と[2:6:2の法則]を仕事に活かす
初めて参加する集まり
初めて参加する集まりに参加したとき、人は考えてしまいます。
・人は私をどう思っているのだろうか?
・この人たちはどんな人だろうか?
人の評価が気になり、また人を評価しようします。
だから、疲れます。
本当に親しい友人や仲間といるときは、そんなことは考えません。
だから、疲れません。
先生はどうなのですか?
参加してる人が皆が、いい時間を過ごすにはどうすればいいか、
それだけを考えます。だから、疲れません。
自分の評価を考えるから疲れるのです。
パーティや会社の飲み会などで見かけます。
2〜3人位の人が気を使って場を盛り上げています。
素敵ですね。
初対面の人
初対面の人に会ったとき、人は緊張します。
ほめなければと思って、無理にほめたりします。
「素敵なネクタイですね。」「若々しいですね。」
心にもないことを口に出したりします。
自分でも気持ち悪いと感じたりします。
お互いに変な時間、ぎこちない時間です。
でも「変な時間、ぎこちない時間が長ければ長いほど、
後でネタになり、盛り上がります。」
「あの時、緊張していて思ってもいないおべんちゃらを言いました。」
「あなたもですか、実は私も、、、、、、、(笑)」
相手の人を大切だ、重要だと思っているから緊張するのです。
変な時間、ぎこちない時間を楽しんでください。
コンプリメント(compliment)は、欧米文化です。
日本人は慣れていません。
人の力を借りる
先生はどう対応しているのですか?
「私も神や仏ではない、普通の人間です。、、、、
あの人だったら、どうするのかなと考えます。そして、演じます。」
好きな人、尊敬している人、なりたいと思っている人に質問してください。
そして、その人になりきって答えを考えてください。
そして、それを勇気を持って実行してください。
その人の力を借りてください。
(映画のように演じる)
・坂本竜馬だったら何ていうかな?
・トップセールマンだったら何ていうかな?
・部長だったら何ていうかな?
キャラを乗っ取り、演じてください。
その人になりきってみてください。
思い通りにならない、当たり前、それが人生です。
思い通りにならなと思うことが気づきです。
景色は自分の心を通してしか見れない、
同じ場所に立っても同じ景色は見えない。
同じものを見て、違う景色が見えることが成長です。
一歩だけでも前へ!お役に立てれば幸いです。