新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
2022年09月30日
耳で聞くと情景が浮かぶオーディオブックが秀逸!
オーディオブックをご存じの方も多いと思います。
・スマホでいつでも聞けるので通勤時間にも聞ける
・読書が苦手な人でも安心
・目が疲れやすい方でも聞ける
などのメリットが一般的だと思います。
いいや、やっぱり本は紙で読むものだ!
私もそう思っていましたが、プロの朗読は頭に響いてきました。
プロは違う!
そして、紙のように飛ばし読みができません。
(早送りはできますが)
読んだことがある本でも意外な発見がありました。
世界的な名著です。
人を動かすには、相手に重要感を持たせること、褒めることが大切!
相手の間違いを指摘することからは何の利益も生まれない!
上司や先輩に薦められた人も多いでしょう。
そして、意外に実行することが難しいと思った人も多いはずです(汗)。
・相手の話を長く聞かない
・終始自分のことだけしゃべる
・相手の話をさえぎる
・相手を下に見て、馬鹿な話をいつまでも聞けるかと途中で口を挟む
・相手の意見に敬意を払い、決して相手の誤りを指摘しない
・自己の過失を認める
・おだやかに話す
・人に思いつかせる
・人の身になる
つい怒ってしまいませんか?
・まず褒める
・遠まわしに注意を与える
・自分の過ちを話してから注意を与える
・命令せずに意見を求める
・人の面子をたててやる
・わずかなことでも褒める
・期待をかける
・激励する
・人間関係の原則を会得する強い意欲を持ち続けること。
・一つの章は必ず二度読むこと。
・本書に書かれている方法をいかに実行するか考えること。
・重要と思った個所に傍線を引くこと。
・月に1回、必ず本書を読み返すこと。
・本書で学んだことをあらゆる機会に実地して応用すること。
・本書で学んだことをどう役立てているかを毎週点検すること。
・本書の教えを実行した方法と日時を記録すること。
そうです、むずかしいんですね!
だからオーディオブックで聞いてください。
新たな発見や感動があるはずです。
有名な例です。
「皆さん、物事をポジティヴにとらえてください。
ネガティヴではだめです。脳科学的に、、、、」
これでは、興味が湧きません。
「今はアフリカでも、ほとんどの人が靴を履いていますね。
昔、2人の靴のセールスマンがアフリカを訪れました。
誰も靴を履いていない現実を見ます。
1人のセールスマンは、ダメだ靴を履いている人いない。
これは売れない!
もう1人のセールスマンは、靴を履いている人はいない、
ビジネスチャンスだ!」
プロの朗読だと文字以上に心に刺さります。
情景が浮かぶ!
・スマホでいつでも聞けるので通勤時間にも聞ける
・読書が苦手な人でも安心
・目が疲れやすい方でも聞ける
などのメリットが一般的だと思います。
いいや、やっぱり本は紙で読むものだ!
私もそう思っていましたが、プロの朗読は頭に響いてきました。
プロは違う!
そして、紙のように飛ばし読みができません。
(早送りはできますが)
読んだことがある本でも意外な発見がありました。
価格:715円 |
世界的な名著です。
人を動かすには、相手に重要感を持たせること、褒めることが大切!
相手の間違いを指摘することからは何の利益も生まれない!
上司や先輩に薦められた人も多いでしょう。
そして、意外に実行することが難しいと思った人も多いはずです(汗)。
人に嫌われる方法(やらかしてしまいませんか?)
・相手の話を長く聞かない
・終始自分のことだけしゃべる
・相手の話をさえぎる
・相手を下に見て、馬鹿な話をいつまでも聞けるかと途中で口を挟む
人に好かれる方法(できていますか?)
・相手の意見に敬意を払い、決して相手の誤りを指摘しない
・自己の過失を認める
・おだやかに話す
・人に思いつかせる
・人の身になる
つい怒ってしまいませんか?
人を矯正する方法(できていますか?)
・まず褒める
・遠まわしに注意を与える
・自分の過ちを話してから注意を与える
・命令せずに意見を求める
・人の面子をたててやる
・わずかなことでも褒める
・期待をかける
・激励する
「人を動かす」の中に書かれている本書を心得
・人間関係の原則を会得する強い意欲を持ち続けること。
・一つの章は必ず二度読むこと。
・本書に書かれている方法をいかに実行するか考えること。
・重要と思った個所に傍線を引くこと。
・月に1回、必ず本書を読み返すこと。
・本書で学んだことをあらゆる機会に実地して応用すること。
・本書で学んだことをどう役立てているかを毎週点検すること。
・本書の教えを実行した方法と日時を記録すること。
そうです、むずかしいんですね!
だからオーディオブックで聞いてください。
新たな発見や感動があるはずです。
有名な例です。
「皆さん、物事をポジティヴにとらえてください。
ネガティヴではだめです。脳科学的に、、、、」
これでは、興味が湧きません。
「今はアフリカでも、ほとんどの人が靴を履いていますね。
昔、2人の靴のセールスマンがアフリカを訪れました。
誰も靴を履いていない現実を見ます。
1人のセールスマンは、ダメだ靴を履いている人いない。
これは売れない!
もう1人のセールスマンは、靴を履いている人はいない、
ビジネスチャンスだ!」
プロの朗読だと文字以上に心に刺さります。
情景が浮かぶ!
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
2022年09月23日
先手必笑|恩に着せる人とは付き合うな|残念ながらたくさんいますね
先手必笑と感謝を忘れない、
そして感謝に見返りを求めないことが大切です。
”ほめ達”の学びで印象に残っている言葉です。
鏡に映った自分が先に笑うことはありません。
鏡の中の自分が先に笑ったら、、、、オカルトです(汗)!
だから、先手必笑!
人間関係は鏡であり、
・自分が笑っていると相手も笑う
・自分が怒っていると相手も怒る
・自分が悲しんでいれば相手も悲しむ
・自分が悲観的になれば相手も悲観的になる
・自分が楽観的になれば相手も楽観的になる
・自分が相手を好きになれば相手も好きになってくれる
(恋愛では上手く行かないこともあります、、(笑)
<笑顔には笑顔>
しかし、怒りの感情がない人はいません。
人間ですから、ついカッとなってしまうこともあります。
そして、その感情が言葉になって口に出てしまうこともあります。
当然、相手は怒りの感情が湧きます。
でも、その言葉を誰よりも聞いているのが自分自身です。
そして、マイナス感情を呼び起こします。
そんな時は、この言葉を思い出してください。
そして、深呼吸と無理にでも笑顔を作ってください。
作った笑顔でも脳は勘違いするのです。
かけた情けは忘れないでください。
しかし、受けた情けに対する感謝は忘れないでください。
中国の古典、「菜根譚」にもあります
自分が施した恩は忘れなさい。
そのお返しを待つようであれば、それは何の価値もなくなります。
恩に着せると言うことは、感謝の見返りを求めることです。
結局、人のためではなく、自分のためにした、偽善です。
最高にカッコ悪いと思いませんか。
※そんな上司 には見切りを付けることも大切です。
一歩だけでも前へ!お役に立てれば幸いです。
そして感謝に見返りを求めないことが大切です。
”ほめ達”の学びで印象に残っている言葉です。
ほめ達!検定公式テキスト 1・2・3級対応! [ 西村貴好 ] 価格:2,200円 |
先手必笑
鏡に映った自分が先に笑うことはありません。
鏡の中の自分が先に笑ったら、、、、オカルトです(汗)!
だから、先手必笑!
人間関係は鏡であり、
・自分が笑っていると相手も笑う
・自分が怒っていると相手も怒る
・自分が悲しんでいれば相手も悲しむ
・自分が悲観的になれば相手も悲観的になる
・自分が楽観的になれば相手も楽観的になる
・自分が相手を好きになれば相手も好きになってくれる
(恋愛では上手く行かないこともあります、、(笑)
<笑顔には笑顔>
しかし、怒りの感情がない人はいません。
人間ですから、ついカッとなってしまうこともあります。
そして、その感情が言葉になって口に出てしまうこともあります。
当然、相手は怒りの感情が湧きます。
でも、その言葉を誰よりも聞いているのが自分自身です。
そして、マイナス感情を呼び起こします。
そんな時は、この言葉を思い出してください。
そして、深呼吸と無理にでも笑顔を作ってください。
作った笑顔でも脳は勘違いするのです。
感謝は忘れない
かけた情けは忘れないでください。
しかし、受けた情けに対する感謝は忘れないでください。
中国の古典、「菜根譚」にもあります
自分が施した恩は忘れなさい。
そのお返しを待つようであれば、それは何の価値もなくなります。
恩に着せると言うことは、感謝の見返りを求めることです。
結局、人のためではなく、自分のためにした、偽善です。
最高にカッコ悪いと思いませんか。
※そんな上司 には見切りを付けることも大切です。
一歩だけでも前へ!お役に立てれば幸いです。
2022年09月18日
意識してCHANGE(変化)|日常の中を少しだけ変えてみませんか?
あなたが付き合っている人、どんな人でしょうか?
多くの方は、同じ会社の人と付き合っているのではないでしょうか?
学生時代を思い出してください。
小学校、中学校、高校、大学、それぞれで友人が変わったはずです。
勿論、小学校1年生からずっと友人の人もいるでしょう。
それは素敵なことです。
でも、多くの方は友人が変わり、それが刺激にもなり成長したはずです。
では社会人になってからはどうでしょうか?
年数が経てば経つほど会社の仲間とだけ付き合う人が増えます。
会話を交わすのも飲食を共にするのも同じと会社の人、
休日のゴルフやレジャーも同じと会社の人なんてことは良くある話です。
誤解しないでください。これは悪いことではありません。
勉強会、異業種交流、地域交流などで様々な人と交流している人もいます。
同じ会社のいとは、同じ価値観や話題、共通言語を持っています。
だから居心地がいいのです。
でも、刺激が少なくなってしまいます。
一か所に留まっている水は、淀みます。
たとえキレイな水でも時間が経過すると腐ります。
流れている水はいつもキレイ!
意識してCHANGE(変化)する工夫をしませんか?
日常の中のルーチンを少し変えることをしてみてください。
道を変えるだけでも発見があります。
・綺麗な花が咲いている
・知らないお店がある
・素敵な風景がある
・素敵な人がいる、、、、
ルーチンも大切ですが、ちょっとしたCHANGEが視野を広げてくれます。
刺激になることもあるのではないでしょうか?
営業系のお仕事をしている人は、様々な人に会います。
でも内勤系のお仕事をしている人はそうではありません。
時々でいいのです。ちょっとしたCHANGEを楽しみたいものですね!
CHANGEとCHANCEは1字違い!
多くの方は、同じ会社の人と付き合っているのではないでしょうか?
学生時代を思い出してください。
小学校、中学校、高校、大学、それぞれで友人が変わったはずです。
勿論、小学校1年生からずっと友人の人もいるでしょう。
それは素敵なことです。
でも、多くの方は友人が変わり、それが刺激にもなり成長したはずです。
では社会人になってからはどうでしょうか?
年数が経てば経つほど会社の仲間とだけ付き合う人が増えます。
会話を交わすのも飲食を共にするのも同じと会社の人、
休日のゴルフやレジャーも同じと会社の人なんてことは良くある話です。
誤解しないでください。これは悪いことではありません。
勉強会、異業種交流、地域交流などで様々な人と交流している人もいます。
同じ会社のいとは、同じ価値観や話題、共通言語を持っています。
だから居心地がいいのです。
でも、刺激が少なくなってしまいます。
一か所に留まっている水は、淀みます。
たとえキレイな水でも時間が経過すると腐ります。
流れている水はいつもキレイ!
意識してCHANGE(変化)する工夫をしませんか?
日常の中のルーチンを少し変えることをしてみてください。
道を変えるだけでも発見があります。
・綺麗な花が咲いている
・知らないお店がある
・素敵な風景がある
・素敵な人がいる、、、、
ルーチンも大切ですが、ちょっとしたCHANGEが視野を広げてくれます。
刺激になることもあるのではないでしょうか?
営業系のお仕事をしている人は、様々な人に会います。
でも内勤系のお仕事をしている人はそうではありません。
時々でいいのです。ちょっとしたCHANGEを楽しみたいものですね!
CHANGEとCHANCEは1字違い!
2022年09月15日
運が良い人になる方法|それは神秘の力を信じることです!
世の中には運の良い人がいると思っていませんか?
実は、、、、、、
自分が運が良いと信じている人が運が良い人なのです。
そして不思議と運が寄ってきます。
(幸運の女神は寂しがり屋)
人生いろいろあります。
幸せなことばかりは続きくことはなく、不幸がなことも起こります。
自分は運が良いと信じてください。
自分は運が悪いと考えている人は、
何かあると、ツイていない、自分は運が悪いと考えます。
それでは運が逃げてしまいます。
自分は運が運が良い人と考えている人は、
何があっても、自分はツイている、運が良いと考えます。
たとえ事故に遭っても、「生きているなんて運が良い」と思います。
家を出る時に靴の紐が切れてしまったらどう考えますか?
いつも着ている服にシミがついていたらどう考えますか?
自分は運が悪いと考える人は、
・縁起が悪い
・これはなんのケチの付き始めだろうか
・何かの前ぶれだろうか
そんな風に考えます。
そして、一日中マイナスの出来事に目が向き、やっぱり!と思います。
自分は運が良いと考える人は、
・家を出る前でよかった
・家を出る前に気がついてラッキー
・いつもと違う靴や服をで気分も変わる
そんな風に考えます。
朝からツイているぞ、気分も変わります。
するとプラスに意識が向きます。
・おっ、信号が青が続くな、ナイスタイミング!
・きれいな花が咲いている、美しい!
・きれいな蝶が横切った、ラッキー!
・ふと入ったラーメン屋のラーメンが上手い、最高!
いつも気がつかないような小さなプラスに意識が向きます。
だから、さらに運が良いと感じる体験をします。
不思議なことに、運が良い人は、運が良い人と一緒にいます。
そして、プラスの体験をお互いに話します。
更に運がよくなります。
・ありがたいこと!
・おかげさまで!
・すばらしいね!
こんな言葉が飛び交います。
逆も真なり、反対だとどうなるでしょうか?
マイナスに意識が向きます。
あとはご想像の通りです、、、、、
そこでおススメがパワーストーンです!
古来より、石には不思議な力があると言われています。
しかし、石そのものに奇跡を起こすパワーがあるのか?
科学的根拠はありません。
しかし、パワーストーンを身に付けて、願いを叶えるぞ!
その思いが、強ければ強いほど、願いが叶います。
潜在能力を増幅させてくれます。
未来への決意を増幅させるツール
こう考えると、あながち科学的根拠がないと言いきれません。
運が良い人になりたければ信じることです!
これは占いも同じ、プラスの暗示にしてください。
実は、、、、、、
自分が運が良いと信じている人が運が良い人なのです。
そして不思議と運が寄ってきます。
(幸運の女神は寂しがり屋)
人生いろいろあります。
幸せなことばかりは続きくことはなく、不幸がなことも起こります。
自分は運が良いと信じてください。
自分は運が悪いと考えている人は、
何かあると、ツイていない、自分は運が悪いと考えます。
それでは運が逃げてしまいます。
自分は運が運が良い人と考えている人は、
何があっても、自分はツイている、運が良いと考えます。
たとえ事故に遭っても、「生きているなんて運が良い」と思います。
家を出る時に靴の紐が切れてしまったらどう考えますか?
いつも着ている服にシミがついていたらどう考えますか?
自分は運が悪いと考える人は、
・縁起が悪い
・これはなんのケチの付き始めだろうか
・何かの前ぶれだろうか
そんな風に考えます。
そして、一日中マイナスの出来事に目が向き、やっぱり!と思います。
自分は運が良いと考える人は、
・家を出る前でよかった
・家を出る前に気がついてラッキー
・いつもと違う靴や服をで気分も変わる
そんな風に考えます。
朝からツイているぞ、気分も変わります。
するとプラスに意識が向きます。
・おっ、信号が青が続くな、ナイスタイミング!
・きれいな花が咲いている、美しい!
・きれいな蝶が横切った、ラッキー!
・ふと入ったラーメン屋のラーメンが上手い、最高!
いつも気がつかないような小さなプラスに意識が向きます。
だから、さらに運が良いと感じる体験をします。
不思議なことに、運が良い人は、運が良い人と一緒にいます。
そして、プラスの体験をお互いに話します。
更に運がよくなります。
・ありがたいこと!
・おかげさまで!
・すばらしいね!
こんな言葉が飛び交います。
逆も真なり、反対だとどうなるでしょうか?
マイナスに意識が向きます。
あとはご想像の通りです、、、、、
そこでおススメがパワーストーンです!
古来より、石には不思議な力があると言われています。
しかし、石そのものに奇跡を起こすパワーがあるのか?
科学的根拠はありません。
しかし、パワーストーンを身に付けて、願いを叶えるぞ!
その思いが、強ければ強いほど、願いが叶います。
潜在能力を増幅させてくれます。
未来への決意を増幅させるツール
こう考えると、あながち科学的根拠がないと言いきれません。
運が良い人になりたければ信じることです!
これは占いも同じ、プラスの暗示にしてください。
2022年09月14日
「なんでやねん、ビックリするわ!」という返事が返ってきた時はどうしますか?
あるコマーシャルです。
「〇〇には何が入るでしょうか? はい、そこのあなた」
「ネコ、、、」
「なんでやねん!心情に寄り添ってと言うたやろ!ビックリするわ!」
思わず笑ってしましたが、職場でありませんか?
部下や後輩がトンチンカンな返事をすることがあります。
笑ってられませんね(汗)
「なんでやねん!前に説明したやろ、ビックリするわ!」
とは言わないまでも叱責してしまいがちです。
「それは違う!」「何度も言ったでしょう!」「言ったはずでしょう!」
すると部下はダンマリです。
部下は本当にそう思ったのです。
だから部下の方にとっては正しいこと、真実なのです。
それを頭ごなしに「違う!」
これでは部下の方の心のシャッターが閉じます。
「ネコ」と答えた人、「ネコ」と思ったのは事実なのです。
「あなたはそうなのね!」と思うしかありません。
自分と他者は絶望的なほど違うことを思い出してください。
違うのであって、間違っているのではありません!
まず、受け取ってあげてください。
自分と持ったく違う意見は、気づきのチャンスです。
それは、自分では気づけない考えに遭遇したと思うことです。
「そうくるか!」「それは面白いね!」
(神対応)
「言ったはずでしょう!伝えたはずでしょう!」とあなたは思います。
でも、伝わっていたのでしょうか?
失敗ばかりする部下も、失敗したくないのです。
怒りに任せて、失敗を攻撃しても、何も得るものはありません。
対応が遅れてお客様を怒らせてしまう結果になりました。
上司:なぜ、報告しないんだ!
部下:必要ないと思ったんです。
上司:なに、それは間違っている!
教えたはずだろう、こうすべきでしょう!
仕事とはこういうものでしょう!
部下の間違いを思いっきり指摘します。
部下は心のシャッターを閉じてダンマリです。
しばらくして「申し訳ありません」と謝罪します。
そして、その後も改まりません。
なぜでしょうか?
「必要ないと思った」
これは、部下にとっての真実だったのです。
だから頭ごなしに怒られても心の中では納得していません。
だから繰り返します。
部下も気に病んでいます。まず共感してあげるべきです。
「報告しなかったことで問題が起きていることは知っていますね。
君も気に病んでいると思いますが、どうして報告しなかったのですか?
どうして必要ないと思ったのです?」
まず共感して、なぜこうなったのか、理由を教えてあげてください。
自分と他者は絶望的なほど違うかを学べます!
1)自分を知る、相手を知る
2)上手な「受け止め方」を知る
3)相手に伝わる「伝え方」を知る
外出せずに3時間で履歴書に書ける資格がとれる!
知って得する!知らないと損をする!
一般社団法人 日本ライフコミュニケーション協会
「すべての人のよりよい人間関係と幸せのために」を理念に2011年に設立
性格統計学をもとに「人間関係を円滑化する伝え方・受けとめ方」を普及
平成28年文部科学省の委託事業にも採択されました。
フジテレビ、NHKニュースでも取り上げられたこともあります。
(出版物)
「〇〇には何が入るでしょうか? はい、そこのあなた」
「ネコ、、、」
「なんでやねん!心情に寄り添ってと言うたやろ!ビックリするわ!」
思わず笑ってしましたが、職場でありませんか?
部下や後輩がトンチンカンな返事をすることがあります。
笑ってられませんね(汗)
「なんでやねん!前に説明したやろ、ビックリするわ!」
とは言わないまでも叱責してしまいがちです。
「それは違う!」「何度も言ったでしょう!」「言ったはずでしょう!」
すると部下はダンマリです。
部下は本当にそう思ったのです。
だから部下の方にとっては正しいこと、真実なのです。
それを頭ごなしに「違う!」
これでは部下の方の心のシャッターが閉じます。
「ネコ」と答えた人、「ネコ」と思ったのは事実なのです。
「あなたはそうなのね!」と思うしかありません。
自分と他者は絶望的なほど違う!
自分と他者は絶望的なほど違うことを思い出してください。
違うのであって、間違っているのではありません!
まず、受け取ってあげてください。
自分と持ったく違う意見は、気づきのチャンスです。
それは、自分では気づけない考えに遭遇したと思うことです。
「そうくるか!」「それは面白いね!」
(神対応)
伝えたことは、伝わったことではない!
「言ったはずでしょう!伝えたはずでしょう!」とあなたは思います。
でも、伝わっていたのでしょうか?
失敗ばかりする部下も、失敗したくないのです。
怒りに任せて、失敗を攻撃しても、何も得るものはありません。
お客様からの苦情を上司に報告をしなった部下
対応が遅れてお客様を怒らせてしまう結果になりました。
上司:なぜ、報告しないんだ!
部下:必要ないと思ったんです。
上司:なに、それは間違っている!
教えたはずだろう、こうすべきでしょう!
仕事とはこういうものでしょう!
部下の間違いを思いっきり指摘します。
部下は心のシャッターを閉じてダンマリです。
しばらくして「申し訳ありません」と謝罪します。
そして、その後も改まりません。
なぜでしょうか?
「必要ないと思った」
これは、部下にとっての真実だったのです。
だから頭ごなしに怒られても心の中では納得していません。
だから繰り返します。
部下も気に病んでいます。まず共感してあげるべきです。
「報告しなかったことで問題が起きていることは知っていますね。
君も気に病んでいると思いますが、どうして報告しなかったのですか?
どうして必要ないと思ったのです?」
まず共感して、なぜこうなったのか、理由を教えてあげてください。
推薦:伝え方コミュニケーション初級検定講座
自分と他者は絶望的なほど違うかを学べます!
1)自分を知る、相手を知る
2)上手な「受け止め方」を知る
3)相手に伝わる「伝え方」を知る
外出せずに3時間で履歴書に書ける資格がとれる!
知って得する!知らないと損をする!
一般社団法人 日本ライフコミュニケーション協会
「すべての人のよりよい人間関係と幸せのために」を理念に2011年に設立
性格統計学をもとに「人間関係を円滑化する伝え方・受けとめ方」を普及
平成28年文部科学省の委託事業にも採択されました。
フジテレビ、NHKニュースでも取り上げられたこともあります。
たった一言で部下が自分から動くすごい伝え方 [ 稲場 真由美 ] 価格:1,650円 |
(出版物)
2022年09月12日
人生はプラスの勘違いが大切|七転八起と七転八倒は捉え方次第!
ほんの少し違うだけで意味が大きく違う言葉があります。
七転八起:七度転んで、八度起き上がるということですね。
何回失敗しても諦めずに立ち上がることで、前向きな意味で使われます。
浮き沈みが多い、失敗と成功が多い、波乱万丈とも言えます(汗)。
転ぶ回数が多いのは、挑戦しているからです。
失敗のない人生なんてありません。
失敗や挫折から這い上がり成功する、感動の物語の定番です。
七転八倒:苦しくて転げ回ることですね。
でも転んでは起き,起きては転ぶということです。
転びっぱなしでなければよいのです。
最後にもう1回だけ起きればいいのです。
Changeは変化です。
いい意味でも悪い意味でも環境が変わると人は苦労するものです。
引っ越し、就職、退職、転職、出会い、別れなど、人生は変化だらけです。
でも変化はChance(チャンス)です。
何か悪いことが起きた時、
「これは何のチャンスだろう」と考えたいものです。
財布を落とした節約をするチャンス
家族と喧嘩した家族の大切さを考えるチャンス
上司が理不尽な指示を出した成長するチャンス
部下が言うことをいかない指導力を身に付けるチャンス
(転職はチャンス)
・「幸」とは「辛」に「一」を足したもの
・「辛」とは「幸」から「一」を引いたもの
世の中には幸せな人がいます。
そして辛い思いをいている人もいます。
辛い思いをしている人は、幸せな人をうらやみます。
「運が良いなあ、うらやましいなあ」
「私は、なんて運が悪いのだろう」
でも、それはその一瞬だけなのです。
辛いことが一切ない人は、この世の中に誰一人としていません。
誰にでも辛いことは起こります。
雨は誰にでも降ります。
でも傘やカッパを準備していれば濡れません。
準備をしなければずぶぬれになります
人生には必ず雨が降ります。
だから心の傘を持ちましょう。
でも、雨が降るから美しい虹ができます。
運が良い人、幸せな人は、
「辛い」ことに「一(ひとつ)」を足す工夫している人です。
それが多い人と少ない人は確かに存在します。
でも、その度に工夫して「幸せ」にすれば、
「辛い」ことの多い人ほど、「幸せ」が多くなります。
少し楽観的過ぎますかね、、、、
ビジネスでもそうではないですか?
結果を出している人、
結果を出していない人よりも失敗の数が多いものです。
苦しい、辛いは自分次第かもしれません。
プラスの勘違いをして生きたいものですね!
七転八起と七転八倒
七転八起:七度転んで、八度起き上がるということですね。
何回失敗しても諦めずに立ち上がることで、前向きな意味で使われます。
浮き沈みが多い、失敗と成功が多い、波乱万丈とも言えます(汗)。
転ぶ回数が多いのは、挑戦しているからです。
失敗のない人生なんてありません。
失敗や挫折から這い上がり成功する、感動の物語の定番です。
七転八倒:苦しくて転げ回ることですね。
でも転んでは起き,起きては転ぶということです。
転びっぱなしでなければよいのです。
最後にもう1回だけ起きればいいのです。
ChangeとChance
Changeは変化です。
いい意味でも悪い意味でも環境が変わると人は苦労するものです。
引っ越し、就職、退職、転職、出会い、別れなど、人生は変化だらけです。
でも変化はChance(チャンス)です。
何か悪いことが起きた時、
「これは何のチャンスだろう」と考えたいものです。
財布を落とした節約をするチャンス
家族と喧嘩した家族の大切さを考えるチャンス
上司が理不尽な指示を出した成長するチャンス
部下が言うことをいかない指導力を身に付けるチャンス
(転職はチャンス)
幸と辛
・「幸」とは「辛」に「一」を足したもの
・「辛」とは「幸」から「一」を引いたもの
世の中には幸せな人がいます。
そして辛い思いをいている人もいます。
辛い思いをしている人は、幸せな人をうらやみます。
「運が良いなあ、うらやましいなあ」
「私は、なんて運が悪いのだろう」
でも、それはその一瞬だけなのです。
辛いことが一切ない人は、この世の中に誰一人としていません。
誰にでも辛いことは起こります。
雨は誰にでも降ります。
でも傘やカッパを準備していれば濡れません。
準備をしなければずぶぬれになります
人生には必ず雨が降ります。
だから心の傘を持ちましょう。
でも、雨が降るから美しい虹ができます。
運が良い人、幸せな人は、
「辛い」ことに「一(ひとつ)」を足す工夫している人です。
それが多い人と少ない人は確かに存在します。
でも、その度に工夫して「幸せ」にすれば、
「辛い」ことの多い人ほど、「幸せ」が多くなります。
少し楽観的過ぎますかね、、、、
ビジネスでもそうではないですか?
結果を出している人、
結果を出していない人よりも失敗の数が多いものです。
苦しい、辛いは自分次第かもしれません。
プラスの勘違いをして生きたいものですね!
2022年08月11日
言葉を変えろ!|禁句:でも、だって、どうせ、できません
何気なく使う言葉
私達は毎日言葉を使っています。
何気なく使っている言葉ですが、TPOで言葉を選んでいます。
結婚式や披露宴では、「別れる」「切れる」は使わないようにします。
受験生の前では、「滑る」「落ちる」は使わないようにします。
言葉のプロであるMC(master of ceremony)は、絶えず選んでいます。
「におい」と「香り」を使い分けます。「におい」、、、臭いみたい(笑)
「死ね」「くそ」は使いません。、、、当たり前か(汗)
あなたの人生において、あなたはMC(場を作る人)です。
言葉を選ぶことが、場を作ることになります。
言葉は人生に大きな影響を与えます。
言葉の4D(フォーディー)
「でも」「だって」「どうせ」「できません」
これを言った瞬間に、脳は眠ります。
脳は、究極のエコ装置であり、怠け癖があります。
これは、脳科学が証明しています。
「だからこそ」「どうやったらできるか」「何から始めればよいか」
と言葉を置き換えてください。
いつも意識してください。
最悪は「できません」、これを言ったら脳は熟睡します。
言葉は心の環境(人間関係)に大きな影響を与える
言葉の4Dばかり言う人が周りにいると、自分が影響を受けます。
自分が傷ついてしまいます。
できるだけ付き合わないことが望ましいのです。
でも、職場では、そうはいきません。
そんな時はどうすればよいか?
影響を受けたり傷つくかは、自分が決めることができます。
おはようございますと挨拶をしても、挨拶もしない、顔も上げない上司
そんな人は、赤い涎掛けをしているお地蔵さんだと思ってください。
お地蔵さんが挨拶をしたらびっくりしますよね(笑)。
しかし、お地蔵さんですから、ご利益があるように挨拶はしてください。
上司が動いたら、「お地蔵さんが動いた!」と心で笑いましょう。
悪口や文句ばかり言う同僚
「そうなんだ」「大変だったね」
肯定も否定もせずに共感だけしてあげてください。
あなたを信頼しているから言ってくると思って受け流してください。
マザーテレサさんがノーベル平和賞を受賞した時の名言
世界平和のために我々ができることは?
What can you do to promote world peace?
家に帰って家族を愛しなさい。
Go home and love your family.
世界平和の第一歩です、微力と無力は違います。
上司が喜ぶ殺し言葉
「〇〇さんが上司だったらいいのに!」も悪くありませんが、
「〇〇さんの部下になりたいです!」が効きます。
ダイエットに成功したければ
モデルさんやスタイルの良い人の近くにいることです。
食事、運動、規則正しい生活をしていますので、良い影響を受けます。
伝え方コミュニケーション初級検定講座
外出せずに3時間で履歴書に書ける資格がとれる!
知って得する! 知らないと損をする!
1)自分を知る、相手を知る
2)上手な受けとめ方を知る
3)相手に伝わる「伝え方」を知る
すべての人のよりよい人間関係と幸せのためにを理念に2011年に設立、
一般社団法人 日本ライフコミュニケーション協会
性格統計学をもとに「人間関係を円滑化する伝え方・受け止め方」を普及
平成28年文部科学省の委託事業にも採択されました。
フジテレビ、NHKニュースでも取り上げられたこともあります。
たった一言で部下が自分から動くすごい伝え方 [ 稲場 真由美 ] 価格:1,650円 |
一歩だけでも前へ!お役に立てれば幸いです。
2022年08月10日
焦れば焦るほど売れない、その売りたいを捨てると売れる!
以前にブログに書きました。
・焦れば焦るほど売れない!
・利他の精神!
・売りたいを捨てると売れる!
在宅テレアポをやってつくづく感じます。
営業で苦しんでいる方は参考にしてください。
きっと目から鱗があるはずです。
誰もがわかっているつもりでいるものです。
でも、人には欲があり、その欲が心を曇らせてしまいます。
売りたい、アポを取りたいと思えば思うほど、お客様は敏感に感じ取り、
そして逃げていきます。
焦れば焦るほど、、、、この悪循環に陥ると簡単に抜け出せません。
(逃げてしまう!)
そもそも営業(テレアポ)の役割は何でしょうか。
お客様に役立つ情報を提供すること!
売れる売れない、アポが取れる取れないはその結果です。
自分が扱う商品サービスを心から信頼できること!
どうしても信頼できない時はどうすればよいのでしょうか。
それは2つです。
・プロとしてビジネスとして無理にでも思う込む
・売る商品サービスを変える
改良や改善を加える、或いは転職も、、、、
(プロならば思い込ませることも必要)
ココがポイントですね。
ショップで100人のお客様が商品を見て、何割の人が買いますか?
半分どころか10人も買いません。
そもそも全員がその商品を必要としていることなどありません。
・聞きたい人は聞きます、必要と思う人は買います。
・聞きたくない人は聞きません、必要と思わない人は買いません。
・どんな商品サービスでも全員が必要としているわけではありません。
当り前ですが、ついつい忘れてしまいます。
それは自分の利益を考えるからです。
もし、あなたが全力で取り組んでいるのであれば心配しないでください。
失敗の数があなたの引き出しの数を増やしてくれます。
もし、あなたの上司が全力で取り組んでいるのに評価できない、、、
あなたが三下り半を突き付けてください。
そんな上司がいる会社には未来はありません!
知見・見識・知恵は経験からしか学べません!
一流のアポインターの成功率、2%〜5%です。
100件電話すれば95件は断れます。
だから断られても気にしないことです。
一番契約を取る人、アポを取る人がノーも多いものです。
ホームランバーターは三振も多いものです。
優秀な投手もホームランを多く打たれているものです。
テレアポは「映画の予告編」、営業現場は「映画の本編」
営業現場では作り話をしても構いません。
(感動の映画も作り話)
映画を見て感動して人生が変わった人はたくさんいます。
映画は作り話ですが、誰も作り話だと文句を言いません。
営業担当者は、自分が俳優であり、女優だと思ってください。
演じてください。
営業やテレアポにはテクニックがあります。
しかし、基本の考えが間違っているとテクニックは役に立ちません。
パワーストーン!
古来より石には、不思議な力があると言われています。
石そのものに奇跡を起こすパワーがある、という科学的根拠はありません。
でも、「潜在能力」「未来への決意」を増幅してくれます。
思いが強ければ強いほど、願いが叶います。
50以上ある相談カテゴリーから人気なテーマをピックアップしています。
あなただけのコーチをみつけましょう!
キャリア形成、仕事・人間関係の悩み、履歴書・職務経歴書添削
副業・起業、面接準備・対策、新卒就活、女性のキャリア
第二新卒・既卒、大手・上場企業、外資・コンサルティング
転職・就職相談から副業・現職のお悩み相談まで!
あなたのキャリアの悩みに応える専門コーチがいます。
働くすべての人のためのキャリア相談専門のスキルシェアサービスです。
Coacheeだからこそ、相談できることがあります。1000円/回〜
転職サービスではありません。
あなたの「どう生きたいか」「後悔なく生きる人生」
あなたにとって、「今のベストなステップ」を一緒に考えます。
こんな悩みを持っている方
・やりたいことや目標がない
・自分の将来がイメージできず不安
・モヤモヤしているけど、仕事を辞めるのは怖い
・悩んでいる原因が、自分でもよくわからない
まずは、悩みを言語化することです。
キャリアの無料相談を実施しています。
(日本の会社は400万社、世界は1つではありません)
一歩だけでも前へ!お役に立てれば幸いです。
・焦れば焦るほど売れない!
・利他の精神!
・売りたいを捨てると売れる!
在宅テレアポをやってつくづく感じます。
営業で苦しんでいる方は参考にしてください。
きっと目から鱗があるはずです。
焦れば焦るほど売れない!
誰もがわかっているつもりでいるものです。
でも、人には欲があり、その欲が心を曇らせてしまいます。
売りたい、アポを取りたいと思えば思うほど、お客様は敏感に感じ取り、
そして逃げていきます。
焦れば焦るほど、、、、この悪循環に陥ると簡単に抜け出せません。
(逃げてしまう!)
営業の役割って?
そもそも営業(テレアポ)の役割は何でしょうか。
お客様に役立つ情報を提供すること!
売れる売れない、アポが取れる取れないはその結果です。
自分が扱う商品サービスを心から信頼できること!
どうしても信頼できない時はどうすればよいのでしょうか。
それは2つです。
・プロとしてビジネスとして無理にでも思う込む
・売る商品サービスを変える
改良や改善を加える、或いは転職も、、、、
(プロならば思い込ませることも必要)
ココがポイントですね。
売れなくても当たり前、心配しない!
ショップで100人のお客様が商品を見て、何割の人が買いますか?
半分どころか10人も買いません。
そもそも全員がその商品を必要としていることなどありません。
・聞きたい人は聞きます、必要と思う人は買います。
・聞きたくない人は聞きません、必要と思わない人は買いません。
・どんな商品サービスでも全員が必要としているわけではありません。
当り前ですが、ついつい忘れてしまいます。
それは自分の利益を考えるからです。
もし、あなたが全力で取り組んでいるのであれば心配しないでください。
失敗の数があなたの引き出しの数を増やしてくれます。
もし、あなたの上司が全力で取り組んでいるのに評価できない、、、
あなたが三下り半を突き付けてください。
そんな上司がいる会社には未来はありません!
知見・見識・知恵は経験からしか学べません!
一流のアポインターの成功率、2%〜5%です。
100件電話すれば95件は断れます。
だから断られても気にしないことです。
一番契約を取る人、アポを取る人がノーも多いものです。
ホームランバーターは三振も多いものです。
優秀な投手もホームランを多く打たれているものです。
少し怖い教え
テレアポは「映画の予告編」、営業現場は「映画の本編」
営業現場では作り話をしても構いません。
(感動の映画も作り話)
映画を見て感動して人生が変わった人はたくさんいます。
映画は作り話ですが、誰も作り話だと文句を言いません。
営業担当者は、自分が俳優であり、女優だと思ってください。
演じてください。
営業やテレアポにはテクニックがあります。
しかし、基本の考えが間違っているとテクニックは役に立ちません。
実は信じる力が一番強い!
パワーストーン!
古来より石には、不思議な力があると言われています。
石そのものに奇跡を起こすパワーがある、という科学的根拠はありません。
でも、「潜在能力」「未来への決意」を増幅してくれます。
思いが強ければ強いほど、願いが叶います。
三下り半を覚悟したらココ!
50以上ある相談カテゴリーから人気なテーマをピックアップしています。
あなただけのコーチをみつけましょう!
キャリア形成、仕事・人間関係の悩み、履歴書・職務経歴書添削
副業・起業、面接準備・対策、新卒就活、女性のキャリア
第二新卒・既卒、大手・上場企業、外資・コンサルティング
転職・就職相談から副業・現職のお悩み相談まで!
あなたのキャリアの悩みに応える専門コーチがいます。
働くすべての人のためのキャリア相談専門のスキルシェアサービスです。
Coacheeだからこそ、相談できることがあります。1000円/回〜
転職サービスではありません。
あなたの「どう生きたいか」「後悔なく生きる人生」
あなたにとって、「今のベストなステップ」を一緒に考えます。
こんな悩みを持っている方
・やりたいことや目標がない
・自分の将来がイメージできず不安
・モヤモヤしているけど、仕事を辞めるのは怖い
・悩んでいる原因が、自分でもよくわからない
まずは、悩みを言語化することです。
キャリアの無料相談を実施しています。
(日本の会社は400万社、世界は1つではありません)
一歩だけでも前へ!お役に立てれば幸いです。
猛暑日が続き熱中症警報!|猛暑日っていつから言い出したのでしょうか?
猛暑日、気温が35度を超える暑い日が続きますね。
ふと思いました。
猛暑日や熱中症っていつから使い出したのか?
昔はめちゃくちゃ暑い日(笑)、、、、
熱射病と言う言葉を使っていたように思います。
調べてみました。
気象用語に猛暑日(気温が35度超)という言葉が追加されたのは2007年です。
熱中症も同時に追加されました。
エアコンなしで暮らすことは命の危険すらあります。
皆さんも気を付けてください。
電力不足にならないことを祈ります、、、、
エアコンは生命維持装置ですね。
身体が疲れてくると心にも影響を与えます。
健全な肉体に健全な精神が宿る!
心にもエアコンが必要です。
趣味などがその役割を担ってくれます。
あなたの心のエアコンは何でしょうか?
心の熱中症にかからないようにしたいものです。
一歩だけでも前へ!お役に立てれば幸いです。
ふと思いました。
猛暑日や熱中症っていつから使い出したのか?
昔はめちゃくちゃ暑い日(笑)、、、、
熱射病と言う言葉を使っていたように思います。
調べてみました。
気象用語に猛暑日(気温が35度超)という言葉が追加されたのは2007年です。
熱中症も同時に追加されました。
エアコンなしで暮らすことは命の危険すらあります。
皆さんも気を付けてください。
電力不足にならないことを祈ります、、、、
エアコンは生命維持装置ですね。
身体が疲れてくると心にも影響を与えます。
健全な肉体に健全な精神が宿る!
心にもエアコンが必要です。
趣味などがその役割を担ってくれます。
あなたの心のエアコンは何でしょうか?
心の熱中症にかからないようにしたいものです。
一歩だけでも前へ!お役に立てれば幸いです。
2022年08月09日
知識があってもダメな理由|知見と知恵が知識を活かす!
知識は本やセミナーなどで熱心に学んだのに、
実際のビジネスの場で活かせなくて悩んでいる人がいます。
知っているのに、知識ががあるのにできない(涙)。
どうすれば実行できるのか、更に学びます。
有名な言葉です。
知っていると実行できるの間には天と地ほどの差がある。
その差が何によって生じるかは説明が難しいが、
それは知っていることを実行しようとするときに遭遇する、
様々な摩擦という抵抗である。
強い意志のみが摩擦を克服して知行合一を達成する。
知覚動考(チ・カク・ドウ・コウ:ともかくうごこう)
もっと簡単に考えてみたいと思います。
知識は本やセミナーなどで学べます。
しかし、知見や知恵は学べないのではないでしょうか?
たくさんの失敗を経験した人は、
判断する際に自らの経験から直ぐに判断できます
優秀な営業スタッフは例外なく、
過去に誰よりも多くの失敗を経験しています。
だから引き出しの数が豊富で、
瞬時にどの引き出しを開けるかを決めます。
(多くの失敗が引き出しを作る)
全力で取り組んで失敗したときは、悔しくて悔しくてたまりません。
適当に取り組んで失敗しても悔しくはありません。
言い訳ばかりして、失敗に真剣に向き合わないものです。
そんな人は失敗から学ぶことはありません。
どんなに多くの失敗を経験しても引き出しは増えません。
知見や知恵が身に付きません。
(失敗に向き合わない)
勿論、失敗を繰り返すのですから評価されません。
当然、落ち込み、精神的なストレスも溜まります。
でも残念なことに悩むだけで何も解決しないものです。
失敗から立ち上がる感動のストーリーは生まれません。
(悩むだけ)
知識が必要ないと言うことではありません。
知識を活かすためには知見や知恵も必要です。
知識がつながります!
今、失敗をしているあなたへ
全力投球での失敗は必ず引き出しを増やしてくれます。
知見や知恵がきっと身に付きます。
失敗に向き合ってください。
失敗ができる状況に感謝してください。
失敗談は人に感動を与えることができます。
「こんな失敗をしたんだよ」と必ず笑って言える日が来ます。
しかし、ビジネスも人生も成功の数よりも失敗の数が多いように思います(汗)。
だから成功した時の喜びが大きのでしょうか?
ビジネスは一勝九敗、有名な言葉ですね。
「七転び八起きと言うけれど、あんたは何回転ぶの?」(妻の一言)
確かに、私は少々失敗が多いように感じます(笑)。
スポーツでも基礎体力が不足していると、
小手先のテクニックではカバーできません。
仕事における基礎体力は、一番は読む力(理解する力)です。
たくさんの本を読んでも、正しく理解できなければ意味がありません。
できる人とできない人、この力の差が大きいことに気づいてください。
急がば回れという言葉を思い出してください!
長いビジネス人生、どっちが得かわかりますよね。
仕事力がアップする「速脳速読トレーニング」
脳を活性化することで、業務処理能力の向上につながります。
速読力を身に付けると、書類や資料に目を通す時間が短くなります。
時間に余裕を持つことができます。
それだけでなく、処理能力、記憶力など脳機能が向上します。
視野が広がり、眼の動きがスムースになるため「注意の視野」が広がり、
スポーツやクルマの運転の上達、危険回避能力も高まります。
脳のワーキングメモリの速度が上がり、思考や決断も速くなります。
いわば、仕事力の基礎体力が大きくアップします。
この2か月間が、あなたの未来に大きく役立ちます。
[講座の特色]
速読教育で実績がある(株)SRJ(日本速脳速読協会)が提供する
「速読トレーニング BIZSOKU」です。
PCを使って速読プログラムを実践しながら学習します。
PCがあれば、好きな時間にどこでもトレーニングできます。
速読の理論からトレーニング・右脳を鍛えるゲームまで、
楽しく学習できます。
注:日本速脳速読協会・株式会社SRJ
株式会社SRJは、全国に第一学院高等学校や学習塾の
第一ゼミナールを運営する(株)ウィザスグループです。
株式会社の運営する日本速脳速読協会の速読は、
全国1,800教室以上の塾・学校・企業で導入されています。
注:JTEX(ジェイテックス)
技術系の通信講座を中心に、創業以来50年、利用企業数6,000社、
受講者数200万人超の実績があります。
痒い所に手が届くテキストと添削。180以上の講座をご用意しています。
個々のスキルの前に、基礎体力!
様々な専門知識も必要ですが、読む力!
これが不足していると、結果が出ません。
こちらの学びも注目されています。
文章を「読む」ことと、内容を正しく理解して把握することは違います。
こんな方におススメです。
・自宅で速読トレーニングをやってみたい方
・資料を読むのに時間がかかり過ぎると感じる方
・本を沢山読みたいのに時間がないと思っている方
・集中力や理解力が落ちてきているように感じる方
仕事力を高めるための基礎体力、それが速読解力です!
一歩だけでも前へ!お役に立てれば幸いです
実際のビジネスの場で活かせなくて悩んでいる人がいます。
知っているのに、知識ががあるのにできない(涙)。
どうすれば実行できるのか、更に学びます。
有名な言葉です。
知っていると実行できるの間には天と地ほどの差がある。
その差が何によって生じるかは説明が難しいが、
それは知っていることを実行しようとするときに遭遇する、
様々な摩擦という抵抗である。
強い意志のみが摩擦を克服して知行合一を達成する。
知覚動考(チ・カク・ドウ・コウ:ともかくうごこう)
もっと簡単に考えてみたいと思います。
知識は本やセミナーなどで学べます。
しかし、知見や知恵は学べないのではないでしょうか?
たくさんの失敗を経験した人は、
判断する際に自らの経験から直ぐに判断できます
優秀な営業スタッフは例外なく、
過去に誰よりも多くの失敗を経験しています。
だから引き出しの数が豊富で、
瞬時にどの引き出しを開けるかを決めます。
(多くの失敗が引き出しを作る)
全力で取り組んで失敗したときは、悔しくて悔しくてたまりません。
適当に取り組んで失敗しても悔しくはありません。
言い訳ばかりして、失敗に真剣に向き合わないものです。
そんな人は失敗から学ぶことはありません。
どんなに多くの失敗を経験しても引き出しは増えません。
知見や知恵が身に付きません。
(失敗に向き合わない)
勿論、失敗を繰り返すのですから評価されません。
当然、落ち込み、精神的なストレスも溜まります。
でも残念なことに悩むだけで何も解決しないものです。
失敗から立ち上がる感動のストーリーは生まれません。
(悩むだけ)
知識が必要ないと言うことではありません。
知識を活かすためには知見や知恵も必要です。
知識がつながります!
今、失敗をしているあなたへ
全力投球での失敗は必ず引き出しを増やしてくれます。
知見や知恵がきっと身に付きます。
失敗に向き合ってください。
失敗ができる状況に感謝してください。
失敗談は人に感動を与えることができます。
「こんな失敗をしたんだよ」と必ず笑って言える日が来ます。
しかし、ビジネスも人生も成功の数よりも失敗の数が多いように思います(汗)。
だから成功した時の喜びが大きのでしょうか?
ビジネスは一勝九敗、有名な言葉ですね。
価格:605円 |
「七転び八起きと言うけれど、あんたは何回転ぶの?」(妻の一言)
確かに、私は少々失敗が多いように感じます(笑)。
ビジネスで成功する数を増やしたければコレ!
基礎体力(読む力)を見直してください!スポーツでも基礎体力が不足していると、
小手先のテクニックではカバーできません。
仕事における基礎体力は、一番は読む力(理解する力)です。
たくさんの本を読んでも、正しく理解できなければ意味がありません。
できる人とできない人、この力の差が大きいことに気づいてください。
急がば回れという言葉を思い出してください!
長いビジネス人生、どっちが得かわかりますよね。
仕事力がアップする「速脳速読トレーニング」2か月:JTEX
仕事力がアップする「速脳速読トレーニング」
脳を活性化することで、業務処理能力の向上につながります。
速読力を身に付けると、書類や資料に目を通す時間が短くなります。
時間に余裕を持つことができます。
それだけでなく、処理能力、記憶力など脳機能が向上します。
視野が広がり、眼の動きがスムースになるため「注意の視野」が広がり、
スポーツやクルマの運転の上達、危険回避能力も高まります。
脳のワーキングメモリの速度が上がり、思考や決断も速くなります。
いわば、仕事力の基礎体力が大きくアップします。
この2か月間が、あなたの未来に大きく役立ちます。
[講座の特色]
速読教育で実績がある(株)SRJ(日本速脳速読協会)が提供する
「速読トレーニング BIZSOKU」です。
PCを使って速読プログラムを実践しながら学習します。
PCがあれば、好きな時間にどこでもトレーニングできます。
速読の理論からトレーニング・右脳を鍛えるゲームまで、
楽しく学習できます。
注:日本速脳速読協会・株式会社SRJ
株式会社SRJは、全国に第一学院高等学校や学習塾の
第一ゼミナールを運営する(株)ウィザスグループです。
株式会社の運営する日本速脳速読協会の速読は、
全国1,800教室以上の塾・学校・企業で導入されています。
注:JTEX(ジェイテックス)
技術系の通信講座を中心に、創業以来50年、利用企業数6,000社、
受講者数200万人超の実績があります。
痒い所に手が届くテキストと添削。180以上の講座をご用意しています。
個々のスキルの前に、基礎体力!
様々な専門知識も必要ですが、読む力!
これが不足していると、結果が出ません。
こちらの学びも注目されています。
速読解力:すべての社会人のための業務効率アップ講座
文章を「読む」ことと、内容を正しく理解して把握することは違います。
こんな方におススメです。
・自宅で速読トレーニングをやってみたい方
・資料を読むのに時間がかかり過ぎると感じる方
・本を沢山読みたいのに時間がないと思っている方
・集中力や理解力が落ちてきているように感じる方
仕事力を高めるための基礎体力、それが速読解力です!
一歩だけでも前へ!お役に立てれば幸いです
2022年07月27日
評価されない人の特長|当てはまれば要注意!
評価されない人の特長を紹介します。
当てはまれば要注意ですが、当てはまると自覚できれば大丈夫です。
直せばよいだけです!
自覚できないことが、最大の問題点です。
□徹夜や残業は努力の表れ、立派だと思っている
□同じミスを繰り返す
□メモを取らない
□ホウレンソウができていない
□わかっていないのに「わかりました」「はい」と言う(その場しのぎ)
□時間管理ができない、意識が低い
□着手が遅い(ギリギリ始める)
□「忙しい」が口癖
□知っていること=実行できると思っている
□自分で考えて行動できない(受け身)
□プライドが高すぎる(自己評価が高すぎる)
□自分の知っている知識だけで判断する(調べない)
□失敗と向き合わない(自分のせいとしない)
□過去のやり方にこだわる
□確認作業が不十分
□整理整頓をしない
□ネガティヴな言葉が出る
□挨拶ができない
どれも特別のことではなく基本ばかりです。
しかし、個々のスキルよりも、これが大きな差になっているのが事実です。
何かが欠けているから上司や先輩が助言してくれます。
しかし、受け取る側がその自覚がなく、
「ちゃんとやっているのに、、、」
これではいつまで経っても成長できません!
素直に自分を振り返ってください。
一歩だけでも前へ!お役に立てれば幸いです。
当てはまれば要注意ですが、当てはまると自覚できれば大丈夫です。
直せばよいだけです!
自覚できないことが、最大の問題点です。
評価されない人の特長
□徹夜や残業は努力の表れ、立派だと思っている
□同じミスを繰り返す
□メモを取らない
□ホウレンソウができていない
□わかっていないのに「わかりました」「はい」と言う(その場しのぎ)
□時間管理ができない、意識が低い
□着手が遅い(ギリギリ始める)
□「忙しい」が口癖
□知っていること=実行できると思っている
□自分で考えて行動できない(受け身)
□プライドが高すぎる(自己評価が高すぎる)
□自分の知っている知識だけで判断する(調べない)
□失敗と向き合わない(自分のせいとしない)
□過去のやり方にこだわる
□確認作業が不十分
□整理整頓をしない
□ネガティヴな言葉が出る
□挨拶ができない
どれも特別のことではなく基本ばかりです。
しかし、個々のスキルよりも、これが大きな差になっているのが事実です。
何かが欠けているから上司や先輩が助言してくれます。
しかし、受け取る側がその自覚がなく、
「ちゃんとやっているのに、、、」
これではいつまで経っても成長できません!
素直に自分を振り返ってください。
なぜ、「頑張っている人」ほど、うまくいかないのか? なりたい自分に変われるもっとも効果的でシンプルな方 [ ジョン・G.キャパス ] 価格:1,430円 |
一歩だけでも前へ!お役に立てれば幸いです。
2022年07月25日
初めて部下や後輩を持った時の戸惑い|なぜわかってくれないの?
はじめて部下や後輩を持った人は「よし!」と気合が入ります。
部下や後輩のためにと思いアドバイスや指導をします。
しかし、伝わらないことが多々あり、深く悩む人も少なくありません。
なぜ、気持ちが伝わらないのか?
なぜ、わかってくれないのか?
なぜ、実行してくれないのか?
なぜ、反発するのか?
あ〜本当に辛い、自分の仕事のことだけを考えている方が楽だ!
自分と他者は違う能力を持ち、違う人生を送ってきています。
価値観が同じわけがありません。
違っていて当然です。
でも、それは間違いではありません。
相手にとっての真実です。
そうは言っても何とかしなければいけないのが役割です。
部下や後輩を持つということは「心の筋トレ」をするようなものです。
思うような反応をしてくれない部下や後輩は、負荷の重いダンベルです。
自分の心を成長させてくれるダンベルだと思ってください。
自分が成長するチャンスだと思ってください。
筋肉痛まではOKだが、肉離れまでは起こさないように!
自分の心が怪我してしまっては、元も子もありません。
そんなときは、上司、先輩、仲間に相談してください。
重たすぎるダンベルは、みんなで協力して持つことも必要です。
筋肉痛と肉離れの違いは?
その人のことを考えると夜も眠れないことが3日以上続くならば、
心の肉離れを疑ってください。
有名なデール・カーネギー著「人を動かす」
奨められる方も多いと思います。
読んでおくべき本ですが、個人的には少しハードルが高い気もします。
身に付けるには時間も掛かります。
一番のおすすめは、「ほめ達」になることです。
是非、扉を開けてみてください。
一般財団法人 日本ほめる達人協会の「ほめ達検定」
「ほめ達」とは、
「人」や「モノ」(商品・サービス)・「出来事」などに
独自の切り口で価値を見つけ出す「価値発見の達人」
ほめ達検定とは
すべての人、特に経営者・リーダー・親たちが「ほめ達!」になり、
日本の心の内戦を終わらせるプロジェクト。
すべての人の可能性と成長を信じる
つねに学び続ける
すべての出来事は、必然・必要・ベストと考える
人間力向上に努める
(褒められた方が嬉しくなる人間性を身に付ける)
ほめ達の普及に協力・努力する
あなたの人生に大きな影響を与えると思います。
職場には、さまざまな人がいて、中には困った人もいます。
でも、以前よりも増えている気がします、、、、
未経験の仕事は、「したことありません」「できません」で遮断します。
リスクばかりを恐れ、向上心がない、手強い相手です。
期限に進捗を確認すると、「忘れてました!」です。
忘れていたのだから仕方ない!
本当に忘れていたのか疑問です。
忘れるのなら忘れない工夫をしろ!
ストレスが倍増します。
追い込まれたり、不利になるとダンマリです。
パソコンのフリーズ状態
こちらからの問いかけにも無反応!
嵐が通り過ぎるのをじっと待っています。
仕事内容も血が通わない「コピペ」が得意、最強の敵です!
このような人は、職場のストレスを大きくし、人間関係を悪化させます。
当の本人には、自覚がないのでやっかいです。
50以上ある相談カテゴリーから人気なテーマをピックアップしています。
あなただけのコーチをみつけましょう!
キャリア形成、仕事・人間関係の悩み、履歴書・職務経歴書添削
副業・起業、面接準備・対策、新卒就活、女性のキャリア
第二新卒・既卒、大手・上場企業、外資・コンサルティング
転職・就職相談から副業・現職のお悩み相談まで!
あなたのキャリアの悩みに応える専門コーチがいます。
働くすべての人のためのキャリア相談専門のスキルシェアサービスです。
Coacheeだからこそ、相談できることがあります。1000円/回〜
相手のために良かれと思って言った言葉なのに、、、、
伝わらない、違った意味にとられてしまう、怒られてしまう、無視される、
何も行動してくれない、反発されてしまう、、、、
こんなに悲しく、辛いことはありません。ストレスも溜まります。
怒りすら湧いてしまうこともあります。
相手から傷つく言葉を浴びせられることもあります。
自己肯定感を失くし自己否定感に襲われます。
自信喪失、やる気もなくなります。
毎日、会社に行くと思うだけで憂鬱です。
伝え方、受け止め方を変えるだけで解決することがあります。
人生が劇的に変化することがあります!
外出せずに3時間で履歴書に書ける資格がとれる!
知って得する! 知らないと損をする!
1)自分を知る、相手を知る
2)上手な受けとめ方を知る
3)相手に伝わる「伝え方」を知る
「すべての人のよりよい人間関係と幸せのために」を理念に2011年に設立
一般社団法人 日本ライフコミュニケーション協会
性格統計学をもとに「人間関係を円滑化する伝え方・受け止め方」を普及
平成28年文部科学省の委託事業にも採択されました。
フジテレビ、NHKニュースでも取り上げられたこともあります。
体験談:シンプルだけど納得!
初級と中級を受講しました。お役に立つはずです。
一歩でも前へ!お役立てれば幸いです。
部下や後輩にどうぞ!
部下や後輩のためにと思いアドバイスや指導をします。
しかし、伝わらないことが多々あり、深く悩む人も少なくありません。
なぜ、気持ちが伝わらないのか?
なぜ、わかってくれないのか?
なぜ、実行してくれないのか?
なぜ、反発するのか?
あ〜本当に辛い、自分の仕事のことだけを考えている方が楽だ!
冷静に考えてください!
自分と他者は違う能力を持ち、違う人生を送ってきています。
価値観が同じわけがありません。
違っていて当然です。
でも、それは間違いではありません。
相手にとっての真実です。
そうは言っても何とかしなければいけないのが役割です。
まず心がまえを変えてください!
部下や後輩を持つということは「心の筋トレ」をするようなものです。
思うような反応をしてくれない部下や後輩は、負荷の重いダンベルです。
自分の心を成長させてくれるダンベルだと思ってください。
自分が成長するチャンスだと思ってください。
ただし、怪我(肉離れ)に注意!
筋肉痛まではOKだが、肉離れまでは起こさないように!
自分の心が怪我してしまっては、元も子もありません。
そんなときは、上司、先輩、仲間に相談してください。
重たすぎるダンベルは、みんなで協力して持つことも必要です。
筋肉痛と肉離れの違いは?
その人のことを考えると夜も眠れないことが3日以上続くならば、
心の肉離れを疑ってください。
コミュニケーションを学ぶことも大切!
有名なデール・カーネギー著「人を動かす」
奨められる方も多いと思います。
読んでおくべき本ですが、個人的には少しハードルが高い気もします。
身に付けるには時間も掛かります。
一番のおすすめは、「ほめ達」になることです。
是非、扉を開けてみてください。
一般財団法人 日本ほめる達人協会の「ほめ達検定」
「ほめ達」とは、
「人」や「モノ」(商品・サービス)・「出来事」などに
独自の切り口で価値を見つけ出す「価値発見の達人」
ほめ達検定とは
すべての人、特に経営者・リーダー・親たちが「ほめ達!」になり、
日本の心の内戦を終わらせるプロジェクト。
すべての人の可能性と成長を信じる
つねに学び続ける
すべての出来事は、必然・必要・ベストと考える
人間力向上に努める
(褒められた方が嬉しくなる人間性を身に付ける)
ほめ達の普及に協力・努力する
あなたの人生に大きな影響を与えると思います。
ほめ達!検定公式テキスト 1・2・3級対応! [ 西村貴好 ] 価格:2,200円 |
職場には、さまざまな人がいて、中には困った人もいます。
でも、以前よりも増えている気がします、、、、
3位:やったことありません!が得意技
未経験の仕事は、「したことありません」「できません」で遮断します。
リスクばかりを恐れ、向上心がない、手強い相手です。
2位:忘れてました!が得意技
期限に進捗を確認すると、「忘れてました!」です。
忘れていたのだから仕方ない!
本当に忘れていたのか疑問です。
忘れるのなら忘れない工夫をしろ!
ストレスが倍増します。
1位:「・・・・・」無言が必殺技
追い込まれたり、不利になるとダンマリです。
パソコンのフリーズ状態
こちらからの問いかけにも無反応!
嵐が通り過ぎるのをじっと待っています。
仕事内容も血が通わない「コピペ」が得意、最強の敵です!
このような人は、職場のストレスを大きくし、人間関係を悪化させます。
当の本人には、自覚がないのでやっかいです。
この学びがヒントになります!
自分にピッタリのコーチを見つけてください!
50以上ある相談カテゴリーから人気なテーマをピックアップしています。
あなただけのコーチをみつけましょう!
キャリア形成、仕事・人間関係の悩み、履歴書・職務経歴書添削
副業・起業、面接準備・対策、新卒就活、女性のキャリア
第二新卒・既卒、大手・上場企業、外資・コンサルティング
転職・就職相談から副業・現職のお悩み相談まで!
あなたのキャリアの悩みに応える専門コーチがいます。
働くすべての人のためのキャリア相談専門のスキルシェアサービスです。
Coacheeだからこそ、相談できることがあります。1000円/回〜
職場の人間関係の悩んでいる方におススメめです!
相手のために良かれと思って言った言葉なのに、、、、
伝わらない、違った意味にとられてしまう、怒られてしまう、無視される、
何も行動してくれない、反発されてしまう、、、、
こんなに悲しく、辛いことはありません。ストレスも溜まります。
怒りすら湧いてしまうこともあります。
相手から傷つく言葉を浴びせられることもあります。
自己肯定感を失くし自己否定感に襲われます。
自信喪失、やる気もなくなります。
毎日、会社に行くと思うだけで憂鬱です。
伝え方、受け止め方を変えるだけで解決することがあります。
人生が劇的に変化することがあります!
外出せずに3時間で履歴書に書ける資格がとれる!
知って得する! 知らないと損をする!
1)自分を知る、相手を知る
2)上手な受けとめ方を知る
3)相手に伝わる「伝え方」を知る
「すべての人のよりよい人間関係と幸せのために」を理念に2011年に設立
一般社団法人 日本ライフコミュニケーション協会
性格統計学をもとに「人間関係を円滑化する伝え方・受け止め方」を普及
平成28年文部科学省の委託事業にも採択されました。
フジテレビ、NHKニュースでも取り上げられたこともあります。
体験談:シンプルだけど納得!
初級と中級を受講しました。お役に立つはずです。
一歩でも前へ!お役立てれば幸いです。
部下や後輩にどうぞ!
2022年07月21日
【推奨】視点を変える、見方を変えると違う価値が見えてきます!
この質問に答えてみてください。
周りの人や自分が違って見えるヒントになるかもしれません。
自分が言われて嬉しい、誉め言葉を30個以上書き出してください。
なりたい自分が見えてくるのではないでしょうか?
次の短所を長所に言い換えてください。
◆気が弱い
◆空気を読めない
◆ケチである
◆決断力がない
◆わがままだ
◆出しゃばりだ
◆気まぐれだ
◆落ち着きがない
置き換えてみます。
◆やさしい、思いやりがあるい、繊細
◆自分らしさを持っている、人に流されない、主張を持っている
◆節約家、堅実、金銭感覚が鋭い
◆慎重に考える、人の話に耳を傾ける、フレキシブル
◆積極的、自分を持っている、自分の主張に自信がある
◆世話好き、行動力がある、対応力がある
◆考える力がある、発想力が豊か、積極的な生き方をする
◆元気がある、スピード感がある、積極的、遊び心がある
短所と長所は表裏です。
あなたが嫌いな人の短所を置き換えてみませんか?
自分の短所を置き換えてみませんか?
(恋愛では、痘痕も靨)
違う景色が見えると思います。
あなたの周りの人を一人選んで(上司・部下・同僚・家族・その他)
素晴らしい点を具体的にできるだけ多く書いてください。
人は悪い点にばかり目が向きがちです。
素敵な点を忘れていませんか?
次の出来事は何のチャンスでしょうか。
◆5万円の入った財布を落とした
◆家族と喧嘩した
◆上司が理不尽な指示を出した
◆大切なテレビ番組の録画を家族のミスで失敗した
◆大切な約束に遅刻した
たとえば、
◆新しい財布を買うチャンス
◆絆を深めるチャンス
◆成長するチャンス
◆家族団らんの時間が増えるチャンス
◆同じ過ちをしない工夫をするチャンス
起きてしまったことは変わりません。
落ち込んでも過去は変わりません。
これは何の前ぶれか、、、そんな風に考えると不幸が来るものです。
ピンチはチャンスと思った方が道は開けると思いませんか?
あなたにとって〇〇とは、元気と勇気を与える短い言葉で書いてください。
(15文字程度)
◆人生とは
◆仕事とは
◆家族とは
◆友人とは
素晴らしいものを持っていること、実感できるのではないでしょうか?
これはおススメ!
周りの人や自分が違って見えるヒントになるかもしれません。
質問1
自分が言われて嬉しい、誉め言葉を30個以上書き出してください。
なりたい自分が見えてくるのではないでしょうか?
質問2
次の短所を長所に言い換えてください。
◆気が弱い
◆空気を読めない
◆ケチである
◆決断力がない
◆わがままだ
◆出しゃばりだ
◆気まぐれだ
◆落ち着きがない
置き換えてみます。
◆やさしい、思いやりがあるい、繊細
◆自分らしさを持っている、人に流されない、主張を持っている
◆節約家、堅実、金銭感覚が鋭い
◆慎重に考える、人の話に耳を傾ける、フレキシブル
◆積極的、自分を持っている、自分の主張に自信がある
◆世話好き、行動力がある、対応力がある
◆考える力がある、発想力が豊か、積極的な生き方をする
◆元気がある、スピード感がある、積極的、遊び心がある
短所と長所は表裏です。
あなたが嫌いな人の短所を置き換えてみませんか?
自分の短所を置き換えてみませんか?
(恋愛では、痘痕も靨)
違う景色が見えると思います。
人生に幸せ連鎖が起こる! ネガポジ 変換ノート【電子書籍】[ 武田 双雲 ] 価格:1,430円 |
質問3
あなたの周りの人を一人選んで(上司・部下・同僚・家族・その他)
素晴らしい点を具体的にできるだけ多く書いてください。
人は悪い点にばかり目が向きがちです。
素敵な点を忘れていませんか?
質問4
次の出来事は何のチャンスでしょうか。
◆5万円の入った財布を落とした
◆家族と喧嘩した
◆上司が理不尽な指示を出した
◆大切なテレビ番組の録画を家族のミスで失敗した
◆大切な約束に遅刻した
たとえば、
◆新しい財布を買うチャンス
◆絆を深めるチャンス
◆成長するチャンス
◆家族団らんの時間が増えるチャンス
◆同じ過ちをしない工夫をするチャンス
起きてしまったことは変わりません。
落ち込んでも過去は変わりません。
これは何の前ぶれか、、、そんな風に考えると不幸が来るものです。
ピンチはチャンスと思った方が道は開けると思いませんか?
質問5
あなたにとって〇〇とは、元気と勇気を与える短い言葉で書いてください。
(15文字程度)
◆人生とは
◆仕事とは
◆家族とは
◆友人とは
素晴らしいものを持っていること、実感できるのではないでしょうか?
これはおススメ!
2022年07月20日
もう限界・仕事が辛い・辞めたい|一人で悩まないでください!
もう限界・仕事が辛い・辞めたい、、、でも、、、
退職や転職を考えたことのある人は大勢います。
結局、そのまま会社を辞めなかった人、転職した人、さまざまです。
どちらでも構いません。
その状態は、できる限り早く抜け出してください。
その状況は悪化するだけです。
その理由は何でしょうか?
残業が多い、休日出勤が多い、給料が低い、正しく評価されない、
仕事にやりがいを感じない、社風が合わない、仕事の成果がでない
特に上司や同僚との人間関係の悩みは辛くてたまりません!
明日、会社へ行かなければと思うだけ憂鬱になります。
笑顔が、日常から消えて行きます。
生活のこと、家族のことを考えると決断できない、、、
でも、心が病んでしまったら取り返しがつきません。
シンプルに考えてください。
そして頭で考えずに言葉にしてください!
賃金が低い、職場環境が悪い、労働時間が悪いなどの労働環境です。
この悩みは大きな問題ではありません。
納得できなければ、要求しても変わらなければ、
自分が納得する会社を探してください。
達成感、成長感、有意味感、有効感、自己決定感です。
これが問題です。
裏には上司や同僚との人間関係の悩みが存在しています。
自分の努力が足りないのでは?
転職しても同じではないか?
転職は大きな変化であり、その一歩が踏み出せません。
・自分は何がしたいのか
・自分はどうなりたいのか
・自分の理想は何なのか
・何を実現させたいのか
・自分がどうなれば幸せなのか
・仕事でどんなときが嬉しいのか
・映画が好きだったので、音楽が好きだったので、工作が好きだったので、
・釣りが好きだったので、車が好きだったので、本が好きだったので、
・子供が好きだったので、人を笑顔にするのが好きだったので、
だから、それに役立つ仕事がしたい!すばらしいです。
人間関係の悩みは深刻です。
自分を変えることはできても、他者を変えることはむずかしいからです。
コミュニケーションを学ぶことも大切です。
しかし、一度壊れた人間関係を立て直すのは、簡単ではありません。
体に異変が出ているようであれば時間の猶予はありません!
まずは、悩みを言葉にしてください。
そうすると答えが見えてきます。
このサービスをおススメします!
キャリアに特化したパーソナル・トレーニング
転職サービスではありません。
あなたの「どう生きたいか」「後悔なく生きる人生」
あなたにとって、「今のベストなステップ」を一緒に考えます。
こんな悩みを持っている方
・やりたいことや目標がない
・自分の将来がイメージできず不安
・モヤモヤしているけど、仕事を辞めるのは怖い
・悩んでいる原因が、自分でもよくわからない
まずは、悩みを言語化することです。
キャリアの無料相談を実施しています。
(日本の会社は400万社、世界は1つではありません)
50以上ある相談カテゴリーから人気なテーマをピックアップしています。
あなただけのコーチをみつけましょう!
キャリア形成、仕事・人間関係の悩み、履歴書・職務経歴書添削
副業・起業、面接準備・対策、新卒就活、女性のキャリア
第二新卒・既卒、大手・上場企業、外資・コンサルティング
転職・就職相談から副業・現職のお悩み相談まで!
あなたのキャリアの悩みに応える専門コーチがいます。
働くすべての人のためのキャリア相談専門のスキルシェアサービスです。
Coacheeだからこそ、相談できることがあります。1000円/回〜
その会社が嫌になったとき、シンプルに考えてください。
自分では変えることができないのであれば、環境を変えてください。
「仕事が辛い・辞めたい」と思っていると言うことは、
理想の自分に近づけるチャンスです。
「あんなこともあったな」と笑い話になっているものです。
自分の理想の人生、今の環境で実現できない場合は、
すぐにでも行動を始めてください。
泣いても一生、笑っても一生
その会社に未来はありません。搾取され続けるだけです。
・会社の利益は自分の金と思っている
・重役出勤、出勤日に休む
・YESマンが出世する
・豪華な社長室、高級車
・不透明な役員報酬
・成功は自分の手柄、失敗は部下のせい
・ボーナスカット、給与カットは社員から
・現場の情報を資料でしか知らない
・やたら口が上手い
・言い訳できる逃げ道を作っておく
腹黒い企業もあります。
退職するときは専門家に相談することを忘れないでください。
退職日が一日違うだけで、社会保険の負担が違ってきます。
残ってる有給休暇も、あなたの権利です。
辞めたいけれど辞めれない、、、
心と体が壊れる前に、ご相談ください。
法適合の労働組合法人が運営する、退職代行ガーディアン
まずは無料相談をご利用ください。
一歩だけでも前へ!お役に立てれば幸いです。
退職や転職を考えたことのある人は大勢います。
結局、そのまま会社を辞めなかった人、転職した人、さまざまです。
どちらでも構いません。
その状態は、できる限り早く抜け出してください。
その状況は悪化するだけです。
その理由は何でしょうか?
残業が多い、休日出勤が多い、給料が低い、正しく評価されない、
仕事にやりがいを感じない、社風が合わない、仕事の成果がでない
特に上司や同僚との人間関係の悩みは辛くてたまりません!
明日、会社へ行かなければと思うだけ憂鬱になります。
笑顔が、日常から消えて行きます。
生活のこと、家族のことを考えると決断できない、、、
でも、心が病んでしまったら取り返しがつきません。
シンプルに考えてください。
そして頭で考えずに言葉にしてください!
会社を辞める理由、大きくは2つ
◆衛生要因(外的要因)
賃金が低い、職場環境が悪い、労働時間が悪いなどの労働環境です。
この悩みは大きな問題ではありません。
納得できなければ、要求しても変わらなければ、
自分が納得する会社を探してください。
動機付け要因(内的要因)
達成感、成長感、有意味感、有効感、自己決定感です。
これが問題です。
裏には上司や同僚との人間関係の悩みが存在しています。
自分の努力が足りないのでは?
転職しても同じではないか?
転職は大きな変化であり、その一歩が踏み出せません。
でもシンプルに考えると答えが見える
・自分は何がしたいのか
・自分はどうなりたいのか
・自分の理想は何なのか
・何を実現させたいのか
・自分がどうなれば幸せなのか
・仕事でどんなときが嬉しいのか
・映画が好きだったので、音楽が好きだったので、工作が好きだったので、
・釣りが好きだったので、車が好きだったので、本が好きだったので、
・子供が好きだったので、人を笑顔にするのが好きだったので、
だから、それに役立つ仕事がしたい!すばらしいです。
人間関係の悩みは深刻です。
自分を変えることはできても、他者を変えることはむずかしいからです。
コミュニケーションを学ぶことも大切です。
しかし、一度壊れた人間関係を立て直すのは、簡単ではありません。
体に異変が出ているようであれば時間の猶予はありません!
まずは、悩みを言葉にしてください。
そうすると答えが見えてきます。
このサービスをおススメします!
あなたのキャリアに寄り添います!
キャリアに特化したパーソナル・トレーニング
転職サービスではありません。
あなたの「どう生きたいか」「後悔なく生きる人生」
あなたにとって、「今のベストなステップ」を一緒に考えます。
こんな悩みを持っている方
・やりたいことや目標がない
・自分の将来がイメージできず不安
・モヤモヤしているけど、仕事を辞めるのは怖い
・悩んでいる原因が、自分でもよくわからない
まずは、悩みを言語化することです。
キャリアの無料相談を実施しています。
(日本の会社は400万社、世界は1つではありません)
自分にピッタリのコーチが見つけてください!
50以上ある相談カテゴリーから人気なテーマをピックアップしています。
あなただけのコーチをみつけましょう!
キャリア形成、仕事・人間関係の悩み、履歴書・職務経歴書添削
副業・起業、面接準備・対策、新卒就活、女性のキャリア
第二新卒・既卒、大手・上場企業、外資・コンサルティング
転職・就職相談から副業・現職のお悩み相談まで!
あなたのキャリアの悩みに応える専門コーチがいます。
働くすべての人のためのキャリア相談専門のスキルシェアサービスです。
Coacheeだからこそ、相談できることがあります。1000円/回〜
その会社が嫌になったとき、シンプルに考えてください。
自分では変えることができないのであれば、環境を変えてください。
「仕事が辛い・辞めたい」と思っていると言うことは、
理想の自分に近づけるチャンスです。
「あんなこともあったな」と笑い話になっているものです。
自分の理想の人生、今の環境で実現できない場合は、
すぐにでも行動を始めてください。
泣いても一生、笑っても一生
こんな経営者、上司がいる会社は辞めるべき
その会社に未来はありません。搾取され続けるだけです。
・会社の利益は自分の金と思っている
・重役出勤、出勤日に休む
・YESマンが出世する
・豪華な社長室、高級車
・不透明な役員報酬
・成功は自分の手柄、失敗は部下のせい
・ボーナスカット、給与カットは社員から
・現場の情報を資料でしか知らない
・やたら口が上手い
・言い訳できる逃げ道を作っておく
腹黒い企業もあります。
退職するときは専門家に相談することを忘れないでください。
退職日が一日違うだけで、社会保険の負担が違ってきます。
残ってる有給休暇も、あなたの権利です。
法適合の労働組合が運営する退職代行サービス
辞めたいけれど辞めれない、、、
心と体が壊れる前に、ご相談ください。
法適合の労働組合法人が運営する、退職代行ガーディアン
まずは無料相談をご利用ください。
一歩だけでも前へ!お役に立てれば幸いです。
2022年07月18日
結果を出したければ速読!|結果の出ない努力は止めてください!
たくさんの頑張ったのに、成果が少ない、なぜだろう?
「80:20の法則」を思い出してください。
イタリアの経済学者ヴィルフレド・パレートが発見した法則です。
パレートの法則とも呼ばれています。
・売上の80%を20%の顧客で占める
・売上の80%を20%の商品で占める
・苦情の80%を20%の顧客で占める
・故障の80%を20%の原因で占める
・問題の80%を20%の社員が起こす
上位20%の要素で全体の80%を占めることが多いという経験則です。
20%の重要な要因を解決すれば、80%の成果を上げるこができます。
少ない労力で大きな効果を生み出します。
結果が出る努力をすることが大切です。
周りで起きている問題、ABC分析により分析してください。
・売上の80%を20%の顧客層で占める
売上アップ、どの顧客層に力を入れるべきでしょうか?
・売上の80%を20%の商品で占める
売上アップ、どの顧客と商品に力を入れるべきでしょうか?
・苦情の80%を20%の顧客で占める
どの顧客に焦点を当てるべきでしょうか?
この20%の顧客、ひょっとすると単なるクレーマーかもしれません、、
・故障の80%を20%の原因で占める
どの原因から対策をとるべきでしょうか?
・問題の80%を20%の社員が起こす
誰を対象に教育をすべきでしょうか?
大学受験の薄い教材
訪問販売で売られていた大学受験用の教材です。
その教材は、驚くほど薄いのです。お客様は心配します。
「こんな薄い教材で〇〇大学に合格できますか?」
「東京大学を狙うのであれば別の教材も必要ですが、大丈夫です。」
市販の参考書は、様々なレベルの大学を想定して作られています。
しかし、その会社の教材は、大学のレベルに合わせて作られています。
100回に80回は出題される内容で構成しています。
勿論、100回に1回しか試験に出ない内容は載せません。
成果が出ないからです。
この教材は、結果を出す、合格するためにの教材です。
学問の本文から外れているかもしれません(汗)。
しかし、受験に合格する近道であることは確かです。
あなたならば、どちらの学びを選びますか?
森の中で一所懸命にノコギリをひいているキコリがいます。
旅 人:「何をしているんですか?」
キコリ:「見ればわかるだろう、この木を倒そうとしているんだ」
旅 人:「いつからやっているんですか?」
キコリ:「もう5時間だ。くたくたさ。大変だよ」
旅 人:「少し休んで、そのノコギリの刃を研いだらどうですか?
そうすれば、仕事がもっと早く片付くと思いますよ」
キコリ:「刃を研いでいる暇なんてないさ。切るだけで精一杯だ」
結果の出る努力をしてください!
自己啓発でたくさんの本を読んでも、
・読む時間がかかり過ぎる人
・内容を正しく理解する力が不足している人
結果が出るのに時間がかかります。
また、結果がなかなか出ないと続きません。
確かに努力は嘘をつきません。
でも、少ない努力で大きな結果を出すことも必要です。
速読力!
100の努力をした人が50の努力をした人よりも成果が出ない!
こんな悲しいことはありません。
仕事力がアップする「速脳速読トレーニング」
脳を活性化することで、業務処理能力の向上につながります。
速読力を身に付けると、書類や資料に目を通す時間が短くなります。
時間に余裕を持つことができます。
それだけでなく、処理能力、記憶力など脳機能が向上します。
視野が広がり、眼の動きがスムースになるため「注意の視野」が広がり、
スポーツやクルマの運転の上達、危険回避能力も高まります。
脳のワーキングメモリの速度が上がり、思考や決断も速くなります。
いわば、仕事力の基礎体力が大きくアップします。
この2か月間が、あなたの未来に大きく役立ちます。
[講座の特色]
速読教育で実績がある(株)SRJ(日本速脳速読協会)が提供する
「速読トレーニング BIZSOKU」です。
PCを使って速読プログラムを実践しながら学習します。
PCがあれば、好きな時間にどこでもトレーニングできます。
速読の理論からトレーニング・右脳を鍛えるゲームまで、
楽しく学習できます。
注:日本速脳速読協会・株式会社SRJ
株式会社SRJは、全国に第一学院高等学校や学習塾の
第一ゼミナールを運営する(株)ウィザスグループです。
株式会社の運営する日本速脳速読協会の速読は、
全国1,800教室以上の塾・学校・企業で導入されています。
注:JTEX(ジェイテックス)
技術系の通信講座を中心に、創業以来50年、利用企業数6,000社、
受講者数200万人超の実績があります。
痒い所に手が届くテキストと添削。180以上の講座をご用意しています。
個々のスキルの前に、基礎体力!
様々な専門知識も必要ですが、読む力!
これが不足していると、結果が出ません。
こちらの学びも注目されています。
文章を「読む」ことと、内容を正しく理解して把握することは違います。
こんな方におススメです。
・自宅で速読トレーニングをやってみたい方
・資料を読むのに時間がかかり過ぎると感じる方
・本を沢山読みたいのに時間がないと思っている方
・集中力や理解力が落ちてきているように感じる方
仕事力を高めるための基礎体力、それが速読解力です!
「80:20の法則」を思い出してください。
イタリアの経済学者ヴィルフレド・パレートが発見した法則です。
パレートの法則とも呼ばれています。
誰にでもすぐできる「80:20の法則」の大活用【電子書籍】[ 松本 幸夫 ] 価格:550円 |
・売上の80%を20%の顧客で占める
・売上の80%を20%の商品で占める
・苦情の80%を20%の顧客で占める
・故障の80%を20%の原因で占める
・問題の80%を20%の社員が起こす
上位20%の要素で全体の80%を占めることが多いという経験則です。
20%の重要な要因を解決すれば、80%の成果を上げるこができます。
少ない労力で大きな効果を生み出します。
結果が出る努力をすることが大切です。
周りで起きている問題、ABC分析により分析してください。
・売上の80%を20%の顧客層で占める
売上アップ、どの顧客層に力を入れるべきでしょうか?
・売上の80%を20%の商品で占める
売上アップ、どの顧客と商品に力を入れるべきでしょうか?
・苦情の80%を20%の顧客で占める
どの顧客に焦点を当てるべきでしょうか?
この20%の顧客、ひょっとすると単なるクレーマーかもしれません、、
・故障の80%を20%の原因で占める
どの原因から対策をとるべきでしょうか?
・問題の80%を20%の社員が起こす
誰を対象に教育をすべきでしょうか?
大学受験の薄い教材
訪問販売で売られていた大学受験用の教材です。
その教材は、驚くほど薄いのです。お客様は心配します。
「こんな薄い教材で〇〇大学に合格できますか?」
「東京大学を狙うのであれば別の教材も必要ですが、大丈夫です。」
市販の参考書は、様々なレベルの大学を想定して作られています。
しかし、その会社の教材は、大学のレベルに合わせて作られています。
100回に80回は出題される内容で構成しています。
勿論、100回に1回しか試験に出ない内容は載せません。
成果が出ないからです。
この教材は、結果を出す、合格するためにの教材です。
学問の本文から外れているかもしれません(汗)。
しかし、受験に合格する近道であることは確かです。
あなたならば、どちらの学びを選びますか?
有名なキコリの話:結果の出ない努力
森の中で一所懸命にノコギリをひいているキコリがいます。
旅 人:「何をしているんですか?」
キコリ:「見ればわかるだろう、この木を倒そうとしているんだ」
旅 人:「いつからやっているんですか?」
キコリ:「もう5時間だ。くたくたさ。大変だよ」
旅 人:「少し休んで、そのノコギリの刃を研いだらどうですか?
そうすれば、仕事がもっと早く片付くと思いますよ」
キコリ:「刃を研いでいる暇なんてないさ。切るだけで精一杯だ」
結果の出る努力をしてください!
自己啓発でたくさんの本を読んでも、
・読む時間がかかり過ぎる人
・内容を正しく理解する力が不足している人
結果が出るのに時間がかかります。
また、結果がなかなか出ないと続きません。
確かに努力は嘘をつきません。
でも、少ない努力で大きな結果を出すことも必要です。
速読力!
100の努力をした人が50の努力をした人よりも成果が出ない!
こんな悲しいことはありません。
仕事力がアップする「速脳速読トレーニング」2か月:JTEX
仕事力がアップする「速脳速読トレーニング」
脳を活性化することで、業務処理能力の向上につながります。
速読力を身に付けると、書類や資料に目を通す時間が短くなります。
時間に余裕を持つことができます。
それだけでなく、処理能力、記憶力など脳機能が向上します。
視野が広がり、眼の動きがスムースになるため「注意の視野」が広がり、
スポーツやクルマの運転の上達、危険回避能力も高まります。
脳のワーキングメモリの速度が上がり、思考や決断も速くなります。
いわば、仕事力の基礎体力が大きくアップします。
この2か月間が、あなたの未来に大きく役立ちます。
[講座の特色]
速読教育で実績がある(株)SRJ(日本速脳速読協会)が提供する
「速読トレーニング BIZSOKU」です。
PCを使って速読プログラムを実践しながら学習します。
PCがあれば、好きな時間にどこでもトレーニングできます。
速読の理論からトレーニング・右脳を鍛えるゲームまで、
楽しく学習できます。
注:日本速脳速読協会・株式会社SRJ
株式会社SRJは、全国に第一学院高等学校や学習塾の
第一ゼミナールを運営する(株)ウィザスグループです。
株式会社の運営する日本速脳速読協会の速読は、
全国1,800教室以上の塾・学校・企業で導入されています。
注:JTEX(ジェイテックス)
技術系の通信講座を中心に、創業以来50年、利用企業数6,000社、
受講者数200万人超の実績があります。
痒い所に手が届くテキストと添削。180以上の講座をご用意しています。
個々のスキルの前に、基礎体力!
様々な専門知識も必要ですが、読む力!
これが不足していると、結果が出ません。
こちらの学びも注目されています。
速読解力:すべての社会人のための業務効率アップ講座
文章を「読む」ことと、内容を正しく理解して把握することは違います。
こんな方におススメです。
・自宅で速読トレーニングをやってみたい方
・資料を読むのに時間がかかり過ぎると感じる方
・本を沢山読みたいのに時間がないと思っている方
・集中力や理解力が落ちてきているように感じる方
仕事力を高めるための基礎体力、それが速読解力です!
任せてやらねば人は育たず|信頼せねば人は実らず[山本五十六]
山本五十六元帥の名言
やってみせ、言って聞かせて、させてみて、ほめてやらねば、人は動かじ
話し合い、耳を傾け、承認し、任せてやらねば、人は育たず
やっている姿を感謝で見守って、信頼せねば、人は実らず
一行目は有名ですが、2行目、3行目は有名ではありません。
2行目、3行目の内容、とても意味深いと思います。
在宅ワーク、テレワークが急速に普及しました。
勤務中の部下の様子が見えないと、
不安になる経営者・管理者がたくさんいます。
そして、部下を把握するための手法やツールに注目します。
・オンラインシステムを常にオンにしておく
・細かく日報を書かせる
・システムでPC履歴を確認する
・WEB会議を増やす
しかし、これは本当に必要な管理なのか疑問です。
管理者は、勤務状況を把握するために多くの時間を使います。
これでは管理ではなく監視です。
細かく日報を書かされる部下、大きな負担です。
仕事の効率が、上がりません。
・任せてやらねば、人は育たず!
・信頼せねば、人は実らず!
実践できていないのではないでしょうか?
・信頼できていない
・仕事を任せていない
・仕事をしている部下に感謝していない
だから、監視になるのではないでしょうか?
人を育てることは、企業を育てることです。
在宅ワーク、テレワークが、問題を浮き彫りにしました。
一歩だけでも前へ!お役に立てれば幸いです。
フジテレビ、NHKニュースでも取り上げられたことがあります。
人は、違う性格とモノサシ(価値観)を持っていることを学べます。
この講座は、子育てだけでなく、お仕事にもお役に立ちます。
・コミュニケーション力を身につけたい方
・就職活動中の方、転職をお考えの方
・職場での人間関係に悩んでいる方
・教員、塾講師、保育士など、指導・教育に関わる方
・看護士、介護士、保健士など、人と接する機会が多い方
※伝え方コミュニケーション初級検定講座がセット
教え方には技術があります。
行動科学マネジメントを基に教えるを学べます。
・教えるとは何か
・上司としての心構え
・上司がやらなければならないことは何か
・どう伝えればよいのか、どのくらい教えればよいのか
・ほめることの大切さ
・叱ると怒るの違い
・異なる部下に対する対応
年上の部下、中途入社の社員、能力の高い社員、能力の低い社員、
派遣社員、新人、外国人、アルバイト、、、、、
【教え方にはノウハウがある】行動科学マネジメントに基づく 部下をぐんぐん成長させるための「教える技術」基礎講座 行動科学マネジメントの第一人者〈石田 淳〉が直接指導!シリーズ累計発行80万部以上のベストセラー「教える技術」の極意をお伝えします。再現性のある「育成」「マネジメント」「目標達成」「コーチング」のやり方を伝授。すぐに実践できる内容です。
やってみせ、言って聞かせて、させてみて、ほめてやらねば、人は動かじ
話し合い、耳を傾け、承認し、任せてやらねば、人は育たず
やっている姿を感謝で見守って、信頼せねば、人は実らず
一行目は有名ですが、2行目、3行目は有名ではありません。
2行目、3行目の内容、とても意味深いと思います。
在宅ワーク、テレワークが急速に普及しました。
勤務中の部下の様子が見えないと、
不安になる経営者・管理者がたくさんいます。
そして、部下を把握するための手法やツールに注目します。
・オンラインシステムを常にオンにしておく
・細かく日報を書かせる
・システムでPC履歴を確認する
・WEB会議を増やす
しかし、これは本当に必要な管理なのか疑問です。
管理者は、勤務状況を把握するために多くの時間を使います。
これでは管理ではなく監視です。
細かく日報を書かされる部下、大きな負担です。
仕事の効率が、上がりません。
・任せてやらねば、人は育たず!
・信頼せねば、人は実らず!
実践できていないのではないでしょうか?
・信頼できていない
・仕事を任せていない
・仕事をしている部下に感謝していない
だから、監視になるのではないでしょうか?
人を育てることは、企業を育てることです。
在宅ワーク、テレワークが、問題を浮き彫りにしました。
一歩だけでも前へ!お役に立てれば幸いです。
この学びはおススメです!
職場の人間関係に効くコミュニケーション初級検定講座
フジテレビ、NHKニュースでも取り上げられたことがあります。
人は、違う性格とモノサシ(価値観)を持っていることを学べます。
子育ての悩みに効くコミュニケーション中級検定講座
この講座は、子育てだけでなく、お仕事にもお役に立ちます。
・コミュニケーション力を身につけたい方
・就職活動中の方、転職をお考えの方
・職場での人間関係に悩んでいる方
・教員、塾講師、保育士など、指導・教育に関わる方
・看護士、介護士、保健士など、人と接する機会が多い方
※伝え方コミュニケーション初級検定講座がセット
教える技術を第一人者から学ぶ講座
教え方には技術があります。
行動科学マネジメントを基に教えるを学べます。
・教えるとは何か
・上司としての心構え
・上司がやらなければならないことは何か
・どう伝えればよいのか、どのくらい教えればよいのか
・ほめることの大切さ
・叱ると怒るの違い
・異なる部下に対する対応
年上の部下、中途入社の社員、能力の高い社員、能力の低い社員、
派遣社員、新人、外国人、アルバイト、、、、、
教える技術 行動科学を使ってできる人が育つ! [ 石田淳 ] 価格:1,540円 |
【教え方にはノウハウがある】行動科学マネジメントに基づく 部下をぐんぐん成長させるための「教える技術」基礎講座 行動科学マネジメントの第一人者〈石田 淳〉が直接指導!シリーズ累計発行80万部以上のベストセラー「教える技術」の極意をお伝えします。再現性のある「育成」「マネジメント」「目標達成」「コーチング」のやり方を伝授。すぐに実践できる内容です。
2022年07月17日
実践できていますか?|「うん、そうや(運送屋)な」と共感!
何度言っても実行できない、成長しない部下や後輩に悩んでいませんか?
でもそれは、ひょっとするとあなたに問題があるかもしれません。
あなたは共感しています?
結婚式などで使われます。
夫婦円満の秘訣は運送屋になること!
「隣の奥さんが嫌味ばかり言う、もうイヤ、どうすればいいと思う?」
これに対して、
「〇〇〇〇してみたら、〇〇〇〇と考えたらどうかな」
奥さんは確実に怒ります。
「そんなことわかっているわよ!
あなたはわかってないから簡単に言うのよ!」
奥さんは自分の辛さをわかって欲しいんです。
まず、うん、そうやな(運送屋)と共感してください!
「そうか、それは辛いよな、大丈夫かい?」
これで奥さんの怒りの感情が収まります。
いきなり論理的に冷静なアドバイスは逆効果です。
そのアドバイスには耳を貸しません。
職場でも同じです。
部下や後輩に共感してあげてください。
「努力したのに、契約が上手く行かなくて、君も残念だろう!」
その上でアドバイスをしてください。
でないと何度言っても部下や後輩には伝わりません。
伝えてことは伝わったことではありません。
あなたは人間力を磨いていますか?
何を学ぶかよりも誰から学ぶかが重要です。
同じ言葉、アドバイスでも受け止め方が違うはずです。
尊敬できる、人間力の高い人から言われるのと、
尊敬できない、人間力の低い人から言われるのでは、、、
自分にも経験があります。
教養はあります。
しかし、その方を尊敬し、好感を持っている人は少なかったのです。
叱責するときは名言や名著を引用し、追い込むように叱責します。
そしてむずかしい言葉がお好きです(汗)、、、、
どんな素晴らしい名言も心に響くことはありません。
(心に刺さるか否かが問題!)
教養ではなく、人間力を磨いていない人の言葉は響かないもです。
だから、繰り返しているのではないでしょうか?
「何度言えばわかるんだ!」
相手に自分で気づかせることを意識していますか?
人は自分で気がついたことは実行できますが、強制は嫌うものです。
「教えたはずでしょう」
「こうすべきでしょう!」
「こうやるものでしょう!」
相手に一方的に指示命令を出していませんか?
相手に気づかせる工夫をしていますか?
知って得する、知らないと損をする!すぐに役立つ相手に合った「伝え方」のコツ!
苦手な上司・部下の理由と解決策がわかる!伝え方コミュニケーション検定
伝え方コミュニケーション初級検定講座
1)自分を知る、相手を知る
2)上手な受け止め方を知る
3)相手に伝わる「伝え方」を知る
外出せずに、3時間で履歴書に書ける資格がとれる!
知って得する!知らないと損をする!
平成28年文部科学省の委託事業にも採択されました。
フジテレビ、NHKニュースでも取り上げられました。
一歩だけでも前へ!お役に立てれば幸いです。
でもそれは、ひょっとするとあなたに問題があるかもしれません。
あなたは共感しています?
結婚式などで使われます。
夫婦円満の秘訣は運送屋になること!
「隣の奥さんが嫌味ばかり言う、もうイヤ、どうすればいいと思う?」
これに対して、
「〇〇〇〇してみたら、〇〇〇〇と考えたらどうかな」
奥さんは確実に怒ります。
「そんなことわかっているわよ!
あなたはわかってないから簡単に言うのよ!」
奥さんは自分の辛さをわかって欲しいんです。
まず、うん、そうやな(運送屋)と共感してください!
「そうか、それは辛いよな、大丈夫かい?」
これで奥さんの怒りの感情が収まります。
いきなり論理的に冷静なアドバイスは逆効果です。
そのアドバイスには耳を貸しません。
職場でも同じです。
部下や後輩に共感してあげてください。
「努力したのに、契約が上手く行かなくて、君も残念だろう!」
その上でアドバイスをしてください。
でないと何度言っても部下や後輩には伝わりません。
伝えてことは伝わったことではありません。
あなたは人間力を磨いていますか?
何を学ぶかよりも誰から学ぶかが重要です。
同じ言葉、アドバイスでも受け止め方が違うはずです。
尊敬できる、人間力の高い人から言われるのと、
尊敬できない、人間力の低い人から言われるのでは、、、
自分にも経験があります。
教養はあります。
しかし、その方を尊敬し、好感を持っている人は少なかったのです。
叱責するときは名言や名著を引用し、追い込むように叱責します。
そしてむずかしい言葉がお好きです(汗)、、、、
どんな素晴らしい名言も心に響くことはありません。
(心に刺さるか否かが問題!)
教養ではなく、人間力を磨いていない人の言葉は響かないもです。
だから、繰り返しているのではないでしょうか?
「何度言えばわかるんだ!」
相手に自分で気づかせることを意識していますか?
人は自分で気がついたことは実行できますが、強制は嫌うものです。
「教えたはずでしょう」
「こうすべきでしょう!」
「こうやるものでしょう!」
相手に一方的に指示命令を出していませんか?
相手に気づかせる工夫をしていますか?
結果を引き出す大人のほめ言葉 (DO BOOKS) [ 西村貴好 ] 価格:1,320円 |
伝え方を学んでみませんか?
知って得する、知らないと損をする!すぐに役立つ相手に合った「伝え方」のコツ!
苦手な上司・部下の理由と解決策がわかる!伝え方コミュニケーション検定
伝え方コミュニケーション初級検定講座
1)自分を知る、相手を知る
2)上手な受け止め方を知る
3)相手に伝わる「伝え方」を知る
外出せずに、3時間で履歴書に書ける資格がとれる!
知って得する!知らないと損をする!
平成28年文部科学省の委託事業にも採択されました。
フジテレビ、NHKニュースでも取り上げられました。
一歩だけでも前へ!お役に立てれば幸いです。
2022年07月14日
【悲報】朝に紅顔ありて夕べには白骨となる(蓮如上人)
日本であのような事件が起きるとは、、、、、
誰もが驚き、悲しみにくれた元総理銃撃事件です。
直前まで大きなエネルギー波動を感じる演説、その数秒後に悲劇です。
朝に紅顔ありて夕べには白骨となる
(あしたにこうがんありてゆうべにはっこつとなる)
この世のことはみなはかなくて定まることなく、
人の生き死になどとうてい予測できないということです。
浄土真宗の蓮如上人の言葉をです。
我が家は浄土真宗なので、この言葉は葬儀で何度か聞いたことがあります。
戦乱や疫病で突然に人が亡くなることが多い時代です。
現在でも事故や自然災害が突然に襲うことがあります。
人は自分が持っていないもの、ないものに目が行きます。
人は、何らかの欲や不満を持っているものです。
でも、欲や不満がエネルギーに替わることも事実です。
今、自分が持っているものに目を向けましょう!
若さ、体力、健康、両親、友人、恋人、夫や嫁、仕事、お金、車、趣味、
経験、勇気、老獪さ、忍耐力、子供、安心感、、、、、、、
持っているものがたくさんあります。
でも、持っていないものもたくさんあります。
持っていない物に目が向けないでください!
たくさんのものを持っている人も、そうでない人も
命を持っています。
契約が取れない、アポが取れない、稼げない、人間関係が辛い、、
それは生きているからこそと思いたいです。
忘れないようにしたいものです。
一歩だけでも前へ!お役に立てれば幸いです。
2022年06月29日
少し位は不自由な方が楽ですよ|自由は意外にキツイですね!
自由に生きる、何だか素晴らしいように感じます。
・好きな時間起きて好きな時間に寝る
・好きな時に好きな仕事をする
・好きな時間起きて好きな時間に寝る
・好きな時に好きな仕事をする
・好きな時に休み好きな所に旅行する
・好きな趣味に思い切り没頭する
・欲しいものは何でも買う
お金も十分にあって完全に自由に生きられている人は、ほんのわずかです。
何らかの不自由さを感じながら、日々の生活を送っている人が大半です。
・もっと自由になりたい
・会社なんて辞めて独立したい
・嫌な人間関係から抜け出したい
こんな願望が多くの人にあります。誰もが自由に憧れます。
確かに人類は、自由を勝ち取るため戦ってきました。
昔と違い、今は飽食の時代です。
スーパーやコンビニに行けば何でもあります。
でも好き勝手に食べていると高血圧や糖尿病などを病みます。
すると食事制限です、、、、
嫌になるとすぐ仕事を辞めて転職を繰り返すとどうなるでしょうか。
だんだん再就職が難しくなり、仕事が選べなくなります。
好き勝手に社会のルールを無視していると刑務所が待っています。
全く自由のない世界です。
起床、食事、仕事、就寝、朝起きてから夜寝るまで一切を管理されます。
堀江貴文氏は出所時に、とてもスリムになりました。
おしゃれな服が自由に着られるようになったと言っていました。
好きな服を着れる自由が実現しました(笑)。
人は弱いものです。少しの不自由さが必要です。
在宅で仕事をしている人も増えています。
在宅で副業をしている人もいます。
これは自分との戦いです。叱ってくれる上司や先輩もいません。
好きな時に休憩もできますが、、、、、
仕事をしなければお金が入ってきません。
好きなモノを買うことができない不自由が待っています。
会社に行けば嫌々であっても働くしかありません。
それでいいのだと思います。
だから自由の時間が楽しいのではないでしょうか?
(あるから頑張れる?)
在宅ビジネスで好きなこと、得意なことをしてお金を儲ける、、、
ブログで毎月〇〇万円、Youtubeやオンラインセミナー大成功!
とても羨ましいですね。
でも、簡単に成功したのでしょうか?
たくさんの記事を書いたり、案を練ったり、
そして多くの失敗をしたのではないでしょうか?
その中でチャンスをつかんだではと思います。
在宅で仕事をしてみると実感します。
やるしかない環境をどうやって作るかがカギ!
一国一城の主、夢見る人もいます。
勿論、大きく飛躍する人もいます。
でも、完全な自由はありません。
会社員とは違う不自由さを感じるはずです。
そしてリスクも少なくありません。
ご参考に!
・好きな時間起きて好きな時間に寝る
・好きな時に好きな仕事をする
・好きな時間起きて好きな時間に寝る
・好きな時に好きな仕事をする
・好きな時に休み好きな所に旅行する
・好きな趣味に思い切り没頭する
・欲しいものは何でも買う
お金も十分にあって完全に自由に生きられている人は、ほんのわずかです。
何らかの不自由さを感じながら、日々の生活を送っている人が大半です。
・もっと自由になりたい
・会社なんて辞めて独立したい
・嫌な人間関係から抜け出したい
こんな願望が多くの人にあります。誰もが自由に憧れます。
自由が不自由を作り出し、不自由が自由を作り出す!
確かに人類は、自由を勝ち取るため戦ってきました。
昔と違い、今は飽食の時代です。
スーパーやコンビニに行けば何でもあります。
でも好き勝手に食べていると高血圧や糖尿病などを病みます。
すると食事制限です、、、、
嫌になるとすぐ仕事を辞めて転職を繰り返すとどうなるでしょうか。
だんだん再就職が難しくなり、仕事が選べなくなります。
好き勝手に社会のルールを無視していると刑務所が待っています。
全く自由のない世界です。
起床、食事、仕事、就寝、朝起きてから夜寝るまで一切を管理されます。
堀江貴文氏は出所時に、とてもスリムになりました。
おしゃれな服が自由に着られるようになったと言っていました。
好きな服を着れる自由が実現しました(笑)。
適度な不自由はありがたい
人は弱いものです。少しの不自由さが必要です。
在宅で仕事をしている人も増えています。
在宅で副業をしている人もいます。
これは自分との戦いです。叱ってくれる上司や先輩もいません。
好きな時に休憩もできますが、、、、、
仕事をしなければお金が入ってきません。
好きなモノを買うことができない不自由が待っています。
会社に行けば嫌々であっても働くしかありません。
それでいいのだと思います。
だから自由の時間が楽しいのではないでしょうか?
(あるから頑張れる?)
在宅副業、ビジネスは楽しい?
在宅ビジネスで好きなこと、得意なことをしてお金を儲ける、、、
ブログで毎月〇〇万円、Youtubeやオンラインセミナー大成功!
とても羨ましいですね。
でも、簡単に成功したのでしょうか?
たくさんの記事を書いたり、案を練ったり、
そして多くの失敗をしたのではないでしょうか?
その中でチャンスをつかんだではと思います。
在宅で仕事をしてみると実感します。
やるしかない環境をどうやって作るかがカギ!
独立して起業も、、、、
一国一城の主、夢見る人もいます。
勿論、大きく飛躍する人もいます。
でも、完全な自由はありません。
会社員とは違う不自由さを感じるはずです。
そしてリスクも少なくありません。
ご参考に!
説得力はどこから生まれるか?|信じているか知っているかです!
説得力はどこから生まれるのでしょうか?
論理的なストーリーや話し方でしょう?
でも、心に響くとは限りません、不思議ですね。
「失敗すんじゃないか?」そう思う人は、
心の中のどこかで失敗することを信じています。
過去の自分の失敗経験や失敗した人をたくさん見たのかもしれません。
「きっと上手く行く!」そう思う人は、
過去の自分の成功経験や成功する人を多く見たのかもしれません。
だから、どこまで何を信じるかが、結果を大きく左右します。
Aさんは信じています。
努力をしても成功するとは限りません。
成功は約束されていませんが、必ず成長します。
そして、早い遅いはあるけれど必ず成功すると私は信じています。
だから信じてガンバレ!
Bさんは知っています。
努力をしても成功するとは限りません。
成功は約束されていませんが、必ず成長します。
そして、早い遅いはあるけれど必ず成功することを私は知っています。
だから心配せずにガンバレ!
(リーダーはこうあって欲しい)
Aさんは、本や経験などから信じていると言っているのだと思います。
Bさんは、成長し成功した多くの人を見て知っているのです。
「みんなそうなんだ!」とBさんの言葉に納得してしまいます。
強く心から信じることは素晴らしいと思います。
多くの経験をして知っている人の言葉には、説得力があるように感じます。
ご存じの方もいると思います。
社会学者マズローの欲求5段階説がベースの理論です。
X理論:
人間は生来怠け者で、強制されたり命令されなければ仕事をしない
性悪説にもとづいた理論です。
命令や強制で管理して、達成できれば報酬、できなければ処罰
「アメとムチ」によるマネジメント手法です。
Y理論:
人間は条件次第で責任を受け入れ、自ら進んで責任を取ろうとする
性善説にもとづいた理論です。
魅力ある目標や責任を与え続けることで社員を動かす
「機会を与える」、自主性を重んじるマネジメント手法です。
ケースバイケースですが、両方とも正しいのです。
ただし、X理論で成功した人や多くの成功を見た人は、
X理論を信じます。知っているのだから!
そして、Y理論で成功した人や多くの成功を見た人は、
Y理論を信じます。知っているのだから!
知っているだから、その考えを簡単に変えることができません。
(最近はZ理論なる両方のいい所をとった理論があるようです)
(頑固おやじ)
しかし、どれだけの数を知っているかが重要です。
少ない経験で決めつけるのはとても危険です。
間違った先入観、可能性を閉ざします。
これは誰もが知っているはずです。
あなたの好きな人たちは欠点のない人たちですか?
いいえ、皆、欠点もあるはずです。そして、それも個性です。
でも、あなたは好きですよね、たくさん知っているはずです。
また、人に欠点や弱みを見せるのは嫌なものです。
でも、無理をしてしまうと疲れます。
自然でいいのではないでしょうか?
欠点や弱みにマウントしてくるような人、付き合う必要はありません!
無視していればよいのです。
そんな風に人生を送れると幸せだと思います。
相手のために良かれと思って言った言葉なのに、、、、
伝わらない、違った意味にとられてしまう、怒られてしまう、無視される、
何も行動してくれない、反発されてしまう、、、、
こんなに悲しく、辛いことはありません。ストレスも溜まります。
怒りすら湧いてしまうこともあります。
相手から傷つく言葉を浴びせられることもあります。
自己肯定感を失くし自己否定感に襲われます。
自信喪失、やる気もなくなります。
毎日、会社に行くと思うだけで憂鬱です。
伝え方、受け止め方を変えるだけで解決することがあります。
人生が劇的に変化することがあります!
外出せずに3時間で履歴書に書ける資格がとれる!
知って得する! 知らないと損をする!
1)自分を知る、相手を知る
2)上手な受けとめ方を知る
3)相手に伝わる「伝え方」を知る
「すべての人のよりよい人間関係と幸せのために」を理念に2011年に設立
一般社団法人 日本ライフコミュニケーション協会
性格統計学をもとに「人間関係を円滑化する伝え方・受け止め方」を普及
平成28年文部科学省の委託事業にも採択されました。
フジテレビ、NHKニュースでも取り上げられたこともあります。
一歩だけでも前へ!お役に立てれば幸いです。
論理的なストーリーや話し方でしょう?
でも、心に響くとは限りません、不思議ですね。
何を信じるかが大切
「失敗すんじゃないか?」そう思う人は、
心の中のどこかで失敗することを信じています。
過去の自分の失敗経験や失敗した人をたくさん見たのかもしれません。
「きっと上手く行く!」そう思う人は、
過去の自分の成功経験や成功する人を多く見たのかもしれません。
だから、どこまで何を信じるかが、結果を大きく左右します。
信じると知っているの差
Aさんは信じています。
努力をしても成功するとは限りません。
成功は約束されていませんが、必ず成長します。
そして、早い遅いはあるけれど必ず成功すると私は信じています。
だから信じてガンバレ!
Bさんは知っています。
努力をしても成功するとは限りません。
成功は約束されていませんが、必ず成長します。
そして、早い遅いはあるけれど必ず成功することを私は知っています。
だから心配せずにガンバレ!
(リーダーはこうあって欲しい)
Aさんは、本や経験などから信じていると言っているのだと思います。
Bさんは、成長し成功した多くの人を見て知っているのです。
「みんなそうなんだ!」とBさんの言葉に納得してしまいます。
強く心から信じることは素晴らしいと思います。
多くの経験をして知っている人の言葉には、説得力があるように感じます。
社会学者マグレガーのX理論とY理論
ご存じの方もいると思います。
社会学者マズローの欲求5段階説がベースの理論です。
X理論:
人間は生来怠け者で、強制されたり命令されなければ仕事をしない
性悪説にもとづいた理論です。
命令や強制で管理して、達成できれば報酬、できなければ処罰
「アメとムチ」によるマネジメント手法です。
Y理論:
人間は条件次第で責任を受け入れ、自ら進んで責任を取ろうとする
性善説にもとづいた理論です。
魅力ある目標や責任を与え続けることで社員を動かす
「機会を与える」、自主性を重んじるマネジメント手法です。
ケースバイケースですが、両方とも正しいのです。
ただし、X理論で成功した人や多くの成功を見た人は、
X理論を信じます。知っているのだから!
そして、Y理論で成功した人や多くの成功を見た人は、
Y理論を信じます。知っているのだから!
知っているだから、その考えを簡単に変えることができません。
(最近はZ理論なる両方のいい所をとった理論があるようです)
(頑固おやじ)
しかし、どれだけの数を知っているかが重要です。
少ない経験で決めつけるのはとても危険です。
間違った先入観、可能性を閉ざします。
欠点は欠けている点ではなく、欠かせない点!
これは誰もが知っているはずです。
あなたの好きな人たちは欠点のない人たちですか?
いいえ、皆、欠点もあるはずです。そして、それも個性です。
でも、あなたは好きですよね、たくさん知っているはずです。
また、人に欠点や弱みを見せるのは嫌なものです。
でも、無理をしてしまうと疲れます。
自然でいいのではないでしょうか?
欠点や弱みにマウントしてくるような人、付き合う必要はありません!
無視していればよいのです。
そんな風に人生を送れると幸せだと思います。
伝え方と受け止め方で人間関係が変わることを知っています!
相手のために良かれと思って言った言葉なのに、、、、
伝わらない、違った意味にとられてしまう、怒られてしまう、無視される、
何も行動してくれない、反発されてしまう、、、、
こんなに悲しく、辛いことはありません。ストレスも溜まります。
怒りすら湧いてしまうこともあります。
相手から傷つく言葉を浴びせられることもあります。
自己肯定感を失くし自己否定感に襲われます。
自信喪失、やる気もなくなります。
毎日、会社に行くと思うだけで憂鬱です。
伝え方、受け止め方を変えるだけで解決することがあります。
人生が劇的に変化することがあります!
伝え方コミュニケーション初級検定講座
外出せずに3時間で履歴書に書ける資格がとれる!
知って得する! 知らないと損をする!
1)自分を知る、相手を知る
2)上手な受けとめ方を知る
3)相手に伝わる「伝え方」を知る
「すべての人のよりよい人間関係と幸せのために」を理念に2011年に設立
一般社団法人 日本ライフコミュニケーション協会
性格統計学をもとに「人間関係を円滑化する伝え方・受け止め方」を普及
平成28年文部科学省の委託事業にも採択されました。
フジテレビ、NHKニュースでも取り上げられたこともあります。
一歩だけでも前へ!お役に立てれば幸いです。