新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
2022年12月31日
もしも楽して願いがかなうとすると貴方はどうしますか?
2022年12月30日
安請け合いして後で言い訳するくらいならば、ネガティヴ上等!
ネガティヴな言葉は使わないで、ポジティヴな言葉を使いなさい。
でも、だって、どうせ、という言葉は使わないようにと学びませんでしたか。
何かにチャレンジする機会があったときの対応です。
・でも、私の能力ではできないと思うので、、、
・だって、忙しくて時間がなので、、、
・どうせ、失敗すると思うので、、
このマイナス言葉が出てしまうと、一歩前に踏み出せなくなります。
言葉の3Dとも云われています。
・はい、チャレンジしてみます!
・はい、何とか時間を作るようにします!
・はい、上手く行くように努力します!
ポジティヴで好感が持てますね。
しかし、単なる安請け合いをする人もいます。
ところが実際に上手くできないことがあります。
・でも、思っていたより難しかったので、、、
・だって、急な用事が入って時間を確保できなかったので、、、
・どうせ、私の能力不足です、、、
自己防衛本能が働き、自分は悪くない、正当化したいと思うものです。
できそうもないと思っても、その場しのぎでポジティヴに言う人もいます。
どちらの人が責任感があり真面目でしょうか?
正直にネガティヴに答えてくれる人です。
安請け合いして後で言い訳する人に比べたらマシだと思いませんか?
やってからできなかったでは、周りに迷惑も掛かります。
時間が無くなりフォローもできません。
自信がない、失敗した経験がある、慎重、プライドが高い等々、
様々な心理が働いてネガティヴな言葉が出ているのです。
本当にできないのかもしれません。
だから、ポジティヴな対応をしなさいと言わないでください!
まず共感してください!
こんな風に対応したらどうでしょうか。
1. そうか、むずかしいよね。
2. でも、できないと思う理由をたくさん出しましょう。
3. そして、どうやったらできるか、考えましょう。
まず共感してください!
こんな風に対応したらどうでしょうか。
1. そうか、素晴らしいね。
2. でも、心配なことはないかな。
3. そして、万一のために対応を考えませんか。
ポジティヴが大切だという考えが正しくないこともあります。
単なる安請け合いや無謀なことであることもあります。
無理せずに自分の気持ちに従ってください。
ただし、上記を自問自答してください。
チャレンジしないのは勿体ないですが、
安請け合いをして後で言い訳するのが一番悪いですよ!
でも、だって、どうせ、という言葉は使わないようにと学びませんでしたか。
何かにチャレンジする機会があったときの対応です。
ネガティヴな人
・でも、私の能力ではできないと思うので、、、
・だって、忙しくて時間がなので、、、
・どうせ、失敗すると思うので、、
このマイナス言葉が出てしまうと、一歩前に踏み出せなくなります。
言葉の3Dとも云われています。
(一見)ポジティヴな人
・はい、チャレンジしてみます!
・はい、何とか時間を作るようにします!
・はい、上手く行くように努力します!
ポジティヴで好感が持てますね。
しかし、単なる安請け合いをする人もいます。
ところが実際に上手くできないことがあります。
・でも、思っていたより難しかったので、、、
・だって、急な用事が入って時間を確保できなかったので、、、
・どうせ、私の能力不足です、、、
自己防衛本能が働き、自分は悪くない、正当化したいと思うものです。
できそうもないと思っても、その場しのぎでポジティヴに言う人もいます。
どちらの人を信頼しますか?
どちらの人が責任感があり真面目でしょうか?
正直にネガティヴに答えてくれる人です。
安請け合いして後で言い訳する人に比べたらマシだと思いませんか?
やってからできなかったでは、周りに迷惑も掛かります。
時間が無くなりフォローもできません。
ネガティヴな人への対応
自信がない、失敗した経験がある、慎重、プライドが高い等々、
様々な心理が働いてネガティヴな言葉が出ているのです。
本当にできないのかもしれません。
だから、ポジティヴな対応をしなさいと言わないでください!
まず共感してください!
こんな風に対応したらどうでしょうか。
1. そうか、むずかしいよね。
2. でも、できないと思う理由をたくさん出しましょう。
3. そして、どうやったらできるか、考えましょう。
ポジティヴな人への対応
まず共感してください!
こんな風に対応したらどうでしょうか。
1. そうか、素晴らしいね。
2. でも、心配なことはないかな。
3. そして、万一のために対応を考えませんか。
無理しなくてもいいんです!
ポジティヴが大切だという考えが正しくないこともあります。
単なる安請け合いや無謀なことであることもあります。
無理せずに自分の気持ちに従ってください。
ただし、上記を自問自答してください。
チャレンジしないのは勿体ないですが、
安請け合いをして後で言い訳するのが一番悪いですよ!
2022年12月29日
意外に多くの人がやっている、頭が悪くなる2つの習慣!
意外に多くの人がやっている、頭が悪くなる2つの習慣があります!
1. 考えない!
2. 書かない!
パソコンそしてネットが普及したことも大きく影響しています。
若い方は、特に注意してください!
私は大丈夫、考えている、書いていると思っているあなた、本当に大丈夫ですか?
今はネットの世界にたくさんの情報が溢れています。
何かの課題が出てくると、すぐにネットで調べます。(ググりますね)
そして、自分に一番都合がよい情報、マッチする情報を選択し、そのまま使います。
これって一見、考えているようで、実は何も考えていません。
ただの受け売りです。
ネットにある情報であれば、誰でもが入手できます。
つまり、あなたに価値はないということです。
自分自身がしっかりと判断できる力を持ってください。
ネット情報を取捨選択し、自分の頭で考えて情報をまとめることです。
いいや、私は考えていると思っているあなた、本当に大丈夫ですか?
ネットの情報をコピペしていませんか?
情報を組み合わせているだけではないですか?
頭が悪い人の多くがこの習慣があります。
即、改めてください。
ビジネスにおいて、正しく伝える、わかりやすく伝えることは必須です。
しかし、どこかからコピペする癖のある人がいます。
大丈夫ですか?
そんな文章は、ちぐはぐな流れになります。
文脈も文体もでたらめで、何が言いたいのかがわかりません。
本当にたくさんいます!
自分で文書を書いてください。
文書を階層化、構造化する力を持ってください。
そんな人は、文章だけではなく、話をしても同じことになります。
自分では意見を出さないで、誰かの意見に賛同する人はがいます。
同じ意見だったから賛同した、と言います。
でも、自分では何も考えていない場合があります。
ネットで情報を探すのと同じになっていませんか?
また、自分の意見をすぐに引っ込めて人の意見に同調する人がいます。
責任を回避している場合があります。
上手く行かなかった場合は、だから私は言ったのに、最悪ですね。
ズルいだけ?
PREP法、SDS法、QUESTフォーミュラなど、
ライティングテクニックは、ビジネスに必ず役に立ちます。
書くことは考えることであり、文章を書く思考力こそが必要です!
1年半で180名が受講!
大企業も申し込むライティング講座です。
オンラインながらも講師がつく対面型の講義です。
5回もある親身な添削・LINEサポートなど充実した内容です。
1. 考えない!
2. 書かない!
パソコンそしてネットが普及したことも大きく影響しています。
若い方は、特に注意してください!
私は大丈夫、考えている、書いていると思っているあなた、本当に大丈夫ですか?
ネット情報の受け売り
今はネットの世界にたくさんの情報が溢れています。
何かの課題が出てくると、すぐにネットで調べます。(ググりますね)
そして、自分に一番都合がよい情報、マッチする情報を選択し、そのまま使います。
これって一見、考えているようで、実は何も考えていません。
ただの受け売りです。
ネットにある情報であれば、誰でもが入手できます。
つまり、あなたに価値はないということです。
自分自身がしっかりと判断できる力を持ってください。
ネット情報を取捨選択し、自分の頭で考えて情報をまとめることです。
いいや、私は考えていると思っているあなた、本当に大丈夫ですか?
ネットの情報をコピペしていませんか?
情報を組み合わせているだけではないですか?
頭が悪い人の多くがこの習慣があります。
即、改めてください。
文章を書かない、学ばない
ビジネスにおいて、正しく伝える、わかりやすく伝えることは必須です。
しかし、どこかからコピペする癖のある人がいます。
大丈夫ですか?
そんな文章は、ちぐはぐな流れになります。
文脈も文体もでたらめで、何が言いたいのかがわかりません。
本当にたくさんいます!
自分で文書を書いてください。
文書を階層化、構造化する力を持ってください。
そんな人は、文章だけではなく、話をしても同じことになります。
補足:人の意見を尊重しているつもりが、実は媚びているだけの人
自分では意見を出さないで、誰かの意見に賛同する人はがいます。
同じ意見だったから賛同した、と言います。
でも、自分では何も考えていない場合があります。
ネットで情報を探すのと同じになっていませんか?
また、自分の意見をすぐに引っ込めて人の意見に同調する人がいます。
責任を回避している場合があります。
上手く行かなかった場合は、だから私は言ったのに、最悪ですね。
ズルいだけ?
ビジネスに役立つスキルがたくさん!
PREP法、SDS法、QUESTフォーミュラなど、
ライティングテクニックは、ビジネスに必ず役に立ちます。
書くことは考えることであり、文章を書く思考力こそが必要です!
1年半で180名が受講!
大企業も申し込むライティング講座です。
オンラインながらも講師がつく対面型の講義です。
5回もある親身な添削・LINEサポートなど充実した内容です。
2022年12月26日
今年嬉しかったことを振り返る|意外に少ない(涙)?
今年一年を振り返るにあたって、
反省ばかりではなく、嬉しかったことのベスト10を考えてみませんか?
脳には怠け癖がありますが、自分自身が考えているよりもはるかに高性能です。
脳は、質問された通りの答えを探してくれます。
忘れているようなことでも、思い出そうとすると記憶が蘇ってくるものです。
つらつらと、今年の嬉しかったことを思い出して、書き出してみませんか。
きっと多くの嬉しかったこと(些細なものでもOK)があるのではないでしょうか。
1月:東京にいる娘が2年ぶりに帰省し、家族全員がそろいました。
2月:コミュニケーション検定(初級・中級)に合格しました。
3月:ペットの亀が春になり元気に動き出しました。
4月:誕生日を迎えました。
5月:副業でテレアポにチャレンジ、初めてのアポイントを獲得しました。
6月:趣味の魚釣り、久々の大漁でした。
7月:副業のテレアポ、30分間で2件のアポイントを獲得しました。
8月:家族がC感染するも軽症、すっかり元気になりました。
おもしろTシャツを着て、心機一転!
9月:本業で久しぶりに少しまとまった案件を受注しました。
10月:アフィリエイト、セルフバック以外で初めて報酬を獲得しました。
11月:サッカーワールドカップ開幕、日本が大活躍しました。
12月:副業のテレアポ、たくさんのノーが溜まりました(汗)。
まだ数日残っています、きっといいことが起きるはず、、、、
思ったよりも少ない(汗)、、、、、もう少し考えてみよう!
それでも、今年もいい年だった、来年もきっといい年になる!
そう思って新年を迎えたいと思います。
忘れてた、、、、
10月:オーディオブックでD.カーネギーの名著を聴いて感動!
カーネギーを聴く!
5月:久々の対面式セミナーで感動!
人の数だけ世界と真実がある!
一歩だけでも前へ!お役に立てれば幸いです。
反省ばかりではなく、嬉しかったことのベスト10を考えてみませんか?
脳には怠け癖がありますが、自分自身が考えているよりもはるかに高性能です。
脳は、質問された通りの答えを探してくれます。
忘れているようなことでも、思い出そうとすると記憶が蘇ってくるものです。
つらつらと、今年の嬉しかったことを思い出して、書き出してみませんか。
きっと多くの嬉しかったこと(些細なものでもOK)があるのではないでしょうか。
1月:東京にいる娘が2年ぶりに帰省し、家族全員がそろいました。
2月:コミュニケーション検定(初級・中級)に合格しました。
3月:ペットの亀が春になり元気に動き出しました。
4月:誕生日を迎えました。
5月:副業でテレアポにチャレンジ、初めてのアポイントを獲得しました。
6月:趣味の魚釣り、久々の大漁でした。
7月:副業のテレアポ、30分間で2件のアポイントを獲得しました。
8月:家族がC感染するも軽症、すっかり元気になりました。
おもしろTシャツを着て、心機一転!
9月:本業で久しぶりに少しまとまった案件を受注しました。
10月:アフィリエイト、セルフバック以外で初めて報酬を獲得しました。
11月:サッカーワールドカップ開幕、日本が大活躍しました。
12月:副業のテレアポ、たくさんのノーが溜まりました(汗)。
まだ数日残っています、きっといいことが起きるはず、、、、
思ったよりも少ない(汗)、、、、、もう少し考えてみよう!
それでも、今年もいい年だった、来年もきっといい年になる!
そう思って新年を迎えたいと思います。
忘れてた、、、、
10月:オーディオブックでD.カーネギーの名著を聴いて感動!
カーネギーを聴く!
5月:久々の対面式セミナーで感動!
人の数だけ世界と真実がある!
一歩だけでも前へ!お役に立てれば幸いです。
2022年12月25日
知っていることを実行することを新年の誓いにしませんか?
新しい年こそ、新たなことにチャレンジするぞと誓う方がいます。
でも、少し考えてみませんか?
本当に新しいものに飛びついてもいいのでしょうか。
本当にチャンスですか?
知っていると実行できるの間には、天と地ほどの差がある!
知行一致は簡単ではないですね。
あなたが知っていることは、凄くたくさんあるのではないでしょうか。
ただ、実行できていることは、意外に少ないだけではないでしょうか。
たとえば、わかりやすい文章を書くコツは、知っているのではないでしょうか。
でも、実際に文章を書くときに、実行できないだけではないでしょうか。
コミュニケーションでも同じです。
・人間関係は鏡、自分が笑えば相手も笑う!
・短所ではなく、長所を見れば相手が違って見える!
・ネガティヴな言葉を使わず、ポジティヴな言葉を使う!
・褒めることが大切、共感することが大切!
・決めつけは反発を招くだけ!
たくさん、たくさん学んで知っているのではないでしょうか。
でも、実際には実行できていないのではないでしょうか。
知覚動考!、仏教の言葉です。
(ともかく、うごうこう)
1. 知る 2. 覚える 3. 行動する 4. 考える
この順が結果を得ることができるという教えです。
1. 知る、2. 覚える既にたくさんしてきたのではないでしょうか。
ただ、3. 行動する、4. 考えるが実行できていないのではないでしょうか。
動いていない、さあ動考(うごこう)!
ただし、知覚が不十分な人もいますのでご注意ください。
復習してください!
新たに学ぶより短時間で済むはずです。
もう言いたくないと思いませんか?
「知ってはいたのですが、うっかり忘れていました、、、」
「知ってはいたのですが、時間がなかったので、、、、、」
あなたが知っていることを書き出してください。
たくさん、たくさんあるはずです。
そして、実行できていないことを書き出してください・
たくさんあるはずです(汗)。
実行するため、行動するための学びはおススメです。
これにはお金も時間も必要ですが、成果抜群で注目されています。
実践トレーニングがあるので、成長を実感できます。
関心がある方は無料体験(90分)で診断&アドバイスを受けてください。
※20代後半から30代後半の方にお奨めです!
神秘の力、開運グッズ!
信じない人もいますが(汗)、、、、
人の潜在能力を増幅させてくれるもの、そう考えると科学的だと思いませんか。
「未来への決意」
叶えるぞ!という思いが強ければ強いほど、願いが叶います。
強く願うことで、潜在意識に強く刷り込まれ、願いを叶える一歩を踏み出します。
まあ結局、本人がガンバルのですけどね(笑)。
高額な壺は買わないでください!
服装で決意を語るのも効果的!
一歩だけでも前へ!お役に立てれば幸いです。
でも、少し考えてみませんか?
本当に新しいものに飛びついてもいいのでしょうか。
本当にチャンスですか?
知っていることはたくさんある!
知っていると実行できるの間には、天と地ほどの差がある!
知行一致は簡単ではないですね。
あなたが知っていることは、凄くたくさんあるのではないでしょうか。
ただ、実行できていることは、意外に少ないだけではないでしょうか。
たとえば、わかりやすい文章を書くコツは、知っているのではないでしょうか。
でも、実際に文章を書くときに、実行できないだけではないでしょうか。
コミュニケーションでも同じです。
・人間関係は鏡、自分が笑えば相手も笑う!
・短所ではなく、長所を見れば相手が違って見える!
・ネガティヴな言葉を使わず、ポジティヴな言葉を使う!
・褒めることが大切、共感することが大切!
・決めつけは反発を招くだけ!
たくさん、たくさん学んで知っているのではないでしょうか。
でも、実際には実行できていないのではないでしょうか。
さあ動考(うごこう!)
知覚動考!、仏教の言葉です。
(ともかく、うごうこう)
1. 知る 2. 覚える 3. 行動する 4. 考える
この順が結果を得ることができるという教えです。
1. 知る、2. 覚える既にたくさんしてきたのではないでしょうか。
ただ、3. 行動する、4. 考えるが実行できていないのではないでしょうか。
動いていない、さあ動考(うごこう)!
ただし、知覚が不十分な人もいますのでご注意ください。
復習してください!
新たに学ぶより短時間で済むはずです。
知ってはいたのですがを卒業!
もう言いたくないと思いませんか?
「知ってはいたのですが、うっかり忘れていました、、、」
「知ってはいたのですが、時間がなかったので、、、、、」
あなたが知っていることを書き出してください。
たくさん、たくさんあるはずです。
そして、実行できていないことを書き出してください・
たくさんあるはずです(汗)。
結局、「すぐやる人」がすべてを手に入れる【電子書籍】[ 藤由達藏 ] 価格:737円 |
実行するため、行動するための学びはおススメです。
これにはお金も時間も必要ですが、成果抜群で注目されています。
実践トレーニングがあるので、成長を実感できます。
関心がある方は無料体験(90分)で診断&アドバイスを受けてください。
※20代後半から30代後半の方にお奨めです!
神秘の力、開運グッズ!
信じない人もいますが(汗)、、、、
人の潜在能力を増幅させてくれるもの、そう考えると科学的だと思いませんか。
「未来への決意」
叶えるぞ!という思いが強ければ強いほど、願いが叶います。
強く願うことで、潜在意識に強く刷り込まれ、願いを叶える一歩を踏み出します。
まあ結局、本人がガンバルのですけどね(笑)。
高額な壺は買わないでください!
服装で決意を語るのも効果的!
一歩だけでも前へ!お役に立てれば幸いです。
2022年12月22日
2022年の痛感|知っていても実践は簡単ではない!
今年もいよいよ終わりです。
終わりというよりも新しい年が近づいていると言った方がいいでしょうね。
今年はどんな1年だったか?
知っていることと実行できることは違う、
知っていても実践は簡単ではないことを痛感させていただきました(汗)!
その1:コミュニケーション検定にチャレンジ
その2:在宅副業(複業)にチャレンジ
その3:ブログの継続にチャレンジ
しかし、言うは易し行うは難しですね(汗)!
・伝え方と受け止め方を変えれば人生が変わるとわかっていても、、、、、
・囚人のように決まった時間にコールするしかないとわかっていても、、、、、
・ブログを書くことを習慣にすればよいとわかっていても、、、、、
簡単にできませんよね。
研究論文を知っていても、、、
ロンドン大学のフィリッパ・ラリー博士の研究論文です。
ある行動が習慣として身に付くまでの期間は18日から254日
人にもよりますし、行動の特質によっても変わりますが、
平均して約66日が目安!
3か月という期間が必要ともよく見聞きします。
よし、3か月間を頑張って習慣化するぞ!
そう思い継続しますが、3か月は最低期間だと実感しました。
在宅テレアポでは、数か月を経過した以降でも度々コールできなくなります(汗)。
今も何とかコールしていますが、、、、
「忙しい、迷惑だ」「かけてこないでください」
こんな反応があると豆腐のメンタルが顔を出してコールできなくなります(汗)。
元総理銃撃事件、戦争、友人の訃報、、、、、、、
感情エネルギーが確実に減っていきます。
やらなければならないと頭では分かっているのにできなくなります。
そして言い訳を探します。
こんな言葉を思い出します。
・3日坊主になったらやり直せばいい!
・3日続いた自分を褒めて、そして、次の日からやり直せ!
・3日坊主も10回やれば1か月!
・3日坊主も30回やれば3か月!
3日坊主はクリアできました。
本当に身に付けるには、三か月坊主をクリアすることだと実感しています。
・三か月坊主になったらやり直せばいい!
・三か月続いた自分を褒めて、そして、次の月からやり直せ!
・三か月坊主も4回やれば1年!
・三か月も12回やれば3年!
・簡単なことから実行する!
・継続することを宣言する!
・休んでしまったらすぐ再開する!
・共に行動する仲間とつながる!
・目的を常に意識する!
でも、簡単には継続できないものです(汗)。
悪魔が強い!
自分に合った方法を探すしかありません。
実行できないと悩んでることはチャレンジしている証拠、
来年も悩みながら一歩でも前へ進みたいものです。
やっぱりオカルトも大切ですね(笑)、、、、
服装で気合!
一歩だけでも前へ!お役に立てれば幸いです。
終わりというよりも新しい年が近づいていると言った方がいいでしょうね。
今年はどんな1年だったか?
知っていることと実行できることは違う、
知っていても実践は簡単ではないことを痛感させていただきました(汗)!
その1:コミュニケーション検定にチャレンジ
その2:在宅副業(複業)にチャレンジ
その3:ブログの継続にチャレンジ
習慣化が大切だけど、、、
しかし、言うは易し行うは難しですね(汗)!
・伝え方と受け止め方を変えれば人生が変わるとわかっていても、、、、、
・囚人のように決まった時間にコールするしかないとわかっていても、、、、、
・ブログを書くことを習慣にすればよいとわかっていても、、、、、
簡単にできませんよね。
研究論文を知っていても、、、
ロンドン大学のフィリッパ・ラリー博士の研究論文です。
ある行動が習慣として身に付くまでの期間は18日から254日
人にもよりますし、行動の特質によっても変わりますが、
平均して約66日が目安!
3か月という期間が必要ともよく見聞きします。
よし、3か月間を頑張って習慣化するぞ!
そう思い継続しますが、3か月は最低期間だと実感しました。
在宅テレアポでは、数か月を経過した以降でも度々コールできなくなります(汗)。
今も何とかコールしていますが、、、、
「忙しい、迷惑だ」「かけてこないでください」
こんな反応があると豆腐のメンタルが顔を出してコールできなくなります(汗)。
元総理銃撃事件、戦争、友人の訃報、、、、、、、
感情エネルギーが確実に減っていきます。
やらなければならないと頭では分かっているのにできなくなります。
そして言い訳を探します。
三日坊主と三か月坊主
こんな言葉を思い出します。
・3日坊主になったらやり直せばいい!
・3日続いた自分を褒めて、そして、次の日からやり直せ!
・3日坊主も10回やれば1か月!
・3日坊主も30回やれば3か月!
3日坊主はクリアできました。
本当に身に付けるには、三か月坊主をクリアすることだと実感しています。
・三か月坊主になったらやり直せばいい!
・三か月続いた自分を褒めて、そして、次の月からやり直せ!
・三か月坊主も4回やれば1年!
・三か月も12回やれば3年!
やらざるを得ない状況を作る
・簡単なことから実行する!
・継続することを宣言する!
・休んでしまったらすぐ再開する!
・共に行動する仲間とつながる!
・目的を常に意識する!
でも、簡単には継続できないものです(汗)。
悪魔が強い!
自分に合った方法を探すしかありません。
どうすれば、やらざるを得ない状況になるか?
実行できないと悩んでることはチャレンジしている証拠、
来年も悩みながら一歩でも前へ進みたいものです。
やっぱりオカルトも大切ですね(笑)、、、、
服装で気合!
一歩だけでも前へ!お役に立てれば幸いです。
2022年12月21日
2022年、失くしたものもありますが、まだ持っているものもあります!
2022年も残りわずかです。
この一年はどうだったかを振り返ってみました。
新型コロナ感染症の外出制限も解除され、日常が戻ってきているようにも感じます。
来年は更に日常を取り戻すことでしょう。
今年一番の衝撃的な事件は、元総理の突然の悲報だったのではないでしょうか?
日本であのような事件が起きるとは、、、、、
誰もが驚き、悲しみにくれた大事件です。
直前まで大きなエネルギー波動を感じる演説、その数秒後の悲劇です。
朝に紅顔ありて夕べには白骨となる
(あしたにこうがんありてゆうべにはっこつとなる)
この世のことはみなはかなくて定まることなく、
人の生き死になどとうてい予測できないということです。
葬儀で何度か聞いたことがある、戦浄土真宗の蓮如上人の言葉です。
戦や疫病で突然に人が亡くなることが多い時代です。
勿論、現在でも事故や自然災害が突然に襲うことがあります。
しかし、まさか日本で銃による事件が起きるとは、、、、、、
その直後に友人の訃報が飛び込んできました。
お互いの結婚式でスピーチもした、学生時代から親友です。
学生時代は欧州を1か月間、二人で貧乏旅行をました。
シングルの部屋で二人で泊まることもあり、ベッドを共にしました(笑)。
最近は勤務地の関係もあり少しご無沙汰していました。
まだ若いのに、ゆっくりと酒も酌み交わしたかったのに残念です。
私はと言えば、この何年かは人生で一番貧乏かもしれません。
新しいビジネスも新型コロナ感染症の影響もあり不調です。
たくさんの失敗をして何度も転んでいます。
「もっとたくさん転びたかった!」と彼は言うでしょう。
それまではたくさん転びたいと思いました。
転べるということは、とても幸せなことだと思います。(勿論、辛いですが、、、、)
一人で悩まないことです!
人は自分が持っていないもの、ないものに目が行きます。
人は皆、何らかの欲や不満を持っているものです。
でも、欲や不満がエネルギーに変わることも事実です。
今、自分が持っているものに目を向けましょう!
若くない私には、若さや体力はありません。
でも、生きています、命を持っています。
妻、子供、友人もいます。
持っているものがたくさんあります。
毎日悪戦苦闘しながら仕事もしています。
でも、契約が取れない、アポが取れない、稼げない、人間関係が辛い、、
それは生きているからこそと思いたいです。
忘れないようにしたいものです。
若いあなたにお奨めします!
一歩だけでも前へ!お役に立てれば幸いです。
この一年はどうだったかを振り返ってみました。
新型コロナ感染症の外出制限も解除され、日常が戻ってきているようにも感じます。
来年は更に日常を取り戻すことでしょう。
突然の訃報!
今年一番の衝撃的な事件は、元総理の突然の悲報だったのではないでしょうか?
日本であのような事件が起きるとは、、、、、
誰もが驚き、悲しみにくれた大事件です。
直前まで大きなエネルギー波動を感じる演説、その数秒後の悲劇です。
朝に紅顔ありて夕べには白骨となる
(あしたにこうがんありてゆうべにはっこつとなる)
この世のことはみなはかなくて定まることなく、
人の生き死になどとうてい予測できないということです。
葬儀で何度か聞いたことがある、戦浄土真宗の蓮如上人の言葉です。
戦や疫病で突然に人が亡くなることが多い時代です。
勿論、現在でも事故や自然災害が突然に襲うことがあります。
しかし、まさか日本で銃による事件が起きるとは、、、、、、
その直後に友人の訃報が飛び込んできました。
お互いの結婚式でスピーチもした、学生時代から親友です。
学生時代は欧州を1か月間、二人で貧乏旅行をました。
シングルの部屋で二人で泊まることもあり、ベッドを共にしました(笑)。
最近は勤務地の関係もあり少しご無沙汰していました。
まだ若いのに、ゆっくりと酒も酌み交わしたかったのに残念です。
私はと言えば、この何年かは人生で一番貧乏かもしれません。
新しいビジネスも新型コロナ感染症の影響もあり不調です。
たくさんの失敗をして何度も転んでいます。
「もっとたくさん転びたかった!」と彼は言うでしょう。
それまではたくさん転びたいと思いました。
転べるということは、とても幸せなことだと思います。(勿論、辛いですが、、、、)
一人で悩まないことです!
それも私は持っているものがある!
人は自分が持っていないもの、ないものに目が行きます。
人は皆、何らかの欲や不満を持っているものです。
でも、欲や不満がエネルギーに変わることも事実です。
今、自分が持っているものに目を向けましょう!
若くない私には、若さや体力はありません。
でも、生きています、命を持っています。
妻、子供、友人もいます。
持っているものがたくさんあります。
毎日悪戦苦闘しながら仕事もしています。
でも、契約が取れない、アポが取れない、稼げない、人間関係が辛い、、
それは生きているからこそと思いたいです。
忘れないようにしたいものです。
若いあなたにお奨めします!
一歩だけでも前へ!お役に立てれば幸いです。
2022年12月19日
苦手や下手なことがあることはチャンス|器用貧乏?
世の中には器用な人がいます。
何でも間でもそつなくこなします。
不器用な人から見ると羨ましくなります。
下手(苦手)なものがたくさんある人もいます。
でも大丈夫です。
下手(苦手)なものがあるとわかっていればチャンスです!
下手(苦手)なものが何もない人、本当に大丈夫ですか?
器用貧乏ではないですか?
・人前で話しをするのが下手(苦手)
・文章を書くのが下手(苦手)
・人をほめるのが下手(苦手)
・英会話が下手(苦手)
・料理が下手(苦手)
・恋愛が下手(苦手)
・スポーツが下手(苦手)
たくさんの下手(苦手)が頭に浮かぶかもしれません。
数え切れない位ある(汗)、、、、
自分が何が下手(苦手)かをわかっている人、本当に良かったですねえ!
わかっていれば何とかしたいと思いますよね。
そこには、大きな伸びしろがあります。
残念な人(勘違い)がたくさんいます!
「私は人前で話すことが得意です。緊張することはありません」
でも、この人の話はとても長く、むずかしい言葉を使うのでわかりません。
地位のある人なので誰も指摘しません。
だから変わりません、残念です。
「私は英検2級、英語が得意です。趣味は海外旅行です」
「英語を活かした仕事をしたいです!」
確かに海外旅行では困らないかもしれません。
でも、ビジネスでは通用しません。
得意だと思っているのでそれ以上は学びません、残念です。
「私はワードを自由に使えます。お任せください」
入力スピードも速く、レイアウトも自在にできます。
でも、すべて手作業でやっています。
どうやらスタイル登録やアウトラインなどを知りません。
本当に便利な機能を知らないようです。
でも、誰かが教えてあげない限りずっとこのままです、残念です!
(もっと楽にできるのに、、、)
本当は下手(苦手)なのに上手いと勘違い、これが一番残念です。
だから、下手(苦手)だとわかっていることは素晴らしいのです!
安心してください。
英語が、人前で話すのが、ワードが下手(苦手)、、、(汗)
そう思っているからこそ、何とかしたいと思って学びます。
下手(苦手)だからこそ、伸びしろも大きいです。
できるようになると更に頑張る気になります。
だからアッと言う間に成長します。
料理が下手(苦手)だった私、少し勉強するととても美味しくなりました。
元が不味すぎたのでしょう(笑)。
今では料理が楽しくてたまりません。
コミュニケーションが苦手(下手)だからこそ学んでください!
何でも器用にこなせることは、素晴らしい才能がある人です。
でも、そういう人は何かを突き詰めることができないことも多々あります。
お亡くなりになった俳優の高倉健さんの「不器用ですから」、
すごく魅力的です!
何でも器用にできないから1つのことに集中する!
誠実な人柄を連想します。
それは高倉健さんが実際にやってきた生き方です。
器用にこなすことが下手(苦手)だと思っているからこそできたのです。
趣味からビジネスまで、あなたの下手(苦手)を探しませんか?
自分が上手にできていると思っていること、本当ですか?
見直すことも大切です。
本当に上手な人のレベルがわかっていないだけかもしれませんよ。
一歩だけでも前へ!お役に立てれば幸いです。
何でも間でもそつなくこなします。
不器用な人から見ると羨ましくなります。
下手(苦手)なものがたくさんある人もいます。
でも大丈夫です。
下手(苦手)なものがあるとわかっていればチャンスです!
下手(苦手)なものが何もない人、本当に大丈夫ですか?
器用貧乏ではないですか?
あなたは何が下手ですか?
・人前で話しをするのが下手(苦手)
・文章を書くのが下手(苦手)
・人をほめるのが下手(苦手)
・英会話が下手(苦手)
・料理が下手(苦手)
・恋愛が下手(苦手)
・スポーツが下手(苦手)
たくさんの下手(苦手)が頭に浮かぶかもしれません。
数え切れない位ある(汗)、、、、
下手(苦手)だからこそ大丈夫!
自分が何が下手(苦手)かをわかっている人、本当に良かったですねえ!
わかっていれば何とかしたいと思いますよね。
そこには、大きな伸びしろがあります。
残念な人(勘違い)がたくさんいます!
「私は人前で話すことが得意です。緊張することはありません」
でも、この人の話はとても長く、むずかしい言葉を使うのでわかりません。
地位のある人なので誰も指摘しません。
だから変わりません、残念です。
「私は英検2級、英語が得意です。趣味は海外旅行です」
「英語を活かした仕事をしたいです!」
確かに海外旅行では困らないかもしれません。
でも、ビジネスでは通用しません。
得意だと思っているのでそれ以上は学びません、残念です。
「私はワードを自由に使えます。お任せください」
入力スピードも速く、レイアウトも自在にできます。
でも、すべて手作業でやっています。
どうやらスタイル登録やアウトラインなどを知りません。
本当に便利な機能を知らないようです。
でも、誰かが教えてあげない限りずっとこのままです、残念です!
(もっと楽にできるのに、、、)
本当は下手(苦手)なのに上手いと勘違い、これが一番残念です。
だから、下手(苦手)だとわかっていることは素晴らしいのです!
安心してください。
苦手(下手)だと思うから学ぶ
英語が、人前で話すのが、ワードが下手(苦手)、、、(汗)
そう思っているからこそ、何とかしたいと思って学びます。
下手(苦手)だからこそ、伸びしろも大きいです。
できるようになると更に頑張る気になります。
だからアッと言う間に成長します。
料理が下手(苦手)だった私、少し勉強するととても美味しくなりました。
元が不味すぎたのでしょう(笑)。
今では料理が楽しくてたまりません。
コミュニケーションが苦手(下手)だからこそ学んでください!
高倉健さんは不器用!
何でも器用にこなせることは、素晴らしい才能がある人です。
でも、そういう人は何かを突き詰めることができないことも多々あります。
お亡くなりになった俳優の高倉健さんの「不器用ですから」、
すごく魅力的です!
何でも器用にできないから1つのことに集中する!
誠実な人柄を連想します。
それは高倉健さんが実際にやってきた生き方です。
器用にこなすことが下手(苦手)だと思っているからこそできたのです。
趣味からビジネスまで、あなたの下手(苦手)を探しませんか?
自分が上手にできていると思っていること、本当ですか?
見直すことも大切です。
本当に上手な人のレベルがわかっていないだけかもしれませんよ。
一歩だけでも前へ!お役に立てれば幸いです。
2022年12月17日
今年は何にチャレンジしましたか?|コミュニケーション検定にチェレンジ!
今年も残り少なくなりました。
皆さん、今年は何にチャレンジしましたか?
私もいくつかのことにチャレンジして紆余曲折がありました。
私は職場の人間関係で悩み、結局、その会社を去ったことがあります。
その思いがあるからでしょうか?
フジテレビ、NHKニュースでも取り上げられたことがある、
性格統計学に基づいたコミュニケーション講座を受講しました。
自分の言葉が相手に伝わり、理解して、行動し、笑顔で応える、理想ですね!
良かれと思って発した言葉が相手に伝わらない、、、、、
違った意味にとられてしまう、
無視される、何も行動してくれない、反発されてしまう、、、
悲しく、辛く、怒りが湧きます。
傷つく言葉もたくさん投げつけられました。
そんな悩みを解決するヒントを学べる講座でした。
人は生きてきた中で作られた性格とモノサシ(基準)を持っています。
皆、違う性格とモノサシを持っています。
だから、相手に響く言葉も違います。
伝え方と受け止め方を学ぶことは大切だと実感しました。
もう少し早くに知っていれば、、、、残念です。
知っていることと実行できることが違うことも実感しています(汗)。
でも、知らなければ何も始まりませんね。
仏教の言葉です、知人者智、自知者明
(人を知る者は智なり、自ら知る者は明なり)
人のことが分かるのは智者と言えるが、自分を知る者こそ明智の人である。
一歩でも前へ!お役立てば幸いです。
皆さん、今年は何にチャレンジしましたか?
私もいくつかのことにチャレンジして紆余曲折がありました。
コミュニケーション手むずかしいですね?
私は職場の人間関係で悩み、結局、その会社を去ったことがあります。
その思いがあるからでしょうか?
フジテレビ、NHKニュースでも取り上げられたことがある、
性格統計学に基づいたコミュニケーション講座を受講しました。
自分の言葉が相手に伝わり、理解して、行動し、笑顔で応える、理想ですね!
良かれと思って発した言葉が相手に伝わらない、、、、、
違った意味にとられてしまう、
無視される、何も行動してくれない、反発されてしまう、、、
悲しく、辛く、怒りが湧きます。
傷つく言葉もたくさん投げつけられました。
そんな悩みを解決するヒントを学べる講座でした。
人は生きてきた中で作られた性格とモノサシ(基準)を持っています。
皆、違う性格とモノサシを持っています。
だから、相手に響く言葉も違います。
伝え方と受け止め方を学ぶことは大切だと実感しました。
もう少し早くに知っていれば、、、、残念です。
知っていることと実行できることが違うことも実感しています(汗)。
でも、知らなければ何も始まりませんね。
仏教の言葉です、知人者智、自知者明
(人を知る者は智なり、自ら知る者は明なり)
人のことが分かるのは智者と言えるが、自分を知る者こそ明智の人である。
一歩でも前へ!お役立てば幸いです。
2022年12月16日
3年後のあなたは何を語るのでしょうか?
ようやく新型感染症も収束に向かっているように感じます。
未来への希望を持った人も増えています。
でも、油断大敵ですが、、、、
どんな未来が?
3年先、2025年12月の自分を想像してください。
新型感染症も終わり、日常も戻り、きっと、素敵な未来になっています。
パリオリンピックも無事開催、日本選手も大活躍!
3年後、2025年12月!
・あなたは何をしていると思いますか。
・どんな自分になっていると思いますか。
・仕事の状態はどうなっていると思いますか。
・家族など周りの環境はどうなっていると思いますか。
小学校のとき、夢や希望を乗せて未来の自分に手紙を書きました。
私は、書いた記憶はあるのですが、読んだことはありません。
どこにあるのかもわかりません(笑)。
今度は、なりたい自分になった3年後の自分に聞いてみてください。
なりたい自分になった3年後の自分を想像して、聞いてください。
「3年前に何をしたことが良かったですか?」
「3年前の何が良くなったきっかけでしたか?」
「3年前に何をしたことが今の明るい状況につながりましたか?」
「3年前に何をしたことが仕事の成功につながりましたか?」
「新型感染症を経験して良かったことはありましたか?」
どんな答えが返ってくるでしょうか?
「余裕もなかったけど、希望を持ってただ必死で毎日を過ごした。」
「あの勉強をしたのが良かった。」
「テレワークでパソコンに詳しくなったことが良かった。」
「Zoomを導入したことが良かった。」
「会う人にやさしくなれたことが良かった。」
新型感染症は、悪い面ばかりではなく、
新しい気づきや価値観を教えてくれた側面もあると思います。
明るい想像をしてください。
質問の答えの中に、今が書かれているのではないでしょうか?
想像力は、プラスに使って希望を持ちましょう!
想像力をマイナスに使うと、恐怖心が生まれて前へ進めなくなります。
私は答えたいです。
・ネットの世界を覗いたことが良かった!
・ブログを書き続けたことが良かった!
・コミュニケーション検定にチャレンジしたことが良かった!
知って得する、知らないと損をする!すぐに役立つ相手に合った「伝え方」のコツ!
・テレアポ副業(複業)をしたことが良かった!
まずは無料のWeb説明会へ【Cucua】
一歩だけでも前へ!お役に立てれば幸いです。
未来への希望を持った人も増えています。
でも、油断大敵ですが、、、、
どんな未来が?
3年先、2025年12月の自分を想像してください。
新型感染症も終わり、日常も戻り、きっと、素敵な未来になっています。
パリオリンピックも無事開催、日本選手も大活躍!
3年後、2025年12月!
・あなたは何をしていると思いますか。
・どんな自分になっていると思いますか。
・仕事の状態はどうなっていると思いますか。
・家族など周りの環境はどうなっていると思いますか。
小学校のとき、夢や希望を乗せて未来の自分に手紙を書きました。
私は、書いた記憶はあるのですが、読んだことはありません。
どこにあるのかもわかりません(笑)。
今度は、なりたい自分になった3年後の自分に聞いてみてください。
なりたい自分になった3年後の自分を想像して、聞いてください。
「3年前に何をしたことが良かったですか?」
「3年前の何が良くなったきっかけでしたか?」
「3年前に何をしたことが今の明るい状況につながりましたか?」
「3年前に何をしたことが仕事の成功につながりましたか?」
「新型感染症を経験して良かったことはありましたか?」
どんな答えが返ってくるでしょうか?
「余裕もなかったけど、希望を持ってただ必死で毎日を過ごした。」
「あの勉強をしたのが良かった。」
「テレワークでパソコンに詳しくなったことが良かった。」
「Zoomを導入したことが良かった。」
「会う人にやさしくなれたことが良かった。」
新型感染症は、悪い面ばかりではなく、
新しい気づきや価値観を教えてくれた側面もあると思います。
明るい想像をしてください。
質問の答えの中に、今が書かれているのではないでしょうか?
想像力は、プラスに使って希望を持ちましょう!
想像力をマイナスに使うと、恐怖心が生まれて前へ進めなくなります。
私は答えたいです。
・ネットの世界を覗いたことが良かった!
・ブログを書き続けたことが良かった!
・コミュニケーション検定にチャレンジしたことが良かった!
知って得する、知らないと損をする!すぐに役立つ相手に合った「伝え方」のコツ!
・テレアポ副業(複業)をしたことが良かった!
まずは無料のWeb説明会へ【Cucua】
一歩だけでも前へ!お役に立てれば幸いです。
2022年12月15日
来年こそダイエットをとお考えの方へ|ポイントはベネフィットと環境です!
来年こそダイエットに成功するぞ、とお考えの方も多いと思います。
私が以前ダイエットに失敗してわかったことがあります。
私が失敗した理由は2つです。
・ベネフィットを明確に思い描いていなかったこと!
・環境を整えていなかったこと!
体形が、少し気になり始めていた頃です。
ネットワークビジネスをしていた友人に、ダイエットを勧められました。
これはチャンスかな、と思いトライしました。
食事を制限して、ドリンクを飲むという方法です。
栄養価は、問題ないのですが、食事の楽しみが少なくなるのは辛い、、、
それでも、2週間続け、見事に5sのダイエットに成功!
そんな時、職場の女性達に言われました。
「痩せたからといって、素敵になるわけではないですよ。」
「素敵なお相撲さんもいますよ。」
ガックリです!
そもそも、痩せたいという強い気持ちがありません。
友人への義理と軽い気持ちです。
だから、言い訳が始まりました(笑)。
「確かに痩せても素敵になるわけではない、素敵なお相撲さんもいる。」
1か月も続かずに断念、1か月もかからずに元の体重に逆戻りです。
我慢は辛い!
全国630店舗以上!もみほぐし・足つぼ・ハンドリフレ・クイックヘッドのリラクゼーション店【りらくる】
それから、長い時間が経過しました。
売るためには、ベネフィットと恐怖が重要だと学びます。
・買うとどんな良いことがあるか重要
・購買意欲をかきたてることが重要
・しなかった場合の恐怖をあおる
「特長、性能、成分」は後、というテクニックです。
この商品には、〇〇という素晴らしい成分が含まれてます。
ではなく!
この商品を使うと保湿効果があり、
お肌にはりが戻り、若く見られるようになります。
保湿効果を得ないと肌は乾燥し、年齢よりも老けて見えます。
これは一流のデザイナーの手で作られた最高級の帽子です。
ではなく!
この帽子をかぶると、10歳は若く、小顔に見えます。
気分が変わりワクワクします。
今のままだと、ワクワクした外出を楽しめないかもしれません。
ハッと気づきました!
ダイエットを始めた時、ベネフィットを思い描いていませんでした。
・痩せてオシャレな服を着る
・痩せてカッコよくなり、素敵な恋人を作る
・健康になる
・病気になるかもとの恐怖
何も考えていませんでした。そりゃあ、続かないわ、、、、、
目指せ!合計-8cmやせる体験【エルセーヌ】
「痩せたから素敵になるわけではないですよ。」
こんなことを言われたら、やる気が失せます。
そしてダイエット方法は自己管理だけなので簡単に断念でした(汗)、、、、
あなたを応援してくれる人、環境を作ってください。
できるだけ、痩せている友人と過ごしてください!
極端な例です。
モデルの友人と時間を過ごしてみてください。
美しいスタイルを維持する、食事や生活習慣をしています。
必ず影響を受けます。
人間は環境に大きな影響を受けます。
もう一つはサポートしてくれる環境に身を置くことです。
少しお金が掛かりますが、一人で頑張っても成功率はとても低くなります。
仕事でも同じですね。
やる気のない人ばかりの職場では、やる気は出ません。
人間は、環境に影響されやすい弱い生物です。
お正月で美味しいものをたくさん食べてから始めよう!
いいえ、今から始めた方が楽ですよ(笑)!
今の私ですか?
病気をしたこともあり、ダイエットを使用と思った時のマイナス10kgです(涙)。
一歩だけでも前へ!お役に立てれば幸いです。
「大幅減量」ダイエットTV番組でエルセーヌがサポート
私が以前ダイエットに失敗してわかったことがあります。
私が失敗した理由は2つです。
・ベネフィットを明確に思い描いていなかったこと!
・環境を整えていなかったこと!
ダイエットにトライして失敗
体形が、少し気になり始めていた頃です。
ネットワークビジネスをしていた友人に、ダイエットを勧められました。
これはチャンスかな、と思いトライしました。
食事を制限して、ドリンクを飲むという方法です。
栄養価は、問題ないのですが、食事の楽しみが少なくなるのは辛い、、、
それでも、2週間続け、見事に5sのダイエットに成功!
そんな時、職場の女性達に言われました。
「痩せたからといって、素敵になるわけではないですよ。」
「素敵なお相撲さんもいますよ。」
ガックリです!
そもそも、痩せたいという強い気持ちがありません。
友人への義理と軽い気持ちです。
だから、言い訳が始まりました(笑)。
「確かに痩せても素敵になるわけではない、素敵なお相撲さんもいる。」
1か月も続かずに断念、1か月もかからずに元の体重に逆戻りです。
我慢は辛い!
全国630店舗以上!もみほぐし・足つぼ・ハンドリフレ・クイックヘッドのリラクゼーション店【りらくる】
ベネフィットを学んで気づく
それから、長い時間が経過しました。
売るためには、ベネフィットと恐怖が重要だと学びます。
・買うとどんな良いことがあるか重要
・購買意欲をかきたてることが重要
・しなかった場合の恐怖をあおる
「特長、性能、成分」は後、というテクニックです。
この商品には、〇〇という素晴らしい成分が含まれてます。
ではなく!
この商品を使うと保湿効果があり、
お肌にはりが戻り、若く見られるようになります。
保湿効果を得ないと肌は乾燥し、年齢よりも老けて見えます。
これは一流のデザイナーの手で作られた最高級の帽子です。
ではなく!
この帽子をかぶると、10歳は若く、小顔に見えます。
気分が変わりワクワクします。
今のままだと、ワクワクした外出を楽しめないかもしれません。
ハッと気づきました!
ダイエットを始めた時、ベネフィットを思い描いていませんでした。
・痩せてオシャレな服を着る
・痩せてカッコよくなり、素敵な恋人を作る
・健康になる
・病気になるかもとの恐怖
何も考えていませんでした。そりゃあ、続かないわ、、、、、
目指せ!合計-8cmやせる体験【エルセーヌ】
環境を整えること
「痩せたから素敵になるわけではないですよ。」
こんなことを言われたら、やる気が失せます。
そしてダイエット方法は自己管理だけなので簡単に断念でした(汗)、、、、
あなたを応援してくれる人、環境を作ってください。
できるだけ、痩せている友人と過ごしてください!
極端な例です。
モデルの友人と時間を過ごしてみてください。
美しいスタイルを維持する、食事や生活習慣をしています。
必ず影響を受けます。
人間は環境に大きな影響を受けます。
もう一つはサポートしてくれる環境に身を置くことです。
少しお金が掛かりますが、一人で頑張っても成功率はとても低くなります。
仕事でも同じですね。
やる気のない人ばかりの職場では、やる気は出ません。
人間は、環境に影響されやすい弱い生物です。
お正月で美味しいものをたくさん食べてから始めよう!
いいえ、今から始めた方が楽ですよ(笑)!
今の私ですか?
病気をしたこともあり、ダイエットを使用と思った時のマイナス10kgです(涙)。
一歩だけでも前へ!お役に立てれば幸いです。
「大幅減量」ダイエットTV番組でエルセーヌがサポート
2022年12月14日
来年の一番おススメの学びは「ほめ達」!
来年の一番おススメの学びは「ほめ達」です!
「人」や「モノ」(商品・サービス)・「出来事」などに
独自の切り口で価値を見つけ出す「価値発見の達人」
すべての人、特に経営者・リーダー・親たちが「ほめ達!」になり、
日本の心の内戦を終わらせるプロジェクト。
一部を紹介します。
相手の悪い所を見るのが人間の本能です。
(無いものに目が行く)
良い所を見る、褒める、アドバイスすることが大切です。
ダメだしは本能ですが、良い結果を得られません。
この時間を価値あるものにして成長している人の共通点
・知っているではなく、できているかと考える人
・自分に関係ないではなく、自分に置き換える人
・でも、だって、どうせ等、ネガティヴな言葉を言わない人
全力で拍手・全力で頷く・全力で笑顔で反応しましょう。
脳は作り笑いを区別できない、
楽しいから笑うのではなく、笑うと楽しくなる、
根拠のない自信に対して、脳は全力投球、そのスイッチは笑顔です。
言葉の3D:でも、だって、どうせ)を言わない!
言葉の3S:すごい、さすが、すばらしい(素敵)を言おう!
すみません、ごめん、よりも、ありがとう!
1) 自分が言われて嬉しい、誉め言葉を30個以上書き出してください。
2) 次の短所を長所に言い換えてください。
気が弱い 空気を読めない ケチである
決断力がない わがままだ 出しゃばりだ
気まぐれだ 落ち着きがない
3) 貴方の周りの人を一人選んで(上司・部下・同僚・家族・その他)
素晴らしい点を具体的にできるだけ多く書いてください。
4) 次の出来事は何のチャンスでしょうか。
5万円の入った財布を落とした
家族と喧嘩した
大切な約束に遅刻した
上司が理不尽な指示を出した
大切なテレビ番組の録画を家族のミスで失敗した
5) 貴方にとって〇〇とは、元気と勇気を与える短い言葉(15文字程度)で書いてください。
人生とは 仕事とは 家族とは 友人とは
どんな答えを書きますか?
きっと貴方の人生の役に立ちます。
一歩でも前へ!お役立てば幸いです。
「ほめ達」と?
「人」や「モノ」(商品・サービス)・「出来事」などに
独自の切り口で価値を見つけ出す「価値発見の達人」
ほめ達検定とは?、
すべての人、特に経営者・リーダー・親たちが「ほめ達!」になり、
日本の心の内戦を終わらせるプロジェクト。
ほめ達!検定公式テキスト 1・2・3級対応! [ 西村貴好 ] 価格:2,200円 |
言葉のパワーを学べます!
一部を紹介します。
相手の悪い所を見るのが人間の本能です。
(無いものに目が行く)
良い所を見る、褒める、アドバイスすることが大切です。
ダメだしは本能ですが、良い結果を得られません。
この時間を価値あるものにして成長している人の共通点
・知っているではなく、できているかと考える人
・自分に関係ないではなく、自分に置き換える人
・でも、だって、どうせ等、ネガティヴな言葉を言わない人
全力で拍手・全力で頷く・全力で笑顔で反応しましょう。
脳は作り笑いを区別できない、
楽しいから笑うのではなく、笑うと楽しくなる、
根拠のない自信に対して、脳は全力投球、そのスイッチは笑顔です。
言葉の3D:でも、だって、どうせ)を言わない!
言葉の3S:すごい、さすが、すばらしい(素敵)を言おう!
すみません、ごめん、よりも、ありがとう!
ほめ達検定の内容
1) 自分が言われて嬉しい、誉め言葉を30個以上書き出してください。
2) 次の短所を長所に言い換えてください。
気が弱い 空気を読めない ケチである
決断力がない わがままだ 出しゃばりだ
気まぐれだ 落ち着きがない
3) 貴方の周りの人を一人選んで(上司・部下・同僚・家族・その他)
素晴らしい点を具体的にできるだけ多く書いてください。
4) 次の出来事は何のチャンスでしょうか。
5万円の入った財布を落とした
家族と喧嘩した
大切な約束に遅刻した
上司が理不尽な指示を出した
大切なテレビ番組の録画を家族のミスで失敗した
5) 貴方にとって〇〇とは、元気と勇気を与える短い言葉(15文字程度)で書いてください。
人生とは 仕事とは 家族とは 友人とは
どんな答えを書きますか?
きっと貴方の人生の役に立ちます。
一歩でも前へ!お役立てば幸いです。
2022年12月10日
悩みを相談する相手がネット上にいる時代、一人で悩まないでください
仕事をしていれば誰でも思い悩むことはあります。
親身になってくれる同僚、先輩、上司はありがたいです。
家族や友人もありがたい存在です。
でも、逆に相談しずらいことがあります。
・心配を掛けたくないという
・人間関係のしがらみ
・誰かに知られるのではとの不安
・自分のことだから何とか自分で解決しよう
解決すればいいのですが、辛い日々を送ってしまい、
心を病んでしまうことすらあります。
一人で抱え込まないことをおススメします。
今はとても便利な時代です。
ネットには様々な相談に乗ってくれるサービスがあります。
話しを聞いてもらうだけでも違います。
ネットでは、変な遠慮はしなくても済みます。
大きな費用もかかりません。
何気ないアドバイスが目から鱗ということが多くあるものです。
法律などが絡むような場合は、弁護士などに直接相談した方がよいです。
本当に心が病んでいいるときは、医者に診てもらうことも必要です。
そうなる前に利用してみるのも良いのではと思います。
ブログの記事を読んではっとすることもあります。
相手のために良かれと思って言った言葉なのに、、、、
伝わらない、違った意味にとられてしまう、怒られてしまう、無視される、
何も行動してくれない、反発されてしまう、、、、
こんなに悲しく、辛いことはありません。ストレスも溜まります。
怒りすら湧いてしまうこともあります。
相手から傷つく言葉を浴びせられることもあります。
自己肯定感を失くし自己否定感に襲われます。
自信喪失、やる気もなくなります。
毎日、会社に行くと思うだけで憂鬱です。
伝え方、受け止め方を変えるだけで解決することがあります。
人生が劇的に変化することがあります!
外出せずに3時間で履歴書に書ける資格がとれる!
知って得する! 知らないと損をする!
1)自分を知る、相手を知る
2)上手な受けとめ方を知る
3)相手に伝わる「伝え方」を知る
「すべての人のよりよい人間関係と幸せのために」を理念に2011年に設立
一般社団法人 日本ライフコミュニケーション協会
性格統計学をもとに「人間関係を円滑化する伝え方・受け止め方」を普及
平成28年文部科学省の委託事業にも採択されました。
フジテレビ、NHKニュースでも取り上げられたこともあります。
一歩だけでも前へ!お役に立てれば幸いです。
親身になってくれる同僚、先輩、上司はありがたいです。
家族や友人もありがたい存在です。
でも、逆に相談しずらいことがあります。
・心配を掛けたくないという
・人間関係のしがらみ
・誰かに知られるのではとの不安
・自分のことだから何とか自分で解決しよう
解決すればいいのですが、辛い日々を送ってしまい、
心を病んでしまうことすらあります。
一人で抱え込まないことをおススメします。
今はとても便利な時代です。
ネットには様々な相談に乗ってくれるサービスがあります。
話しを聞いてもらうだけでも違います。
ネットでは、変な遠慮はしなくても済みます。
大きな費用もかかりません。
何気ないアドバイスが目から鱗ということが多くあるものです。
法律などが絡むような場合は、弁護士などに直接相談した方がよいです。
本当に心が病んでいいるときは、医者に診てもらうことも必要です。
そうなる前に利用してみるのも良いのではと思います。
ブログの記事を読んではっとすることもあります。
大人も進路相談が必要!
職場の人間関係の悩んでいる方におススメめです!
相手のために良かれと思って言った言葉なのに、、、、
伝わらない、違った意味にとられてしまう、怒られてしまう、無視される、
何も行動してくれない、反発されてしまう、、、、
こんなに悲しく、辛いことはありません。ストレスも溜まります。
怒りすら湧いてしまうこともあります。
相手から傷つく言葉を浴びせられることもあります。
自己肯定感を失くし自己否定感に襲われます。
自信喪失、やる気もなくなります。
毎日、会社に行くと思うだけで憂鬱です。
伝え方、受け止め方を変えるだけで解決することがあります。
人生が劇的に変化することがあります!
外出せずに3時間で履歴書に書ける資格がとれる!
知って得する! 知らないと損をする!
1)自分を知る、相手を知る
2)上手な受けとめ方を知る
3)相手に伝わる「伝え方」を知る
「すべての人のよりよい人間関係と幸せのために」を理念に2011年に設立
一般社団法人 日本ライフコミュニケーション協会
性格統計学をもとに「人間関係を円滑化する伝え方・受け止め方」を普及
平成28年文部科学省の委託事業にも採択されました。
フジテレビ、NHKニュースでも取り上げられたこともあります。
占いは未来の可能性の一つですよ!
一歩だけでも前へ!お役に立てれば幸いです。
2022年12月06日
人は決めつけ・強制に反発する|共感することが大切です!
自分と他者では、似たような経験や人生を歩むことはあっても、
全く同じ経験と人生を歩むことはありません。
人生の中で作られたモノサシ(基準・価値観)を持っています。
そのモノサシは、どれも違います。
だから、同じ経験をしたり、同じ言葉を聞いても受け取り方が違います。
これは間違いではなく違うだけです。
自分と他者は絶望的に違い、その人にはその人の真実があります。
100%を理解することはできませんが、それを前提に共感することはできます。
[合宿の効果]
合宿して同じ釜の飯を食べ、同じ部屋で寝るなど、
共通の経験を積むことは絆を強くする効果があります。
その回数が多ければ多いほど、それでも、違うことがあります。
・恋を経験したことがない人は、その辛さがわかりません。
・骨折したことがない人は、その痛みがわかりません。
・戦争を経験したことがない人は、その真の苦しみがわかりません。
・肉親を亡くした経験したことがない人は、その悲しみがわかりません。
でも、想像し、共感することはできます。
部下や後輩につい言ってしまいませんか?
“はず”
「〇〇は〇〇であるはず」
「そんなこと、わかっているはずでしょう!」
「前にを教えたはずでしょう!」
“べき”
「〇〇は〇〇するべき」
「事前に相談すべきではないですか!」
「すぐに報告すべきではないですか!」
“もの”
「〇〇は〇〇するもの」
「仕事とは、そういうものでしょう!」
「営業とは、こういうものでしょう!」
立場上、「わかりました、今後気を付けます。」と答えるかもしれません。
しかし、伝わり、理解され、行動されることは少ないものです。
はず、べき、ものは、強制であり決めつけです。
人は強制や決めつけには反発します。
そうすると伝わりません、理解されません、行動されません。
そして、怒りや悲しみの感情が湧きます。
相手の間違いを指摘することからは何の利益も生まれない!
(デール・カーネギ)
はず、べき、もの=恥ずべきもの
禁句にしてみませんか?
一歩だけでも前へ!お役に立てれば幸いです。
全く同じ経験と人生を歩むことはありません。
人生の中で作られたモノサシ(基準・価値観)を持っています。
そのモノサシは、どれも違います。
だから、同じ経験をしたり、同じ言葉を聞いても受け取り方が違います。
これは間違いではなく違うだけです。
自分と他者は絶望的に違い、その人にはその人の真実があります。
100%を理解することはできませんが、それを前提に共感することはできます。
[合宿の効果]
合宿して同じ釜の飯を食べ、同じ部屋で寝るなど、
共通の経験を積むことは絆を強くする効果があります。
その回数が多ければ多いほど、それでも、違うことがあります。
・恋を経験したことがない人は、その辛さがわかりません。
・骨折したことがない人は、その痛みがわかりません。
・戦争を経験したことがない人は、その真の苦しみがわかりません。
・肉親を亡くした経験したことがない人は、その悲しみがわかりません。
でも、想像し、共感することはできます。
ほめ達!検定公式テキスト 1・2・3級対応! [ 西村貴好 ] 価格:2,200円 |
部下や後輩につい言ってしまいませんか?
“はず”
「〇〇は〇〇であるはず」
「そんなこと、わかっているはずでしょう!」
「前にを教えたはずでしょう!」
“べき”
「〇〇は〇〇するべき」
「事前に相談すべきではないですか!」
「すぐに報告すべきではないですか!」
“もの”
「〇〇は〇〇するもの」
「仕事とは、そういうものでしょう!」
「営業とは、こういうものでしょう!」
立場上、「わかりました、今後気を付けます。」と答えるかもしれません。
しかし、伝わり、理解され、行動されることは少ないものです。
はず、べき、ものは、強制であり決めつけです。
人は強制や決めつけには反発します。
そうすると伝わりません、理解されません、行動されません。
そして、怒りや悲しみの感情が湧きます。
相手の間違いを指摘することからは何の利益も生まれない!
(デール・カーネギ)
はず、べき、もの=恥ずべきもの
禁句にしてみませんか?
一歩だけでも前へ!お役に立てれば幸いです。
2022年12月04日
学歴なんて関係ない、社会に出てからが勝負!|その通りですが、、、
学歴なんて関係ない、社会に出てからが勝負!
その通りですが、以下のことを知ってください。
東京大学、京都大学など超難関大学を卒業していても、
社会に適応できない人はたくさんいます。
コロナ渦で問題を起こした高学歴の方などは典型です。
コミュニケーション能力、道徳観など、
人としての基本ができていない人は使えません。
プライドだけが高いので扱いが難しいです。
しかし、高学歴と言われる難関大学出身の人には優れている点もあります。
読む力や書く力が優れている点、
これは受験勉強を通じて身に付きます。
これは、ビジネスにおいて大きな武器です。
訓練をしていない人でも、地頭が良い人はその力を持っています。
しかし、圧倒的に少数です。
特に読む力は自分では気がつかないことが多いです。
日本人であれば誰でも日本語が読めます。
でも注意してください。
読めることは必ずしも理解できたことではありません。
文章を「読む」ことと、内容を正しく理解して把握することは違います。
こんな方におススメです。
・自宅で速読トレーニングをやってみたい方
・資料を読むのに時間がかかり過ぎると感じる方
・本を沢山読みたいのに時間がないと思っている方
・集中力や理解力が落ちてきているように感じる方
仕事力を高めるための基礎体力、それが速読解力です!
学校時代、要点をまとめなさいという国語の問題がありましたね。
人によって答えはバラバラです。
正しい答えを書ける人は意外に少なかったのではないでしょうか?
社会に出てからは、そんな問題に答えることはないですね。
だから気づいていない人がたくさんいます。
ビジネススキルを高めるために本を読んでも、、、
頑張っているのに成果がでないという悲しい結果になりかねません。
速く読む、正確に理解する力は訓練で身に付きます。
速読トレーニング!
採用している大手進学予備校もあります。
その力がないと10の努力をして、5の努力しかしていない人に負けます!
悔しくありませんか?
プロスポーツ選手では一流選手ほど、
ランニングや四股などの基本トレーニングを大事にします。
速読解力は、訓練で身に付きます。
20代、30代の若い方、残りの何十年のビジネス人生を変えてください!
仕事力がアップする「速脳速読トレーニング」
脳を活性化し業務処理能力の向上につなげる、速脳速読トレーニングです。
速読力は、書類や資料に目を通すなど、多くの仕事の場で役立ちます。
処理能力、記憶力などの脳機能を向上します。
視野が広がり眼の動きがスムースになり、注意の視野が広がります。
スポーツや車の運転の上達、危険回避能力も高まります。
脳のワーキングメモリの速度が上がり、思考や決断が速くなります。
この2か月間が、あなたの未来に大きく役立ちます。
[講座の特色]
速読教育で実績がある(株)SRJ(日本速脳速読協会)が提供する、
「速読トレーニング BIZSOKU」
PCを使って、速読プログラムを実践しながら学習します。
PCがあれば、好きな時間と場所で、トレーニングができます。
(株)SRJは、全国に第一学院高等学校や学習塾の第一ゼミナールを運営する(株)ウィザスグループです。
(株)SRJの運営する日本速脳速読協会の速読は、全国1,800教室以上の塾・学校・企業で導入されています。
JTEX(ジェイテックス)は、技術系の通信講座を中心に、創業以来50年、
利用企業数6,000社、受講者数200万人超、信頼と実績は抜群です。
痒い所に手が届くテキストと添削。180以上の講座をご用意しています。
一歩だけでも前へ!お役に立てれば幸いです。
その通りですが、以下のことを知ってください。
東京大学、京都大学など超難関大学を卒業していても、
社会に適応できない人はたくさんいます。
コロナ渦で問題を起こした高学歴の方などは典型です。
コミュニケーション能力、道徳観など、
人としての基本ができていない人は使えません。
プライドだけが高いので扱いが難しいです。
しかし、高学歴と言われる難関大学出身の人には優れている点もあります。
読む力や書く力が優れている点、
これは受験勉強を通じて身に付きます。
これは、ビジネスにおいて大きな武器です。
訓練をしていない人でも、地頭が良い人はその力を持っています。
しかし、圧倒的に少数です。
特に読む力は自分では気がつかないことが多いです。
日本人であれば誰でも日本語が読めます。
でも注意してください。
読めることは必ずしも理解できたことではありません。
速読解力Biz
文章を「読む」ことと、内容を正しく理解して把握することは違います。
こんな方におススメです。
・自宅で速読トレーニングをやってみたい方
・資料を読むのに時間がかかり過ぎると感じる方
・本を沢山読みたいのに時間がないと思っている方
・集中力や理解力が落ちてきているように感じる方
仕事力を高めるための基礎体力、それが速読解力です!
学校時代、要点をまとめなさいという国語の問題がありましたね。
人によって答えはバラバラです。
正しい答えを書ける人は意外に少なかったのではないでしょうか?
社会に出てからは、そんな問題に答えることはないですね。
だから気づいていない人がたくさんいます。
ビジネススキルを高めるために本を読んでも、、、
頑張っているのに成果がでないという悲しい結果になりかねません。
速く読む、正確に理解する力は訓練で身に付きます。
速読トレーニング!
採用している大手進学予備校もあります。
その力がないと10の努力をして、5の努力しかしていない人に負けます!
悔しくありませんか?
プロスポーツ選手では一流選手ほど、
ランニングや四股などの基本トレーニングを大事にします。
速読解力は、訓練で身に付きます。
20代、30代の若い方、残りの何十年のビジネス人生を変えてください!
速脳速読トレーニング 2か月:JTEX
仕事力がアップする「速脳速読トレーニング」
脳を活性化し業務処理能力の向上につなげる、速脳速読トレーニングです。
速読力は、書類や資料に目を通すなど、多くの仕事の場で役立ちます。
処理能力、記憶力などの脳機能を向上します。
視野が広がり眼の動きがスムースになり、注意の視野が広がります。
スポーツや車の運転の上達、危険回避能力も高まります。
脳のワーキングメモリの速度が上がり、思考や決断が速くなります。
この2か月間が、あなたの未来に大きく役立ちます。
[講座の特色]
速読教育で実績がある(株)SRJ(日本速脳速読協会)が提供する、
「速読トレーニング BIZSOKU」
PCを使って、速読プログラムを実践しながら学習します。
PCがあれば、好きな時間と場所で、トレーニングができます。
(株)SRJは、全国に第一学院高等学校や学習塾の第一ゼミナールを運営する(株)ウィザスグループです。
(株)SRJの運営する日本速脳速読協会の速読は、全国1,800教室以上の塾・学校・企業で導入されています。
JTEX(ジェイテックス)は、技術系の通信講座を中心に、創業以来50年、
利用企業数6,000社、受講者数200万人超、信頼と実績は抜群です。
痒い所に手が届くテキストと添削。180以上の講座をご用意しています。
一歩だけでも前へ!お役に立てれば幸いです。
2022年12月02日
大人にも進路相談室が必要です|まずは共感を得て落ち着きましょう!
仕事では様々な悩みにぶつかるものです。
人間関係、働き方、やりがい、転職、独立、起業、副業、、、、、
学校では先生による進路相談がありましたが、
大人になると簡単ではありません。
勿論、さまざまな専門家がいます。
でも、誰に相談すればいいのか?どのように相談すればよいか?
わからことが多々あります。
まずは自分が落ち着いて冷静になることが大切です。
それが第一歩です!
同じ悩みを抱えていた先輩に相談できるオンラインキャリア相談【おとなの新路相談室】
身近で信頼できる人に相談することも大切ですが、、、、
そんな人がいないこともあります。
同じ経験をした人でなければわからないこともあります。
年齢、性別、業界によっても悩みの本質は違います。
今後の取るべき進路も違います。
そんな時に、同じ経験をした人に相談できるとしたらどうでしょうか。
オンラインでの相談ですから、しがらみもなく本音で話せます。
大人の新路相談室です。
仕事の悩み、人生、転職前提ではないキャリア相談や働き方など
気軽に相談できます。
会社員からパラレルワーカー、フリーランス、経営者まで、
幅広い働き方を実践する経験者に1回数千円で相談できるサービスです。
悩んでいるときに誰かに共感してもらえると、
心が安らぎ、落ち着くことができます。
正論を前面から話されると、余計に辛くなります。
そんな時は、占いカウンセラーも効果的です。
私にも経験があります。
気持ちが弱っていたり、冷静さを失うと間違った進路を選びがちです。
一歩だけでも前へ!お役に立てれば幸いです。
人間関係、働き方、やりがい、転職、独立、起業、副業、、、、、
学校では先生による進路相談がありましたが、
大人になると簡単ではありません。
勿論、さまざまな専門家がいます。
でも、誰に相談すればいいのか?どのように相談すればよいか?
わからことが多々あります。
まずは自分が落ち着いて冷静になることが大切です。
それが第一歩です!
同じ悩みを抱えていた先輩に相談できるオンラインキャリア相談【おとなの新路相談室】
身近で信頼できる人に相談することも大切ですが、、、、
そんな人がいないこともあります。
同じ経験をした人でなければわからないこともあります。
年齢、性別、業界によっても悩みの本質は違います。
今後の取るべき進路も違います。
そんな時に、同じ経験をした人に相談できるとしたらどうでしょうか。
オンラインでの相談ですから、しがらみもなく本音で話せます。
大人の新路相談室です。
仕事の悩み、人生、転職前提ではないキャリア相談や働き方など
気軽に相談できます。
会社員からパラレルワーカー、フリーランス、経営者まで、
幅広い働き方を実践する経験者に1回数千円で相談できるサービスです。
悩んでいるときに誰かに共感してもらえると、
心が安らぎ、落ち着くことができます。
正論を前面から話されると、余計に辛くなります。
そんな時は、占いカウンセラーも効果的です。
私にも経験があります。
気持ちが弱っていたり、冷静さを失うと間違った進路を選びがちです。
一歩だけでも前へ!お役に立てれば幸いです。
2022年12月01日
正しく伝わる日本語が書けない人が多い事実|だからチャンスです!
日本人であれば誰でもが日本語を読み書きできます。
日本人の識字率は、ほぼ100%です。
しかし、スッと頭に入ってくる文章を書けない人が意外に多くいます。
それは日本語を知らないからではありません。
伝わる文章を書くコツを知らないだけです。
中学生の国語力があれば誰でも書けるはずです。
大人になって語彙力が高まったからです。
接続詞を使って長々と書かないでください。
お役所言葉などを使わないでください!
(読む気になれません!)
読む気になれないメールや文書を書いている人は、
絶対に評価されません。
確実に昇進や出世に悪影響が出ます。
理由は誰でもわかりますよね。
「読む気になる文書」「スッと頭に入ってくる文書」
そのコツは意外に簡単です。
しかし、身に付いた悪い癖を直すためには、少し努力が必要です。
ビジネス文書は、小説や学術書ではありません。
じっくり読まなければ頭に入ってこない文書は致命的です。
悩まない文章を書いてください!
これができていない人は、驚くほど多いです。
文章が長いことです。
長い文章は、係と受けが複雑になり、誤解を招きやすくなります。
かなり国語力が高くないと、書けません。
読む方も理解に、時間がかかります。
1文の長さは、40〜50文字以内で書いてください。
短い文章は誤解を招きません。
そして、1つの段落は、5文までにしてください。
主語と述語を対応させてください。
「 、」で文をつなげると、
主語と述語が対応しないというミスを犯しやすくなります。
DHAが多く採れる魚は、イワシやサバなどの青魚、
青魚以外ではマグロのトロや目の裏の部分にも含まれています。
どこがおかしいかわかりますね。
DHAが多く採れる魚は、、、、、、、、、、、含まれています。
主語と述語が対応していません。
文書とスカートは短い方がいい!(笑)
一文一義で書いてください。
1つの文には1つの内容、すっきりし、正しく伝わります。
週末に予定されいるイベントについてですが、もし雨天の場合は中止になりますので、その際には、当日の午前9時までにメールでお知らせします。
一文一義で書くと、
週末に予定されているイベントのお知らせです。
雨天の場合は中止となります。
イベント当日の午前9時までメールで連絡します。
箇条書きの使い過ぎに注意してください。
箇条書きには、文書を短くする効果があります。
しかし、並列の情報以外に箇条書きを使わないでください。
・製品Aの売り上げが減少している
・前年と比べて50%も落ち込んでいる
・他社の新製品が発売された
・他社製品の価格が安い
・他社製品の宣伝広告が多い
これらは、並列な情報ではありません。
正しくは、こうです。
製品Aの売上が、前年と比べて50%も落ち込んでいます。
その理由は以下です。
・他社の新製品が発売された
・他社製品の価格が安い
・他社製品の宣伝広告が多い
〜短く、魅力的に伝える〜箇条書きの技術
(専門尾通信講座がある位に奥が深い)
最悪なのは、用紙に文字がびっしり埋まっている文書です。
見ただけで読む気が失せます。
文字の壁は読む気を遮る壁です。
高学歴で教養のある人が、やってしまいがちです。
これが上司だったりすると読まざるを得ません。
これは、迷惑な話です(汗)。
版面率は70%!
接続詞「が」を使っていることです。
「が」には、順接と逆説の意味があります。
逆説:本日は小雨ですが、予定通り運動会を行います。
順接:運動会が行われましたが、そこで私は開会の宣言をしました。
接続詞「が」は、使用しない方がよいのです。
今年は景気がよくありませんでしたが、売上は目標を達成しました。
「が」を使用せずに、
今年は景気がよくありませんでした。しかし、売上は目標を達成しました。
or
今年は景気がよくなかったものの、売上は目標を達成しました。
(読む気になれません!)
見出しがないことです。
本を読むとき、目次を見ると、何が書かれているかわかります。
どんな流れで書かれているかわかります。
見出しは情報を伝えるときに必須です。
相手に何をして欲しいのかを一目でわかってもらえるように、
【相談】【連絡】【依頼】【御礼】などを文書の目的
これを、タイトルに書くことが、効果的です。
【連絡】営業会議の開催日時
【依頼】営業報告書の提出期限
[補足]
“営業会議について”という書き方をよく見ます。
これは具体的ではないので注意してください。
普通の言葉(口語)で書かれていないことです。
いかにして 〇どのようにして
少なからず 〇とても
かつては 〇以前は
故に 〇だから
を有する 〇持っている
お役所言葉は使わないでください。
可及的に速やか、善処する、鋭意努力する、、、、
あいまいです。
誰が、いつ、どうするのかを具体的に書いてください。
SEO・コンテンツマーケティングで有名な株式会社ウェブライダーが開発。
上場企業、中小企業、個人事業主、教育機関など、さまざまな方にお使いいただいている文章作成アドバイスツールです。
リーズナブルな価格、豊富な実績は信頼の証です。
無料オンライン説明会、随時開催しています。
【主要機能】
1.読みやすさのチェック:句読点、漢字の利用頻度、改行等のバランス
2.わかりやすさのチェック:誤解される表現はないか
3.不快語のチェック:誰かを傷つけてしまう言葉を使っていないか
4.日本語の誤用チェック:誤った日本語を使っていないか
5.誤字・脱字のチェック:誤字・脱字はないか
6.環境別の見え方チェック:スマホで表示、音声読み上げ
二重否定表現、冗長な表現、主述関係の不適正もチェックしてくれます。
あなたの文章作成力が、確実にレベルアップします。
1年半で180名が受講!大企業も申し込むライティング講座
書くことは考えることであり、文章を書く「思考力」こそが必要
そんな想いから、作り上げたカリキュラム
オンラインながらも講師がつく対面型の講義
LINEサポートなどを取り入れたライティング講座
5回もある親身な添削
書く力は、あなたのビジネスキャリアを確実に変えます!
一歩だけでも前へ!お役に立てれば幸いです。
日本人の識字率は、ほぼ100%です。
しかし、スッと頭に入ってくる文章を書けない人が意外に多くいます。
それは日本語を知らないからではありません。
伝わる文章を書くコツを知らないだけです。
中学生の国語力があれば誰でも書けるはずです。
なぜ書けないのか?
大人になって語彙力が高まったからです。
接続詞を使って長々と書かないでください。
お役所言葉などを使わないでください!
(読む気になれません!)
読む気になれないメールや文書を書いている人は、
絶対に評価されません。
確実に昇進や出世に悪影響が出ます。
理由は誰でもわかりますよね。
「読む気になる文書」「スッと頭に入ってくる文書」
そのコツは意外に簡単です。
しかし、身に付いた悪い癖を直すためには、少し努力が必要です。
ビジネス文書は、小説や学術書ではありません。
じっくり読まなければ頭に入ってこない文書は致命的です。
悩まない文章を書いてください!
これができていない人は、驚くほど多いです。
スッと頭に入ってこない理由1
文章が長いことです。
長い文章は、係と受けが複雑になり、誤解を招きやすくなります。
かなり国語力が高くないと、書けません。
読む方も理解に、時間がかかります。
・1文の長
1文の長さは、40〜50文字以内で書いてください。
短い文章は誤解を招きません。
そして、1つの段落は、5文までにしてください。
・主語と述語を対応
主語と述語を対応させてください。
「 、」で文をつなげると、
主語と述語が対応しないというミスを犯しやすくなります。
DHAが多く採れる魚は、イワシやサバなどの青魚、
青魚以外ではマグロのトロや目の裏の部分にも含まれています。
どこがおかしいかわかりますね。
DHAが多く採れる魚は、、、、、、、、、、、含まれています。
主語と述語が対応していません。
文書とスカートは短い方がいい!(笑)
・一文一義
一文一義で書いてください。
1つの文には1つの内容、すっきりし、正しく伝わります。
週末に予定されいるイベントについてですが、もし雨天の場合は中止になりますので、その際には、当日の午前9時までにメールでお知らせします。
一文一義で書くと、
週末に予定されているイベントのお知らせです。
雨天の場合は中止となります。
イベント当日の午前9時までメールで連絡します。
・箇条書きの使い過ぎに注意
箇条書きの使い過ぎに注意してください。
箇条書きには、文書を短くする効果があります。
しかし、並列の情報以外に箇条書きを使わないでください。
・製品Aの売り上げが減少している
・前年と比べて50%も落ち込んでいる
・他社の新製品が発売された
・他社製品の価格が安い
・他社製品の宣伝広告が多い
これらは、並列な情報ではありません。
正しくは、こうです。
製品Aの売上が、前年と比べて50%も落ち込んでいます。
その理由は以下です。
・他社の新製品が発売された
・他社製品の価格が安い
・他社製品の宣伝広告が多い
箇条書きを学べる通信講座
〜短く、魅力的に伝える〜箇条書きの技術
(専門尾通信講座がある位に奥が深い)
・文字壁は最悪
最悪なのは、用紙に文字がびっしり埋まっている文書です。
見ただけで読む気が失せます。
文字の壁は読む気を遮る壁です。
高学歴で教養のある人が、やってしまいがちです。
これが上司だったりすると読まざるを得ません。
これは、迷惑な話です(汗)。
版面率は70%!
スッと頭に入ってこない理由2
接続詞「が」を使っていることです。
「が」には、順接と逆説の意味があります。
逆説:本日は小雨ですが、予定通り運動会を行います。
順接:運動会が行われましたが、そこで私は開会の宣言をしました。
接続詞「が」は、使用しない方がよいのです。
今年は景気がよくありませんでしたが、売上は目標を達成しました。
「が」を使用せずに、
今年は景気がよくありませんでした。しかし、売上は目標を達成しました。
or
今年は景気がよくなかったものの、売上は目標を達成しました。
(読む気になれません!)
スッと頭に入ってこない理由3
見出しがないことです。
本を読むとき、目次を見ると、何が書かれているかわかります。
どんな流れで書かれているかわかります。
見出しは情報を伝えるときに必須です。
相手に何をして欲しいのかを一目でわかってもらえるように、
【相談】【連絡】【依頼】【御礼】などを文書の目的
これを、タイトルに書くことが、効果的です。
【連絡】営業会議の開催日時
【依頼】営業報告書の提出期限
[補足]
“営業会議について”という書き方をよく見ます。
これは具体的ではないので注意してください。
スッと頭に入ってこない理由4
普通の言葉(口語)で書かれていないことです。
いかにして 〇どのようにして
少なからず 〇とても
かつては 〇以前は
故に 〇だから
を有する 〇持っている
お役所言葉は使わないでください。
可及的に速やか、善処する、鋭意努力する、、、、
あいまいです。
誰が、いつ、どうするのかを具体的に書いてください。
文章作成アドバイスツール【文賢】は習慣化に役立ちます!
SEO・コンテンツマーケティングで有名な株式会社ウェブライダーが開発。
上場企業、中小企業、個人事業主、教育機関など、さまざまな方にお使いいただいている文章作成アドバイスツールです。
リーズナブルな価格、豊富な実績は信頼の証です。
無料オンライン説明会、随時開催しています。
【主要機能】
1.読みやすさのチェック:句読点、漢字の利用頻度、改行等のバランス
2.わかりやすさのチェック:誤解される表現はないか
3.不快語のチェック:誰かを傷つけてしまう言葉を使っていないか
4.日本語の誤用チェック:誤った日本語を使っていないか
5.誤字・脱字のチェック:誤字・脱字はないか
6.環境別の見え方チェック:スマホで表示、音声読み上げ
二重否定表現、冗長な表現、主述関係の不適正もチェックしてくれます。
あなたの文章作成力が、確実にレベルアップします。
評価されたければ、ライティング技術を学ぶことが近道です!
1年半で180名が受講!大企業も申し込むライティング講座
書くことは考えることであり、文章を書く「思考力」こそが必要
そんな想いから、作り上げたカリキュラム
オンラインながらも講師がつく対面型の講義
LINEサポートなどを取り入れたライティング講座
5回もある親身な添削
書く力は、あなたのビジネスキャリアを確実に変えます!
一歩だけでも前へ!お役に立てれば幸いです。
2022年11月30日
失敗を繰り返す人は、そもそも認識がズレている!
失敗を繰り返す人が存在します!
失敗をしても反省しない、そして失敗を何度も繰り返す人は、残念ながら存在します。
それでは業務に支障が出ます。
上司は、何度も何度も指導しますが、それでも改まらない人もいます。
上司は悩み、コーチングやコミュニケーションを学んだりします。
そういう行動を取る人の特長を学びます。
失敗に向き合わない、正当化する、忘れようとする、人のせいにする、、、
「もう一回やるとしたら、どうするか」と問いかけたりします。
いろんな名言を教えたりして励まします。
しかし、変わりません、、、、、、
そもそも認識がズレていませんか?
あなたと失敗を繰り返す人の間に「認識のズレ」がないかを確認してください。
認識のズレているとお互いに知らない言語で会話しているようなものです。
これでは永遠に分かり合えません。
まず、相手が重要性を認識しているかを確認してください。
相手のモノサシの目盛(認識・価値観・尺度)を確認してください。
さまざまな認識のズレ
正しい挨拶
大きな声で、小さな声で、聞こえるように、お辞儀をして、
正しい挨拶も人によって違います。
居酒屋さんのような挨拶は会社では不自然ですね。
時間厳守も人によって違ます。
5分前、10分前、ピッタリ、
10分前が当間の人はピッタリの人にイライラします。
納期遅れ
一生懸命やっている、たまには遅れることがあると思っていたら、、、
何度注意しても無駄です。
そして都度、言い訳をします。
「急な来客があったから」「特別に忙しかったから」
「体調が悪かったから」「お客さんから突然呼び出しがあったから」
遅刻
与えられた仕事はこなしている、仕事は影響を与えていない、
遅刻くらいは構わないと思っていたら、、、
何度注意しても無駄です。
ミス
人間なのだから少し位のミスは仕方ないと思っていたら、、、
何度注意しても無駄です。
少しのミスが致命傷になることもあるのが仕事です。
ミスはゼロを目指さなければという認識がありません。
上司から見れば30点でも自分は80点だと勘違いしているかもしれません。
できるのレベル
半分できればOK、60でOK、90点でOK、100点でOK
人によって違います。
仕事のできない人はできるの基準がとても低いものです。
報告の漏れ
たまには忘れることもある、そんなに重要なことではない、
報告の重要性を理解していなければ、
何度注意しても無駄です。
違うことを知ってください!
メモを取らない
自分は覚えているから必要ない、たまには抜けることもあるが仕方ない、
「たまに」が大きな問題につながることを理解してなければ、
何度注意しても無駄です。
わかっていないのに「わかりました」とその場しのぎ
その場ではそういうのが大人だ、
認識のズレが引き起こす問題を理解していなければ、
何度注意しても無駄です。
自分で考えて行動できない
上司が指示するもの、自分のせいではない、
仕事は与えられるものと勘違いしていれば、
何度注意しても無駄です。
整理整頓をしない
どこに何があるか分かっている、必要ない、
探す時間が無駄だという認識がなければ、
何度注意しても無駄です。
認識のズレを埋めるしかない
認識がズレた状態では何を言っても伝わりません。
認識のズレを確認して、1つ1つ埋めるしかありません。
相手に聞いてみてください。
「あなたは自分の仕事に10点満点で何点を付けますか?」
上司は3点と思っていても、相手は10点と言うかもしれません。
そして具体的に教えてください。
でも押し付けないよう注意してください。
確かにコーチングや教え方を学ぶことも大切です。
上司の方に大きな負荷が掛かります。
筋肉痛程度は辛抱してもよいですが、骨折しないでください。
上役、友人、仲間にも相談してください。
心が折れそうになったら諦めてください。
認識がズレが埋まらないときの対応
確かにコーチングや教え方を学ぶことも大切です。
上司の方に大きな負荷が掛かります。
筋肉痛程度は辛抱してもよいですが、骨折しないでください。
上役、友人、仲間にも相談してください。
心が折れそうになったら諦めてください。
人には向き不向きがあります。
その人を否定するのではありません。
その人は違うフィールドで輝く人かもしれません。
適材適所
・事務職の人が営業職に行って成功する
・技術職の人が職人になって成功する
・会社員だった人が飲食店を始めて成功する
そんな例はたくさんあります。
業種を変えてもらう(転職)ことが、本人のためであり、皆のためです。
残念なことですが、仕事に真剣に向き合っていない人はいます。
給料さえ貰えれば良いと短絡的に考えている人もいます。
すべての人にわかってもらうことはできません。
[経験談:時には諦めも必要]
心が折れそうになった経験があります。
1つ1つ認識を埋めようとしますが、効果がでません。
挙句、「指導がきついパワハラだ」と言い出します。
私の結論は、辞めてくれるまで「できることだけをやらせる」でした。
<2:6:2の法則>
できる人2割、普通の人6割、できない人2割
<80:20の法則>
20%の人ために多大なエネルギーを消費する必要はありません。
誰にでもすぐできる「80:20の法則」の大活用【電子書籍】[ 松本 幸夫 ] 価格:550円 |
一歩だけでも前へ!お役に立てれば幸いです。
2022年11月28日
人生の教え|なるようになる!なるようにしかならない!
アニメで有名な一休さん。
実在の人物であったことは皆さんご存じだと思います。
一休さん、一休宗純。
たくさんの名言を残されていますが割愛します。
お亡くなりになる前に弟子たちに伝えます。
「本当に困ったときにだけ、これを読みなさい。」
その後、お寺の存亡に関わる事態が起きます。
弟子たちは、すがる思いで封を開けます。
「心配するな、なるようになる!」
一言だけ書かれていたそうです。
とても深いですね。
なんとかなるではなく、なんとかするでもなく、
なるようになる!
努力をしても、頑張っても報われないことがあるのが人生です。
なるようにしかならない!
契約が取れるか取れないか、、、
あと一歩であっても全く問題外であっても、取れなかった結果は同じです。
たとえ報われなくても、努力をした人、頑張った人は成長します。
次、次の次、次の次の次、、、、報われる日が来ます!
結果は、天のみぞ知る、人事を尽くして天命を待つ!
弟子たちに問いかけていたのかも、、、、
「お前たちは人事を尽くしていたんでしょう?
ならば心配しなくてよい、なるようになる!
なるようにしかならない!」
悟りには程遠い私には、その程度のことしか感じません。
もっと深い意味があるのかも、、、、(汗)
でも、思います。
全力でこれ以上できないと思う準備をして商談やプレゼンに臨むときは、
「これで失敗しても仕方ない!」といい意味で開き直れます。
すると上手く行くことが多かった気がします。
失敗しても悔いはありません。
でも、次はこうするぞ!と反省はします。
中途半端な準備しかせずに商談やプレゼンに臨むときは、
「もう少し時間があれば、、、!」と不安一杯で臨みます。
失敗することが多かった気がします。
もう少し準備をしていればと悔いが残ります。
そして、準備できなかった言い訳をします。
・〇〇〇のために時間が取れなかった、、、
・突然の〇〇〇があった、、、
言い訳が出るときは、人事を尽くしていない時ではないでしょうか?
思いつきやヒラメキだけで独立起業は危険です。
起業に必要な「経営スキル」の学習・体得してください。
働きながら自分の事業を立ち上げる充実の3か月です。
あなたを守ってくれるサポートも知ってください。
悩みを相談できる場所も知ってください。
同じ悩みを抱えていた先輩に相談できるオンラインキャリア相談【おとなの新路相談室】
実在の人物であったことは皆さんご存じだと思います。
一休さん、一休宗純。
たくさんの名言を残されていますが割愛します。
お亡くなりになる前に弟子たちに伝えます。
「本当に困ったときにだけ、これを読みなさい。」
その後、お寺の存亡に関わる事態が起きます。
弟子たちは、すがる思いで封を開けます。
「心配するな、なるようになる!」
一言だけ書かれていたそうです。
とても深いですね。
なんとかなるではなく、なんとかするでもなく、
なるようになる!
努力をしても、頑張っても報われないことがあるのが人生です。
なるようにしかならない!
契約が取れるか取れないか、、、
あと一歩であっても全く問題外であっても、取れなかった結果は同じです。
たとえ報われなくても、努力をした人、頑張った人は成長します。
次、次の次、次の次の次、、、、報われる日が来ます!
結果は、天のみぞ知る、人事を尽くして天命を待つ!
弟子たちに問いかけていたのかも、、、、
「お前たちは人事を尽くしていたんでしょう?
ならば心配しなくてよい、なるようになる!
なるようにしかならない!」
悟りには程遠い私には、その程度のことしか感じません。
もっと深い意味があるのかも、、、、(汗)
でも、思います。
全力でこれ以上できないと思う準備をして商談やプレゼンに臨むときは、
「これで失敗しても仕方ない!」といい意味で開き直れます。
すると上手く行くことが多かった気がします。
失敗しても悔いはありません。
でも、次はこうするぞ!と反省はします。
中途半端な準備しかせずに商談やプレゼンに臨むときは、
「もう少し時間があれば、、、!」と不安一杯で臨みます。
失敗することが多かった気がします。
もう少し準備をしていればと悔いが残ります。
そして、準備できなかった言い訳をします。
・〇〇〇のために時間が取れなかった、、、
・突然の〇〇〇があった、、、
言い訳が出るときは、人事を尽くしていない時ではないでしょうか?
起業・転職:後悔しないために準備が大切!
思いつきやヒラメキだけで独立起業は危険です。
起業に必要な「経営スキル」の学習・体得してください。
働きながら自分の事業を立ち上げる充実の3か月です。
あなたを守ってくれるサポートも知ってください。
悩みを相談できる場所も知ってください。
同じ悩みを抱えていた先輩に相談できるオンラインキャリア相談【おとなの新路相談室】
2022年11月14日
年始に何を誓いますか?|さて1年前の誓いは覚えていますか?
年始に何を誓いますか?|1年前の誓いは覚えてますか?
早いもので年末年始が近づいてきました。
1年を振り返り、新しい誓いを立てる方も多いと思います。
1年前の誓いを覚えていますか?
紙に書いてない限り忘れてしまうものですね(汗)。
また、占いに凝る方も多いですね(笑)。
来年の運勢は、仕事運は、異性運は、、、、、
初詣に行くと多くの方がおみくじを引きます。
人気のオンライン占い講座一覧
この3つを誓ってください!
1. 絶対にやるぞ!
絶対にやることですが、少しハードルを下げてください(笑)。
少し背伸びをしたらできそうなことです。
2. できたらいいな!
頑張ってできたらいいなと思うことです。
希望でも構いません。
彼氏、彼女ができたらいいな(笑)、、、
3. やりたいこと
パンダを見に和歌山に行く、美味しい寿司屋さんに行く、、、
仕事ではなく個人の楽しみです。
忘れないように紙に書いておきましょう。
時間と共に忘れてしまうものです。
年末年始は節目だけど同じ一日です!
年末年始は一つの区切り、節目です。
新たな誓いを節目に立てることは大いに結構なことです。
竹も節目があるから強くなる!
毎日を節目にした方がいい!
こんな方もいます。
「私は、年末年始は特別に何かをしたりません。
特別の日と言えばそうですが、同じ1日ですから。
この時期は、心身の充電時間だと思っています。
ゆっくり家族との時間を穏やかに過ごします。」
更に続けます。
「私は、1日の終わりに振り返るようにしています。
振り返り、もっと良い明日へと思いを巡らせます。
そして、日記を書きます。」
毎日を節目としている方です。
中々、マネできませんね。
でも毎日ブログを書いている方は、
毎日を節目にしているのではないでしょうか?
私は、せめて新年だけはと誓いを立てます(笑)、、、
走馬灯のように自分の人生が浮かぶ!
臨死体験をした人の話です。
その間際に、走馬灯のように自分の人生が浮かんだそうです。
まるで映画のように!
最後に1回だけ映画を見るのではなく、毎日、試写会を見たいですね。
1日の終わりに振り返り、もっと良い明日へと思いを巡らせる、、、
だらだらと昨日の延長戦で過ごさないために!
一歩だけでも前へ!お役に立てれば幸いです。