2024年05月13日
自分のことだけしか考えない人とのお付き合い
自分のことだけしか考えない人と付き合うべきか?
そんな人と付き合う必要があるのでしょうか、ありません!
しかし、職場などでは付き合うしかありません。
では、どう付き合うべきなのでしょうか?
親密になろうとせずに、距離感を保ってください。
挨拶を交わす程度です。
仕事で一緒の時は、適当にほめて、機嫌を取りましょう!
コミュニケーション力を磨くことが、効果的です。
コミュニケーション力を磨く砥石だと割り切ってください。

ひょっとしたらと、期待をしないこと!
ひょっとしたら今回はと、期待をすると、怒りや失意を招く結果になります。
その人は、こんな人です、再認識してください!
・ 人の意見を聞きません。
・ 反対意見には怒り出します。
・ 都合の悪いことは無視します。
・ 相手を否定することから始めます。
・ 自分の考えを通し、失敗すれば逆キレします。
・ 都合の悪いことが起きれば、人のせいにします。
・ 自分を中心に世界が回っていると思っています。
・ 承認欲求が強く、注目され、評価されることが大好きです。
・ 親しい人を束縛します。
・ 親しい人が、別の人と親しくすると怒り出します。
・ 上から目線で、人を見下します( 得意な分野であれば尚更)。



人として、あまりにも未熟なかわいそうな人です。
でも、簡単に治りません!
冷静に観察してください!
何だか、お隣の国のようですね、、、、
今度は、どんな嘘を言うのかな、起源説を唱えるのかな、、、

そう思うと楽しくなります、おもしろい都市伝説を聞いているようなものです。
冷静に観察すると、ストレスが少なくなります。
過去一番のわがままだな、スゴイ暴言だな、、、、
もう一度言います、親密になろうとせずに、距離感を保ってください!
そうなんだ、大変なんだね、肯定も否定もせずに、共感だけしてあげてください。
下手に反論すれば、嫌な人に巻き込まれてしまいます。

【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/12549351
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック