2024年05月17日
失敗に向き合わない部下の特徴、知っても意味がありません!
失敗に向き合わない、人のせいにする人の特徴
失敗に向き合わず、失敗を無駄にする人の特徴です。
・ 失敗に向き合わない!
・ 正当化する!
・ 忘れようとする!
・ 人のせいにする!
急な来客があったから、特別に忙しかったから、お客さんから突然呼び出しがあったから、、
人には防衛本能があるため、辛いことには向き合いたくないものです。
忘れてしまいたい、人のせいにしたいと思ってしまいがちです。


どうすれば、そんな人を矯正できるのかを考えろ!
しかし、そんな特徴を知っても意味がありません!
本人に任せても改善されません、それが癖となってしまっているからです。
少し厳しいかもしれませんが、強制的に矯正するしかありません。
言い訳をさせないために、職場全体で仕事内容を共有してください!
メールでのやり取り、音声録音など、証拠を残しておいてください。
言い訳できない環境を作ってください。
失敗は誰でもします、それを責めるのではなく、繰り返さないを徹底する!
この風土を作るのが、リーダーの役割です。
失敗することは完全な悪と云う、認識を解消してください。



![]() | たった一言で部下が自分から動くすごい伝え方 [ 稲場 真由美 ] 価格:1650円 |

一歩だけでも前へ、お役に立てれば幸いです。
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
-
no image
-
no image
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/12553154
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック