アフィリエイト広告を利用しています
カテゴリアーカイブ
最新記事
写真ギャラリー
ファン
最新コメント
最新トラックバック

広告

posted by fanblog

2015年05月20日

MGグフカスタム製作 塗装編その3

MGグフカスタム製作記事 塗装編の続きです。

今回は胴体部分を中心にした塗装となり一応の区切りをつけたいと思います。
組立完了その1.jpg

前回まで組み立てた頭や両腕、両足は明るい水色がかった塗装色でしたが
胴体部分の塗装はこれらと比較すると極端に濃い配色となっております。

説明書通りの調色ですと「インディーブルー」70%+「デイトナグリーン」30%との指示です。まずは下地色となる1回目の塗装として「ネービーブルー」を吹き付けます。
次に前述した説明書通りの塗料レシピに「ブルー」を混ぜて調色し、これを2回目の塗装としてグラデーションを作ります。
胴体の塗装.jpg

当初胴体は2回で塗装終了としたかったですが、2回目の塗装ですと「インディーブルー」と「ブルー」は光沢有りの塗料でちょっと照かり過ぎでしたので、3回目の塗装として「ミディアムブルー」を極軽く吹き付けました。
※3回目の塗装は写真を撮っておりませんでした、申し訳ございませんあせあせ(飛び散る汗)
これで落ち着いた色となりました。

次はコクピット付近にある黄色い部分です(説明書ではセンサーパネルと解説)。
センサーパネル.jpg
写真がブレてしまってます。見づらくて申し訳ないです。
この部分はクリヤーパーツですのでサーフェーサーを塗らずそのまま1回目の塗装で「オレンジイエロー」、2回目の塗装で「イエロー」を吹きつけました。

完成品を見ていただくとわかるのですが、もう少しグラデーションがほしいところです。
1回目の塗装は「オレンジ」でもよかったかもしれません。

この胴体部分の塗装作業を経てようやく本体の塗装完了です!
早速、すべてのパーツを組み立ててみます。
組立完了.jpg

まだスミ入れを施していない状態ですが、グラデーション塗装を施した結果、この状態でもだいぶ立体感を得られていると思います。
今後の工程でスミ入れ→ドライブラシを施すことでキットに更にメリハリが効いてくることでしょう。

今回で基本の塗装は終了しました。
次回からウェザリング等の工程となります。

この記事で紹介しているMGシリーズ「グフカスタム」はバンダイから発売されております。現在はAmazon等で購入できます。

MG 1/100 MS-07B-3 グフカスタム (機動戦士ガンダム 第08MS小隊)

新品価格
¥2,265から
(2015/4/19 15:01時点)


この記事へのコメント
コメントを書く

お名前: 必須項目

メールアドレス: 必須項目


ホームページアドレス: 必須項目

コメント: 必須項目

認証コード: 必須項目

※画像の中の文字を半角で入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/3672961
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック
プロフィール
neko1100さんの画像
neko1100
プラモデル歴約30年!ですが腕は未熟!基本は1/35MM系の素組です。たまに軌道がそれるかもしれません。 ゆる〜くやっていきたいと思ってますのでどうぞよろしくお願いします。
プロフィール
<< 2019年05月 >>
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
検索
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。